食費、光熱費、貯金・・・主婦が実践している節約術をチェックしよう

2024年11月現在51,895件以上の口コミが見放題!

節約術

節約術ランキング 口コミ

節約術は夢を叶える第一歩!楽しみながら実践することが続けるポイントです

家、車、時計、服etc・・・欲しいものを手に入れるためにはお金が必要です。節約術は今あるお金(収入)をやり繰りし、欲しいものを手にいれるための知恵です。仕事を頑張って収入を増やし、節約術で支出を減らせば、欲しいものを手に入れる速度もずっと早くなります。
みんなが実践している節約術をチェックして節約の達人を目指しましょう!

NEW REVIEW新着口コミ

新着の口コミ

新着の口コミ

クレジットカードを活用

クレジットカードを活用画像

クレジットカードを活用

総合

総合評価

4.7

節約効果 4.5
手軽さ 5.0
お役立ち 5.0
おすすめ度 4.5
人気 4.5

お得なクレジットカードランキング詳しく見る

節約術関連ページ

お得なクレジットカード ランキング
1位
PayPayカード
Yahoo!JapanグループのPayPayカードが発行するクレジットカード。基本ポイント200円(税込)ごとに最大1.5%※のPayPayポイントという基本ポイント還元率の高さに加え、Yahoo!ショッピング、Lohacoで利用すると3%という圧倒的なポイント還元率を実現。PayPay利用でもお得!
  • PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
  • 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。
  • ポイント付与の対象外となる場合があります。
1位
ANA AMEX
ANAとアメリカン・エキスプレスが提携し、発行するクレジットカード。年会費はかかるがANAのマイルを実質無期限で貯める事ができ、空港ラウンジも同伴者1名まで無料。さらにいまだけもれなく最大40,000マイル相当プレゼント!
3位
OricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)
信販大手オリコが発行するポイント還元に特化したクレジットカード。入会から6カ月間ポイント還元率が2倍の2%にアップ。6カ月目以降も1%以上還元
関連特集 クレジットカードの選び方

口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

34才・女・グラフィックデザイナー

最近のクレジットカードのポイントや各種サービスはかなり良いものが多く、選択によってはかなり節約に役立つかと思います。ただそれぞれの生活にあったカードを選ぶことが重要なので、事前の情報収集が不可欠。私は仕事で海外に行くことが多いので、マイルを貯めやすいカード2種、空港ラウンジが使いやすくなるカード1種を選択しています。

33才・女・専業主婦

公共料金やインターネット回線などの支払い、毎月の食費などはほとんどクレジットにて支払いをしています。私は年会費無料の楽天カードやイオンカードがおすすめです。今すぐ買わないといけないもの以外はポイント数倍などの期間にまとめて購入すれば、一気にポイントが貯まり嬉しいです。付与されたポイントはすぐに使用できるのもいいですね。我が家ではたまに全額ポイント払いで外食に行ったりします。支払いに年会費がかかるクレジット会社もありますが、その分カーサービスや保険付きなどの特典が付いている場合が多いので損はしていないかと思います。今はインターネットでクレジット使用額を簡単に確認できるのも助かります。

59才・男・会社員

クレジットカードの活用法として、ポイント還元以外に、クレジットカード会社ごとにいろいろな優待サービスをしていて、観光地の入場料金が100円から200円引きになったり、郵送される利用明細書に各種割引券が入っていたりするのでそれらを使い倒すと非常にお得だと思います。

59才・男・会社員

特に年末年始はクレジットカード会社のキャンペーンとポイント還元をフルに活用することで、安く買うことが出来る場合があります。クレジットカード会社のサイトをチェックしてみると、例えばポイント5倍、10倍といったキャンペーンをやっていたり、家族カードを作るとキャッシュバックが出るキャンペーンなどをやっていたりしますのでマメにクレジットカード会社のホームページをチェックしています。

58才・男・会社員

【クレジットカードのロードサービス利用(JAF解約)】新しく作ったクレジットカードの付帯サービスとして、ロードサービスが付いていました。ロードサービスの内容を精査してJAFと遜色ないことを確認しましたのでJAFを解約しました。JAF年会費とクレジットカードの年会費の差額分(約2,500円)ほど得をしました。

33才・女・主婦

ほぼ毎日スーパーに行くのですが、毎月最低3万円はカードで支払います。その分ポイントが貯まるので現金よりが絶対にお得。小銭を出す手間も省けるしいいことづくし。

41才・女

クレジットカードでの節約は結構難しいです。財布にお金がなくても買い物ができてしまうし、ポイント貯めたさに無駄遣いをしてしまう欠点もあります。うまく活用できれば節約になるけど、長い目で見ると現金で買い物をしたほうが、無駄遣いにならないかもしれません。

36才・女・金融機関

今や、ポイントやサービスの充実でクレジットカードを持つことは当たり前のような世の中になっておりますが、作る際の注意もあります。入会特典ほしさにあれこれ不要なカードまで作ると、本来必要なローンの審査の際にネックになることがあります。必要のないカードまで手を出さないこと、また、もし過去に作ってしまったのであれば、必要なもの以外を解約することをお勧めします。

35才・男・大学職員

特に努力することなく、節約できます。 カードが使えるところは少額でもカードを使う。なるべくカードが使えるところで購入する。それだけです。あとはなるべくポイント還元率が高いカードを持つということですね。

27才・女・専業主婦

初めはクレジットカードを持つなんて恐いと思っていましたが、買い物などで使い過ぎなければ、とても便利です。私は大きな買い物や、電話代、光熱費などの固定費以外は使わないようにしているので、知らない間にポイントが溜まって、満足しています。沢山持ちすぎるのはどうかと思いますが、2枚までで使い分ければオッケーだと思います。

27才・女

1枚のカードで集中的に使えばポイントが貯まりやすい。明細自体が家計簿にもなり、請求時に出費の見直しがしやすい。手元に現金がないため、どんぶり勘定になりやすい。なので自己管理は必須。

25才・男・会社員

手軽だからこそ、厳しい評価をしたい。お金の管理ができない人は、ほんとに使わない方が身のため。もし利用したいなら限度額を最小額に設定して利用すると良い。

25才・男・大学院生

ポイントが貯まったり手数料などがかからなくなったり、確かにいい点も目立つのですが個人的には気軽に注文できて「しまう」事によって無駄遣いをしてしまい、結果として節約できない気がします。

49才・女・パート事務

確かにクレジットカードでポイントが貯まるのは節約にもなるのでしょうが、ついつい予算をオーバーしがちな人は、現金買いを主にした方が長い目で見て節約になります。現金で買物し、「買物してお金を払った」という感覚が軽くなると、どうしてもムダ使いにつながります。自分の買物欲をきちんとセーブ出来ないうちは、「買物は現金で!」をまず徹底することでしょう。

口コミをさらに読む

最も簡単に実践できる節約術の一つ。クレジットカードが節約につながる理由は、カードを利用するだけでポイントが付くところにある。現金払いでは特典が発生しない場合でも、カードを利用すればポイントによる還元を期待できる。また、最近は新聞や携帯代はもちろん、電気料金、ガス料金等の公共料金もクレジットカードで支払うことができ、ポイントを貯めることができる。

ただし、クレジットカードによるポイント還元率は、どこのカード会社でも同じという訳ではない点に注意したい。節約効果を追求するなら、自分のライフスタイルに合った最もお得なクレジットカードをチョイスすべき。

目次に戻る

広告・キャンペーン・価格比較サイトを活用

広告・キャンペーン・価格比較サイトを活用画像

広告・キャンペーン・価格比較サイトを活用

総合

総合評価

4.6

節約効果 5.0
手軽さ 4.0
お役立ち 5.0
おすすめ度 4.5
人気 4.5

節約術関連ページ

編集部注目のキャンペーン
1位
もれなく最大30,000円キャッシュバック!
モバイル通信で圧倒的なコストパフォーマンスの高さを誇るBIGLOBEのWIMAX2+への申込みで、もれなく30,000円キャッシュバック!さらにデータ通信端末を無料で提供中!さらに特典適用でサービス開始月から最大2カ月間2,695円!
2位
期間限定で35,000マイル相当プレゼント!
ANAアメリカン・エキスプレス・カードが期間限定で特別入会キャンペーンを実施中。キャンペーンページ経由でカードに入会し、利用条件を満たすともれなく最大35,000マイル相当プレゼント!
3位
口座開設後、取引1回で5000円
業界トップクラスの取引高を誇る外為オンラインのキャンペーン。口座開設後、取引を1回するだけでもれなく5,000円キャッシュバック
PICK UP
楽天カード入会&利用で5,000円相当プレゼント!
お得なクジレットカードとして屈指の人気を誇る楽天カードが特別キャンペーンを実施中。キャンペーンページ経由で楽天カードに入会し、条件を満たすと最大5,000円相当プレゼント!

口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

広告やキャンペーンをよく見るとかなりお得に代えることがあります。例えば、スーパーでもらうレシートに割引券が印刷されていたり、クレジットカード会社のHPでキャンペーンをチェックすると、ギフト券がもらえるキャンペーンをやっていることが多いです。これらをもれなく見てきっちり申し込みしていくことで、年間2、3万円は得をすると思います。

58才・男・会社員

Amazonでアマゾンギフト券を¥2000円分買うと¥200分のアマゾンポイントがもらえるキャンペーンをやっていましたので、アマゾンギフト券を自分用に¥2000円分買ったのですが、先日アマゾンポイントが¥200分付与されていました。アマゾンギフト券は現金と同様に使えるので何も買わずに¥200もらったのと同じでかなりお得でした。

58才・男・会社員

先日、家にある車のタイヤを交換しようとディーラーや自動車用品店を回ったのですが、安いタイヤがありませんでした。価格.comでタイヤサイズを打ち込んでみたらかなり安いタイヤがあったのでそれを注文して近くのガソリンスタンドに送ってもらいタイヤ交換してもらいました。ディーラーで交換した場合と比較すると、半額以下でタイヤ交換ができました。

32才・女・専業主婦

買うなら1円でも安く!というスタンスで、必要なもの、欲しいものは購入する前には必ず価格比較サイトとキャンペーン、ポイント率、送料をチェックしてから購入します。中でもキャンペーンは本当にバカにできなくて、高額のものはポイント10倍、15倍などの時に購入すれば、1万円くらいポイントでかえってくることも。そのためにも、各サイトでの定期的なキャンペーン、そのポイントの有効期限と入る日をしっかりと把握しておき、さらに欲しいものを時々調べて、常に値段チェックをしています。

女・会社員

同じものが複数店舗で売っている時はとにかく比較。ネットならなおさらです。実店舗だと安くても交通費と時間を考えると割高だったりするので、ネットで買う時こそとことん比較するべきだと思います。

25才・女・会社員

ほしいものがあったらすぐに買わずに、一晩寝ます。出来れば一週間考える時間がほしいですが、セール品や一つしかないとなくなってしまう可能性があるので。ほしくなくなったり、もっとよいものを見つけることもよくあります。でもやっぱりほしいとなった時はネットで一度最安値で売っているところを探してみます。オークションで売っていることあります。中古も運が良いと未使用品もあります。少しの手間でお金が浮くのでやる価値ありです。

34才・男

価格比較サイトは非常に有効な手段ですね。どこの店が最安値なのかすぐにわかるし、送料無料なのか、代引き手数料も無料なのか、すぐにチェックできます。おまけに利用した方々の商品レビューやお店のレビューも見れますから、買い物する際には非常に参考になると思います。比較サイトを活用し、賢く買い物して上手に節約すれば良いと思います。

39才・女・会社員

親世代はネットが苦手なので、ついつい家電を従来の紙媒体やテレビに頼りがち。ネットでもっと幅広い選択肢があることを示し、私が買ってあげるようにしています。ただ、情報があふれすぎていて却って取捨選択が難しかったり、価格コムの価格が実は最安値で無かったり(アマゾンは表記価格からさらに割引していることが多い)

31才・女・会社員

家電量販店の広告は要注意です。先日SDメモリカードが特価980円ということで「安い!」と思って購入しましたが、そのあとAmazonで調べたら何と580円で同じものが売ってました!カメラやテレビといった大物を買う場合だったらダメージは図り知れません・・・。

口コミをさらに読む

世の中の情報にアンテナを貼り、その情報を見極め、活用することで大きな節約につなげることができる節約術。新聞に入るスーパーや家電量販店の折り込みチラシやセール情報はもちろん、ネット上で実施されているお得なキャンペーン情報も見逃せない。

この節約術を実践するポイントは、チラシやセール情報に騙されないという点だろう。チラシの中には、実際にはそれほど安くないお店が売りたい商品が掲載されることもある。セール、特価という言葉にまどわされないためにはチラシの比較や価格比較サイトを活用し、買いたいモノの値段をメモ、底値を見極めるといった方法が有効。

またFX会社やクレジットカード会社等が実施するギフト券プレゼント(キャッシュバック)キャンペーンも要チェック。(※なかにはまったくのノーリスクで特典をゲットできるキャンペーンもある。)ほとんどのキャンペーンが期間限定なので忘れずにチェックしておきたい。

目次に戻る

住宅ローンを見直す

住宅ローンを見直す画像

住宅ローンを見直す

総合

総合評価

4.6

節約効果 5.0
手軽さ 4.0
お役立ち 5.0
おすすめ度 4.5
人気 4.5

住宅ローン借り換え ランキング詳しく見る

住宅ローン変動金利 ランキング詳しく見る

節約術関連ページ

  • 金利の表記は年利表記です
住宅ローン 借り換え ランキング
2024年12月実行金利
1位
住信SBIネット銀行
固定金利10年 1.413
変動金利、固定金利共にトップクラスの低金利を実現。保証料・繰り上げ返済手数料無料。さらに全疾病保障が無料で付帯
2位
auじぶん銀行
固定金利10年 1.395% 当初期間引下げプラン
繰り上げ返済手数料、保証料が無料。金利の低さが魅力。
  • 審査の結果、保証会社をご利用いただく場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途お支払いいただく保証料はございません。 ※審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。 金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5年、10年に限定されます。
3位
りそな銀行
固定金利10年 1.805
繰り上げ返済手数料無料に加え、3大疾病+16の特定状態及び所定の要介護状態に該当した場合、ローン残高が0円になる団体信用生命保険を銀行で初めて導入
住宅ローン変動金利 ランキング
2024年12月実行金利
1位
auじぶん銀行
変動金利 0.479% 全期間引下げプラン/変動金利
※固定3年 1.270% 当初期間引下げプラン
変動金利で0.5%を大きく下回る金利を実現。万一がんになった場合に住宅ローンの返済が50%免除されるがん50%保障団信が無料付帯
1位
住信SBIネット銀行
変動金利 0.448% or 0.448※ 新規購入で自己資金10%以上の場合
に期間限定で事務手数料が無料になる等総支払額で考えると優位 変動金利は新規借り入れ、借り換え共に0.5%を下回る低金利を実現。保証料・繰り上げ返済手数料無料。さらに全疾病保障も無料付帯
3位
ソニー銀行
変動金利 0.647%(変動セレクト住宅ローン/新規購入の場合) or
1.007%(住宅ローン)
変動セレクト住宅ローンの金利の低さは数ある住宅ローンの中でもトップクラス。翌月の金利が前月の月中にわかる点も大きな魅力
関連特集 保険見直し講座

口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・女・専業主婦

節約するなら住宅ローンが一番大物だと思います。数年前に住宅ローンを組んだと言う方は今は当時よりかなり金利が低くなっているので借り換えることで、総返済額を大幅に減らせる可能性があります。ネット生保ならネットでも申込みも完結するので申込みも比較的難しくありません。私はこれで300万以上総返済額が減りました。住宅ローンを組んでいるという方は一度検討してみると良いと思います。

49才・女・パート事務

我が家の場合、最初の借り入れ金額が比較的少なかったので、繰上げ返済をしてつい最近完済しました。毎月コツコツ貯金していたものを返済に充てました。固定金利を選択した場合、定期的に金利の見直しの連絡が来るのでその時がチャンス!住宅ローンがゼロ!というのは心理的にも家計から考えても負担が少なくていい。「がんばって完済できたんだから」と貯蓄のモチベーションも上がります。震災で二重ローンに悩んでいる方を見るとやはりローンは出来るなら早く返済してしまった方がいい、とつくづく感じます。次はカーローンかな?

29才・女・専業主婦

新居を購入し35年ローンを組みました。3年が経ち、別の金融会社にローンの見直しで見積もりを出してもらいました。なんと100万円以上の効果が。かなり大きな節約ができます。金利が上がる前にローンの見直しをするのをお勧めします。

32才・女

組んで2年経ったら見直し時です!年齢、年収、預金額、家族構成等の条件を並べるとおのずと見合ったプランが見つかります。早めに借り替えられれば、前銀行から保証料がより多く戻ってくるため、手数料等に充当できます。うちはきっかり2年で見直し、完済までにおよそ300万円得することがわかりました♪大切なお金を利息に捨てることほどもったいないことはありません!!是非お勧めです。

28才・女・主婦

住宅ローンを組んでみて、金利分の多さに驚きました。繰上げ返済により元金や元利を減らすとかなり得です☆しかし無理は禁物なので、手持ちの現金を確保した上で行う事が大事です。その為にネットの家計シュミレーションはかなり役に立ちます!!

37才・男・会社員

最近住宅ローンの見直しを行いました。金利差1%。残余期間10年。2,000万以上の残高。どれか一つでもあれば、見直せばお得になります。最近は保証料が無料のところも多く、司法書士の費用も安いのでそんなに費用はかからないですよ。

32才・女・銀行員

最近、低金利の住宅ローンが増えてきたので、借り換えを検討しているかたもいるかと思います。しかし、表面上の金利だけで比較するのは危険です。借り換えには登記費用・印紙税などの税金・手数料・保証料など、費用が伴います。大きな目安として、現在組んでいるローンンの残高が1000万円以上、残りの期間が10年を超える場合には節約効果があるとされていますので、借り換えの前にしっかりとトータルの費用を確認することをオススメします。

口コミをさらに読む

住宅ローンの見直しは、最も効果が高い節約術の一つ。見直し方次第で数百万円単位で節約できるケースも少なくない。

住宅ローンを見直す際は、より金利が低い住宅ローンを探すという点に加え、繰り上げ返済の容易さも重視すると良い。住宅ローンの元本を減らせば、その元本にかかる金利は発生しなくなる。つまりわずかな金額でも繰り上げ返済していくことでその金額をはるかに上回る金額を節約できることになる。例えば金利3%、住宅ローンの残存期間が15年の住宅ローンで1万円繰り上げ返済した場合、住宅ローンの総支払額から1万5,580円が減ることになる。つまり1万円の返済が5,880円の節約を産むことになる。

大手都銀の場合、繰り上げ返済の最低金額に規定があるケースや手数料がかかるケースが多いが、住信SBIネット銀行、ソニー銀行、SBI新生銀行といったネットに特化したサービスを提供している住宅ローン会社は、金額を問わず繰り上げ返済の手数料を無料化。金利面の優位度に加え、各種手数料を考えても現時点ではネットに特化した銀行が住宅ローンを見直す際、最も有力な選択肢になるだろう。

目次に戻る

保険を見直す

保険を見直す画像

保険を見直す

総合

総合評価

4.5

節約効果 5.0
手軽さ 4.0
お役立ち 4.5
おすすめ度 4.5
人気 4.5

自動車保険 ランキング詳しく見る

生命保険 ランキング詳しく見る

節約術関連ページ

自動車保険 ランキング
1位
ソニー損保
走行距離にかかわらず保険料が同一(しかも格安)という逆転の発想の自動車保険を販売。車の利用が多いユーザーはかなりの節約効果を期待できる
2位
セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)
13年連続ダイレクト型の自動車保険で売上No1を達成。走行距離に応じた保険料体系を実現。ロードサービスも充実している
3位
イーデザイン損保
東京海上グループの100年を超える経験と事故対応実績で培ったノウハウを注ぎ込んでつくられた新しい直販型自動車保険
生命保険 ランキング
1位
アクサダイレクトの定期保険2
保障期間10年。保障額は最高1億円まで。保障額を高く設定するほど保険料が割安になる「高額割引制度」も導入。
2位
ライフネット生命『かぞくへの保険』
ネット保険の中でも1,2を争う安価な保険料。特に1,000万円以上の高額死亡保障の保険料が安い。オンラインで必要保障額をチェック可能。
2位
メディケア生命『メディフィット定期』
解約時の返戻金をなくしたり、保障内容をシンプルにしたりすることで保険料を抑えた定期保険。保険期間と保険料払込期間を自由に選ぶことができ、保障も手厚い。
関連特集 保険見直し講座

口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

29才・男・医療事務

保険をかけておけば、なにかあった時に安心。ケガした時に○○円もらえてお得だったという話を聞きますがその保険が自分に本当に合っているのか見直しをすることが重要です。特に子供の医療保険などは見直しできます。市の政策で子ども医療費助成などがあることが多く、特定疾患以外金額がかかり過ぎることは稀です。確かに何かあった時に安心という気持ちもわかりますが、であれば何かあった時のように貯めておけば良いだけです。また、自身の生命保険とうも同様の考え方で、高額医療費制度など活用することができるので、本当に今自身が支払っている保険が適正なのか見極める必要があります。

60才・男・会社員

自宅の火災保険の契約内容を良く調べると、大きな火事ではなくてもいろいろなケースで保険金が出る場合があることがわかりました。私が契約している火災保険ですと、自宅で盗難にあったりした場合や、水漏れがあった場合、カーポートの屋根が台風で壊れた場合などで保険金が支払われることが書かれていました。先年の台風の時に自宅のカーポートの屋根に少し被害が出たので、ダメ元で保険会社に連絡したところ、調査員の方が見に来てくださり、丁寧な説明もしていただけ、修理費用の一部ですが保険金が出ました。

37才・女・会社員

『個人賠償責任保険』の見直し。この保険は、一つの保険契約で家計を同じくする家族全員を補償する。重複加入しても、それぞれから何重にも保険金は受け取れない。火災保険、自動車保険、共済、自転車保険などで特約で重複加入していないか、見直す。

41才・女

父親の死をきっかけに火災保険を見直しました。一人暮らしということもあって、かなり安い保険に入り直せて良かったです。本音は保険に入りたくない、それぐらい家計を圧迫するのがつらいですが全く入らないのは危ないので財布と相談して、保険に入るのを決めたほうがいいと思います。

33才・女・主婦

結婚前からお付き合いで入っていた保険を全部見直しました。お付き合いで入っていた分もあるので、本当に必要だなと思った分だけを残しました。月5000円くらい浮きました。

26才・女・専業主婦

【変額保険へ加入】終身保険は変額保険へ加入しています。投資信託の仕組みを取り入れた保険なので、満期のときの額が変動します。一概には言えませんが、長期の運用なら損をするリスクが少なく、満期には増えていることが多いそうです。死亡保障はしっかりしていますし、初めて投資をしたい人にはおすすめです。色々な保険会社が変額保険を扱っているので検討してみるのもいいのかなと思います。

48才・女・会社員

結婚、出産のタイミングで、保険見直しをしました。最初に、掛けてた保険が、掛け捨ての割に、高く、条件も良くなかったので、見直しした保険の方が、良かったですが、以前掛けていた保険が無駄になりました。一円も返ってこなかったので、保険選び、見直しもリスクがある事を知りました。若いうちは、安価な保険から始めればよかったと、後悔しました。

35才・女・会社員・貿易

保険の無料相談窓口に行き、勧められた医療保険の見積もりをもらってきたあとで、ふと思い出して代理店勤めの知り合いに聞いたら「あ~それ、今保険会社がキャンペーンしてて代理店手数料が高いのよ。言いたくないけど他社の方が特約いいよ?」と。無料相談といっても、損得なしじゃ食べていけないんでしょうね。自分でしっかり判断しないと・・・

28才・女・主婦

親友が結婚し、将来の為にと年金保険に夫婦で入ったそうです。月々の生活に余裕がないのに月4万以上の支出…。将来まとまったお金が入るのは魅力的ですが、支払い困難で解約になったら無駄です…。生活に合わせた保険選びは大事だと思います。

口コミをさらに読む

多くの家庭で実践でき、大きな効果を見込める節約術。ある調査によると、日本の世帯あたりの生命保険普及率は約90%と、世界的に見ても非常に高い水準にあるが、その反面、日本の家庭における保険の知識は先進国の中でも最低レベルという結果が出ている。つまり、日本の多くの家庭で保険を見直す余地があり、大きな節約を見込める場合が多い。

節約はしたいが「保険の見直しは面倒」と思う人も多いが、生涯を通じて考えると、実は保険は住宅の次に高額な買い物。出来るだけ早めに見直し、適切な保険に入ることができれば百万円単位で節約できる可能性がある。

節約について真剣に考えるなら自動車保険、生命保険の見直しは避けて通れない

目次に戻る

ネットバンクを活用

ネットバンクを活用画像

ネットバンクを活用

総合

総合評価

4.5

節約効果 4.0
手軽さ 4.5
お役立ち 5.0
おすすめ度 4.5
人気 4.5

ネット銀行 ランキング詳しく見る

節約術関連ページ

ネット銀行 ランキング
1位
住信SBIネット銀行
ランクに応じて、月最大15回まで無料、定期預金の高金利も魅力
1位
イオン銀行
イオンカードセレクトユーザー限定で普通預金金利が最大年0.12%にアップするキャンペーン実施中!
3位
ソニー銀行
期間限定で冬のボーナス金利キャンペーンを実施中!1年もの定期預金の金利が0.2%!

口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

同じネットバンクでも楽天銀行を使うと、預入金額少ないと引き出す時の手数料がとんでも無い金額です。今はSBI銀行のデビッドカードにしてから大分手数料が減りました。ただ、楽天は100円毎にポイント。SBIは1000円毎にポイントなので使い分けた方がいいです

35才・男・フリーランス

振込手数料が月数回無料となるなどの特典が多いです。振込もネットで手軽に行えますし、月額の振込先がある場合には月1000円程度の節約にはなるので年間1万円も特になり、手続も楽になります。

33才・女

ネット限定の金利やキャンペーンがあるのでお得。手数料が安い住信SBIネット銀行をメインバンクにして、そこから自分の地方銀行への口座に自動振り込みの設定をしている。注意したいのが、規定が変わる事。月々の振込無料回数やATM引出し回数が変わることがあるので、案内をよく見ないと手数料を取られてしまう事もある。

26才・女・専業主婦

ネットバンクを利用しています。ネットバンクは、手数料が安かったり、家にいながらお金の取引をできるのでとても便利です。特に小さい子どもがいて、外出が難しい方にはおすすめですよ。でも、セキュリティ面には十分注意が必要だと思います。私は無料Wi-Fiなどは使わないようにしています。

女・会社員

寝かせるお金はネットバンクの定期のキャンペーンで金利が上がったところで移しています。普通預金に入れておくより金利が高いのでおすすめです。ある程度の額を寝かせているなら移すべき!

29才・男・営業事務

必要な時に開いていないのに、何かにつけて“手数料”を要求してくる銀行よりも、ネットバンクは使えます。今のネットバンクはサービスに特色があるので、振込手数料無料のネットバンク口座に給与を入金しATM出金手数料無料のネットバンク口座に送金、コンビニATMから無料で出金ということもできます。コンビニATMからこまめに出金する人であれば、月1000円以上得をするのではないかと思います。

58才・男・会社員

「イオンカードセレクト」というクレジットカードに付帯しているイオン銀行の口座の普通預金の金利は、市中銀行の定期預金並みの高い金利が付きますので100万円くらいいつも入れています。

始めた当初は定期が0.5%で金利が高かったのですが、今は0.1%であまりよくありません。低金利なのでしょうがないですが、今はそんなに金利がよいわけではありません。

33才・女・家事手伝い

以前、auじぶん銀行で豪ドルの外貨預金をしました。その時は5万円に3千円の利子がつく結果となりましたが、当時はFXをしている同僚から情報を得て、更にあまり長期でない預入をしていたおかげで(半年)、うまくプラスに持っていけたと思います。金利が高い代わりにリスク覚悟は必須なので、あまりお勧めはできません。

32才・女・会社員

ネット銀行はそれぞれ独自の特色を打ち出しているので、目的を持って使い分けないと損をします。手数料や金利など、情報をこまめに収集することがお勧め。

楽天の口座から楽天カードの支払いをしていますが、コンビニで入金するたびに手数料がかかるのが難点です。もう少し残高が多ければ、数回無料になるらしいのですが・・・。毎回「変えなくちゃ・・・」と思いながらそのままになっているので、年間の手数料を計算すると、かなり損をしています。

口コミをさらに読む

大手都銀と比較すると預金金利が高く、振込手数料は格安。オークションやネットショッピングの決済等、様々な場面で活躍する節約術

特に住信SBIネット銀行、楽天銀行(旧イーバンク銀行)、ジャパンネット銀行といったネットバンクの金利は大手都銀を大きく上回るだけでなく、振込手数料は数分の一とかなりお得。

住信SBIネット銀行はランクに応じて、月最大15回まで、SBI新生銀行は月1回(特定の条件を満たすと増加)まで振込手数料が無料となっているので上手く活用したい。

一つ一つの金額はそれほど大きくないが、積み重なれば大きな差になる。非常に簡単にスタートできる節約術なのでぜひ実践したい。

目次に戻る

交通費・ガソリン代を節約

交通費・ガソリン代を節約画像

交通費・ガソリン代を節約

総合

総合評価

4.4

節約効果 4.5
手軽さ 4.0
お役立ち 4.5
おすすめ度 4.5
人気 4.5

ガソリンカード ランキング詳しく見る

節約術関連ページ

ガソリンカード ランキング
1位
コスモ・ザ・カード・オーパス
入会時ガソリンが50リットルまでリッター10円引き。以降もガソリン代を会員価格で購入可能。年会費は本人会員に加え家族カード、ETCカードも無料。イオンでもお得
1位
シェル スターレックスカード
半年間のカード利用額に応じて還元ランクが決定。レギュラー・軽油が最大7円、ハイオクが最大12円引き。さらにWEB明細サービスの登録で1円/L還元!
3位
出光カードまいどプラス
年会費無料で利用できるガソリンカード。787円でロードサービスも利用できる。

口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

48才・女・専業主婦

高速道路のETC割引を利用しています。休日割引、深夜割引など平日朝夕割引、ETCマイレージサービスたくさんあります。種類によって金額が違いますが旅行のときは必ず深夜割引を使って旅行に行っています。0時から4時のあいだに高速道路に入ればサービスを適応してくれます。車中泊は迷惑なので前日に寝溜めをして出発します。(2024年8月30日投稿)

35才・女・パート

出光のアプリをスマホに入れて給油時にクーポンを利用しています。期限がありますがちょこちょこクーポンが配られているので毎度リッター5円引きで入れています。以前はレシートについているクーポンを使っていましたが、2円引きだし次回まできれいに取っておくのが面倒でアプリをインストールして正解でした。まだ使ったことはありませんがオイル交換等他にも使えるクーポンが届いています。(2023年6月27日投稿)

39才・女・会社員

コストコ会員なら、コストコでガソリンを給油する。コストコのガソリンは安いうえに、コストコのリワードも溜まる。給油後のレシートではクーポンも発券されるので、自分が欲しい物のクーポンができた時にはかなりお得。ガソリンは安くても、JIS規格品であり安心。(2021年3月22日投稿)

61才・男・会社員

今までは飛行機や新幹線で行っていた長距離移動を伴う旅行に行く際に、最近は高速バスを利用することが多くなりました。事前に予約をするとかなり格安のチケットが買えますし、夜行バスですと宿泊代も節約できますし、朝の早い時間帯に目的地に到着できるので時間を有効に使えますのでこの点も非常に良いと思います。最近のバスは無料WiFiを利用できるバスも多く、長時間のっていても退屈することなく社内の時間を有効に使える点もいいと思います。

59才・男・会社員

旅行に行く際に、鉄道会社のWEBサイトをよく調べて、旅行プランに合ってお得な切符が無いかをよく見て探してから行くようにしています。期間限定で三日間乗り放題切符とかが見つかることがあり、先日も近鉄の乗り放題切符を使って奈良、大阪方面の旅行に行ってきました。普通に切符を買った場合に比べて半額以下で済んだと思います。

20才・女・学生

この数ヶ月なるべく、近場への買い物は自転車もしくは徒歩に変更しました。ガソリン代がかなり抑えられたのはもちろんのこと。運動不足も解消され、体重も落ちました。また、ついでにそのまま散歩をすることで、これまで知らなかった新たな発見をしたりと楽しく節約が出来たいい方法だったと思います。お時間のある方は是非。

41才・女

JRを利用する時は、たいてい金券ショップで割安切符を購入します。20円ぐらい安いだけですが、駅の切符売り場では1円も安くならないので、定価より少し安いと割りきって買ってます。

34才・男

今まで電車で行ってた所に、自転車で行くようにしています。思いのほか自転車も快適なので苦になりません。運動にもなるし、節約にもなるし、一石二鳥です。

29才・女・フリーランス

都内に遊びに行く時に、株主優待の切符を金券ショッップで買うようにしています。差額は休日と平日で異なるのですが大体50円近く安く買う事が出来ます。最近では、駅から少し離れたところに券売機は設置されて大変便利になりました。地元ならではですが大変お得に感じます。

女・主婦

出光のmydoカードは、ガソリン価格が引き落とし時-2円になります。出光が通常も安く、カードに抵抗がなければおすすめです。ただ地域によっては出光はもともとが高いので注意です。

39才・女・会社員

最近本当にガソリン代が高いので、近所のスタンドでどこが一番安いか、そしてどうすれば燃費効率の良い運転が出来るかを考えなくてはならないのが大変。ちょっと初期投資がかかりますが、タイヤを燃費が良いタイプに替えたり空気圧を高めにするのも効果あるので、専門店で検討してみると良いと思う。

53才・女・主婦

私鉄の場合、時間帯限定の回数券、土日回数券があります。週末回数券だと4枚得になります。定期を使っていない場合、よくでかける場所は、回数券購入がお得。

口コミをさらに読む

家計に締める支出の割合で実はばかにならないのが交通費。特に車を利用する家庭はガソリン代の高騰でその割合は上昇傾向にある。それだけに、上手く見直すことができれば、その効果は大きい。

節約方法としては「車の利用頻度を減らす」「ガソリン代の安いガソリンスタンドで給油する」「ガソリン代が割引になるクレジットカードを活用する」などが最もポピュラーな方法。 なかでもガソリン代がお得になるガソリンカードは特別な努力を必要とせずに節約できる方法なので、上手く活用したい。また思い切って車を手放すのも有効な方法の1つ。徒歩や自転車、電車の利用で代替できる場合は前向きに検討したい。

車を手放す際は、ズバット車買取比較等の一括で無料査定ができるサイトを活用すると、条件が良いところで効率的に売却でき、さらなる節約にもつながる。

目次に戻る

食費を節約

食費を節約画像

食費を節約

総合

総合評価

4.4

節約効果 4.0
手軽さ 4.5
お役立ち 4.5
おすすめ度 4.5
人気 4.5

節約術関連ページ

関連ランキング 食材宅配サービス

口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

49才・女・専業主婦

実家の庭が広く昔は畑だったので、素人から家庭菜園を始めました。マンションのバルコニーやベランダより日当たりが良く、雨も適度に降ってくれます。芋類やトマト、ナス、人参、ピーマンなど育てていますが鳥が実を食べてきてしまうので、鳥よけ対策はしないといけませんが、豊作のときご近所に配るとありがたがれます。畑を口実に実家に帰って親孝行もできます。(2024年11月23日投稿)

42才・女・会社員

料理に使った後の捨てる部分の野菜クズを育てて、収穫するのがおすすめ。 ネギは根っこのついた物を購入。根っこから少し上の場所で切り落としベランダでプランターや植木鉢に植えれば、すぐに新しいネギが育って、何度でも収穫できる。豆苗も切り落とした根っこの部分をお水を張ったお皿に置いて、毎日水替えするだけで3回は収穫できました。キッチンに緑が映えるし、収穫の楽しみもあり、おすすめの節約法。(2024年2月15日投稿)

41才・女・専業主婦

もし、家に庭があるのなら家庭菜園をおすすめします。特に、芋系は植えておくだけでほぼ、手入れなしで育つし、保存にもぴったり。ジャガイモは年二回の収穫可能。ベランダ菜園でも十分いろんな野菜が育てられます。野菜を買う頻度がぐっと下がります。今の時期はたくさん出来た大根をせっせと干しています。出来ることから始めましょう。(2024年1月9日投稿)

38才・女・専業主婦

お昼はお弁当持参です。旦那は毎日お弁当とお茶を持っていきます。お弁当は夕飯の残りやあとは卵焼きや魚を焼いたり、作りおきのおかずを入れたりしています。毎日コンビニ弁当では飽きるし、栄養バランスも良くないので、健康面、経済面どちらのことも考えてお弁当が一番だと思います。最近は夏バテ防止のため、自家製梅ジュースも一緒に持参です。(2021年7月15日投稿)

60才・男・会社員

土日しか買い物に行かないのですが、スーパーに買い物に行く際に、あらかじめ冷蔵庫の中を確認してから買い物に行くようにしています。そうすると重複するものを間違って買ってしまうこともなくなりましたし、買い物に行く前にきちんと考えるようになり、毎月の食費がだいたい2割くらい減りました。また、土曜日の朝いちばんに行くと金曜日に売れ残った食材が破格の値段で並んでいるものがありそれを買うことも多いです。

55才・男・契約社員

外食時、スマートニュースのクーポンをよく利用します。新商品や、食べたいメニューが安くてお得感が。ただ以前からあるメニューの中には、クーポンの物より安いメニューもある。頻繁に使うと節約効果が落ちそうなので、星4つ。

女・銀行員

野菜は郊外の道の駅や産直で購入すると安く買えます。近所のスーパーだとネギが3本で158円なのが、道の駅だと6本で100円でした。ただし、買うものが少ないときはガソリン代でお得感が減りますので注意が必要です。

36才・女・団体職員

めんどくさいけれどお昼にお弁当を持っていくようになって、食費が減ってきました。先月は5,000円は節約できてます。しかもカロリーを考える、というか野菜を多めにとるようになり便秘は解消し、体重も2キロ落ちました。まだ初めて2ヶ月です。

39才・女・秘書

自炊=節約は当然の定理だと思っておりましたが、我が家は夫婦2人の共働き世帯…。食材はまとめ買いなので、結果的に無駄になってしまう事も多くなっておりました。たまたま私の帰りが遅い日が続き、コンビニや外食で済ませたところ、な・なんと…こっちの方が結果的に安く済んでいた事実に愕然。

26才・女・デザイナー

毎日続ければお財布だけでなく、健康面にも良い効果があったり。しかし買い物したり作ったりと手間がかかり、料理初心者はその生活に慣れるまでが大変。ニンテンドーDS『しゃべる!DSお料理ナビ』などを使い、ゲーム性を高めれば続きやすいかも。

口コミをさらに読む

最も実践する人が多い節約術の一つ。食という身近で不可欠なものをテーマにするため、手軽で成果も上がりやすいが、大きな効果を上げるのは意外に難しい。

節約方法としては、最もポピュラーな節約料理を筆頭に、スーパーのチラシを活用した食材の買い方や炊飯器の保温を止める等、食前、食後の方法まで幅広い。その他にはスーパーに行かず、食材宅配サービスを利用し、時間を買う(※結果的に節約になる)という意見や野菜を中心とした食生活に変えるという意見も。

食は健康な体を作るための資本なので、節約術を実践する場合も健康的で楽しくできることが基本だろう。

目次に戻る

家計簿をつける

家計簿をつける画像

家計簿をつける

総合

総合評価

4.4

節約効果 4.5
手軽さ 4.0
お役立ち 4.5
おすすめ度 4.5
人気 4.5

口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・自由業

節約の王道ですが、やはり家計簿をつけるのはとっても効果的です。とくに最近はさまざまな家計簿アプリがありますので、簡単に記録できるだけではなく、しっかりとデータとして可視化されるのは嬉しいところ。毎月の予算を決め、月ごとの達成率を見比べるだけで、節約に対する心構えができます。(2024年5月1日投稿)

39才・女・会社員

家計簿を家計管理アプリでつける。マネーフォワードを利用している。銀行口座とも連携できるので、入金・出金も一目でわかる。口座残高も記帳せずにアプリで最新状態を確認できる。夫婦でアプリを共有しているので、常にお互いの支払い状況もわかり、家計管理を二人で行うので無駄遣いもなく節約につながり、貯蓄しやすい。(2021年3月25日投稿)

60才・男・会社員

資産管理ソフトのマネーフォワード MEを少し前から使っているのですが、このソフトでは家計簿も自動作成できるんです。また、銀行の残高も自動で拾ってくれますので、きちんとした現在の資産状況がすぐにわかるのでとても助かっています。クレジットカードなどで支払いをしても、それらを加味して資産を把握できるのでとても役に立っています。

26才・女・会社員

マネーフォワードというアプリが便利です。レシートを撮影して支出の内容を反映して表示してくれたり、口座情報やクレジットカード情報を登録すると自動で分類、グラフ化して簡単に見やすく表示してくれます。時間も手間もかからず続けやすい。

26才・女・専業主婦

大まかに家計簿をつけています。細かく書くと私は続かないので、食費、光熱費、交際費などの項目にわけています。家計簿をつけると無駄遣いを見つけやすいのでおすすめです。

32才・女・専業主婦

エクセルで表を作り、まとめて入力しています。家計簿をつけたから劇的に何かが変わるというわけではないですが、やはりたまっているのを見ると嬉しくて、コンビニに入ったけど、やっぱりやめておこうかな。とか、今月飲み会多いからお菓子を買うのやめておこうかな。など、ちょっとしたブレーキになります。また、これだけ貯まったら旅行に行こうなど目標をたてた時、成果が数字で見えるので、モチベーションがアップしますね。

32才・女・会社員

レシートを溜め込んでしまうと面倒になり続かなくなります。その日のものはその日に記入するなど自分でルールを決めてやっていかないと3日坊主になります。ただ、続けていけば生活費を使いすぎた月や、抑えられた月など家族で把握できるので続けられれば節約の役に立ちます!

34才・男

家計簿をつけることによって、自分がいかに無駄遣いをしているかわかります。どこを節約し、どこにお金を使うか、こういった判断の助けにもなりますね。

38才・女・サービス業

毎月、必ず払う光熱費や家賃などのページと、日々の生活費のページに分けています。月別に記載しているので、一年前の同じ月との、光熱費を比較することができ便利です。生活費は合計はしていませんが、買ったものと値段を書いておくだけで、振り返ることができて便利です。手書きの地味な方法ですが、続いています。

33才・女・自営業

可能なお店では全てクレジットカード払いにし、明細書を家計簿(簡易版)代わりにしています。家計簿を作成する手間を省けますし、合計額が計算しなくても分かります。基本ルールは「1ヵ月の利用総額は○万円まで」だけ。費用科目を細分化して煩雑になるリスクを避けました。その代り、週1回程度は利用累計額をチェックしています。お買物時には利用累計額を思い出しながら、絶対必要な物を優先して購入するように心がけています。また、毎月極度に節約するのではなく、「3ヵ月平均で目標値をクリアしていればOK」として、節約ストレスを緩和させています♪

28才・女・アルバイト

家計簿としっかりした記帳は苦手なので、その日に購入したレシートを手帳に張ります。月に最後にまとめて支出を計算しどれだけ無駄があったのか把握しておくだけでも以後の買い物の仕方が変わってきます。私もこれで100円ショップでむやみに買い物をしなくなりました。

40才・女・兼業学生

1ヶ月見開きカレンダー部分と1週間分縦1ページに収まる紙面構成の手帳を利用する。予定はカレンダーのほうに書くようにして、1週間見開きのほうに縦にいくつか気になる項目数だけ自分で線を入れ、実際のお金の動きを記入する。縦表記になっていることを利用しているのであとで週別項目集計するときも楽チン。

41才・女・派遣社員

前職の退職をきっかけに節約をしようと心掛けようと思い、パソコンで家計簿をつけ始めました。家計簿をつける事で日々の買い物で節約をしようと意識を持つ事はできるのですが、いつの間にか頭の中が節約の事ばかりを考えるようになり、ストレスが溜まってしまいました。反動でお金を思い切り使いたい!という欲求が高くなりました。結局1か月ぐらいで家計簿はやめました・・・。

33才・女・銀行員

家計簿をつけて節約効果が上がったというわけではない我が家です。普段から底値を頭に入れて買い物をしているので、必要ないかもしれません。でも、イレギュラーな支出については時期や内容、金額の記載をしていたことで役に立つ情報と鳴った経験はあります。

32才・女・主婦

細かく書きすぎて疲れてしまい、半年ほどで断念。家計簿の金額とお財布の中の金額が合わず、なぜか赤字ばかりになり、ストレスが溜まるだけでした・・・。家計簿をつけて、無駄遣いを反省する方にはいいのでしょうけど・・・。

25才・男・自営業

出費があるたびに書いていましたがあまり意味が無い気がする。忘れてしまったらNGだし毎日毎日書くのも面倒。入力だけのも試したが節約にはならなかった。

口コミをさらに読む

賢く節約するために欠かせないのが家計簿。まず家計の収入と支出をまとめたポートフォリオ作りが大切。そこから節約できる部分の見極めを行なうと良い。

家計簿ソフトとしておすすめなのは、ソニー銀行に無料口座を開設すると利用できる「人生通帳」。オンラインで家計を管理できる人生通帳を利用するとソニー銀行以外の口座情報を一括管理できる他、銀行・証券などの残高も最大で3年まで管理できる。さらにクレジットカードや銀行の利用データから家計簿を自動作成できるので、資産管理と家計簿がオンラインで簡単にできると高い評価を獲得している。

また、人生銀行程の機能はないが、スマホで簡単に家計簿を管理できる「かんたん家計簿」も人気が高い家計簿ソフトなので、スマホユーザーは要チェック。

ノートに手書きで収入と支出をつけるより、家計簿ソフトを利用したほうが、はるかに効率的に家計を管理できるので、上手く活用すると良いだろう。節約の基本として人気が高い節約術の1つ。

目次に戻る

水道代・光熱費を節約

水道代・光熱費を節約画像

水道代・光熱費を節約

総合

総合評価

4.4

節約効果 4.5
手軽さ 4.0
お役立ち 4.5
おすすめ度 4.5
人気 4.0

口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

62才・男・会社員

主に冬の暖房費を節約する方法なのですが、窓ガラスにプチプチを貼っています。はじめは半信半疑でやりましたが思いの外効果があって、エアコンを主に使っているのですが、昨年と比較すると20%くらい電気代が節約できました。プチプチは100均で売られているものを使いました。だいたい1部屋1時間もかからず貼ることができました。うまくやれば2,3時間で家中の窓に貼れるように思います。我が家は外の景色を見たい窓だけ貼らずにおいてあります。(2021年12月12日投稿)

40才・女・無職

コトコト煮るカレーやシチューはガス代が高くついてしまうので、材料を鍋に入れて一度沸騰したら火を止め、バスタオルで鍋ごと包んで15分~20分程で具材に火が通ってます。ジャガイモも煮崩れしないでホクホクです。その他にも、パスタも同様に沸騰後5~6分程でアルデンテになります。(2021年10月30日投稿)

38才・女・専業主婦

冬は娘と共に寝るときは湯たんぽを愛用しています。これで朝まで寒い思いをすることなく過ごせます。日中はなるべく同じ部屋ですごし、エアコン一台で過ごすことが多いです。また、そんなに寒くなければこたつを利用した方が電気代がかからないようなので、愛用しています。

61才・男・会社員

中部電力で電気とガスを契約しているのですが、中部電力には「カテエネ」というWEBサイトがあって毎月の使用料などをチェックできるようになっています。省エネの方法とかいろいろな記事も読むことができて、それらを読んだり、アンケートに答えたりするとポイントがもらえます。このポイントを貯めると料金支払いに充当できるようになっており、毎月このポイントを料金の充当に充てていました。直近の1年間分を集計すると4000円以上の節約になっていました。

59才・男・会社員

我が家は中部電力なのですが、中部電力のカテエネというWEBサイトに登録して、アンケートなどに答えたり、コラムを読んで感想をレスするとポイントがもらえて、そのポイントを電力料金に充当することが出来ます。これでだいたいひと月200円程度電力料金を安くできます。

36才・女・専業主婦

冬場ストーブを使う際に灯油を買うとき、gogoガスというサイトで灯油を一番安く売っているお店を探して買いに行きます。ちなみにこのサイトではガソリン価格の最安値も検索できるので利用しています。

36才・女・自由業

冬などに有効ですが、最近の温熱効果のある下着やレギンス、靴下、フリース起毛のインナーなどを着用するととても温かく、雪で底冷えしない限りは暖房つけなくてもこれで凌げます。エコにも繋がります。ほんとにいいものがたくさん出てきてくれましたよね。

54才・女・会社員

圧力鍋は節約になるとよく言われますが、水分が多かったりすると中に圧がかかるまで結構時間がかかり、ガス代や電気代がお得になるとは限りません。煮込み料理などは、水分を沸騰させたらすぐ火を消し、厚手の布(私は着古した冬の綿入りジャケットなどを利用)で30分ほどくるんでおけば、真冬で暖房なしの部屋においておいても固いじゃがいもがトロトロになるほど。味もよくしみますよ。

38才・女・専業主婦

我が家はオール電化で電気契約は電化上手。朝10時から夕方5時はIHヒーター、食器洗い乾燥機を使わないようにしています。IHは夕方5時に、食器洗い乾燥機はタイマーを夜11時以降になるように予約。洗う食器が少ないときは手洗いで片付けます。ニュースで電気料金値上げになると報道されているのでつらいですね。

47才・男

家電品を買い替える時、店頭の統一省エネラベルが参考になります。星の数が多い物を選びたいですね。ただしそれまで使用していたものより、大型の家電品に買い替えた場合、消費電力が増えることも。

37才・女・会社員

猛暑の日々。今までお湯で食器を洗っていましたが、水が適度に温かいことに気づき、水栓だけで洗ったところガス代がひと月500円減りました。油汚れは、野菜を茹でた後のお湯をうまく使ってスッキリ!

38才・女

スーパーの無料アルカリイオン水を利用しています。初期投資として容器代が要りますが、買い物に行くたびに利用してます。上下水道代の節約にもなりますし、なによりいつも食べているお米がとても美味しく感じます。

51才・女・主婦

トイレの節水で水や流す時間の節約をする方がいますが,流すものはきちんと流さないとつまりの原因になってしまいます。目先の節約がとんでもない出費になることも。

口コミをさらに読む

全ての家庭で実践でき、効果を実感することができる節約術の一つ。ポピュラーな節約方法は、水道代がお風呂の残り湯の活用、光熱費は家電製品の待機電力カットや省エネ製品の活用など。それぞれを実践して節約できる単月辺りの金額は少ないが、積み重なると大きな効果が見込める。

節約に取り組むのであれば日々の心がけが重要。水道代、光熱費の節約はその基本と言えるだろう。

目次に戻る

オークションを活用

オークションを活用画像

オークションを活用

総合

総合評価

4.3

節約効果 4.0
手軽さ 4.0
お役立ち 4.5
おすすめ度 4.5
人気 4.5

オークション ランキング詳しく見る

節約術関連ページ

オークション ランキング
1位
メルカリ
1,000万人以上のユーザーが利用する圧倒的なシェアを誇るフリマアプリ。簡単に出品し、すぐに購入できる。
1位
Yahoo!オークション
圧倒的な出品数、利用者数を誇る日本最大のオークションサイト。
3位
ラクマ
楽天が運営するフリマアプリ。楽天会員なら楽天スーパーポイントでの支払いも可能。

口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・会社員

【メルカリで購入】洋服はメルカリで新品を購入する。サイズが合わなかったり、着てみてイメージと違ったなどの理由で新品の洋服がかなり安い値段で出品されていることが多い。メルカリだと値段交渉も出来るのでさらにお得なことも。お店で販売されたばかりの洋服も出品されていることが多い。お店のサイトでサイズや着用イメージなどを参考にして吟味した上で安く購入できる為、無駄な買い物にもならずかなりの節約になりおすすめ。(2024年3月20日投稿)

38才・女・専業主婦

【フリマアプリでレジャー費節約】テーマパークに行く時は必ずフリマアプリを閲覧してチケットが安くて販売されてないかをチェックします。先日は某テーマパークの入場券を買いました。普段なら4歳以上は2200円なのですが、3枚で1300円で販売していました。かなりの節約になります。その他にも飲食店のクーポンなどもあるのでたまに探しています。

33才・女・専業主婦

ヤフオクやメルカリをよく利用しています。子供が着れなくなった服などはサイズごとにまとめて出品し、その売り上げでこれから着る服などを購入することが多いです。中古のフリマといっても、お値段のわりに美品のものが多いので重宝しています。汚れや傷などあるか、きちんと説明文に書いてある商品を選ぶようにすれば安心かと思います。私も沢山の取引を行ってきましたが、満足できる取引がほとんどです。メルカリの場合は取引が完了するまで売り上げはメルカリで管理してくれるので、支払いしたのに商品が届かなかった…届いた商品が違う…などの問題があっても安心して取引できます。不要になり場所をとっていたオモチャたちも一掃でき、代わりにお小遣いもGETできて一石二鳥ですね!

59才・男・会社員

メルカリとヤフオクを利用して、ちょっとお小遣いを稼いでいます。メルカリとヤフオクとの利用者の年齢層が少し違うため、あるジャンルの商品は、メルカリでは安く買えて、ヤフオクでは比較的高く売れる商品があります。そういった商品を探すとメルカリで仕入れてヤフオクで売ると20%?50%くらい儲かることが多いです。

59才・男・会社員

家の中にある昭和レトロ的な品々を最近ヤフオクに出品しています。昔の昭和40年代の雑誌とか昔の漫画本が意外に高く落札されたりして、楽しみながらやっています。今のところ、ひと月に50点くらい落札されて、3万から5万円程度の副収入になっています。

59才・男・会社員

Yahoo!マネーで受取ると後日1% 分のTポイントがもらえますし、ポイントサイト経由で出品して落札されると、ポイントサイトにもよりますが0.5?1%程度ポイント還元されますので、最近よくYahoo!オークションを使っています。送料の安いクリックポストで発送したりして送料も節約しています。いろいろ売って最近3カ月で10万円程度儲かりました。

43才・女・主婦

以前は頻繁にオークションを活用していたのですが、マナーの悪い人が増えてきたので最近は控えています。商品説明をよく読まずに入札する人、連絡がつかない人との取引は時間も取られますし、何より精神的に苦痛です。落札するのも個人は避けてショップだけにしています。

22才・女・専業主婦

家の中にあるいらない物、実家にあるいらない物をオークションで売ります。でも、いくらいらない物だと言っても100円とかで落札されたら少ししょんぼりしますよね?なので私はオークションをやる時は、最終日は土日にします。休みにオークションを見る人は多いので、平日を最終日にするより値段が上がりますよ。

45才・女・主婦

ヤフオクを長年やってきましたがメルカリやジモティーなど新しいライバルができましたので、ヤフオクにはなかなか良い品もなく、出品しても売れません。メルカリもやってみましたがちょっと不安材料が多く各サービスはどんどん機能やサービスが変わるので最近は近所の買取や質店に持っていきます。購入も質屋のが高いですが本物と確信できるので最近は安物買いの銭失いにならぬようにしています。

37才・女・主婦

オークション歴5年ですが、慣れていたつもりですが、悪質で巧妙な人のものを落札してしまい後悔しています。ブランドの偽り(題名とカテゴリには某ブランド名が書いてありましたが、写真に小さく聞いたことがないブランドのタグが写っていました)、ボタンなし、シミ等まったくわからないように写真が撮られていました。ノーブランドの欠陥だらけの服に9000円使ってしまいました。写真でご確認下さい、ノークレーム、ノーリターンでと書いてあったので泣き寝入りしてしまいました。

27才・女・フリーター

出品・落札ともに活用していますが、モノによりけり…ですね。ゲームやDVDは中古ショップに持って行くよりかなり高額で売れますが、衣類などはよほど良品ではないと値段が付かない上、梱包や送料、出品の手間を考えるとあまりお得じゃないことも…。

24才・女・アルバイト

安いと思って購入したら中古を扱っているお店の商品の方が安かったことが多々ありました。送料も結構かかったりするので入札の時にはよく考えてからじゃないと損しちゃったりします。

30才・女

不要な物を売る事でおこづかいが増えるし、リサイクルにもなるので良いと思います。ただ大幅に利用者が増えたこと(期間無料体験・タダで利用)で、マナーの悪い利用者が増えてます。なので、最近では利用を控えてしまうこともあります。利用される方はルールを守って下さい。約束や連絡事項も守ってもらいたいものです。

口コミをさらに読む

欲しいものを安く買い、不要になったものをお金に変えることができる節約術。オークションを利用すれば、服や時計、アクセサリーといった服飾品から、おもちゃのおまけといった非売品、子供服や家電、ゲームまで何でも売買することができる。出品はハードルが高いという初心者は、まず落札から始めてみるのがお薦め。欲しいものを市場価格より安く入手できることも多い。

現在、最も多くのユーザーでにぎわっているのはYahoo!オークション。1,000万点以上の商品数と600万人以上という利用者の数は他を圧倒している。手数料はかかるが、現時点では最も有力なネットオークションの選択肢といえるだろう。

目次に戻る

待機電力カット

待機電力カット画像

待機電力カット

総合

総合評価

4.0

節約効果 4.0
手軽さ 4.0
お役立ち 4.0
おすすめ度 4.0
人気 4.0

口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

22才・女・学生

少し面倒くさい人には最初は辛いかもしれないですが、TVはリモコンを使わずに主電源をOFF、照明器具もリモコンを使わずスイッチをOFFにしています。毎日の習慣を少し変えることで節約になっています。私は面倒くさがりですが、少し面倒くさいことを敢えてすることで、少しでも体を動かすきっかけになると考えています。

34才・女・会社員

留守中は、冷蔵庫以外は全ての電化製品のコンセントを抜いています。コンセントの抜き差しを繰り返すと、断線などの原因になるので、タップを利用してスイッチひとつで電源を切れるようにしています。

25才・男・公務員

パソコンのコンセントや、テレビ、その他電化製品の場合、電源を付けていなくても電力が消費されるとテレビでやっていたので、さっそく実践しました。コンセントを抜けばいいだけなので、手軽さが魅力ですし、朝に出勤する前、寝る前は必ずコンセントを抜いています。電気代も月に数百円程度下がりました。

42才・女・専業主婦

使い終わるとすぐプラグを抜くのはいい習慣だと思います。一番待機電力がかかるのは電子レンジ、二番目にパソコンです。待機電力のかからない電化製品もあります。掃除機・アイロン・ドライヤーなどはさしっぱなしでも電力はかかりません。

16才・男・学生

これは本当に良いです!お勧めします!今普及して、なくてはならないもの、更にないと困るものは家電です。だいたい、ほぼ全部の家電はコンセントを使いますが、コンセントにさししているだけでも待機電力という電力を使っていますw使われる電力はたかがしれていますがそれが1ヵ月、一年となれば別です。使わない家電のコンセントはさしたままにしないで抜いておく。これだけでも立派な節約術だと思います。

51才・女・主婦兼・農園従事者

節約大好き人間です。以前から、やろうやろうと思っていたけれど=夫が節約を嫌いそこまでケチケチするな!と云われて出来なかった=ブレ-カ-ダウンを震災以降試みています。細分化されたブレ-カ-に、トイレ・キッチン・リビングなどと明記して、昼間など使っていないブレ-カ-は落としておきます。コンセントを抜き差しするより簡単です。ただ、ブレ-カ-戻したあとに電子レンジなど、時計機能があるものはそれを直すのがちょっと手間ですね。最近の家電はこの機能もなくなり省エネの進化は感じます。

41才・女・会社員

パソコンのスリープ機能はバカに出来ず、その間の電力は待機電力に毛がはえた程度だそうです。むしろ、電源を落として再度立ち上げる時の方が電力を使うとか。電力計がないので、実際の数値は分かりませんが、わたしは24時間以内に使うときはスリープ機能を使っています。

39才・女・兼業学生

24Hプログラムタイマーをこたつに取り付けています。夜こたつに翌朝着る服をたたんでいれておき、朝おきる時間より前から動作するようにしておくと、寒い中待暖まるまでまたずに済む。同様に出勤時間にオフにセットし帰宅時間前にオンにセットするようにしておくと冬中快適な「こたつ虫」の完成です。

41才・女

一時期はまってやってました 直接ブレーカーを落とす荒業もありますがあまりお勧めできないです 確かに料金節約にになりますが プリンタの調子がいまいちになってしまったことがあってやめました。目先の料金の節約のために家電が壊れるのはおかしいと思います。

35才・男・会社経営

新しい家電は待機電力がきわめて小さい設計になっており、節電効果はあまり得られません。節約が自己満足にならないよう、数値に基づいた判断が必要です。

41才・男・会社員

待機電力カットで注意して欲しい事があります。機械には常時充電タイプというものがあり、基本的にはずっと充電しておかないと逆にバッテリーの寿命等が減ってしまい、すぐに交換しないといけなくなるものがあります。例えば、ほとんどのコードレスの子機、一部のコードレスクリーナー等です。注意して下さい。

口コミをさらに読む

節約効果はもちろん、地球温暖化の防止にも繋がる節約術。待機電力は家庭の電気使用量の7%以上を占めると言われており、無駄な電気代がかかるだけではなく、無駄もCO2を発生している。これらの無駄を無くすためにも待機電力カットに取り組みたい。

具体的には、電球・家電製品は省エネ対応の商品を使う、電気はこまめに消す、外出時や夜間はコンセントを抜く等、簡単な対策でも大きな違いがある。JCCCA(全国地球温暖化防止活動推進センター)のモニター調査によると、節電コンセント(エコタップ)を使用することで1家庭当り、月700円(※年間換算8,400円)の節約になるという結果が出ている。誰もができる節約方法なのでぜひ実践したい。

目次に戻る

その他の節約術の口コミ

医療費を節約(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・女・会社員

学校で怪我をした場合には、日本スポーツ振興センター災害共済給付制度を利用する。ほとんどの幼稚園・小学校・中学校では、毎年度、書類を記入し提出させられていると思う。我が家は、子供が体育の授業で怪我をして病院にかかり、この制度を利用した。受け取れる保険金は、かかった医療費の4割。健康保険料は3割負担なので1割多く返ってくる。手続きも簡単なので、面倒くさがらずに利用するのがおすすめ。(2022年7月25日投稿)

39才・女・会社員

市販薬の場合安全性を考慮して医療用医薬品より有効成分が半量や1/3量にされている物が多い。しかも症状ごとに分かれている。一方、病院は症状にあった薬を処方で効き目もストレート。診察料と薬代がかかるが保険適用で一般的には3割負担。ジェネリックでさらに安くなる。市販薬で症状が長引き薬をたくさん飲むよりも、病院で診察をして短期で治す場合の方が、結果的に医療費の節約になる事もある。(2021年3月22日投稿)

38才・女・専業主婦

歯医者には定期的に通うようにしています。4歳7歳のこどもも4ヶ月から半年に一度は定期検診に行っています。虫歯があっても早めに治療できるし、フッ素を塗ってもらえば虫歯になりにくいです。大人も痛くなってからでは大変なので定期的に歯石をとってもらうなどのメンテナンスが一番の節約になるし痛い思いもしなくてよいです。億劫がらずに行くのをおすすめします。

58才・男・会社員

市から来る健康診断の案内をよく見て、無料の健康診断を受けました。その時朝食を抜いて、胃のレントゲンを撮ったのですが、健康診断の後に軽食が無料で出ました。ちょっと得した気分になりました。

26才・女・会社員

【ウェルシアでの買い物】月曜日はポイントが二倍貯まり、毎月二十日は貯めたポイントを1.5倍の金額でかいもの出来ます。レジ袋を断ると二ポイント貰えるのでエコバックを持っていくとお得です。

25才・女・会社員

自分自身と同一世帯の家族で年間10万円以上の医療費を払うと医療費控除を受けられる可能性が高いです。所得の一番多い人が家族全員分の申告をするのが控除額が高くなります。聞いた話ではドラッグストアで買った薬も、通院のためのバス代、電車代も対象になるみたいです。市役所に聞いてみる価値はあります。

24才・女・会社員

ウェルシア薬局で処方せんを出して薬を貰うとTポイントがつきます。月に何枚以上の処方せんを扱っているかによっ変わる点数もあるようなのでどちらが得とは言い切れませんが。

40才・女・専業主婦

風邪や歯痛など急ぎの場合はだめですが、歯科の検診などいつでもいい受診なら、月初めに行き数回通院してもその月以内で終わらせるようにすると翌月の初診料がかからないのでお得?でも辛いときは我慢しないで早めの受診をおすすめします。

口コミをさらに読む

株式投資(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女

株は損をするという怖さがありましたが、貯蓄をしてもほとんど利子のつかない中で、どうせならと十数万円だけ株を買いました。正直買ったときの株価も忘れてしまいましたが、損はしていないような気がします。何より嬉しいのがちゃんと半期に一度届く株主優待です。外食費にあてられるので、お得な気持ちになってます。(2022年10月9日投稿)

24才・女・会社員

株主優待を楽しみに株券を購入しました。ゼンショーホールディングスという会社ですき家やCocos、はまずしなどの親会社で優待は、100株で500円券二枚送ってもらえます。300株だと3000円券だったと思います、多分。年二回貰えるので楽しみにしています。基準はわかっていないのですが配当金といって郵便局で換金できる紙が入っていることもありちょっとしたお小遣いで嬉しいです。200株だと1000円分なのでどうせなら100か300の方がお得ですね。

21才・男・学生

株式投資で配当を得ることも良い節約術だと思います。私の場合は、マクドナルドの株を所持していますが、配当としてバリューセットの無料券が綴りで貰えています。株かが上がればさらに儲かって一石二鳥の可能性もあります。

31才・女・専業主婦

イオン株を購入しています。キャッシュバックのあることもよいのですが、イオンラウンジを使用できることがおすすめです。お菓子がもらえ、飲み物もただで飲めます。おやつの時間に利用しています。

28才・女・専業主婦

貸株を申し込んで持っている株を証券会社に預けておくと、証券会社や銘柄にもよりますが0.1%〜1.0%程度の金利が受け取れます。銀行預金より高い金利なので得した気分になります。※優待が欲しい場合は優待取得設定にする必要があります。

32才・男・通関士

毎月、株主優待を株価の値下がりを気にせず、ゲットしています。権利落ち当日、売りと買いを同数・寄り付きで購入。権利落ち翌日、現物渡しを行い、相殺。逆日歩という貸付料にさえ気を付ければ、問題無し。年間30万円、得をしています。証券会社も公表している、列記とした投資法ですのでご安心を。

口コミをさらに読む

株主優待で節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

48才・女・主婦

買い物をするときは、金券ショップやオークションで株主優待券があるかチェックします。よく利用するのはカメラのキタムラで、プリント10枚無料券です。最近眼鏡を買い換えたため、メガネスーパーの優待券を300円購入し、10000円引きになりました。今度家族旅行で、東武鉄道の優待券を利用予定です。かなりお得なので、株主優待券はおすすめです。

35才・女・嘱託職員

高配当銘柄や株主優待制度の有るものを所有しています。ちょっとしたお小遣いや優待品が貰えるので嬉しいです。

22才・男・専門職

昨年、関東方面に就職しました。学生時とは違い休みも限られている為、帰省に飛行機を利用する様になりました。優待券を利用すれば半額で搭乗出来る上、支払いも当日でOK。急な予定変更(新幹線に変更)にも便利です。ちなみに優待券は、オークションや金券ショップで格安でゲットします。

39才・女・会社員

株主優待で節約する。大手居酒屋やデパートを始め様々な会社が大幅な割引優待をしているので、その株主優待券をオークションなどで落札し使用すれば、かなりの節約になる。忘年会や新年会の幹事をやる人であれば、数万円くらい浮くことも!

29才・女・デザイナー

食事券・商品券・株主限定品etcが貰え、それらを単純に現金換算したらだいたいが銀行預金の金利よりも高い。特に株主総会のお土産は普段の株主優待より豪華だったりするので、ぜひ出席するべき。ただ優待だけが目当ての投資は、余裕資金がないならリスクも考えてオクや金券ショップを活用するべきかと。

外貨投資(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

ここ数年、円ドル相場はボックス圏での値動きとなっており、円高になるのか円安に向かうのかがひかくてき読みやすい状況が続いていると思います。一定額外貨預金をしておいて、為替利益が出た際に円に戻すと、円で預金するのが馬鹿らしくなります。

33才・女・主婦

円高の時に投資した結果、資産が増えた。今は円定期預金では金利がほとんど付かないので余裕資金があるのならお勧め。初心者は見極めが難しいかもしれないから、少額から試してみるのがいいかも。

36才・男・会社員

外貨定期預金は利率が良くても大変高額な往復手数料が発生するため、手数料優遇や無料キャンペーンが開催される時だけ手を出すようにしています。キャンペーンの説明を読むと片道分の手数料だけしか無料にならず、外貨預金を円に戻す時に手数料が発生する場合などがあるので注意しています。為替変動リスクは、FXで外貨定期預金の反対のポジション建てで相殺する事にしています

39才・女

ソニーバンクが手数料が安いので、円高の時、ドルで外貨預金してます。日本より利率もよいので、資産を分散して預金するのに良いと思いコツコツ預金してます。

29才・女・主婦

為替の動きを読むのはすごく難しいので、利息目当てでやっています。預ける金額にもよりますがオーストラリアドルなど金利が先日上がったので1か月ごとでなく数カ月単位で預けなおそうと思っています。すぐ使うお金でなく長期待てる方ならば向いています。

21才・男・大学生

株式同様、リスクはありますがタイミングをよく見計らえばリターンがあります。私は以前、3ヶ月で8000円ほど得しました!銀行の定期預金では考えられない利子ですよね。

雇用保険の教育訓練給付制度利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

39才・女・会社員

教育訓練給付制度を利用して資格の勉強をする。雇用保険加入歴が3年以上(初回に限り1年)ある人は、厚生労働大臣が指定した教育訓練に対して、費用の20%(最大10万円)まで助成を受ける事が出来る。この制度を利用すれば、お得に資格試験の勉強ができる。(2021年4月1日投稿)

マンションのサービスを利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

39才・女・会社員

マンションに居住している場合、マンションの管理組合でトラブルに対応するサービスに加入している場合がある。私の居住マンションは、ライフサポートサービスに加入しており、水回りのトラブル・玄関鍵のトラブルは1次対応まで無料。(1次対応は、1名の作業員が現地作業時間30分程度、部材交換を伴わない応急修理)子供が鍵穴に枝を入れてしまったトラブルの際、サポートサービスを使う事を忘れ、鍵屋を呼び2万円かかった。マンションのサービスを利用していれば無料だった。マンションに居住の場合、サポートサービスの内容を確認しておくのがおすすめ。(2021年4月1日投稿)

レーシック(視力回復)(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・女・専業主婦

主人は、建築現場での仕事と趣味のテニスでの眼鏡やコンタクト使用から解放されてとても喜んでいます。高いイメージがありますが、我が家が入っていた保険で日帰り手術に該当し、友人からの紹介割引もあり結局は数万円でできました。病院選びは、知人からの紹介が安心ですね。

女・主婦

視力回復しド近眼から1.5になりました。手術費用は約18万円。コンタクトや眼鏡代、水道代を考えるとかなりの先行投資だと思います。それに何より人生が変わりました!

30才・女・デザイナー

40代の従兄弟が15万円程で手術をしたが、術後5年ほどで老眼の症状が出始めた。眼鏡を毎年作り替えていたので長い目で見てその節約にも♪と喜んでいたが、結局その元を取り返す前に老眼鏡を作る事に。年々費用は下がってきているが、節約と考えるなら若いうちにやるべき。

借り入れを見直す(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

女・銀行員

気軽に借りられるという理由で、高い金利のクレジットのキャッシングや消費者金融で借りられている方は、銀行のローンに借り換えると金利負担が軽減されます。また、最近は金利が低くなってきていますので、住宅ローンを組んで数年たっているかたは、借り換えを検討しても良いかと思います。以前は保証料の負担が必要だった銀行でも、最近は競争のために保証料無料のキャンペーンをやっていたりするので、何十万円が戻る例もあります。

化粧品代を節約(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

39才・男・会社員

ワールドキャストというモニターサイトに登録するとメールで届く化粧品などの調査依頼が、初回限定品ならポイントサイトより、ずっと高い報酬を出してくれるのはいいですが、数点の商品をまとめて購入しないといけないし、自由にこちらが買って試す物を選べないのが不便です。私は男性なのに、女性用としか思えないメイク落としの調査依頼が届くので、見送るしかなくて残念です。ここは女性だけが稼ぎやすいモニターサイトだと思います。モニターを引き受けた商品の定期コース解約は自己判断で自由に出来るのはポイントサイトを通すより、縛りの緩い条件であり好印象です。

44才・女・主婦

化粧品会社のネット会員になると、毎月のように新商品のサンプルがいただけます。お試ししてから現品を買うので、肌に合わなくて使えないとか色が合わないということがなくなり、無駄な出費がなくなりました。また、コスメの総合サイトの会員になりモニター応募もしています。大型サイトだと現品プレゼントやコフレなどの豪華なプレゼントも頻繁にあるのが嬉しいです。

53才・女・会社員

化粧水兼乳液とミネラルファンデを手作りしています。自分の肌質を理解していないと失敗しますが、市販の1/10程度の価格で効果のあるものが作れます。これまでどんな謳い文句の商品でも午前中持たなかった脂浮きが、手作りファンデで帰宅時まで持つように(つけ直しなし)。カバー力は市販のほうがありますが、すぐ取れてしまうのだから意味なし。「危ない化粧品」を読むと、メーカーの怖さがわかります。1つだけ難点があるとすれば、少量作るので色味が毎回若干違ってしまうこと(笑)です。

38才・女・専業主婦

ネットなどでよく、サンプルの化粧品を応募します。サンプルなので当選率も高く、しかも成分は現品なのでとてもいい!いろいろなところに応募すれば、化粧品代が少し浮くと思います。私も化粧品代が少し減りました。

27才・女・専業主婦

化粧水を手作りするようになって年間1万円は節約できました。しかも、以前は資生堂で特許をもっていたアルブチンも今は普通に購入できるので、成分的にはとてもリッチなものが安くできます。春夏と秋冬でヒアルロン酸の量を変えれば、さっぱりでもしっとりでも作れます。次は日焼け止めクリームに挑戦です!

46才・女・専業主婦

試供品の少量の口紅や残って使いにくい口紅を小さなさじでかきだして一つの携帯用容器にまとめてまぜると意外と好みの色の口紅ができます。試供品の化粧水と乳液などは旅行に持って行くとかさばらず、便利です。

31才・女・主婦

今まで購入した化粧水を使っていましたが、手作りの化粧品に変えました。薬局で購入したグリセリン:ローズマリー水=7:1の割合で混ぜ作っています。保存できる期間は1週間ほどですが、節約にもなりますし、手作りの方が肌により優しい気がします。

25才・女・会社員

手作り化粧品を紹介している複数のサイトを参考にしながら化粧水を何種類か作りました。確かにコストは抑えられたのですが、乾燥が目立つようになったりで肌が段々ボロボロに…。その結果皮膚科に通うはめになってしまいました。肌が弱い方ではないけれど、やはり安全面を考えると市販されている化粧品が一番だと感じました。

口コミをさらに読む

ケア商品代用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・会社員

リップの美容液がわりになるのがはちみつです。週に2回で充分プルプルでいられます。方法は、はちみつを唇にまんべんなく塗ります。サランラップを唇より少し大きめに切り張りつけます。20分くらい放置してラップを取り普通に洗顔します。簡単でお金もかからないのでおすすめです。

洗顔フォーム代の節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

37才・女・専業主婦

泡洗顔フォームってあまりセールもしないし高いなーと思っていました。赤ちゃんがいるので試しにベビー用ボディーソープを使ってみたらとても良いです!ベビー用は顔も洗える仕様になっているし、「ボディーソープ」という企画商品になると低価格なので今後はこれを代用しようと思っています。おススメですよ。

携帯代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・自由業

ある程度ネットに強ければ、携帯電話は格安SIMの契約がお得です。もちろん利用するスタイルにもよりますが、各種使い放題プランでもかなりお得なものがあり、現在のプラント比較してみると驚くほど安くなるかもしれません。ただ、地方によっては基地局が少なくつながりにくい場所もあるので、事前に通信速度はきちんと確認しておきたいですね。(2024年5月13日投稿)

39才・女・会社員

もともとauから格安携帯のIIJmioに変更。それだけでも6,000円から2,000円くらいと安くなった。さらに楽天モバイルに変更。1年間0円。夫婦二人で乗り換えたので、さらにお得。通信状態も問題ない。かなりの節約になった。(2021年3月18日投稿)

32才・女・フリーランス

ここ2、3年はMVNOに乗り換えから毎月の料金は3000円以内で済むようになりました。さらに最近では、simフリーのiphoneを買えない替わりに通販で中古のiphone(auやdocomo)を購入してMVNOで使うことによりスマホも新しくできるようになったので大満足です。

46才・女・専業主婦

そろそろスマホを使いたいと思い、契約しているドコモへ行きました。すると端末代を一括で払っても最低月に4,000円かかるとのこと。わが家は携帯電話代一人2,000円以下なんです。そこで端末は安いものを中古で買い、データ通信だけは格安SIMにしました。これで月900円以下です。通信費は節約で最初に削るべきところ。面倒くさがらず電話とデータ通信を分けるのも一つの手です。

58才・男・会社員

中古のSIMフリーのスマホをネットオークションで購入して、それに格安SIMを入れて使っています。ヘビーユーザーではないのでそれで十分に使えます。スマホの通信費は月980円で済んでいます。

28才・女・看護師

固定費用の節減はとても節約になります。格安SIMへ移行しましたが、まったく使い勝手に不便を感じませんし二千円ほどの料金になって助かっています。周りの家族や友達にも勧め、続々と変更しているようです。格安SIMへ乗り換える際はできるだけ実店舗があるところがおすすめです。高齢の両親はプランのことや使用方法など店員さんに聞きにいけるのが良かったようです。

46才・女・パート

子供を含め家族でLINEモバイルにしました。周りにLINEをしていない人がいないので通話無料だし不便を感じずに使っています。大人だけは普通に電話通話できるようにはしましたが、子供にはこれで十分だと感じています。

38才・女・無職

月に1万はかかっていた携帯料金が1年かかりましたが(試行錯誤の末)3000円代に!!携帯からwebを検索しない、デコメ、写メを送るのを止める、通話は家電話でする、などプランも変更しました。最初は何のために携帯をもっているのか疑問に感じましたが、主婦の私にはそんなに必要なものでないとわかりました。もう少し減らせたらいいなと挑戦中です。

33才・女・専業主婦

スマートフォンは便利ですがその分お金がかかります。スマートフォンを購入する時は、パケット料が半端でないのでパケ放題とセットで考えないといけません。月5,000円の出費は痛いです。

口コミをさらに読む

IP電話・メッセンジャーを活用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

女・主婦

楽天でんわの、3分0円プラン!半信半疑だったけど、ほとんど発信しないので無料通話付きプランよりお得でした。今後さらに良いサービスができることを期待しています。

最近では、LINE電話で、飲食店や企業などへ最初の10分間は無料で会話できるようになりました。海外への通話も安くできますし、大変便利でお得です。

39才・女

家に固定電話が無い人は、携帯電話から固定電話に電話をする場合、結構お金が掛かると思います。でも、スマホにSkypeのアプリをダウンロードして、プリペイドの月額プランを利用すれば、1ヶ月で60分間が130円、400分間が500円と格安で電話が掛けられます。ただ一点、音声がすごく悪い時があるので☆-1にしましたが、私は問い合わせなどで通話時間が長引く時にも安心して使えるので、重宝しています。

39才・女・会社員

過去10年くらい、国際電話料金をKDDIに払った記憶が無いくらい、スカイプその他を愛用。最近は国内携帯電話代金も皆Lineを使って節約している時代。

43才・男・パソコン関連

通信回線を光に変えるなら、NTTからIP電話に切り替えをお勧めします。NTT契約料が不要なばかりか、IP電話は通話料が無料ですよ。

30才・女・専業主婦

インターネットがあれば会話できるスカイプというサイトを利用しています。主婦の友達といくら話しても通話料金が無料で海外の友人とも話せます。

口コミをさらに読む

電話代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

電話代を節約するために、もうほとんど使っていない固定電話を解約しました。普段の連絡は無料で使えるLINE電話とかSMSで十分です。電話でしか連絡できない特別な場合しかもう電話を使わないようにしています。もう固定電話をなくして6か月くらい経ちますが特に不便はありません。

39才・女・会社員

家にテレホンカードが眠っていないでしょうか。そんなテレカを使ってNTTの通話料を払うことができます。もうテレカは使うことがほとんどないので使っておきましょう!使えるのは未使用のテレカで1枚当り約50円の手数料が掛かります。詳細は116まで。

女・会社員

固定電話をNTTから、KDDメタルプラスに変えた。基本料金が月300円以上の節約になるので、年換算で3600円以上。さらに通話料は県内8円/3分、県外全国15円/3分。キャンペーン中だったので工事費もタダ、さらに5000円の為替ももらえてお得。ネットも一緒に申し込んだらさらにお得になるみたい。

通信費を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

格安スマホの楽天モバイルに代えました。3.1Gプランに申し込みをしましたが、ガラケー並みの料金で利用できますので良かったです。あまり使わない月は3.1Gでも半分くらい余るのですが、翌月に繰り越しできますし、3.1G使いきっても1Mbpsの比較的高速通信できますのでこの点がいいと思います。

48才・男

光回線を使っています。NTTさんのフレッツ光から他社回線に換えるだけで、かなりの節約になることも。私が今使用しているケイ・オプティコムさんのEO光の場合、それまで使用していたフレッツ光とほぼ同じスペックのネット+電話で、月1,000円ほど安くなりました。

飲み物代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女・会社員

暑くなってくると必ず冷蔵庫にお茶をストックしておきます。休みの日に出かけるとなると必ずお茶を買うのですが、コンビニで買うと高いのであらかじめスーパーなどで安く買い、冷蔵庫に入れておきます。これだけで意外と節約になりますよ。(2023年4月24日投稿)

30才・女・主婦

ペットボトルのお茶なども値段はばかになりません。水筒を持参することによってかなり金額も抑えることができます。またカフェで飲むよりもコンビニコーヒーを飲む方が安上がり。子どもがいるので公園で一息などで十分です。

28才・女・パート

飲み物は基本家から持参すると良い節約になります。どうしても買うときはコンビニや自販機では買わず、スーパーで買うようにしています。同じものが半額で買えたりするのでかなり節約になります。

31才・女・会社員

ローソンのPontaカードのお試し引換券がおすすめです。Pontaカード提携のお店であればポイントがたまります。お試し引換券は飲み物だけでなくスイーツやカップ麺などなど通常価格より安いポイントで引き換えられます。飲み物だと半額程度のポイントで引き換えられることもあります。飲み物の種類は少ないですが、新商品なども引き換えられておすすめです。ちなみに人気の引換券だと発売当日中に売り切れたりするので早めの交換が必要です。

30才・女・自由業

外出のたびに飲み物を買っていると、積み重ねで結構な額になるので、家で作った麦茶を持参したり、どうしても飲み物を買うときは、量が多くて安いのを買うようにするなどするだけで、かなり節約になります。特に、家で作る用の麦茶のパックは、何十パックも入って200円もしないので、おすすめです。

26才・女・会社員

スーパーで1.5リットルから2リットルのペットボトルのお茶やウーロン茶を買うと150円から200円かかります。冷蔵庫に入れて置くならティーバッグを買って容器に入れてお湯を注いでおく又は水を入れて置くだけで作れて10円から20円くらいで出来て節約になります。

口コミをさらに読む

お弁当やおやつは買わない(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

19才・女・学生

大学の友達は昼食やおやつを買っていますが、私は買いません。お弁当や飲み物も持参して、小腹が空いた時のために、おにぎりも持って行っています。これだけで友達よりは月に1万くらいは浮かせています。母親に「使わないのは貯めることと同じ」と教えられました。

衣料費を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・アルバイト

古着ショップでもっぱら買うことが多いです。特にコートやジャケットは1000円以下で売られているので、定価で買う値段の3分の1以下で済むので節約効果は高いです。逆にパジャマや部屋着のズボンなどはあまり置いてありません。お出かけ服がメインになるからしょうがないですけどね。

37才・女・専業主婦

Pontaカードを持っていて日々、コツコツとポイントを貯めています。そのポイントが使えるお店が、リサイクルショップのセカンドストリートです。状態の良い有名ブランドのものが格安で手に入ります。また、子供服も充実しているので助かっています。

36才・女・専業主婦

まずいらない服は処分することです。着る服だけを残せば管理がしやすく、だぶって似たような服を買うことがないし、持っている服がわかればコーデしやすいです。またもう一つおすすめは気に入ったブランド一つに絞って買うことです。一つのブランドで揃えれば何を買ってもテイストが同じで着回しがききます。似合わない服を買って失敗することがありません。それに買い物する時間も節約になります。一石二鳥です。

ゾゾタウンのクーポンで毎回格安で購入しています。ゾゾタウンは毎日クーポンがありそれを利用することによって何百円で買えたり、セール品もクーポンを使えたりするのでかなりの値引き率で購入できます。購入金額にかかわらず一律200円の送料はかかりますが、それでもお得です。特に季節の変わり目の時期はお得になるので来年を見越して購入すれば結果として節約になると思います。今までも何度もお得に購入できたのでサイトのチェックが日課になっています。

35才・女・専業主婦

子供ができてからは自分にかけられるお金は少なくなるものです。でも洋服は買いたいので、もっぱらリサイクルショップを利用しています。特にセカンドストリートはブランドものが安く手に入ります。ものはいいので長持ちもします。また、着なくなったらうれるので一石二鳥です。

34才・女・専業主婦

大人もこどもも基本的に着まわしやすい洋服を選ぶようにしています。ボトムは定番のデニム、黒、ベージュなどがあれば、上は何かと合わせやすいので、無駄なく着られます。特にこどもはサイクルが早いのであまり着られずにサイズアウトしたらもったいないので。

口コミをさらに読む

教育費の節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

子供が入った高校は、入学前から「塾に通う必要がない」と聞いていましたが、実際に学校の課題や予習で毎日深夜まで勉強しないといけないので「塾に通う時間がない」ことが分かりました。ただ、学校の勉強についていけば、3年後にはかなり上の大学を狙うことができます。もっと偏差値の高い高校もありますが、実際に通わせている保護者に話を聞くと「高校の先生は東大に行ける上位の生徒の進学指導には熱心だが、それ以下の生徒は塾に通わざるをえない」という話を聞いて、その学校を選ばなくて正解だったと思いました。偏差値や進学先だけでなく、学校選びも実際の口コミを聞くことが大切ですね。

35才・女・自由業

我が家では小さいころから親が教えられることは親が教えています。特に塾に関しては、小学校ならどの親御さんでも工夫次第で教えられると思います。塾では成績が上がるきっかけ作り・受験情報など得られますが、勉強習慣が身に付けられるということはありません。これがかからないだけでもかなりの出費が抑えられます。

教育費の節約(公立校に通う)(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女

私は私立の中学と高校に通った。年100万円以上の高額な学費を払ったが、大学受験対策を全くしてもらえず、塾代もかかって家計は火の車だった。私立の学校は面倒見が良いというのは、幻想で学校は公立で十分である。

49才・女・主婦

大学生になった子供二人の教育費を振り返って・・・。二人とも中学まで公立、上の子は公立高校、下の子は大学付属の私立高校に進学。公立高校の方が安い?いえいえ、教育費に塾の費用を入れたら、同じか、それ以上です。下の子は付属だったので塾には行かず、学校の勉強だけですんなり進学。上の子は三年間塾通い。夏期講習や志望校別講習等入れたら、私立の授業料に匹敵します。幸い志望校に入れましたが浪人したかと思うと・・・ゾッとしますね。予備校代って、私立高校並みに高いですから。

本代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・女・会社員

書店に行くとレジ横などに出版社が出しているPR冊子があります。連載ものや読み切り、著者のインタビューなど多彩な1冊になっていて読み応えがあります。だいたいは無料で置いてあり毎月1回発行されるので何種類か貰って楽しんでいます。

36才・女・主婦

娘がうまれて、絵本を買い始めようとしたところ、実家に私が子供の頃の絵本が300冊位出てきました。そういえば両親が毎月購読させてくれていたんです。こどものとも社などの名作ばかりで、今はハードカバーで売られているものばかりでした。おかげで幼稚園くらいまではほぼ買わずに済みそうです。大切に保管してくれていた両親に感謝です。

24才・女・会社員

セブンアイのお店にあるボノロンという雑誌をご存じですか。20ページあるかないかくらいの短いA4サイズの絵本のようなものです。サービスカウンターかレジの近くに置いてあり、無料でもらえます。絵も色使いもきれいで心温まる物語で読むと大人でもじーんとしてしまいます。無料で良いのか疑いたくなるくらい。2ヶ月に一回創刊されています。森の戦士ボノロンが人の願いを叶えます。

32才・女・会社員

子供の絵本を買う為にBOOK OFFの店舗を利用しています。私の利用する店舗には児童書の100円コーナーがあり、奇麗な状態の絵本でも100円で売られていたりします。先日は、絶版で入手困難、Amazonでも3,000円で取引されているような絵本が100円でした。思わぬ掘り出し物があり楽しいです。節約はもちろん入手困難で諦めていた物にも出会えるのでオススメです。

31才・女・会社員

「絵本ナビ」というサイトを利用しています。無料で会員登録ができ、絵本を1度だけですが、全ページ試し読みができます。1000作品程全ページの試し読みが出来るので、購入せずいろいろな絵本を試せオススメです。図書館で借りる手間も省け、子供が気に入った本だけを購入する事も出来るので、かなりオススメなサイトです。

45才・女・主婦

本好きなので、本代が結構かかっていて大変だったのですが、古本屋やAmazonで中古本、マンガを買うようになってから結構節約できてます。中古と言っても質は新品と変わらないです。

口コミをさらに読む

電子書籍で節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・会社員

電子書籍の利用をおすすめします。紙の書籍だと量が増えると収納にも困りますが、電子の場合は場所も取らず、読みたい時にいつでもどこでも端末さえあれば読むことが出来ます。紙の書籍は定価で販売されていますが、電子書籍は割引されていることが多いので、かなりの節約になります。先日は、90%以上の割引で1000円以上の本も100円以下で売られていました。紙書籍を購入前に電子書籍をチェックすることをおすすめします。

21才・男・学生

本をよく読まれる方は電子書籍を利用するのが良いと思います。初期投資は1万円ほどかかりますが、書籍が店頭より安く買えるので私の場合は一年ほどでペイ出来ました。電子書籍だと本の保管スペースが空くだけでなく、検索機能やマーカー機能などが充実していて非常に高い満足感を得ることができます。

無料の読みものサイト(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・会社員

「小説家になろう」のサイトを利用しています。このサイトは日本最大級の小説投稿サイト。無料で投稿された小説を読む事が出来ます。このサイトに投稿された作品が後に出版されることもあり、クオリティが高い作品もたくさんあります。検索機能もついているので、自分が読みたいジャンルを検索して読んだり、ランキング検索で人気のある作品を選んで読むことができます。無料で読めるのでおすすめのサイトです。

シリコンスチーマー(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

29才・女・会社員

小さめのシリコンスチーマーを購入しました。これまで温野菜などはお皿にラップをしてレンジに入れていましたが、これはふた付きなのでラップがいらなく、残ってもそのまま冷蔵庫に入れておき、次に食べるときにもそのままレンジで温められるのですごくいいです。

ぶたちん(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

27才・女・会社員

食品をレンジでチンするときに、その都度ラップを使っていたらもったいない。「ぶたちん」を使い出したら、ラップを買う回数がグンと減り、4分の1で済むように。環境にもいいし、簡単だし◎。

灯油ストーブ(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

29才・女・家事手伝い

私は北海道に住んでいるのですが、冬に電気ヒーターを使っていると物凄く電気代が高くなってしまうので、電気ヒーターを使うのを止めて、灯油ストーブを使うようになりました。電気ヒーターを使っていた時は、他の電気代と合わせると月8千円くらいになってしまい、かなり高額な料金になってしまっていました。でも灯油ストーブに変えると、1ケ月にかかる灯油大は1千円くらいで、電気ヒーターよりも灯油ストーブのほうが断然に安くて節約が出来るので良いです。

飲み会費を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

いつも会社の飲み会の幹事を引き受けています。お店のクーポンとかを駆使して少しでも安く参加者が楽しめるように工夫しています。また、お店と交渉して料理のランクを上げてもらったり、デザートなどをサービス品として出してもらえるように交渉して、飲み会の費用の収支を毎回メールで細かく報告してクーポン10%割引適用とかデザートサービスとかをそこに明記しています。そうすると次回の幹事も任せてもらえます。さらに清算はクレジットカード払いにしてクレジットカードのポイントは幹事の報酬としていただくことで了解をもらっています。

32才・女・主婦

外での飲み会に行くと安くても2000円、高い時は4000円なんて時もあり出費が痛いです。仲の良い友達との飲み会の時などはみんなで相談し、できるだけ家でホームパーティー形式にして、手作りの料理を持ち寄ったりして出費を抑えるようにしています。

少人数の飲み会なら、持ち寄りのおうちパーティが一番!手作りじゃなくて買ってきたお惣菜でもOKです。子供たちも一緒に遊べるので安心できます。もちろん節約効果は大きいです。子供メインのスポーツ少年団の打ち上げは公民館を借りて。少し広めなところや児童公園の付いているところなら、見守りながら安心して飲むことができますよ。

39才・女・会社員

お酒を飲まない自分は飲み会に参加すると必ず「割り勘負け」していた。そこで、飲み会が企画されると出来るだけ自宅を開放し、皆から材料費数百円を集め、飲み物は自分が飲むものをもってきてもらう方式にした。結果、自分の持ち出しは材料費数百円分と調味料くらい。食事も大体簡単なオードブルと鍋でOK。最後は余った食材やお酒は全部お土産として持って帰ってもらい、家にものがたまらないよう気をつけていた。自宅を会場にすると終電を気にしないでいいのも楽。

44才・女

趣味の仲間の集まりで飲み会をやる時は、仲間の一人が住んでいるマンションの住民向け共有施設であるキッチン&ダイニングスペースでやります。個人の家のキッチンのように食器もグラスも揃っているので材料だけ持ち込めば調理も可能。スペースも広く、最上階のガラス張りの部屋なので見晴らしも最高!お店と違って子連れでも気兼ねがないし、何と言っても安く済みます!アルコール有りでお腹一杯食べても毎回2,000円もあれば十分です。お店だったら手作り料理の持込みなどもってのほかですが、それも可能。意外な人が料理上手な事がわかったり、珍しいオリジナル料理の存在を知る事も出来ます。大いに喋り大笑いしても最上階の離れ的な場所なので、誰からも文句を言われません。気の置けない仲間と心行くまで楽しめ、これぞ本当のリラックス!家の近所で出来るのですぐに帰る事も出来るし、一度知ったらやめられない!以前は、いちいちお店を探し、高めの料金を払っていましたが、今は当時の半額で楽しめます・・・という事は、今までの2倍のコミュニケーションも可能ということです。自分の家でやったり、お宅にお邪魔すると手間や気兼ねもあり大変ですが、皆で一斉に準備し協力して片付けるのでストレスゼロだし、効率的ですよ!

33才・女・会社員

飲み会があまり好きではないけれど、参加しないとつきあいが悪い人間だと思われる・・・そんな人にお勧めの方法。年度初め、年度終わりなど、節目節目の人数が多く集まる飲み会にはしっかり参加しておくと、その時の印象が結構強く残るので、私の経験上それ以外の飲み会にいなくても、あまりつきあいが悪いイメージがつきません。回数は少なくても、参加した飲み会には最後までつきあうこと。参加するからには楽しく過ごすこと。そうすればみんなの印象にも強く残ります。トータルの回数が少なければ、飲み会代の節約になります。

41才・女・パート

歩いて行ける範囲の場所で企画してます。帰りのタクシー代や代行代を考えると、かなりの出費を抑えれてますよ。仲間との中間を取って少しの距離なら歩きますがタクシーを使わず電車やバスのある時間帯に帰宅も心がけてます。

口コミをさらに読む

送料の節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

日本郵便のクリックポストをよく使っています。送料は全国一律188円と比較的安く、レターパックライトと同じ大きさまで送ることができますし、追跡番号が付与されますし、速達なみに早く着きます。また、自宅にパソコンとプリンターがあれば郵便局やコンビニまで足を運ぶ必要がなく、自宅でクリックポストのWEBサイトで決済して宛先を印刷してポストに投函しておしまいなので、手離れも良いです。

25才・女・システム関連

レターパックライト(A4,厚さ3cm、1kgまで、問い合わせ番号付360円)と全く同条件で164円で送る方法があります。クリックポストという自分で宛名印刷するソフトを使用して送ればライトのほぼ半額で送付できます。パソコンから宛先を自分で打つなど手間はあるので、パソコン操作に慣れた方でないと少々難しいです。

58才・男・会社員

同じあて先にゆうパックを送ることがあることがわかっている場合には、送り状の控えを郵便局に持っていくと割引してもらえます。結構知らずに損をしている方が多いと思います。

28才・女・会社員

軽くて大きい物を発送するときは「はこBOON」を使用してます。重さと配達先だけで計算してくれるので、軽くて大きい箱なら断然お得です!私は軽くて嵩張る商品の発送によく使用しています。Yahoo!と提携しており、Tポイントの使用OKです。ネット上で配達先情報を入力できますし、発送手続きも楽です。

40才・男・会社員

以外と知られてないのが[はこBoon]の存在これは箱の大きさは関係なく、重さで運賃が設定されており 基本的には普通の宅急便やゆうパックより割安運賃設定になっております。運ぶのはヤマト運輸が配達してくれるので安心感もあります。よく誤解されてる方がいますがオークションをした時以外でも利用できます。

54才・女・会社員

日本郵便のレターパック(プラス、ライト)を利用。A4サイズなら4kgまで全国同一料金(500/350円)。またあまり知られていませんが、遠距離に関しては宅配より配送が早い。例えば首都圏から九州まで、通常宅配だと2日かかりますが、レターパックだと翌日着。以前はメール便もよく利用しましたが、本来はDMなど不特定多数に送るためのものですし、誤配や未着が結構あるので最近は利用していません。伝票番号で追跡できることになっていますが(佐川は不可)、事実と違う内容が書かれていた事が2度ほどありました(倉庫内に放置されていたのに、投函済みとなっていた)。

口コミをさらに読む

エコはがきを利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

37才・女・専業主婦

懸賞等に使うはがきに、エコはがきを使っています。1枚45円で買えるのでお得です。ただ年中売っていないのが残念ですが、売り出したときにはまとめ買いです。

ティッシュ代(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女・専業主婦

銀行にまめに入金するのですが、入金するたびにポケットティッシュをもらえます。子供が学校や幼稚園でよく使うので助かります。ちなみに買うとなるとキャラクターのものを欲しがるので、100円はかかりますよね。ちりも積もればです。

31才・男・会社員

街頭でポケットティッシュを配っている方には必ずにこやかにもらいます。恥ずかしいなんて思っている方は「この人の仕事を早く終わらせてあげるんだ!」って思いこめば勇気がでますよ。なかには「もっと下さい」って言えばくれる方もいます。

ペットボトルを活用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

31才・男・会社員

湯たんぽとして使います。ただし、ペットボトルの口が白くなっているもの(飲み物を熱処理で殺菌しているからです)を、使用します。しっかり口を閉めて、タオルを巻き、ゴムで締めればOKです。しかも朝には生ぬるくなっているので、顔を洗うの使えます。

パック代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

23才・女・フリーター

顔用のパックを買っていたら、結構なお値段になりますよね?><私は、コットンに100均の口コミで1位だった化粧水をたっぷり染み込ませて、パックしてます。普段は、市販の化粧水などをつかってますが、パック用は100均です。市販のものだともったいなくて、チビチビ使ってしまいますが、100均だと、しっとりたくさん使えて、お肌も元気になったような気がします。

石鹸を使う(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

28才・女・会社員

固形石鹸を使う。ハンドソープを液体から固形石鹸に変えると、2ヶ月に一度買い替えていたのが4ヶ月に一度で済み、洗顔料をチューブ形から固形石鹸に変えると、3ヶ月に一度の買い替えが6ヶ月に一度で済み、ボディーソープの場合、1ヶ月半に一度の買い替えが3ヶ月に一度で済むように!かなりの節約になった。

時短節約お掃除(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

48才・女・専業主婦

掃除機をかける時、部屋をきれいにするというご意見に付け加えて、掃除機に延長コードを付けてフロアを一気にかけるのもお勧めです。家電はつけた瞬間が一番電気を使うと聞いたので。部屋ごとにコードの抜き差しもしなくて良いので時短にもなりますよ。

26才・女・専業主婦

掃除機をかけるときは、まず部屋を綺麗に片付けてから掃除機をかけます。綺麗な部屋だったら、1度で掃除機をかけられるので短い時間で素早くできるので電気代の節約になります。

酢で掃除(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・会社員

家に常備の酢が掃除に使えます。汚れに浸透して、剥がして溶解するので汚れを取りやすくするためトイレの黄ばみや水垢も取ります。雑菌の繁殖を抑える抗菌作用もあります。トイレのアンモニア臭やタバコの臭いはアルカリ性の臭いなので酢で中和できるため消臭効果があります。注意点は大理石の掃除は使わないことです。表面がくもり、艶がなくなってしまいます。

洗剤代の節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・女・会社員

洗濯をするのに洗剤や柔軟剤を購入せずに洗濯マグちゃんを使用しています。初期投資費用は数千円かかりますが、長い目で見たら普段、購入している洗剤や柔軟剤と同じくらいの年間合計金額またはそれ以下で済みますのでコスパはいいと思います。1日1回の洗濯で約1年間、効果は持続するので他の洗剤は買わなくて済みます。洗浄力・消臭力・除菌ともにありますので、部屋干ししても生乾きのイヤな臭いはしません。合わせて洗濯槽に付着したカビや汚れも少しずつ取れていくので掃除をしなくて済みます。毎日の洗濯が面倒な人や仕事が忙しい人、肌荒れに悩んでいる人にもお勧めです。

40才・女・会社員

重曹と酢を使ってナチュラルクリーニングを実践しています。特に油汚れや茶渋汚れには重層!面白いほどきれいに落ち、鍋もフライパンもマグカップも買ったばかりのようにスッキリきれいになりました。配管掃除には泡立った重層+酢がオススメ。環境にもいいので安心です。

22才・女・専業主婦

洗剤ってけっこう使いますよね。ですがけっこう高いし環境にも良くないですよね!そこで重曹です♪油汚れ、トイレと、さまざまな汚れを洗剤を使うより落ちます!しかも環境にもやさしいんです☆

染み抜き(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・会社員

ミートソースや麻婆豆腐、野菜炒めなどの染みの抜きかたです。染みのついた部分を水につけて手でよくもみ洗いします。歯ブラシに台所用洗剤をつけて軽く叩いて馴染ませます。水ですすぎ、まだ残っている場合は小皿に液体酸素系漂白剤と重曹2対1の割合で混ぜたものを作ります。歯ブラシに少量つけて染み部分を軽く叩いて馴染ませます。漂白剤を塗った部分にドライヤーを1から2分あてて熱します。クエン酸をスプーン1杯分を水に溶かし染みにかけます。泡が出てきたら水ですすぎます。まだ落ちない時は重曹入り漂白剤の部分から繰り返します。

重曹でカビ、湿気の匂いとり(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

24才・女・会社員

消臭スプレーや専用の洗剤が無くても重曹で取れます。ぬいぐるみなら、本体に重曹を振りかけ15分くらい置いてからヘアブラシで落とせば匂いと湿気をすいとってくれます。カーペットなら重曹を全体に振りかけてもみこんで一日おきます。掃除機で吸います。重曹で色落ちする素材もあるので様子を見ながらお願いします。体にも無害なので安心です。

アイロンのスチームの出をよくする。(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・会社員

スチームの出が悪くなると替えどきかなと考えてしまいますが、水を入れるタンクのところに酢を入れて熱すると汚れが溶けてスチームの出が良くなることがあります。一度試してみてください。おわったら水で洗い流せば臭いも残りません。また、衣類についた臭いはスプレーを買わなくともアイロンで消すことが出来ます。ぬるま湯にけて絞ったタオルを衣類に当ててその上からアイロンをかけるだけです。

一日の使用限度額を決める(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・無職

たとえば一日の使用限度額を1500円と決めて、買い物をする際は計算しながら品物を選びます。今日必要なものだけを買いそろえ、金額がオーバーするようなら品物を減らすということで、シビアな買い物習慣が身につき節約にもつながります。そして家計簿で徹底金額管理!

家計を封筒に袋分け(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

22才・女・学生

無印良品のパスポートケースを使ってカテゴリー別に、月々の使えるお金を振り分けています。使っていいお金が分野ごとに目で見てすぐにわかるので、使いすぎません。

52才・女・専業主婦

家計を封筒に袋分けするのも良いですが、結局は足りなくなると別の袋から出して使ってしまって長続きしない人も多いようです。手元にお金がなければ使わないので、食費も雑費もひっくるめて一週間分とか決めたら、その分だけを銀行から引き出してきてその分でやりくりします。余ったら銀行に入金して、また次の分だけ引き出すというやり方でしっかり貯まって行きます。

42才・男・会社員

なかなか貯蓄体質にならなかったので、私が、主導で袋分けを始めました。今までは、手取り給料ー無計画な出費=余ったら貯蓄だったので、貯金できませんでしたが、現在は、手取り給料ー決まった貯蓄=袋分け家計費で、毎月着実に貯蓄することができるようになりました。お金が貯まっていくのは、嬉しいものですね。

51才・女・専業主婦

毎月、水道光熱費などを除いたものを「家計費」として手元におきます。それを5等分します。それが一週間の生活費です。2月は、4週目で終わりますし、その他の月も5週目は2日~3日。5週目の残りは、丸々貯金になりますね。

50才・女・専業主婦

現在の収入で確実にお金を貯めるなら、これです。初めからないものとして、貯金すればいいだけなので、確実に貯まります。

29才・女・会社員

とにかく事前に分かっている費用は全て月割し、封筒に貯めていく。いきなり大金が出て行くことを防げる上、払い終わった後、意外に残金が多く残っていることがある。これを貯金したり、欲しいものを買う時に充てる。

41才・女

家計簿をつけるのが苦手だったので袋分けを始めました。正直あまり節約にはなってくれないです。足りなくなると他の袋から補てんする羽目になって多少めんどくさくなるし。ただ、家計簿と違ってお金がどれくらい使っているかの把握は袋分けのほうがわかりやすいです。わざわざ書かなくてもいいですから。家計簿が苦手の人にのみおすすめできるということでしょうか。

28才・女・専業主婦

食費・日用品・米・雑費などを月ごとに分けていましたが、外出先で「○○が無かった。ついでに買っていこう」という事をすると全て雑費から支払うことになり、なんだかややこしいことになりました。月に何度も再計算が必要で大変です。全ての袋を持ち歩けば良かったのかもしれませんが大金を持って歩くのは怖かったため雑費だけを持ち歩いていたのが原因です。

女・銀行員

封筒にわけるのも、お金を出すときにどの封筒か探すのも、ただただ面倒で続きませんでした。いつも無駄遣いをしない主義なので、そもそも必要なかったかもしれません。

28才・女・主婦

面倒でやめてしまいました。袋分けしても結局使う額は変わらないし、足りなくなったら補うしかないので、我が家では節約になりませんでした。

28才・女・専業主婦

封筒に分ける節約術がはやったことがありました。私もやってみたのですが、食費、日用品などせっかく封筒で分けても、スーパーで食品と日用品を一緒に買ったりすることが多いので、結局のところごちゃごちゃに…。分ける手間もあるので、私はすぐにやめました。完璧にやるなら財布も出費項目ごとに必要なのでは。

口コミをさらに読む

小銭貯金(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・転職活動中

毎日家に帰ったら、その日お財布に入っている小銭を貯金箱に入れています。入れ忘れてしまうこともあるけれど、その時は気にせず、また帰ったら入れます。気がつけば結構たまっているものです。少しずつでも、習慣にしてしまえば手間でもないし、目に見えてたまっていくので、ちょっとずつ楽しくなってきますよ!

22才・女・専業主婦

【貯金箱】期間内にお金を入れなければ爆発したりする面白い貯金箱ってけっこうありますよね!なかなか焦ってしまいますけど、強制的についつい小銭を入れてしますのでかなり貯まりますよっ☆

23才・女・会社員

【500円玉貯金】500円以下のものを購入するときに紙幣で支払えば1枚の500円玉ができるので、あっという間に小銭入れが500円玉で一杯になります。その代わり紙幣もあっという間になくなるので、ものすごく使った気がしてムダな買い物をしなくなります。1円玉や10円玉に比べて金額が大きいので、貯金箱一杯に貯まったときには数万円に。

32才・女・専業主婦

財布にある小銭で財布が膨らんできたら別の小箱に全部入れ、ある程度貯まったら銀行口座に振り込んでいます。小銭といえど意外と貯まっていくものです。お財布もすっきりして一石二鳥です。

つもり貯金(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・専業主婦

お菓子を買ったつもりで我慢して、その分をつもり貯金しています。コンビニへ行くと必ずお菓子を買っていたので、1ヶ月で2500円ほど貯まりました。1年続けると、結構な金額になるので、おすすめです。ダイエットにもなるので、一石二鳥ですよ。

35才・女・会社員

平日お弁当を作れたら500円貯金。お茶もマイボトルに入れて持っていったら100円貯金。という風に、キリの良い金額を決めてやってます。これがすごく自分には合っているようで、お弁当作りも頑張れますし、コンビニ弁当や外食よりも体に良い気もします。貯金の使い道を決めてやるとよりやる気が出ます。

女・主婦

買いたくても手が届かないものはカタログを見て妄想、我慢・・・。毎月給与口座とは別口座に、贅沢したつもりで貯め続けて、先日買いました!ずっと欲しかった車です。大きな額でもチリも積もれば、です!

割り引き額(ポイント使用分も)を貯金!かなり貯まります!割り引きされてなかったらこんなに使っているんだと思い、なんか得した気分になる!

44才・女・主婦

500円玉貯金がおすすめです。100均で、500円玉貯金用の貯金箱が結構売ってます。缶切りを使わないと空けられないタイプの貯金箱を使っていて、つい使ってしまうこともなく、すぐたまるのでいいです。

51才・女・専業主婦

夫はタバコを1日1.5箱ほど吸います。私は吸わないのですが、もし・・・吸ったとしたら?と、吸ったつもりで1日500円を貯めてみました。500円玉が財布にあるときは、それを瓶に入れます。無いときは、翌日の分も含めて1,000円札を投入。そしたら、なぜか500円玉を「意識」するようになり、楽しく続けられました。それを毎月、そのために作った口座に入金(これが大事です)します。成果を楽しみながら、年に20万円弱貯められていました。そのお金は、自分の好きなものを買うためにあります。何に使うかは・・・毎年のお楽しみとして毎日が楽しいです。。。

つもり貯金で積み立てしておきます。電気製品等、5年10年単位で壊れるので、積み立てをしておきます。その他、車や車検費用なども積み立てします。

口コミをさらに読む

定額貯金(ゆうちょ銀行)(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

女・主婦

必要な時にはいつでも使いたいから定期貯金は出来ない、という人にお勧めです。預け入れて6ヶ月経てば、いつでも1口単位で払い戻せる点が最大の魅力です。例えば、定期貯金する程の金額ではないけれど、最低でも半年は使わないなーという場合に適しています。1000円から預け入れられ、1口あたりも1000円からとお手軽で、さらに10年間半年複利で利子が計算されて着実に増えるため学生や主婦のへそくりにも向いていると思います。もしも10万円を定額貯金するなら、1口1000円×100口にします。半年後に3万8千円必要になったら38口だけ払い戻す、という事ができるんです。総合口座に入れておくのは最低限にして、時期をずらして小額ずつ定額貯金するのがお勧めです!

子供勉強貯金(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

子供が勉強した時に少しづつ入れていきます。毎日の宿題、三ページなら30円とか、100点とったら100円とか。貯金箱が貯まったら子供の好きな文具や本を一つ買ってあげて、残りは貯金します。貯金もでき、親は子供の頑張りが見れて嬉しく、子供は頑張ればご褒美がもらえ、頭も良くなり、一石四鳥です!息子は二個満杯にして、今三個目の貯金箱頑張ってます!学校に通う子供は毎日勉強するため、あっという間に貯まります!

懸賞・モニター(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

27才・女・家事手伝い

私は5年前から懸賞を利用しています。この5年間で当たった商品は、1万円くらいする新発売の香水やシルクのナイティやシルクのスカーフやシルクのシュシュ、そして3万円くらいする高級な美容液やお米券やTシャツなどが当たりました。高価な商品が当たると、やりがいが出てきます♪懸賞で当たった商品は勿論突然に家に届くわけなので、驚きと嬉しさと幸福感で心が一杯になります。私は月の初めに懸賞に応募するようにしています。そのほうが風水的に良いかなと思ったりしています。

31才・男・フリーター

最近はfacebookと連動した懸賞サイトが多数開設されている為、名前や住所を入力せずボタンクリック1つだけで応募が完了してしまうので、手間がいらず勿論ハガキ代なども必要ないので沢山の懸賞に参加できるチャンスが生まれてとても有り難いです。

28才・女・専業主婦

誰でも送れるオープン懸賞より、レシートやバーコードなど集めて送るクローズド懸賞が当たりやすいです。最近は、当たりやすく2日に1回のペースで何かしら届きました。携帯やパソコンからも応募できるので、簡単です。毎日何が届くかポストをのぞくのも楽しくなります。

37才・女・専業主婦

懸賞は「大量当選」のものを選び応募しています。今年は、お菓子の新製品や新しくオープンしたキッザニア甲子園招待チケットなどが当選しました!一度当選するとどんどん当たる時期があるので、そういうときこそたくさんの懸賞に応募しています。

16才・女・高校生

ネットで応募すれば費用はかかりません!地元ラジオやフリーペーパーの懸賞が当たりやすいと思います。懸賞サイトで情報を調べ、空いた時間に応募しています。

33才・女・パート

買物調査のサイトに登録しています。依頼された商品を普段の買物ついでに購入し、携帯から調査結果とレシート画像を送信するだけ。結果報告は5分とかからずとても簡単。購入した商品はもちろん頂けますし、少しですが謝礼もあります。調査対象は主に食品なので、主婦には嬉しい限りです。

口コミをさらに読む

クチコミランキングに投稿(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・会社員

10回採用で1,000円のアマゾンギフト券が貰える。いろいろなジャンルのクチコミを募集しているので、たくさん投稿しやすい。採用される率もかなり高いので、隙間時間のお小遣い稼ぎにちょうどよくおすすめ。(2024年2月16日投稿)

41才・女・会社員

10回採用で1,000円分のアマゾンギフト券が貰える。クチコミもいろいろなジャンルを募集しているので、投稿しやすい。採用される確率も高いのでおすすめ。アンケートサイトで100ポイント貰おうと思っても、10分以上かかるアンケートもありかなり面倒。その点、クチコミランキングは自分の思うことを投稿するだけ。サクッと入力してすぐに投稿でき簡単でおすすめ。(2022年9月29日投稿)

38才・女・会社員

お手軽にできる。隙間時間で自分の興味のある事を書くだけなので簡単。高確率で採用してもらえるので、アンケートサイトなどで、ちまちまと時間をかけてポイントを稼ぐよりも断然おすすめ。10回採用で1000円のアマゾンギフト券が貰える点もいい。

26才・女・専業主婦

クチコミランキングへ口コミを10回採用されると1000円のアマゾンギフト券!とてもありがたいです。特にダイエットにはまった時期があったので、ダイエットの口コミは書きやすいです。また、保険の見直しをするときにはみなさんの口コミを参考にもさせていただきました。ひとつだけ欲を言うなら、マイページがほしいです。どの項目に何回口コミしたかわからないので、わかるようになるといいなぁと思います。

22才・男・大学生

10回採用で1000円分のアマゾンギフト券がもらえるので高単価で稼ぎやすいです。会員登録なしでメールアドレスだけで手軽にできるのもいいところです。報酬がアマゾンギフト券なのでアマゾンをよく使うので助かっています。

クチランを知ってからかなり利用させて頂いています。10回の採用で1000円分のギフト券はかなりの高配当(?)だと思います。我が家ではサンタさんの軍資金に充てています。できれば自分の投稿が今何件なのか確認できるような、マイページ的な機能があると便利だと思うのですが、いかがでしょうか?

口コミをさらに読む

caloo口コミ投稿(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

61才・男・会社員

calooという医療機関の口コミサイトがあって、実体験に基づく口コミを投稿すると150円分(キャンペーン時は200円分)のポイントがもらえます。500円分以上のポイントが貯まるとアマゾンギフト券と交換できます。これまで1000円分アマゾンギフト券と交換できました。時々病院に行くので病院に行ったら口コミを書くようにしています。

50才・女

calooの病院口コミ投稿は、かかった病院の口コミをするとポイントをもらえ、Amazonのギフト券と交換できます。通常1回の口コミで1,500ポイントをもらえ、5,000ポイントたまると500円分のアマゾンのギフト券がもらえます。年に数回キャンペーンの時期があり、1回の口コミで2,000ポイントたまります。内科、外科、歯科、動物病院等あらゆる病院の口コミが可能です。

じゃらんの口コミ(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

48才・女・主婦

宿泊予約サイトのじゃらんは、観光地とグルメの口コミをすると、一件につき10円から100円分のpontaポイントが付与されます。旅行後は必ず投稿をします。毎月ポイント付与数が決められ、画像付きの投稿はポイントが倍になります。特定観光地は画像の有無に関わらず、100ポイントです。たかが10ポイントでも、毎日こつこつ貯めれば、結構貯まります。私は次回の宿泊費用、美容院代、ローソンでスイーツを買う費用に当てています。

35才・女・専業主婦

一件の口コミで20円分のPontaポイントが貯まります。コツコツ時間のあるときにしていて、3ヶ月に一度の美容院代の足しにしています。もちろん予約はホットペッパービューティーからです。

副業ランキング(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・会社員

ネットで仕事を見つけて、実際の店舗を訪問し、ネットで報告するという仕事をしています。毎月確実に仕事があるものと、不定期の物がありますが、毎月コンスタントに2万くらいの収入があります。これだけの金額を節約するのは難しいので収入を増やすことができるのはとても助かります。登録しておくとお仕事が発生した時にメールで知らせてくれる会社もあるので、とても便利です。

22才・女主婦

留学経験のある方や、ハーフさん、クウォーターさんにオススメ。翻訳、通訳でマイペースに稼げます。私はロシアンハーフですが、自宅で結構稼げてます。

43才・女・家事手伝い

アンケートサイトに複数登録したり、商品モニターなどをやるとポイントによって謝礼がもらえたり、その商品の現品がもらえたりしてとてもお得です。

24才・女・看護師

パソコンさえできる環境にいれば時間に関係なくいつでもお小遣い稼ぎが出来ます。私も本業が不規則なのですが、ちょっとした時間を見つけてパソコンで副業してお小遣い稼ぎをしています♪

22才・女・専業主婦

アンケートに答えたり、CMを観るだけでポイントがたまり、現金や商品券に換金できます♪ですが、ポイントがたまるまでに時間がかかるので、こつこつのんびりとできる人にお勧めです☆

28才・女・専業主婦

アフィリエイトやオークションで稼ぐ方が増えていますが、回転が速いためかなり忙しい。アフィリエイトだとこまめな更新が必要ですし、センスやリサーチ力も重要。せいぜい月1万程度がやっと。大変なのでおすすめできない。

内職(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

自動車部品のバネにスポンジを入れる内職をしています。単価はとても安くて1個1円なのですが、1箱やれば500円になります。慣れると1箱2時間程度でできてしまいます。家族で手分けして手が空いた時にやっています。だいたい1日2箱くらいしかできませんが、月々2万円から3万円になるので気に入っています。これからも続けようと思っています。

27才・女・家事手伝い

ネットで口コミやアンケートに答えてお小遣いを稼いでいます。今の世の中には、様々なネットの内職がありますので、時間に縛られずにネットの内職を活用しながらお金を貯めています。ネットで口コミやアンケートに答える内職をしていると、タイピンクが早くなりますし、色々な案件に答えていくと自分の視野も広がっていきます。なのでお金の他にも得られるものはあると思います。ネットを繋げたパソコンがあれば、どなたでも出来ることなのでおすすめです!

28才・女・専業主婦

細かい作業が多く、出来高制で低賃金、その上材料などを大量に家に置かなくてはいけないので大変。さらに出来たものを届ける手間もあるので、簡単ではないと思いました。文書作成などのお仕事ならいいかもしれませんが詐欺に注意が必要なので、見つけるのが大変らしいです。

37才・女・主婦

最近の内職はアクセサリー作りや、ネットショップの写真撮影とか面白いものがたくさんあります。怪しげなサイトからは探さず、市町村の内職あっせんを利用することをおすすめします。ただ、最近は内職にまで年齢制限や厳しい条件や面接があるので大変です。

33才・女・会社員

意外なことに、私が契約したとところはすさまじいまでのノルマ管理と納期管理がありました。遅れたりすると「払いませんからね!」という感じ。それでも出来上がった分は回収されるとのこと・・・飛び込みで契約したりせず、できれば周りに経験者がいて、話をしっかり聞いてからやるのをおすすめします。テレビの企画などで、「空いた時間にちょちょいと小金を稼いじゃう」みたいな感覚だと痛い目をみる可能性があります。

43才・女・パート

2年ほど続けていたネット内職を辞めました。子供が寝てからできるし、出かけなくて済むし、と思って始めましたが、自分で時間を管理することができず、納期が近くなると毎晩徹夜で作業することも・・・。子供が話しかけてきても相手をしてあげられなかったり、家のこともいい加減になってしまい、挙句の果てに納期も守れない人自分のズボラさに嫌気がさして、一度すっぱりと辞めました。収入は減ってしまいますが、一度生活をきちんと立て直すつもりです。もちろん、自己管理がきちんとできる方には、向いていると思いますよ。

工場見学で節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

24才・女・会社員

工場見学はお金がかからない場所が多いので、遊びに行くのにおすすめです。どうやって作られているのか、どんな場所で作られているのか、見たこともない機械が見られたり、大量の商品を見ることができて楽しいし興味深いです。栃木県では日光市にある日光おかき工房が好きです。二階は煎餅を作る機械があり過程が見られます。一階は売り場で10種類くらいの試食があり、プラスチックの箱に大量に入っています。飲み物も飲み放題でコーヒー、緑茶、柚子ウォーターと至れり尽くせりです。机と椅子も20席くらいありゆっくり寛げます。好きな絵を描いて焼ける体験も出来ます。揚げたての温かいお煎餅も売っていて楽しい場所です。夏はたまに外で天然のかき氷が売っていることもあります。これも美味しい。

地元商工会の地域振興券(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

56才・女・専業主婦

今あちこちで地域振興券があり1万円分のお買い物券で1千円分のおまけがつくものです。今の市では、ダブル抽選券が付いていて名前を書いて出すと、秋の商工会の祭りで全部の中から豪華賞品が当たるというものです。ちなみに私はお米5kgがあたりました。

フリーマーケットを活用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・女・主婦

自治体などの主催で出店料無料〜500円くらいのフリマを活用して、家にある不用品を売っています。家の中は片付くし、自分の不用品が誰かに活用してもらえ、お客さんとのやりとりも楽しい!子供も自分の使わなくなったおもちゃを売っておこづかいにしてます。子供にとってはお金の勉強にもなるし、いままで使ってなくても捨てられなかった物も、手放せるようになりました。なかなか売れないという経験も、次から買い物するとき、これは本当に必要か?と慎重になり、不要な買い物が減りました。まさに、一石二鳥です!

37才・女・専業主婦

家にある不用品を売っています。地域のお祭りとかお寺さんで開催される出店料無料や、500円くらいで出店できるところで、1日の売り上げ平均1万円〜1万5千円くらいになります。こんなものっ!?と思うものが意外と売れたりしてウキウキします。いらない物が処分できてお金も入る!さらにお客さんとの会話や他の出店者との交流も楽しいですよ。

年齢不明・性別不明・職業不明

手にとって見れること、値段交渉が出来ることがメリットです。子供用品でもおまるや、オムツなどは安くしてくれることが多いです。終わる時間ぎりぎりや、ピーク時を過ぎると格段に安くなるので我が家は少し遅めがお勧めです

33才・女・パート

赤ちゃん用品や子供服、おもちゃなどはフリマで買うのがおすすめです。いいものはすぐ売り切れてしまいます。開始時間の前から売買が始まっていることもよくあるので、とにかく早めに行って掘り出し物を見つけることがコツです。「これ、もう少し安くなりますか??」の一声も忘れずに。

25才・女・主婦/エステティシャン

オークションでは売れないようなガラクタ?達も、フリーマーケットだと意外と売れるんです!!1日かかってしまうけれど、終わった後の売り上げで買い物や、美味しい物食べたりなど、臨時収入にきっと役立ちますよ☆

36才・女・専業主婦

自分が好きなのでよく利用しています。特に子供服はすぐに着られなくなるし、汚したり破いたりするのでフリマで安くたくさん買っています。ブランドの服も多数でていたりするので、とてもお得だと思います。きれいなものが定価の10分の1以下で売っていることもあるんですよ〜

24才・女

学園祭のフリマで出店したことがあります。服や雑貨等をかなり安い値段にしましたが、全然売れませんでした。前日に一日かけて準備し、当日も丸一日潰れたのですが、こんなに売れないのならバイトでもした方がマシだと思いました。

リサイクルショップを活用(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

冬物衣料を買う際は、新品を買うよりも、リサイクルショップで古着を買う方が圧倒的に安く買えます。ものにもよりますが、新品で買うと数万円するようなコートがリサイクルショップで買うと数千円で買えることが多いです。最近の衣類はしっかりしたものが多いので古着でもいいものがたくさん出ています。

22才・男・大学生

本はなるべく新品ではなくブックオフで中古を買うようにしています。定価より断然安いです。あと、ブックオフは実店舗よりネットのほうが安いです。送料も1,500円以上の購入で無料です。

女・主婦

捨てるつもりだった不用品をまとめて近所のリサイクルショップに持って行ったら3000円になった。結構人気のブランドの未使用のバッグもあったので、オークションに出せばもっといい値段になったかもしれないけど、面倒なので…。そのお金で子どもの服(1枚300円)を買ってきました。ブランド物で状態も良い。もう定価で買えない。

女・主婦

リサイクルショップを活用しています。小物や雑貨などは新品が数百円で売られていたりします。一点ものばかりなのでまめにチェックすると掘り出し物に出会える確率が上がります。

33才・女・派遣社員

ある程度知られたメーカーの服で着ていないなら宅配買い取りサービスに出してみることおススメします。査定は無料なところがほとんどです。価格にばらつきがあるので返却送料のかからない数店舗に出してみて価格を比べてみたほうが良いです。

31才・女・会社員

不要になった物は捨てずに買い取りのリサイクルショップに持参します。思わぬ高値がつく事があるからです。先日、10年使用の電波腕時計を持ち込んだところ、4000円の値段がつきました。もし値段がつかず買い取り不可であっても、そのままお店で処分してくれるので、捨てる手間も省け一石二鳥です。

37才・女・家事手伝い

めったに使わないので、ブランドバッグをリサイクルショップへ持って行ったところ、何と、800円にしかなりませんでした。ネットオークションなら、もう少し高く売れたかも知れないのに・・・。オークションに比べて手間がかからない点は便利ですが、値段的には、おススメできません。

32才・女・主婦

ダンボール3箱分の服と靴も5足以上持っていきましたが、950円の買取はショックでした><結構きれいな服ばかりだったのでもう少し高い買取額を期待していたのですが…1000円もないとは。トホホ

口コミをさらに読む

使わないものを売る(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・会社員

ハードオフで売っています。店舗にもよると思いますが、私が買い取りしてもらったものを挙げてみると、まず洋服。形が古いものや着古したものは断られましたが、一度も着ていなく3年くらいしまってあったものは値札なしでも売れました。次に昔ゲームセンターで取ったキャラクターのキーホルダー。これも袋に入っていなくても売れました。雑貨は箱や袋に入っているものでないと断られることが多い気がします。ビックリしたのは、会社名のはいった袋に入ったボールペンも買い取りしてくれました。まとめていくらという計算になったりもするので、期待はあまりしない方が良いですが。

LINEアプリを活用する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・専業主婦

飲料メーカーのLINEをお友だち登録しておくと、たまにコーヒーなどが抽選で当たったりするお得なイベントがあります。大量当選のことが多いので、よく当たりますよ。おすすめです。

アプリを利用する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・会社員

ファミマのアプリを利用しているが、お酒の無料引換券がかなりの頻度で届く。新商品が発売されるタイミングで来ることが多く、350ml缶はもちろん500ml缶の物も貰える事が多く金額的にもかなりお得。何の無料引換券が届くかは人によって違うが、私の場合はお酒が多い。また、毎日挑戦できるミニゲームもあり、最大で10万円相当のファミペイポイントが当たる。1円しか当たった事はないが、それでもかなりの頻度で当たるのでちりつもで貯めている。商品の割引券もたくさん届くのでアプリの活用がおすすめ。(2024年3月29日投稿)

38才・女・会社員

コンビニアプリの登録をしています。ファミマ・ローソン・セブン。各社割引クーポンはもちろん、ファミマは無料のクーポンがある場合もあり、今までにマスク・お茶を無料ゲットしました。ローソンでは購入額でポンタポイントを貯められ、ポイントと引き換えでお得に商品と交換できます。セブンでは、購入回数に応じて、商品が無料で貰える場合もあります。コンビニで購入する際は必ずアプリの会員コードを使っての購入がおすすめです。

37才・女・専業主婦

よく行くお店はアプリを取得するとお得です。例え、LAWSONなら、週末にはコーヒーが無料になったり、お試し券があり、Pontaポイントで格安に新商品を試せたりします。31アイスクリームはお誕生日にアイスが無料。また、アイスマイルが貯まると割引になります。

27才・女

色々なお店のアプリを利用してお得に買い物しています。例えば、マツモトキヨシのアプリでは10%オフなどの割引券をよく配布しています。自分が利用するお店のアプリをダウンロードしてお得にお買い物することをおすすめします。

アプリクーポン(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

49才・女

アプリのクーポンを毎日チェックし、コンビニやドラッグストア、ファストフードの利用でクーポンを使用しています。コンビニスイーツは20円引き、ドラッグストアは15%引き、ファストフードは100円引き等、割引があります。感謝祭ではドラッグストアの300円クーポンをもらい、一点商品を頂きました。まめにチェックすると、かなり節約出来ます。

フリマのアプリを活用する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・会社員

フリマアプリのメルカリを利用しています。スマホで出品・購入でき使い方も簡単。家の中の不用品を出品しています。また、実家の整理をして出てきた、古いプラモデル・コップ・記念メダルなど捨てるしかなかった物がかなりの高値で購入されました。昭和の急須と湯呑が5000円だったり、70年前の産着なども2000円で購入してもらうことができました。捨てる事でお金がかかってしまう事もある中で、捨てるよりも他の方に活用してもらえる点と処分できた上で収入にもなるのでおすすめです。

36才・女・会社員

フリマのアプリ メルカリを利用しています。サイズアウトした子供服・使わなくなったおもちゃ・捨てるしかなかった布オムツ一式など、購入してもらう事が出来ました。自分では不要品でも他人には必要な物かもしれないと思い、捨てる前に出品しています。子供関連の物は意外と売れるのでオススメです。

42才・女・一般事務職

年末、我が家の大掃除を兼ねて、フリマアプリのメルカリを始めました。捨てようと思っていたものが、結構いい値段で売れて、ちょっとしたお小遣いになりました。家の中も片付いて一石二鳥!主人も家の中が整理されて大満足です。

26才・女・専業主婦

いらない服や本は、フリマアプリを活用してどんどん売っています。いらないと思ったときにできるだけ早く売ると、高く売れるのでおすすめです。また、多くの人が仕事が休みの確率が高く、アプリを使いやすい週末の方が、売れ行きがいい気がするので私はいつも金曜日にまとめて売るようにしています。

32才・女・会社員

iPhoneのフリマアプリ『メルカリ』を利用しています。出品者には不要品でも自分の欲しい物が格安で出ていたりと、掘り出し物に出会えて節約もでき、楽しいです。特に子供用品では、ブランド品の子供服が新品未使用のうちにサイズアウトした物や育児用品なども多数あり、定価で5千円以上する物が千円以下の値段で出品されていたりとかなりの節約になりオススメです。

アマゾンプライム会員になる(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・会社員

アマゾンの配送料金は書籍を除く2000円未満の商品にかかります。年に11回以上利用するならお得です。お急ぎ便、時間指定も無料になるので、はいっておくと便利です。

Amazonギフト券(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

Amazonギフト券にはチャージタイプというのがあって、自分のアカウントにチャージできるのですが、チャージ金額に応じてポイントが還元されるシステムになっていますので、アマゾンである程度購入する予定がある方ならお得だと思います。還元額の一例ですが、プライム会員の場合ですと4万円で2%(800円)還元されます。

衣類や靴はアウトレットの通販サイトで買う(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

27才・女・家事手伝い

洋服や靴やバックやアクセサリーや下着などは、ネットのアウトレットの通販サイトで買うようにしています。アウトレットの通販サイトでは、新品の洋服やバックやアクセサリーや下着などの衣類や小物が、300円から購入出来ちゃいます。それから靴も1万円くらいするブーツが3千円で購入出来たりするので、とてもお得にお買い物が出来ます。お値段が安いので色々なデザインの洋服や靴を試しに買って着てみたり履いてみることが出来るので楽しいです♪サイズとデザインだけチェックして買い物すれば良いと思います。おすすめの節約方法です。

はがき、切手代ポイント(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

24才・女・会社員

はがきや切手、レターパックなどを買うときポイントがついたりクレジットカードを使ったりは出来ません。しかし、日本郵政が運営している通販のサイトがあるのですが、そこでクレジットカードを使うことが出来るのでポイント代がお得になります。たくさん買えば効果が大きいですが何枚かだと少し面倒かもしれません。

YAHOO!マネーで支払い(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

YAHOOショッピングとかヤフオク、ロハスなどのYAHOO関連の支払いをする場合、YAHOO!マネーで支払いをすると、後日1%分のポイント還元が通常ポイントとは別の付与されますので、都合2%還元となり非常にお得だと思います。銀行口座からYAHOOマネーに簡単にチャージできますので、このひと手間をかけるだけでプラス1%割引になるのは非常に魅力です。

電子マネーの利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

50才・女

paypayやd払いなど、キャンペーンをやっているときに利用しています。6月までは5パーセント還元をやっていましたが、今は地域限定の割引やメルカリ購入商品をd払いにすると20パーセント還元をやっています。日々の買い物に利用するだけで、かなりお得になります。paypayはセブンイレブンの買い物ですぐに当たりがわかるので、楽しみもあります。

Amazon Payを使う(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・専業主婦

オンラインでもクレジットカード以外の決済方法が使えるところが増えてきました。Amazon PayはクレジットでAmazonギフト券を購入→約5分以内にはチャージされる→Amazon Payのギフトカード決済すると、プライム会員なら後から1%ギフト券で還元されます。クレジットのポイントと二重取りできるので使わない手はありません!ギフト券の購入の手間しかかからないのでおすすめです。(2023年1月22日投稿)

LINEpayカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

年齢不明・性別不明・職業不明

LINEpayカードはチャージ型ですが、JCBとして使用できます。かつ、2%ポイントバックもあります。また、クレジットカードからチャージできるのがスゴイです!クレカポイントとLINEpay2%で、2%以上のポイントバックが発生します! 楽天カード等がお得でない買い物やネットショッピングはLINEpayカードを使用した方が断然お得になりますので、オススメです!

PayPay(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

49才・女

paypayのキャンペーンを利用しています。買い物をすると20パーセント分還元されたり、飲食店で40パーセント分還元されるキャンペーンがありました。Yahooショッピングでは購入金額の10パーセント分還元されるので、とてもお得です。

60才・男・会社員

PayPayで支払いをすると、2.5%ポイント還元のキャンペーン中ですが、そのPayPayのチャージをTポイントが貯まるYahoo!カードで行うと、Tポイントが1%付きますので、合計で3.5%分ポイントがもらえることになります。結構ポイントが貯まりますのでお勧めします。

Pontaカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・会社員

ポンタカードのポイントはローソンで発券機を使ってお菓子やアイス、飲み物やゼリーなどと交換することが出来ます。数量が決まっていて、人気の物は早くなくなってしまったりしますが、50ポイントで200円くらいの品物と交換出来たりすることもあるのでわくわくします。月によっても品物が違うのでこまめにチェックすると良いです。

24才・女・会社員

LAWSONで簡単に作れます。ロッピーと呼ばれる機械に誕生日や電話番号を登録するとすぐに使えます。ポイントの使い方はロッピーという機械にカードをかざして割引券や引換券を発行します。私が交換したのは500ミリの紙パックのジュースを70ポイントや、アルフォートを50ポイントでなどなど。週や月によって商品が変わり、先着ですぐに無くなってしまうものもありますのでサイトでチェックしたり、LAWSONにある毎月出る小さなカタログでチェック出来ます。

ポイントサイトの利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

62才・男・会社員

いくつかのポイントサイトに登録していますので、ネットショッピングをする場合には、まずポイントサイト経由で買えないかをチェックします。ポイントサイト経由で買い物をすることで、通常1?2%程度のポイントがゲットできます。さらにそのネットショップのハウスポイントも貯まりますし、支払いがクレジットカードになるので、クレジットカードのポイントも貯まることになります。従って1回の買い物でポイントを3重取りすることができます。(2021年12月27日投稿)

38才・女・専業主婦

なるべく現金を財布から出さないように意識しています。買い物はほぼクレジット払いにしたり、ポイントサイトでこまめにポイ活をしています。アンケートや口コミサイトにも投稿してアマゾンギフト券に買えたりしています。少しの買い物でもポイントを意識することで、かなりの節約になります。

22才・女・学生

よくネットショッピングをするなら、ポイントサイトを経由してECサイトへアクセスするのがよいでしょう。その場で買いたいものが安くなるわけではありませんが、そのポイントサイトのポイントをゲットできます。額としては買った金額の数パーセントほどですが、ポイントをどんどん貯めていって一定の額に達すると、現金やAmazonギフト券、楽天ポイントなどに交換できます。ネットショッピングのみならず、ウェブ申込やアプリダウンロード、アンケートの回答やミニゲームなどでもポイントを貯めることができます。節約というよりは、利用するとちょっと得ができるサイト、といったところです。ただし経由することをうっかり忘れてしまうこともあるので注意です。

41才・女・アルバイト

登録したポイントサイトは朝1番にチェックしてポイントGETしてます。ボーナスポイント等もありますから結構たまってます。電子マネーや現金にも換金できたりしますが、私の場合は品物の購入に役立ってます!最近は母の日ギフト3500円(送料込み)を期間限定ポイントが消滅しそうだったので利用し差し引き800円で遠方に住む母に送りました。送料の節約にも繋がりました

ポイントチェック(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

27才・女・会社員

ポイントカードにたまったポイントの有効期限をこまめにチェックします。ウェルシアではポイントをお得に使える日があったり、ローソンではポンタポイントポイントで交換出来る景品があり週によって違ったり先着だったりします。楽しみながら節約できます。

ポイントの使い方(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

34才・女・主婦

期限のあるポイントを消費するために、余計な買い物をしないよう気をつける。買う時はポイントがつくから実質はいくらなんて、買い方をし、ポイントを使う時はポイントだからただみたいなもんだなんて使い方をしない。現金と思うべし。また、慌ててポイント消費しなくても良いよう、必要なものなどをあらかじめピックアップしとくと便利。私は楽天のポイントなどはお米、水、コーヒー、タオル、本など額に応じて利用してます。

共通ポイントのお得な使い方を把握する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

49才・女

ローソンのお試し引換券は、火曜と金曜日にpontaポイントもしくはdポイントで、対象商品に交換できます。ほとんどの対象商品が、定価の半額分のポイントで、3分の1、4分の1の商品もあり、大変お得です。ポイントはloppiで発券して、レジで交換します。発券は7時?アルコールは17時?です。ポイントで交換しても、定価分のponta ポイントが還元されます。

36才・男・アルバイト

Tポイントはウエルシア薬局が近くにある場合、毎月20日に200ポイント以上で1.5倍で使えるので、その日に爆買いします。私は毎月ネットアンケート等で最低6667ポイントを貯めて、1万円分の買い物をするようにしています。Pontaポイントとdポイントはローソンのロッピーでお試し引き換え券をポイントを使って発行すれば通常購入よりかなりお得な還元率で食料品、飲料等と交換可能です。

クロネコメンバーズになる(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女・主婦

ヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録すると荷物の受け取りだけでポイントが貯まり、お菓子やお水、オリジナルグッズに交換できます。通販を良く利用して宅急便が届く方は入って損はないと思います。

100円ショップの利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

43才・女・パート

何か必要なものがあるときには、まず100円ショップで購入できるか考えます。品質に差がある場合は避けますが、「これで十分じゃん」っていうときは迷わず100円ショップで購入しています。最近は機能ばかりでなく、おしゃれな商品も多くて、「これが100均で買えるの?」っていう商品も多いですよ。お店によって商品の雰囲気も違うので、用途によってお店を使い分けています。

50才・男

例えばDIY用品の場合、道具・工具類はホームセンターより100円ショップが安い物が多く思います。頻繁に使う物でなければ、十分役に立ちます。ただし木材など材料となる物は、耐久性を求めるとホームセンターの方が安い物が多いですね。あくまで私の経験上の話で、参考になりますかどうか・・・。

45才・女・主婦

最近の100均は本当にすごいです。安いのにデザインが本当に可愛くなってきているし、使用感も悪くないです。品ぞろえが良いので今までより安く買えるものが見つかるかも。

48才・男・会社員

特に雑貨系などはまず100円ショップで同じ物が売ってないかをチェック。大きな店舗に行けば大抵あります。丹念に見れば、これが100円?というような商品もありますよ。

26才・女・回思案

100円ショップで基礎化粧品などを購入しています。ネットの口コミなどを参考にして。最初は100円なんて…と思っていましたが、噂通り、すごく使用感が良かったりと、すごい節約になっています!100円だからといってあなどれないですよ。

レンタルショップを活用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

27才・女・専業主婦

結婚式のドレスやバック等はいくつか持っておきたいですね。でもドレスを買うと1着1万円以上はするのでなかなか難しいです。そこで、ドレス等をレンタルサービスで準備するのはどうでしょうか。「DMMいろいろレンタル」ではドレス、バック、アクセサリーを5000円からレンタルできます。かなり節約になるので、おすすめです。

27才・女・専業主婦

普段着でも何枚も買うよりも、レンタルするほうがお得な場合があります。例えば、ファストファッションのレンタルアプリ「SUSTINA」は15品まで3900円で借りることができます。衣替えのときにコートを買うだけでも3900円は越えてしまうと思うのでレンタルアプリを上手く利用すると節約になると思います。おすすめです。

27才・女・フリーター

CD・DVDはここ数年殆どレンタルで済ませています。これだけでもかなりの節約ですが、最近は家電(デジカメ)やブランドバッグなんかもレンタルサービスがあり、一時のイベントのためにわざわざ買わなくとも、借りれば済むことが多くなっていて上手に使えばかなり節約になりますよ!

太陽光発電(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

女・主婦

持ち家で高齢でなく、条件も揃って導入できるなら、太陽光発電は節約になると思います。と言ってもやはり初期投資をしているわけだし、純粋に元をとるのは大変ですが、発電うんぬんよりも、モニターで、売電買電が可視化されるので、無駄遣いが減る事での効果が我が家では一番大きいです。ただ、導入時ローンになるのなら、購入価格だけでなく、金利も含めて考えなければならないので要注意。

ゴミ収集料を削減(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

49才・男

ゴミ収集有料の地域では、ゴミの量を減らすのも節約のカギですね。生ゴミはコンポスト容器で水分を抜くと、半分以下の大きさになります。肥料にもなりますから、園芸する人には良いかも。食品の発砲トレイは食品スーパーなどで引き取ってもらえることも。ビール・チューハイ・ジュース等のアルミ缶は、ポイントなどに変えてくれる店もあります。

割引クーポンを活用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

61才・男・会社員

近所にある美味しい定食屋さんで12月になるとそのお店のカレンダーが販売されるのですが、そのカレンダーには毎月使える1000円分のクーポンが12か月分ついているんです。このカレンダーは110円なのですが、毎年このカレンダーを買って使っています。毎月500円分くらいはこのカレンダーについているクーポンを利用していますので、かなりお得感があります。

58才・男・会社員

旅行に出かけるときに、行先のお店や、観光施設のホームページを必ずスマホでチェックしてクーポンなどがあれば確認しておきます。クーポンを利用するだけで数百円くらい簡単に節約できますので、移動中の電車の中などで楽しみながらクーポンをチェックしています。

32才・男・通関士

グルーポンとボンパレを使用していますが、彼女とのデートのとき、すべて外食代、半額になっていて、お得です。外食系が多いですが、美容院やエステもあるので、プレゼントに最適です。ただし、リピーターになってもらうため、店員がいろいろ話しかけてくるのが、気になりますが。

外食や出前の時はもちろん、美容院に行く時や観光に行く時なんかも必ずチェックしています。先日はクーポンをプリントアウトして日帰り温泉に行きタオルをただで人数分もらえてラッキーでした。

32才・女

グルーポンやポンパレ等の共同購入のサイトを活用しています。たまに、すごくお得なものがあります。ただし、よくよくしっかり読んで、考えて購入しないとあやしい物も多々あるのではないかと思っています。

38才・女・専業主婦

先日ピザの食べ放題に行ったのですが、その際に某サイトのクーポン券をプリントアウトして利用しました。そのクーポンは飲み物が4名まで無料のもので、店で飲み物を頼むと1,000円以上するので、大きいですよね〜出かけるときはネットのクーポンを探すのが、わが家の常識です。

30才・男・会社員

共同購入型クーポンの割引率はとても大きいので、交際費の節約にはなると思います。ただ住んでいる場所が田舎なので、都内に遊びに行く場合しか利用することがなく、近くに対象のお店がないことが残念です。

アウトレットパークの利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・会社員

アウトレットパークに行くと、とても安くいいものが手に入ります。普通にデパートで買うよりも断然お得だし、学生デーやレディースデーもあったりして賢く使ってます。

雑誌代の節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・専業主婦

雑誌は普通に買うと1冊500円以上するので、スマホで月額500円ほどでたくさんの雑誌が読めるアプリに登録しています。スマホで見るのも目次から読みたい項目を探せたり、慣れてくれば便利ですよ♪また、雑誌は重たいですが、スマホなら軽いしいつでもどこでも読めるのでおすすめです。

49才・男

よく投稿します。たいていの雑誌は採用されると、現金や金券などがもらえます。さらに掲載号が、発売前にタダでもらえるものも。雑誌代の節約だけでなく、真っ先に読めるという特権が与えられます。

32才・女・銀行員

雑誌を図書館で借りています。一度読んで納得する記事はそれでOK!気になるものはパソコンのプリンターのスキャナーで画像を保存しておきます。毎月の雑誌代とスペースの節約になり一石二鳥です。

公共施設の利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

23才・女

自治体にもよりますが、私のところは就学前の子供のプレイルームがあります。受付で名前を書けば、何時間でも居放題!絵本や簡単なおもちゃもあるし、冷暖房完備。もちろん好き勝手に使うんじゃなくて、ここでも28度設定ですが☆特に夏場、子供が小さくて外で遊ぶのはちょっと心配な方にはお勧めですよ。

図書館の利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・会社員

図書館を利用する事で書籍代を節約しています。ネット予約で近くの図書館で受け取る事もでき、便利です。受け取りに行く事も大変な時には、図書館が始めた電子図書というサービスがあり、自宅のPC、タブレットで書籍を読む事が出来ます。もちろん貸出・返却も自宅でOK。家から出る事もなく読みたい本が無料で読めます。自分の街の図書館サービスを利用してみることをおすすめします。

45才・女・専業主婦

本はもちろん、CDやDVDも借りています。名作映画や落語、アニメに人形劇など結構幅広く揃えてあります。有名な漫画家の作品を置いているところもあるので、よくチェックしています。

24才・女・会社員

暑いときも寒いときも家にいるとクーラーやストーブをつけたり、特に見たい番組や情報が無くてもテレビやネットを見たりしてしまいます。そんな時に良い場所が図書館です。空調も整っていて、小説はもちろん漫画もあったり、雑誌も最新号が置いてあったり、色々な新聞が見られたり、地域の情報誌が置いてあったりして飽きません。場所によっては持ち込みの資料で勉強出来るところも。インターネットを無料で使わせてくれたりするので調べものも出来てしまいます。椅子も机も多く用意されているのでゆっくりくつろげるのが嬉しい。

書棚にあるものはすぐに借りられてなかなか残っていませんが、読みたい本が分かっていれば、書庫に残っている本があるのでスタッフの人にお願いします。予約をしておくと待ち時間も短縮できます。

34才・主婦

お料理本がすぐ欲しくなってしまうんですが、買っても1冊のうち1割程度しか活用していないことに気がついてからは、買うのが後ろめたくなってしまいました。そこで思いついたのが図書館の利用です。毎週色々借りてきて、本当に気に入った本を見つけたら本屋さんで買っています。節約しながらお気に入りの本を見つけられて、しかもレパートリーが広がるのでお勧めです。

31才・女・会社員

図書館では、利用者のリクエストを受付している館もあります。私の利用している図書館では、リクエストの制度があり、出版されたばかりの本もリクエストすると、たいてい購入してくれます。その本に予約をかければすぐに借りる事もでき、自分で購入せず最新刊を楽しむ事ができオススメです。

口コミをさらに読む

図書館の電子書籍サービス(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・会社員

図書館で電子書籍を借りる。紙の本は新しい物が入っても予約でいっぱい。人気の本などは予約で50番なんて当たり前。ひどいと300人待ちの本などもある。借りられても、しみなどの汚れがひどく残念なことも。私が利用する図書館の電子書籍はサービスが開始されてもあまり宣伝していない事などもあり、利用者も少ないせいか、出版されたばかりの本でもすぐに借りられる事が多い。予約がついていたとしても数人。もちろん電子書籍なので汚れているなんてこともない。本を購入する前に、図書館の電子書籍を検索してみるのがおすすめ。(2024年3月20日投稿)

40才・女・会社員

公立図書館での電子書籍サービスを利用する。自治体によっては、電子書籍のサービスを開始しているところもあるので、自分の自治体の図書館サービスを確認するとよい。図書館に行く事なく、携帯やPCなどから電子書籍を借りて読むことができる。新しい本もどんどん追加されているので、気軽に無料で利用できておすすめ。(2022年7月25日投稿)

金券ショップを活用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

金券ショップで全国百貨店共通商品券やジェフグルメカードがあったら4,5千円分買っておきます。全国百貨店共通商品券やジェフグルメカードの良いところは、使えるお店が比較的多くて、有効期限がなくて、おつりが出る点です。1,000円分が985から990円程度で売られていますので、これだけでも1%割引になりますのでお得です。

女・銀行員

年賀ハガキは必ず金券ショップで買求めます。去年は52円のハガキが50円で買えました。たった2円ですが、数十枚ともなると大きい金額になるので、次回もリピートします。

52才・女・専業主婦

切手や葉書を買うとき、我が家では「金券ショップ」を利用します。5%値引きして売っています。そして、最近ではエクスパック500や350も売っていますので、郵便局に行く前には必ず覗くようにしています。暑中見舞いや、年賀葉書。最近は、金券ショップで品切れの場合のみ、郵便局で買っています。意外と品切れもなく、節約になります。

38才・女・会社員

どうしても週末に映画を見たい時には必ず金券ショップを事前チェックする。また、田崎真珠等、株主優待で割引がきく券も数百円程で売っていたりする。宝飾品は数十万円するのでお得に感じる。

35才・男・大学職員

商品券や鉄道のプリカなど、数%安く購入できる。金券ショップがある場所に行くときに、ついでに買っておくとよい。ただし、有効期限があるものもあるので、そこは注意が必要。

51才・女・専業主婦

新幹線の切符を買うとき、特に日にちや時間を細かく指定できないときは、j-westカードで買うより、金券ショップのほうがいいと思います。j-westカードの場合は、日にちや時間をずらすのに手間がかかりますが金券ショップで売ってるものは、乗る直前に指定が取れるので、気楽でお勧めです。期間も幅があります。しょっちゅう利用するなら(3ヶ月のうちに往復で3回以上)回数券のほうが少しお得です。しかし、最近は、そんなに変わらないどころか、金券ショップのほうが安かったりします。 金券ショップ、恐るべし。

38才・女・サービス業

新幹線切符は必ず金券ショップを利用します。店によって100円以上違うこともあるので、必ず比較します。プリペイド携帯のカードも金券ショップで購入することで、100円は安くなります。

51才・女・主婦

マクドナルドへ行くときはインターネットで割引券を出して、金券ショップでマックカードを買っていく。500円のカードが485円で買えるので、安いセットがもう少し安くなる。マックカードはおつりが出るのもポイント。

31才・男・会社員

大きいデパートなどでは中に金券ショップがあり、デパートで使える金券が売ってます。1,000円が990円など微々たるものですが、セールでも使えます!おつりが出ないので気をつけて使いましょう。

36才・女・専業主婦

金券の利用は必然的な出費の時によく利用します。同じ価格でもまとまった額になると、差額の5円、10円なども結構な額になり、ショップに行く面倒はありますが、小さな節約にはなっています。

口コミをさらに読む

年パス購入(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女・会社員

子供を連れてよく動物園を利用します。私が利用する動物園は、入園券400円。年パスは800円です。1年で3回行けばお得なチケット。我が家は月に何度も行くので、もちろん年パス購入です。 普通にチケットを購入する前に年パスの金額も確認してから、どちらを購入した方が良いか検討してみるのをお勧めします。

QUOカードを利用(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

5000円や10000円のクオカードにはプレミアがついていて、5000円のクオカードなら70円(1.4%分)、10000円のクオカードなら180円(1.8%分)おまけの金額が付いています。昨今の低金利時代これだけのプレミアがつくのは大変魅力的だと思います。クオカードならほとんどのコンビニで買えますし、使えますので余裕があれば1枚購入しておくとよいと思います。

17才・女・高校生

提携しているコンビニでは、商品の買い物だけではなく、荷物を送るときの送料の支払いにも利用できます。金券ショップで安く購入することができるので、オススメ!

39才・女・会社員

マツモトキヨシでQUOカードを購入すると9600円で10000円分買えます。つまり4%引き!さらにそのQUOカードでマツモトキヨシで購入すると1%ポイントがつくので、計5%引きになります。QUOカードはコンビニ、ガソリンスタンド、本屋などで使えるので便利です。

デパートの積立を利用する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・専業主婦

タカシマヤ友の会(ローズサークル)に入会しています。デパートでの購入自体自分にとってはちょっとした贅沢ですが、1か月1万円の積み立てで1年後には13万円分のお買いものカードになるのがうれしい。セールにならないハイブランドにも利用できるのは大きいです。直営店なので間違いなく正規品なので安心して購入できます。年に数回会員の優待サービスなどもあります。

32才・女・会社員

私は大丸でよく洋服を買うので、友の会に入り、積立を行っています。半年コース、月5,000円の積立で、半年後に2,000円のお買い物券をもらうことができます。3万円で2,000円分なので、利率は6.6%と定期預金とは比べ物になりません。購入することが決まっているのなら、絶対にお得です。色々なデパートで行っているので、よく購入する百貨店があるのなら、積立をしたほうがお得だと思います。

デパート・スーパーのサービスを活用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

43才・女・専業主婦

イオンは朝7時開店10時までに行くと利用金額によりますが早トクで次回使える100円引きのクーポンがもらえます(一週間有効)イオンが近所にあって10時までに買い物が出来る人なら買い物の行く日数を増やせばとてもお得です。ポイントも2倍もらえます。

52才・女・主婦

【お中元、お歳暮】気の張った送り先で、スーパーからちょっとという時ネットでデパートから送ります。大丸は15%OFF+送料210円。阪神は10%OFF(送料無料)という商品がたくさんあります。支払いは、コンビニ払い(手数料無料)も。デパートに買いに行く手間と時間、交通費の節約になります。

35才・女・専業主婦

イオンの誕生祭で年2回、1万円の商品券を購入すると1,000円のお買い物券(使用期間限定)がついてくる!というお得な企画があります。使用期間が10日くらいと少し短いですが、雑貨や薬にも使えるので 毎回7口くらい買って7,000円分の買い物を楽しんでいます(*^_^*)

51才・女・主婦

高島屋友の会に入会して毎月5,000円ずつ積み立てています。1年後には満期になると5,000円分多くのお買い物券になる。また友の会発行のいろいろなお得割引券が役に立つ。ホテルや旅館なども割引になります。劇場の鑑賞券も割引で見られます。いろいろな割引があるのでお得です。

41才・男・会社員

【商品券】買い物に行ったけど欲しいものが無く、駐車料金だけとられた、という事はありませんか?そんな時はサービスコーナーで商品券を買います。駐車台はタダになり、次回にその券は使えば良いのです。ただし、良く行くお店でのみ使える手です。

33才・女・会社員

『平和堂友の会』は12ヶ月の積み立てで、13ヶ月分の商品券が貰えます。平和堂でよくお買い物をされる方はお得です。但し、平和堂の会員になる事が条件です。

買い方を工夫する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・自由業

日々の買い物の工夫は簡単な節約法のひとつですが、最近お気に入りなのは食品ロス系の通販サイトです。賞味期限の近い商品を大量にお安く買えるサイトですが、冷凍食品や飲料などすぐ消費出来たり、ある程度長持ちしたりする商品も多数あります。しっかりと消費量を考えて購入することで、かなりの節約になります。(2024年5月22日投稿)

39才・女・会社員

本・雑誌を購入する際、セブンネットを利用する。通常、書籍を書店で購入しても割引されることはない。だがセブンネットでは、本のまとめ買いキャンペーンを行っている事も多く、5冊購入で400円分クーポンプレゼントという事もある。また、セブン受取にする事で、飲み物の無料クーポンが貰えるキャンペーンも。セブンイレブン受取にすれば、送料手数料は無料。キャンペーンを利用すれば、お得に本・雑誌を購入する事ができ、おすすめ。(2021年4月25日投稿)

39才・女・会社員

PTA役員の場合、MacBook、iMac、iPadが安く購入できるキャンペーンがある。Appleでは、新学期を始めようキャンペーンを展開しており、対象期間内で対象商品を安く購入する事ができる。新年度、役員に決まってしまった場合、パソコンは必須。購入、買い替え検討中の場合は、このキャンペーンを利用するのがおすすめ。(2021年3月25日投稿)

○○PAY等のスマホ決済を一通り登録してキャンペーンに応じて使い分けています。ポイントカードのキャッシュバックなどを絡めて二重取りや三重取りも可能なので、情報を見比べてできるだけお得に購入できるように工夫しています。余計なものは購入しないように注意していますが、この機会に前から買い替えようと思っていた礼服や冷蔵庫のような高額商品の購入につながっています。

27才・女・専業主婦

私はよくPBの商品を購入します。味も美味しいものが多いですし、お値段は半額ほどで買える商品もあります。PB商品も1度お試しされてみてはどうでしょうか。塵も積もればで、少しづつ節約になると思います。

37才・女・主婦

賞味期限がやや短い、パッケージ変更、製造中止などの訳あり品を安く購入できるサイトを利用しています(otameshiなど)。中身には一切問題ないのに価格は半額以下だったりするのでお得!ただまとめ買いになるので、期限内に使い切れるものというのが前提ですが、うまく利用すれば絶対節約になります。

42才・男

Tポイントカード,楽天Edyカード,ワオンカード,ポンタカードの1つに絞る。そして、そのカードが使える店と、通販サイトだけ買い物をしてポイントを稼ぐ。これだけで相当な効果が有るハズ。浮気を実行するのは、ご法度。肝に銘じて買い物をするべき。この買い方をして、ちょくちょくポイントから、値引きさせて貰ってます。

28才・女・パート

買い物は週二回、近くのダイエーで、木曜と日曜と決めています。毎日買い物すると余計なものまでついつい買ってしまうので。木曜は木曜の市で安売りになるし、日曜はOMCカードを持ってると5%引きになります。この買い物の仕方で時間も節約できるし食費がぐんと減りました。

口コミをさらに読む

買い物回数を減らす(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・専業主婦

つい、暇になると広告を見てはちょこちょこと特売品を買いに行っていました。でも大抵は広告の品だけでは終わらず、おやつやジュースなど嗜好品も買うことに。今はコロナウイルスのこともあり、買い物に行く回数を減らすようにしています。全くお金を使わない日を作ることで出費が減りました。

買い物は一人で行く(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

41才・女・専業主婦

チラシの特売を狙って行っても、子供と一緒に行くと、好きなジュース、お菓子、キャラクターグッズ、しまいには出口入口付近にはガチャガチャ・・!!と何かと誘惑が多く下手すると1000円くらい使ってしまうので、なるべく買い物は一人で行きます。夫も結構これ好きなんだよねーとかごに色々入れてくるので要注意(笑)です。(2021年10月25日投稿)

業務用スーパーを利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・アルバイト

片栗粉とかパン粉、ポン酢やマヨネーズなどがスーパーやドラッグストアなどと比べてかなりお値打ちに購入できます。持ち帰るには重いし結構量が多いと、かさばるので保存に注意しないといけませんが保管場所を確保できるなら業務用スーパーで購入はお勧めできます。

25才・女・学生

家で料理をたくさん作る私は、大容量の食料品を安く購入できる業務用スーパーを利用しています。よく使う調味料や肉等を購入できるので、便利です。

詰め替え用を購入する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・学生

化粧品やシャンプー等は容器入りより詰め替え用の方が数百円安いので、詰め替え用が販売されていれば、必ずこちらを購入します。何度も詰め替えをしてずっと使って容器が汚れた時は、100円ショップのボトルに入れ替えています。容器を再利用できるので、お財布だけでなく環境にも優しいです。

ポイントカードを活用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・会社員

楽天スーパーポイントの使える場所は楽天市場、楽天トラベル、サークルKサンクス、大丸松坂屋、ミスド、しゃぶしゃぶ温野菜、出光サービスステーションなどなどカフェやコンビニなど。Rマークの付いた楽天カードかクレカ機能無しの楽天ポイントカードか専用アプリのいずれかを提示すると買い物金額の1%、楽天カードで決済するとさらに1%たまります。楽天市場ではキャンペーンをやる機会が多く楽しいです。

近くのドラッグストアは100円につき1ポイントがつき、ポイントが貯まると500円分の商品券がもらえます。この商品券を3枚貯めると500円アップの2,000円として使うことができます。もちろん、ポイント3倍デーなどもあるので、他のスーパーと曜日によって使い分けています。周りの主婦の皆さんも同じ行動をしている人が多く、水日は駐車場がいっぱいです。

39才・女・専業主婦

家の近所にあるドラッグストアーで、ポイント○倍とかの日に、買い物をしています。更に、2000円毎に100ポイントプレゼントとかのDMをもっていたら、私は携帯の電卓を使って計算しながら、買い物をしています。例えば、合計が1950円だったとしたら、100円未満の駄菓子を買って2000円を超えるようにしています。50円で、100ポイントがつくか、つかないかがかわってくるので、邪魔くさいかもですが、私は楽しみながらやっています。

46才・男

ポイントカードを発行する店では、毎月○日はポイント数倍とか、DMをレジに出すと○ポイントプレゼントなど、ポイントサービスデーがあることも。こんな日を狙った買い物は得ですよ。

37才・女・無職

買い物する際にはポイントカードがあるかないかは非常に重要。ちりも積もれば…です。ですが私の場合ポイント何倍とか今日だけ10%OFFとかに弱いので今必要のない無駄なものを買うときもあり−1としました。

27才・女・会社員

日々使っているお店って決まってくるので、複数のお店のポイントカードを持っていても、それぞれ結構貯まります。エコバックを持ってると更にプラスでポイントが貯まるお店も多くなってるので、環境にもエコだし、ポイントで買い物も出来るようになって節約です!

マイナンバーカード・マイナポイント(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

総務省が2020年7月から始めているマイナンバーカード・マイナポイントのキャンペーンがあって、マイナンバーカードを持っているとキャッシュレス決済20000万円分の利用で5000円分もらえるという破格の条件の特典があります。マイナンバーカードは持っていませんでしたが、このキャンペーンにつられてマイナンバーカードを作りました。

ウェルシアでTポイント利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

50才・女・会社員

全国各地にあるドラッグストアのウェルシアで、毎月20日にお得なキャンペーンをやっています。Tポイントで支払いをすると、1.5倍分の買い物ができます。例えば200ポイントで300円分、1000ポイントで1500円分です。ヤフーショッピングでためたポイントはためておき、必ず20日にウェルシアで買い物をします。食品やカウンセリング化粧品も対象なので、かなりお得です。

ゴミの量を減らす(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女・嘱託職員

セカンドストリートさんを良く利用しています。他店に比べて、買取出来ませんと断られるケースが少ないので助かっています。

46才・男

定期的に出すゴミの量を制限しています。例えば「資源ゴミは一週間に10リットル袋に入る分しか出さない」とか。ゴミ回収有料の地域では、ゴミを減らすだけで節約につながります。ゴミを減らすことを考えると、無駄使いも減りますよ。

車の一括査定を利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

35才・男・フリーランス

車を売るときに一括査定サイトを利用すると、一度に複数の会社から査定を受けることができるので買い取り額が高くなります。特に年式の新しい車だと数十万円単位で買い取り額に差が出るのでお金の面でのメリットが大きいです。

車検代を節約(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

41才・女

いつもはディーラーでお願いをしているのですが、今年はオートバックスにしてみました。ディーラーの見積もりとほぼ同じ条件でお願いをしましたが、およそ3万円以上違いました。色々な所で条件が違うのである程度下調べも必要かと思いますが、いくつか見積もりをとってみると良いですよ。

車のバッテリーを自分で交換(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

車を点検に出した際にバッテリー(3年使用)が弱っていると指摘され交換に¥9000かかるといわれました。ネットでバッテリーを自分で購入して交換したら¥5000でおつりが来ました。もちろん廃棄バッテリーも無料引取りしてくれました。

軽自動車(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・専業主婦

軽自動車は税金が安いですし、車検代も普通自動車に比べるととても安いです。今年の車検は五万円以下でした。小回りもききますし、おすすめです。

33才・男・配送員

軽自動車は自動車重量税が年間約9,000円で普通自動車と比べて4分の1で格安なのが理由。自動車保険や燃費も普通自動車と比べても経済的。小回りも効くし、足代わりに乗るにはいいと思います。

ガス代を節約する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

29才・女・家事手伝い

ガス代を節約するというのは、料理をする時に食材を加熱せずに作るということです。食材を焼いたり煮たり揚げたりといった調理をせずに、カットして味付けをして盛り付けるだけのサラダやマリネや漬け物、それから食材を加熱せずに作る冷製スープなどを調理をしてご飯を作ります。こういった料理だけをしていれば、ガスを一切使わなくなるのでガス代を節約することが出来ます。加熱をしない料理は、簡単に作れますし時間もあまりかからないので時間短縮にもなります。それから、生のまま野菜や果物やお魚などを食べるようにすると、その食材が持つ酵素を丸ごと摂取することが出来るので、健康にも良いのです。それから、フライパンや鍋などの調理器具も使わなくなるので、水道代も節約する事が出来ます。なのでおすすめの節約術です。

時短料理(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・会社員

料理をする際には圧力鍋を使用しています。圧力鍋を使う事で、鍋を火にかける時間が圧倒的に短くてすみます。レシピ本では何十分も火にかけなければいけない場合でも、圧力鍋を使えば5分ほどの過熱ですみます。加圧が完了したら、火を消して放置するだけ。ガス代の節約にかなり効果があります。もちろん、料理もお肉はホロホロ。ジャガイモなどはホクホクで節約&おいしい料理でおすすめです。

41才・女

圧力鍋を使っています。明らかに煮る時間が違います。しかも肉や魚がとても柔らかくなるのがすごいです。よく作るのはカレーや、もつの煮込み、豚の角煮、小豆を煮てあんこにするなど普通の鍋だと気が遠くなるぐらいかかる時間が30分もあれば作れます。重いので多少扱いにくい鍋ではありますが、家にあって損はないと思います。

早寝・早起き(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

30才・男・会社員

早寝すれば光熱費が抑えられます。趣味等は、夜更かしして打ち込むより、早起きして取り組んだほうがはかどります。体にとっても良いはず。ただ、冬場の早起きは、ちょっと厳しいかもしれませんね。

生活レベルを低めに設定(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

61才・男・会社員

贅沢ができないわけではありませんが、お金を使った後に「虚しさ」というか馬鹿なことをしたという「自己嫌悪の感情」が残るんですよね。本当に自分が楽しめることだけにお金を使うようにしています。そうすると、必然的に生活レベルは世間並よりも低くなるんですが、その方が贅沢をするよりも精神的な満足感高いんですよね。

27才・女・主婦

年収はあがっても月収の少ない我が家。あえてボーナス補てんはせず少ない月収でやりくりできるように生活レベルを設定。ないものと思えば何とかなるものです。月々の貯金は厳しいですが、ボーナス時まとめて貯められて結果的には節約になってます。

ライフプランを立てる(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・専業主婦

長いスパンで見る事でこれから必要な資金がどの位か分かります。「ちりも積もれば山となる」でちょこちょこした貯金が年間で直すとかなりの額になる事が分かります。

休日出勤(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

30才・男・会社員

会社によると思いますが、自分の会社ではイベントなどで休日にかりだされることも。声をかけられたら積極的に引き受けてます。手当がつくし、ほかの人からは感謝されるし一石二鳥☆面倒くさい社外会議なんかも引き受けるとおいしい食事が会社持ちで食べられたりするので快く受けてます♪

寄り道しない(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

31才・女・パート

仕事終わりとかついついお店に立ち寄りたくなるけど、商品を視界からシャットアウトしまえば大丈夫。お店の中に入ってどうしようかな買おうかなとか考えるくらいなら、そもそも入らないほうがいい。店に行くのはこれを買うという目的が決まった場合のみ行くようにしている。

会社の福利厚生を利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・自営業

フランチャイズに加盟していますが、加盟先の会社の福利厚生が使えることを知り、活用しています。特に宿泊費の補助がありがたいです。家族旅行の際は必ず利用しています。パートさんたちも利用できるので、できるだけ皆さんに使ってもらうようにしています。

女・専業主婦

企業によっては福利厚生が充実しているところもありますよね。保養所や提携の施設などはとっても安く泊まれてお得です。我が家も以前はあまり利用した事がなく損をしていたので、最近はフルで活用しています。

働く(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

49才・女・パート事務

子ども2人の年齢が離れていたので、下の子が小学校に上がるまで外で働くことができませんでしたが、両方小学生になった春にコネで就職。パートですが、外に出て働くことの良さを実感しています。家にいた時は、オークションやフリマに手作りの品物を出品して多少なりとも収入を得ようと頑張りましたが、とにかくなかなか売れません。材料費もかかるし、稼ぎや節約という面では「労多くして実入り少なし!」でしたね。仕事で社会の空気に触れられることの新鮮さや、家庭を離れて気持ちの切り替えができて家でイライラすることが減った、という利点も大きかったです。

28才・女・保育士

働ける状態なら働くのが一番だと思います。でもフルタイムで頑張っても年収200万以下なんてざらな時代(泣)中途半端な稼ぎだと手取りでは損をすることも…。個人的には税扶養はオーバーしても保険扶養に入れる103万以下で働くか、130万以上稼ぐかが境目かな?と思います。

38才・女・会社員

専業主婦ではなく働けば給与が入るし、昼間は家にいないので余分な光熱費・水道代がかかりません。究極の節約だと思います。育児や介護、健康等の事情が許せばの話ですが。

税務署のパートをする(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

44才・女・専業主婦

確定申告の時期に大量にパートが採用されます。その時が狙い目ですね。2〜3カ月集中して働けますし、基本的に残業はなし。確定申告の流れなどを見ていると金銭感覚がしっかりとしてきて家計の無駄を見直す気にもなります。

プリンターのインク代節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

41才・男・会社員

プリンターを使われてる方はインク代の高さに悩まされていることと思います。 互換性インクを使用すれば純正の1/5くらいの価格に抑えれます。 そのぶん品質が落ちるのかと心配しましたが 実際に使ってみて使用感も純正品と遜色なかったです。

美容院に行く回数を減らす(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女・専業主婦

主人とこども(2歳と5歳)のカットは全て私がやっています。こどものカットに何千円も使うママともが多いですがもったいないなぁと思います。こどもが小学生くらいまでは自宅で十分かなぁと思います。主人も私の方が色々と注文できるからよいそうです。私はワンシーズンに一度1500円カットに行っています。

28才・女・アルバイト

以前は、そこまで髪が伸びたりカラーが落ちたりしているわけでもないのに美容院に行くのが楽しくて月に1回くらいは行っていました。結婚してからしっかりと家計簿をつけるようになり、生活費を見直してみたときに、美容院代がかなり家計を圧迫していると思い、それからは本当に必要な時のみに行くようにしました。気分を変えたい時は、セルフカット・セルフカラーをしています。かなり節約になっています。

昔はショートカットが楽だから!と2〜3ヶ月に1回美容院に通っていましたが、いい年になってきたしロングにしてみようかと伸ばし始めたところ、美容院、全然行かなくて良くなりました。後ろで1つにまとめるくらいしかしないので、伸ばしっぱなしでも問題なし。イベント(結婚式など)の前に行くぐらいなので、かなりお金が浮きました。

44才・女・パート

ここ15年程美容院には行ってません。「普通にカットして下さい」と言って、当時流行っていた藤原紀香さんに仕立て上げられたからです。自分で切るのが一番。周りの人も「エーッ自分で切ったの?」と言ってくれます。

31才・女・事務

今まで美容院で3〜4か月に1回のペースでカラーリングをしていたのですが、結構高くつくので家で市販のカラーリングをしてます。昔と違い本当にきれいに染まるものが多くカラーのバリエーションも豊富なので選びやすいです。大体500円〜1000円以内で収まるので、美容院よりかなりお得!思い切り色を変えたい時以外はほとんど家でやってます。自分でやる手間はありますが、数か月に1回なので苦になりません。おすすめの節約術です!

44才・女・主婦

白髪がかなり多いので毎月のように美容院で染めていました。でも仕事を辞めたのでそこまでしなくていいかなと思い、今は冠婚葬祭の時だけ美容院で染めています。美容院の先生にすすめられて買っていた化粧品なども買わないように気をつけたら年間10万円も節約になりました。

38才・女・会社員

ロングヘアに挑戦したいと思い美容院に行くのを控えていたら、思った以上に節約できる(というか今まで出費していた)と分かりました。女性の場合、カットだけで5〜6000円かかるのですが、問題は美容師さんの「営業」があり、必ず施術中に「ここ痛んでますね、トリートメントどうですか」「重い感じなのでカラーどうですか」としつこく言われるのです。また物販もしつこく、「店のシャンプー使うとスタイリングしやすいですよ」等。その時は美容師さんとの長期的関係(?)も考えてお付き合いでオプションサービス頼んだり物品買っていましたが、毎月1万円以上の追加出費だったと思います。その上、パーマやカラーを頼むと3時間以上かかっていました。お金と一緒に週末の貴重な時間も節約できて、美容院節約は良いことだらけです。

カットモデル(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

カットモデルをして美容院代を節約しています。通りがかった店の前にカットモデル募集の張り紙があったら、必ず申し込みます。新人美容師の実験台にされるのですが、今まで変な風に切られたことはことは一度しかありません。

ヘアカット代を節約(自分で髪の毛を切る)(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女・フリーランス

美容院へ行くと前髪カットだけでも、1080円かかるので前髪程度なら、そんなに失敗しないので自分で切って、美容院代を浮かせています。小学生の頃から続けているので、25年になります^^ずいぶん上手になりました!

31才・男・フリーター

洗面台に新聞紙を敷いて、鏡を見ながらハサミを入れて散髪をする時があります。一回のハサミで切る髪の量をそれほど多くしなければ、髪の毛が切り揃って失敗するようなことはそれほどなく、ある程度無難に仕上げることは可能でした。

36才・女・自由業

美容院や理容院でヘアカットすると、シャンプーせずにしたとしても1500円以上かかります。最近はヘアカットコムズがあちらこちらにあってワンカット1000円。それでも行くのは2か月に1度くらいの頻度で、あとのちょっと伸びたな程度のものは自身でカットしています。シャギー用のハサミは重宝していますね。練習は子供が小さいときに自分でカットして練習台にあてていました。だからカットくらいはもう自分でラクラク。美容院へ行くのは3〜4カ月に一度、それもトリートメントやパーマくらいですね。

スーパーでアルバイト(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

46才・女・専業主婦

私の友達の話ですが、すごいです。スーパーの鮮魚売り場でバイトをしていますが、売れ残りになりそうな魚類は10円で買えるそうです。鮮魚売り場のりーダーが捨てるくらいなら10円でも良いと言う考えなので、貝類やイクラなども1パック10円だそうです。キャベツや野菜は剥した外の方は捨てるので自由に持って帰れるそうです。 5人家族で食費は1万以下だそうです。凄すぎます…

飲食店でアルバイトをする(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

女・学生

 まかないの付く飲食店で働けば、食費を少し節約できます。店によっては無料で食べられます。まかないの付かない店でも残り物を貰えたり、試食出来たりする事があるので、飲食店でのアルバイトはオススメです。

掃除・不用品の整理(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

49才・女パート事務

今はやりの「断捨離」。読んで納得でした。部屋がすっきりきれいだと、気分もアップして、ムダなものを買うのを止めようという気持ちになります。日々の生活に必要な物なんて、今所有しているものの半分以下だったり。先日、書類や読みさしの本を乱雑に置いていたスペースを片づけたら、2年前に子どもが入院した時にいただいたお見舞いの封筒が見つかり、お金が入ったままのものが2枚もあって超ラッキー!こういうこともあるんです。

37才・女・会社員

物が多くなると、あちこちにしまってしまい、結局探せなくて買うはめに…。最低限で、必要時に購入がベストです。これで無駄なし生活です!

35才・女・専業主婦

「とっておいたら何かに使うかも?」とつい溜め込んでしまう不用品。思い切って捨てたら、納戸の視界がよくなり、あるのにまた買ってしまう、などのミスがなくなった。

43才・女・会社員

掃除機や(特にサイクロン)蛍光灯、換気扇はコマメに掃除をすることを薦めます。ゴミが溜まると掃除機だと吸い込みが悪くなるし、蛍光灯が汚れていると部屋が暗く見えてしまいます。換気扇も油汚れがついてままにしておくと、結果故障の原因に・・とにかく長く使いたいならコマメな掃除を・・

コンビニを使わない(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

28才・女・パート

コンビニは便利だけど、スーパーやディスカウントストアに比べてやっぱり高いです。ペットボトルジュースなんかは2倍ほどの差も出てきます。コンビニじゃないといけない時以外はできるだけスーパーで買い物しています。

28才・女・保育士

今までコンビニをみると用もなくフラ〜と立ち寄ってしまっていた私…。お菓子やジュースも定価でよそより高いし、予定外の物を買ってしまう…。あると便利だけどなきゃないでなんとかなるもの…。公共料金の支払いや宅配便の持ち込みのときにお世話になるだけです。

禁煙(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・アルバイト

禁煙はあきらかに節約になります。タバコ代は浮くし、部屋の壁紙はヤニで汚れないし、火の元の管理をしなくて良いなどメリットは大きいです。欠点はやはり禁煙できるかにかかっているので出来ない人には苦痛でしょうね。完全禁煙は無理でも、減らすだけでも節約効果はありますのでぜひ試してほしいです。

21才・男・学生

健康に悪く臭いもひどいタバコを止めることが、喫煙者にとってもっとも有効な節約だと思います。近年のタバコ排斥の風潮もありますし、止めるには良いタイミングだと思います。先行投資だと思い、禁煙外来に行ったところスパッと止められました。

41才・男・会社員

節約術はいろいろありますが愛煙家の方はまず 禁煙です。これで年間10万以上節約出来ます。うちは夫婦で禁煙して、年間20万以上の節約に成功!!身体にもいいし、よい事だらけですよ。

42才・男・会社員

タバコをやめたらスーツの汚れ具合が格段に違うのでクリーニングの回数が減りました。1日に1箱半吸っていたので、年間16万円以上の節約になり、ちょっと豪華な家族旅行ができるようになりました。

39才・女・会社員

煙草が健康に悪いのは周知の通り。本人の医療費が高くなるだけでなく家族の医療費も。そしてなんと言っても1日1箱吸う人なら1箱300円でも年間約11万円。10年なら約110万円。早くやめるのが一番ですね!

タバコ代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・男・会社員

ラーク事務局に会員登録をしておくと、不定期でフィリップモリスジャパンラーク事務局配送センターからタバコの無料サンプルパックが届きます。6月に届いたLARKには指定のタバコを買うとサークルKサンクスで使える缶コーヒー一本無料クーポンが同封されていました

フリーソフトの活用(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

24才・女・会社員

有料ソフトと同じくらい高性能なモノが見つかる事が多いです!いつもソフトを買う前に必ず検索をしてチェックしています。Vector・窓の杜・フリーソフトのまとめブログなどを利用すると効率がいいです。

29才・男・通関士

ネットの「フリーソフト」を活用(例えば、窓の杜)。無料で仕事等に役立つソフトをダウンロード。経費節約・仕事の効率向上といいこと尽くし。

プチガデニング(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

43才・女・家事手伝い

小さなベランダでも簡単にできるのが、ネギです。根っこのついたネギを買ってきて、根っこだけを切ってプランターに植えるとまたニョキニョキっと生えてきてくれます。これで一度に2度おいしいネギがいただけます

読書(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

35才・男・会社経営

一冊数百円で、少なくとも2〜3時間は別世界に連れて行ってくれます。ネット通販で購入すれば買い物に行ったついでの無駄な買い物もしなくてすむので更におススメです。

無料で読書(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・女・自由業

青空文庫や、Jコミ といった、無料のサイトから、小説や、コミックをダウンロードして、読んでいます。違法ではなく合法なので 安心。漫画は古いものですが、暇つぶしには、丁度よい。小説は 著作権が切れたものが主ですが、本棚を探すよりも簡単に見つかります。とても 重宝しています。

献血(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・会社員

職場で健康診断がない場合や専業主婦など健康診断を普段受けれない場合、献血に協力する事で、血液検査をしてもらえます。 日本赤十字社の献血アプリに登録しておくと、献血の予約もでき、献血記録の項目では、自分のこれまでの血液検査の結果を見る事ができます。無料で、検査する事ができるのでおすすめです。

53才・女・専業主婦

健康診断(血液検査)を兼ねて1年に3回ほど献血に行っています。血液は抜くと、体が血液を新たに作り出そうとするので、いい循環になると思います。おまけに、検査をしてくれるので「コレステロール値が高いな」とかの自己反省にもなり、ある意味有効的です。50キロ以上ならば、400の献血が出来ますし、私が行くところは景品もたくさんいただけます。歯磨き粉や歯ブラシなどは、買うほどでもなくいただいていますし、お菓子もですが、コーヒーなどの自販機もフリーですし、サロンのようになっていてゆっくり雑誌を見ながらお茶もできます。社会貢献にもなり、お勧めです。

28才・女・会社員

専業主婦や職場で健康診断がない場合、献血をするコトをオススメします。献血をすると後日、血液検査の結果が郵送で届くので血液検査がタダということ。献血時も、場所によっては無料でジュースやお菓子が食べ放題だし、献血最中はDVDも見れ、オススメです。

確定申告をする(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

医療費が10万円以上かかったら確定申告の医療費還付請求する方は多いと思いますが、病院に行くときに使ったタクシー代や一般の薬局で買った薬なども医療費に加えることができますので、これらの領収書を取っておくといいです。また、確定申告は生計を一にする家族全員分の医療費をまとめてできますので、家族の分も忘れずに領収書をしっかり集めています。

32才・女

確定申告をしたことがなければ、年末調整で配偶者控除を入れ忘れた、などの人は過去5年間に渡って確定申告をすることで税金が戻ってくる事があります。税率によって変わってきますが、38万×5%=19,000円、10%なら38,000円などです。源泉徴収票を見直してみてはいかがでしょうか。

39才・女・専業主婦

医療費控除については、ご存知の方も多いと思いますが、通院時の交通費も領収書がなくても請求の対象になります。〈タクシーの場合は領収書が必要になります〉その都度交通費を覚えておくのは大変なので、私はインターネットを使って交通費を調べます。交通費もバカにならないですからね。

39才・女・会社員

年収103万円以下の人はもちろん年収0円の専業主婦も確定申告すると数万円戻ってくることがあります。給与をもらっている人は源泉徴収されていますが、株や投資信託の配当でも源泉徴収されているためです。自分がいくら源泉徴収されているか調べてみるのはどうでしょうか。

27才・女

医療費がたくさんかかった年などは確定申告でちゃんと税金を取り返します☆その為に領収書はしっかり集めてます♪♪歯科診療は年度を決めて集中して通うのも大事です。(予防はもっと大事ですが…)

確定拠出年金(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

【個人型確定拠出年金】個人型確定拠出年金(iDeCo)は、その積立金額について所得税、住民税が非課税となる特典があります。課税所得が330万円を超える標準的な年収の方の場合、毎月23,000円ずつ年間276,000円積み立てると、所得税が56,359円、翌年の住民税が27,600円安くなります。これだけで合計83,959円であり、積立金額の約30%の節税効果があります。また、運用益も非課税ですので個人型確定拠出年金をやらないとかなり損をする計算になります。

46才・男・会社役員

やや長期的展望となるが、確定拠出年金は確実にお得なので、社員達にも進めている。年収400万円ならば、毎月23,000円を老後のために積み立てて、年間で276,000円、その20%の55,200円が減税となる。年収900万円なら91,080円である。これ程確実で有利な金融商品はない。運用は手数料が低めのところでインデックスファンド等で運用すれば、年5%は期待出来るだろう。複利計算だけに大きいですよ!

軽自動車に変える(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

34才・主婦

10年乗った普通車の車検を目前に、軽に買い替えました。軽に乗るのは初めてです。超低燃費のハイトワゴンなのですが、本当に軽にしてよかったと思っています。今まではガソリンが50リッター位入りましたが、今度の車は27リッターしか入らないので、しょっちゅう給油するようかと心配していましたが、低燃費のおかげなのか、給油の頻度が以前と殆ど変わらないんです。しかもスライドドアや内装も気が利いていて、本当に便利です。税金や保険料などでもかなり差があります。便利で節約にも効果的で、本当に軽に変えてよかったと思っています。セカンドカーだけでも軽にするといいと思いますよ。

41才・女・派遣

税金や保険料からして断然節約できる。初期コストは普通車並みの物もありますが、今の軽ワゴン車など、広くて快適!乗りつぶしまでを考えているなら絶対、軽でしょう。

制度を利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

61才・男・会社員

自分の住んでいる市の広報誌や新聞に掲載される県の告知、町内会の案内などをよく読んでお得な情報を見落とさないようにしています。昨年度は下記のようなものを見つけて申し込みをしました。・県の消費生活モニタに応募して採用されました。わずかですがこれで¥1500もらえました。・市が友好提携している自治体の宿泊施設利用券が抽選で配布されるという告知を見つけて家族全員で 申し込みをしたら2人分当たり¥2000分の利用券をもらえました。・町内会の班長(広報誌を配布したり、夏祭りのスタッフをやる役目)を引き受けて年度末に 町内会の規定により¥6000もらいました。年間1万円にもならないわずかな金額なのですが、負担にならない範囲で楽しみながら今年もいろいろやっています。

36才・女・会社員

幼稚園の減免申請を毎年しています。私立幼稚園で毎月3万円ほどかかっている我が家は、昨年16万円の戻りがありました。減免の額は自治体、子供の年齢、第何子かにもよるかと思いますが、手続を面倒がらずにしておくことをお勧めします。

25才・女・会社員

【介護に必要な住宅改修費補助】手すりを取り付けたり段差を解消したり、和式トイレから洋式トイレへの変更など補助を受けられることがあります。市区町村の介護保険を担当する場所で相談してみると教えてもらえます。介護度や支援度の規定や、都道府県によっても変わります。

息子が手術のため保育園を1ヶ月ほど休むことになりました。手術の時期はこちらの都合で選べたため、月始めを指定して、その月は1ケ月間自宅療養しました。翌月保育料が引き落とされていたため、保育園に相談して市役所に減免措置を依頼したところ、翌月分の保育料と相殺されて1ケ月分が無料になりました。保育園の先生もこの制度は知らなかったため、こちらから相談しなければ分からなかったそうです。事前に市役所のHPを調べて置いてよかったです。

32才・女・会社員

幼稚園の減免申請をしました。親の収入により、減免で払った幼稚園の保育料から戻りがありました。書類を読んでもいまいちわからず、とりあえず記入して提出しておきましたが、その後6万円の戻りがありました。よくわからなくて放置、面倒で手続きをしそびれるとかなりの損だと思います。とりあえずでも申請してみることをおすすめします。

息子が野球肘の手術を受けました。県民共済の子供保険に入っていたので、入院と手術の保険金を受け取りましたが、怪我ではなく疾病なので、その後の通院やリハビリにかかった費用は自己負担を覚悟していました。ところがいろいろ調べてみると、学校のスポーツ保険の対象となることが分かり、3割の自己負担額に1割上乗せされて4割相当が戻ってくることが分かりました。ただ、学校から助言があるわけではなく、自分から申告した場合に限られるそうです。知っているのと知らないのでは十数万の違いになります。待っているだけではなく、自分から調べて勉強しないと、気づかないうちに損をしているかもしれませんね。

口コミをさらに読む

公共料金の払い分け(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

28才・女

公共料金はクレジットで払えるものはクレジットにしてポイントを貯めます。出来ないものをコンビニ払いする時はファミリーマートで支払いをするとT−ポイントが1ポイントですがもらえます。ちりも積もればということで…

車庫証明を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

新車を買ったのですが、車庫証明を自分で手続きしてきました。ディーラーに頼むのが一般的なのですが、自分で警察署に行って手続きすれば意外に簡単にできます。警察署の担当の方もとても親切で書き方が分からないところも親切に教えていただけました。

51才・女・行政書士

私は行政書士をしていますが、車を買うとき車庫証明が必要ですが、デーラーまかせにしないで行政書士に車庫証明を安く書いてもらうことができます。また自分でもできます。自分でやれば実費のみ。

ママ友交際費を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・女

ママ友とのお茶やランチも楽しいですが、頻繁だと手土産代などもかさんで大変です。なので、こどもが楽しめるという理由で、お弁当持参で公園に集合したり、支援センターや児童館などで集まると余計な出費がかからず楽しめます。大人だけだと、そうはいかないですが。

良質なマネー本を読む(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・女・派遣社員

『年収200万円からの貯金生活宣言』という本を購入しました。評判もかなり良く、貧乏からの貯金をわかりやすく、なぜお金が貯まらないのかなど核心をついたわかりやすい本でした。

NHK受信料(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

48才・女

息子が大学生になり一人暮らしを始めました。TVを購入したのでNHK受信料を払わないとと思って調べたところ、我が家は奨学金を頂いているので所定の手続きをすれば息子の分は免除になるとのこと。知らなかったら払っていたかもしれないですね。

31才・男・会社員

電話一本で年払いにすると1,960円もお得です。払わなければ0円ですけどね…。払いますとも!見てますから!NHKしっかりせい!

旅行代を節約(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

37才・女・専業主婦

旅行情報サイト(トクーなど)を利用すると、年会費などを差し引いても断然お得!連休などのトップシーズンでも直前で空きがあれば低価格で泊まることができ、浮いたお金を行楽費にまわすことができます。宿にこだわらなければ二食付きで5千円以下で泊まれる宿もあって面白いですよ♪

銀行手数料(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

中央労働金庫(通称:ろうきん)に口座を持っていて、このろうきんのキャッシュカードで他の金融機関やコンビニなどでお金を引き出すと手数料を取られるのですが、ATM引出手数料全額キャッシュバックサービスがありますので非常に優れたサービスではないかと思います。

25才・女・会社員

一般的にATMでの入出金は自行でも夜間休日には手数料がかかるところがほとんどです。しかし条件によって手数料が優遇されるサービスもあります。例えば、みずほ銀行なら預金の月末残高10万円以上、みずほマイレージカードの利用、ローンの利用、NISA口座の利用のうちどれかに該当するとみずほ銀行ATMとイオン銀行ATMの時間外手数料が無料に。提携コンビニのATM手数料も月4回まで無料になったり、他行宛振り込み手数料も4回まで無料になるサービスも。

銀行を選ぶ(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

24才・女・会社員

定期預金で銀行に預け入れても、金利は0.1%いかないところがほとんどです。しかし、せっかく預けるなら高いところを選びたいと思い、調べてみたところSBI新生銀行では、新規口座開設限定で6ヶ月預け入れの円定期で0.5%。また誕生日とその前月には3ヶ月の円定期で0.5%と嬉しい金利に。店頭のみや条件がある場合もあるのでよく確認してください。

銀行のキャッシュカードをコンビニのATMで使用したところ、今まで必要なかった手数料が引かれていることに気づきました。他の銀行を調べてみると、土日でも手数料がかからないところもあると知ってびっくり。コンビニで下ろすことが多いので、よく使うチェーンと提携している銀行をメインバンクに切り替えました。手数料もバカにできないですよね。

バイキングに行く(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・学生

甘い物の大好きな私は、学校帰りやバイト帰りにほぼ毎日スーパーやコンビニに寄り、アイスやチョコレート、ケーキ等を大量に買うのが習慣になっていました。しかし、それを止めて2週間〜1ヶ月に1度程度スイーツバイキングに行くようにしました。スイーツをお腹一杯食べると1週間位は体が甘い物を欲しなくなってお菓子類を買わなくなり、節約になっています。

スイーツ代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

30才・女・自由業

ケーキ屋さんで売られているケーキは高く、一つ3〜400円くらいがザラなので、私はできるだけ自分で作るようにしています。ケーキのスポンジに使う材料は安いですし、冷凍のホイップクリームが業務用のお店で1000mlで280円くらいで買えるので、お得な上、好きなだけ塗り放題です。

35才・女・専業主婦

本当はケーキなどのスイーツを毎日のように食べたいですが高くて毎日は買えないので、生クリームを泡立てて(忙しい時はホイップクリームを買っちゃいます)食パンやカステラ(スーパーの安くてたくさん入っているタイプ)に付けて食べています。季節によっては苺など果物を挟んでフルーツサンドイッチにしたり。家族にもとても好評です。ケーキはスーパーので安くても一切れ200円はしますが、この方法だと1食あたり30〜40円で済みます。

家計診断を受ける(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

女・専業主婦

知らず知らずに無駄遣いをしていたりするので、他人に客観的に家計の診断をしてもらうのがおススメ。FPに頼るのがいいけど、保険会社などでは売り込みもありちょっと面倒だと言う人は、ネットで発言小町やウイメンズパークなどで意見を求めるのも良いと思います。

レジャー費節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

35才・女・専業主婦

季節のいい日。時期は子供と一緒に公園にお弁当を持って行きます。赤ちゃんがいますが、テントを持っていけば、気兼ねなくオムツ交換、授乳ができます。天気の悪い日や冬場夏場は児童館等を利用します。子供は公園が一番喜んでくれます。テーマパークは割引券を利用します。

休日は公園で過ごす(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

32才・女・専業主婦

休日に外出をすると食事代や駐車場代、入場料や無駄な買い物などで何かと出費がかさむので、天気のいい日はお弁当を持って公園(もちろん駐車場無料)に行きます。少しでも快適に過ごせるように3,000円程度のサンシェードを購入しましたがすぐに元は取れそうです。我が家は毎週子連れで公園へ行き、子供は思う存分遊べるので満足!帰り道は車でお昼寝してくれるので寝かしつけもなく楽です。

イベントはシーズンをずらす(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

27才・女・保育士

私は誕生日がお盆中…結婚記念日は卒業旅行シーズン…と言う事で旅費が高くつくので、記念日にこだわらずイベントは時期をずらすようにしています。夏休みも一月前後させたり…。旅行シーズンは旅費が倍上がったりするので可能な限りずらして節約して楽しんでます。

映画代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

45才・音k・会社員

映画を見るのになるべく試写会で見るようにしています。試写会募集のサイトを利用して申し込んだり、又、オークションでも沢山出ているのでうまくすれば100円〜300円程度で手にはいります。

27才・女・会社員

映画は水曜日のレディースデーに見に行きます。通常1,800円が1,000円で見られる上に映画館はすいています。会社帰りに待ち合わせ→デパ地下でちょこっと夕食購入→映画館。デパ地下のパンやお惣菜選びも楽しみの一つ!

ゴミ袋を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

41才・女・パート

クリーニングから戻ってきた洋服にかけられているビニール袋は外してからしまいますよね?それのハンガーのかける方が出してある穴の所を数回ねじってきつく固結びしたら、ゴミ袋として使います。地域によっては袋の指定があるかもしれませんが、私の地区では、半透明ならなんでもいいので数枚ですが助かっています。だって捨てるものにお金をかけたくないですもんね(^-^)

家具代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

28才・女・保育士

出来上がった家具を買うよりも、二トリやIKEAなどで組み立ての式の家具を買って自分で組み立てればとても安いです。慣れると要領もよくなり短時間で組み立てられます。展示コーナーのインテリアコーディネートも見本にすると安っぽく見えません♪

アウトレット家具(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・会社員

アウトレット家具というとあまり綺麗でないイメージがありましたが、大手で安心感のあるニトリもサイトでアウトレット商品を売っています。キズのあるものや取り扱い中止などのソファやベッド、収納家具なんかもあります。地域によって違いがあるようです。一万円引きなどもざらにあります。出どころが分かるし、たいした傷ではないので私は嬉しいです。

赤ちゃんのおもちゃ代(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

22才・女・専業主婦

赤ちゃんや子供のおもちゃって、手ごろな値段ですが、すぐに飽きてしまったりしてもったいないですよね☆ですが子供って、身近な物をおもちゃにするのが大好き♪買うのを控えて鍋や新聞紙やビニールをおもちゃにさせると喜びます♪

子供の学習費用節約 チビむすドリル(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・会社員

小学生の子供の学習費用の節約に「ちびむすドリル」を利用しています。各教科を兄弟分参考書を買おうと思うとかなりの金額になってしまいます。しかし、ちびむすドリルは、小学生の学習プリントや教材プリントが無料で利用できるサイトです。 無料のわりにとてもしっかりとしたプリントで、解答もついています。各教科の他に、迷路や点繋ぎといったお楽しみ系のプリントや、単位の変換表や地図プリントなど、使えるプリントが豊富でとても助かるサイトでおすすめです。

ネットで副業(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

副業で、ネットでいろいろなものを売り買いして利益を出しています。地元のフリーマーケットに足下く通ってPayPayフリマとかメルカリで売れそうなものを仕入れたり、古本屋巡りをして、価値のある本を安く手に入れたりしてそれらをアマゾンやヤフオクで売っています。大体週に1万円くらいの利益が出ていると思います。

60才・男・会社員

メルカリとか、ヤフオクなどでいろいろなものを売って小銭を稼いでいます。趣味程度にしかやっていませんので、生活費の足しになるほどは稼げませんが、月に5千円から1万円程度のお小遣いにはなっています。近所のリサイクルショップでブランド物の比較的程度の良い古着とかを安く仕入れてメルカリなどで売ると結構儲かることもあります。

58才・男・会社員

副業といえるほど稼いでいるわけではないのですが、ジャンク屋さんで購入した中古のOA機器を修理して、ネットオークションなどで販売しています。¥100で購入したものが数万円で売れることもあり、月に10万円程度の収入になっています。

25才・男・会社員

副業ってほどではないが、こういう口コミサイトやポイントサイトを利用してお小遣い稼ぎをしていると、貯まる。ちりつもだから、年間を通してこまめにやっていくといい

24才・女・会社員

キューモニターというアンケート回答への登録がおすすめです。サイトから登録画面で名前や住所や個人情報を入力します。すると数日後に会社からはがきが届き書いてあるパスワードを入力して登録完了です。パソコンでしか回答出来ないモニターもあるのですがこちらは大丈夫です。登録が少し面倒くさいかも知れませんがその分情報管理がしっかりしているような印象です。1ポイント1円で郵便局や銀行や商品券など交換先もたくさんあります。

24才・女・会社員

ゲットマネーというアンケートに答えたり、モニターを募集しているサイトがあります。パソコンでしか回答できないサイトもありますがゲットマネーはスマートホンでも大丈夫。5000ポイント貯まると500円に換金出来ます。ゲームや化粧水、柔軟剤、お酒、洗剤などなど色々なアンケートが送られてきて簡単なものだと30ポイントとか50ポイントとか。郵便番号や年収などを選択する場合もありますが答えたくないという選択もあるので安心です。周りの広告バーナーを見るだけで5ポイント貰えるアンケートは大量にあるのでこつこつ貯めることも可能です。無料の会員登録でポインが貯まり、初回限定で健康食品を安く試せたり、ポイントで還元されたりします。

口コミをさらに読む

アンケート(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

51才・男・契約社員

よく行く飲食店のアンケート。レシートに書かれたサイトにアクセスし、同じくレシートに書かれた番号を入力。表示されるすべての問いに答えた後、最後に表示される5つの数字をレシートに書き込めば、条件付きで使えるクーポンになります。方法は数あれど、お店のアンケートに答えて割引されるケースは、多く思います。

ケフィアヨーグルト(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女・専業主婦

以前はスーパーで普通のヨーグルトを買って食べていましたが、免疫力アップ、花粉症改善、便秘予防などの目的でケフィアヨーグルトに変えました。ケフィア菌1包で500MLのヨーグルトができますが、少しとっては牛乳を足して次々作れます。菌が弱くなると固まらなくなるので新しい菌に変えますが、容器を熱湯で殺菌してから入れてみたら、現在1包で1ヶ月もっています。菌は1包50円程度で牛乳代だけなので我が家は1ヶ月で1,500円以上節約になっています。

野菜の保存方法(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

24才・女・会社員

野菜は全部使いきる前に悪くさせてしまうことがよくあります。長持ちさせる方法です。ほうれん草や小松菜などの青菜類は二種類あります。一つめは、ポリ袋に入れて息(二酸化炭素)を吹き込み縛って冷蔵庫に入れます。二つ目は湿らせた新聞紙に包んで冷蔵庫に入れます。

自炊する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

32才・女・会社員

ごちそうを食べたいときは、外食をするのが定番です。ですが、ちょっとだけ贅沢をしたい時は外食をせずに少し良いお肉を買ったり、普段食べれない高めのお料理の素や食材などで料理します。少し割高ですが、外食するよりもはるかに安く、しかも意外にこちらの方が美味しかったりします。

20才・女・学生

自炊をする前と比べてみると圧倒的に食費が浮きました。今でも、どうしても忙しい日は外食で済ませてしまいますが、極力自炊をするようにしています。自炊は家計費の節約だけでなく、栄養面的にもいいのでおすすめです。

26才・女・専業主婦

パン屋さんでパンの耳を安く売っているので、パンの耳を使って料理を作ります。ハンバーグにも小さく切ってパン粉がわりに使います。他にもフライパンに砂糖を入れてカリカリに焼いてラスクにしたり色々なアレンジができるのでおすすめです。

58才・男・会社員

鶏肉のムネ肉は、パサパサしていてモモに比べるとおいしくないといわれていますが、ひとと手間かけて唐揚げにすると、とてもおいしくなります。「ひと手間」とは空揚げにする前にフォークでたくさん刺して醤油ベースタレににんにくを入れたものに半日ほど浸して冷蔵庫に入れておいたあと揚げるというものです。一度試してみてください。かなりジューシーになりますよ。

26才・女・専業主婦

お弁当のおかずは夕食のおかずを多目につくってそれをお弁当用に分けて冷凍しておきます。忙しい朝でもチンしてお弁当箱に詰めるだけなのでとても便利です。冷凍食品を買うよりやはり自炊すると安くすみますし、健康にもいいと思います。個人的に一番お弁当に活躍するのは、ひじきの煮物です。お弁当用にラップに分けておけば、お弁当の隙間に入るのでいつもストックしてますよ。おすすめです。

25才・女・会社員

豚の生姜だれかけ一人前300円予算です。材料は豚ロース肉4枚、片栗粉、塩、こしょう、ごま油適量、ご飯。生姜だれには生姜すり下ろし一かけ、玉ねぎすり下ろし1/4個、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、水大さじ1。付け合わせに千切りキャベツ。作り方は、生姜だれの材料を混ぜ合わせます。豚ロース肉は筋きりをして塩こしょうして片栗粉をまぶします。フライパンにごま油をしいて豚肉を焼きます。焼けたら生姜だれを加えて沸騰させて軽く煮詰めます。豚肉に染み込んだ生姜の香りと甘酸っぱさが食欲をそそります。

口コミをさらに読む

食材を冷凍する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

53才・女

ご飯やパンはよく冷凍していましたが、よく使う野菜やダメになりやすい野菜や果物を冷凍するようにしました。三つ葉や大葉なども洗って切って水気をとり、ラップに包んで冷凍しておけば、1回で使い切ることができます。時間があるときに小分けにしておけば、かなり節約になります。(2023年6月26日投稿)

食材の保管方法を勉強する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・専業主婦

野菜やお肉などの食材を長持ちさせる保管方法を勉強して、安いときにまとめ買いして節約しています。例えば、アスパラガスは縦にして野菜室にいれたり、レタスは芯をくりぬいて濡らしたキッチンペーパーをそこに詰めたりしています。お肉はラップを小分けにして冷凍しています。食材が腐ることなく使いきれるので節約になります。少し手間がかかりますがおすすめです。

節約料理を作る(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・会社員

ハンバーグやコロッケのかさましとして役立つおから。安いですが、傷みやすいのが難点。そのまま冷凍するよりも空炒りすると旨味がアップします。フライパンにオーブンシートをひくか、フッ素樹脂加工のフライパンでぱらぱらになるまでおからを炒めます。事前に水分を飛ばしておくと解凍した時に水っぽくなりません。

44才・女・フリー

やはり、丼ものやうどん等の麺類は、かなり安くで作ることが出来ます。 自分で出汁をとっておいて、丼ものやうどんを作ると、後は少しの食材で簡単に出来上がり、野菜などでボリュームアップすることも出来、しかも健康にも良いのでおすすめです。

25才・女・会社員

材料も調理器具も、時間も少なく出来る料理の紹介です。一品目はししゃもの甘酢つけ。一人分の材料はししゃも4匹、甘酢は醤油こさじ1、酢大さじ1、砂糖こさじ1、塩少々、赤唐辛子少々。作り方はボウルに甘酢の調味料を混ぜ合わせます。ししゃもをフライパンか網焼き、トースターなど何でも良いですがこんがり焼きます。温かいうちに甘酢に浸けて完成です。二品目は海老の殻焼きです。材料は有頭でも無頭でもお好みの海老尾、にんにくみじん切り一かけ、オリーブオイル適量、塩こしょう少々、白ワイン大さじ1、パセリ少々。作り方は海老のせわたを取り、フライパンにオリーブオイ、にんにくを加えて加熱して香りが出たら海老を入れていため、海老の色が変わったら塩こしょう、白ワインを入れて蓋をして蒸しやきにしますパセリをかけて完成です。少しおしゃれな気分になれるのに簡単で来客の時もおすすめです。

24才・女・会社員

ミルフィーユを作るとき、冷凍のパイを買うか一から生地を作るのが一般的です。これだと時間もお金も意外とかかります。実は油揚げを使うとなんちゃってミルフィーユを作ることが出来ます。材料は油揚げ3枚、バター、カスタードクリームとして卵1個、小麦粉おおさじ2、砂糖おおさじ4、豆乳200ミリ、バニラエッセンス。お好みで粉砂糖、アイスクリーム、ジャムなど。作り方は油揚げを油抜きするため少しゆでて水気をしっかり切ります。食べやすいようにフォークで穴を開けます。表面にバターをまんべんなくぬり、トースターで低温でカリカリにします。耐熱容器に卵、砂糖、小麦粉をだまがないように混ぜます。豆乳を混ぜ合わせてレンジ600ワットで3分ほどチンします。取り出してよく混ぜさらに1分チン。とろみがついたらバニラエッセンスを加えて冷蔵庫に。焼いた油揚げと冷蔵庫のカスタードクリームを交互に挟みます。トッピングをして完成です。油揚げは水分を吸ってしまうと美味しくないので直ぐに食べます。

24才・女・会社員

油揚げは5枚で80円くらいで買えるので節約に重宝しています。冷凍しておくと便利。油揚げを使った手軽な料理を紹介します。餃子皮の変わりに油揚げを使う餃子です。四人分の材料は豚挽き肉200グラム、玉ねぎ1個、にら一束、油揚げ12枚、だしの素こさじ1/2、塩、片栗粉。作り方は玉ねぎをみじん切り、にらを切り、豚挽き肉、片栗粉、だしの素をよく混ぜ合わせます。油揚げを半分に切って袋状の油揚げの中にあんを入れます。こんがりフライパンで焼けば完成です。たれは酢醤油、ぽん酢、にんにく、からし、ラー油などお好みで。

34才・女・主婦

お米は炊いたらできるだけ、冷凍したりして無駄なく食べていますが、たまに炊飯器で保温しすぎてしまいます。チャーハンをつくるほどでないくらい、少量のお米は焼きおにぎりがおすすめ。むしろ焼きおにぎりは残った冷や飯の方がまとまりよく一番上手く作れます。ぎゅっと小さく握り、オーブントースターで。ごま油と醤油で味付けしたり、あとから味噌をつけたり。ホイルにバターと醤油をぬり、残りごはんをいれて焼くのも臭みがごまかせて美味。

28才・女・専業主婦

節約料理の食材の王道はもやしや豆腐ですが、腐るのが早いためすぐにダメにしてしまいます。多少高い物でもまとめ買いするのが節約につながると思います。そして冷凍できるものは冷凍します。

口コミをさらに読む

食材はネットで買わない(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・女・主婦

インターネットスーパーが便利だともてはやされていますが、徒歩で買い物ができるスーパーの手軽さにはかなわないです。1尾60円の鰯が販売されていたら、かば焼き丼が作れるし、鯵が100円なら鯵のタタキが作れます。5キロのお米は、ショッピングカートンで持ち帰れば楽です。ネットスーパーでは、ある程度の金額の買い物をしないと送料がかかるし、今すぐ食べたい時に対応できません。

手作りアイス(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・女・会社員

アイスは意外と簡単に安く作れます。練乳アイスの作り方は、コンデンスミルクと牛乳を一対一で混ぜ合わせ冷凍するだけ。100円均一に売っているアイスキャンディ用の容器を使うと棒アイスになり、取り出しやすく食べやすく作れます。

いらないクレジットカードは解約する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・専業主婦

クレジットカードって作ることはあっても、なかなか解約するのは面倒で後回しにしてしまうことが多いと思います。でも、節約のためには使わないクレジットカードは解約するべきだと思います。年会費がかかる場合があるからです。私はあるショッピングモールで勧誘されて一年に一回でも使えば年会費がいらないというカードに入っていたのですが、引っ越しをしてから使う機会がなく年会費だけ支払っていました。いらないクレジットカードは解約するのがおすすめです。

ネットスーパーを利用して節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

51才・女・専業主婦

ネットスーパーのお買い得品をメインに予算額を決めて、その範囲内で購入。三日分を購入したら絶対に三日分持たせ、その間は買い物をしません。スーパーに出向くと商品に目移りしてつい購入してしまって無駄遣いをしてしまうので、この方法だとかなり節約になります。時間も節約できますからオススメです。

おかずは2回分をまとめて作る(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女・主婦

ハンバーグ、ビーフシチュー、ロールキャベツ、など手間のかかるものは2倍量作って1回分を冷凍しています。一度に作った方が時間短縮になって光熱費の節約になります。さらに、忙しい時や疲れているとき、ついつい外食が頭をよぎりますが、冷凍庫にメインおかずがあれば回避できて節約できるのでおすすめです。

修理して使う(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女・専業主婦

壊れたらすぐ買い換えるのではなく、まず自分で修理修繕を試みます。古いもの、年代物ほど丈夫にできていたり品質が良く使いやすかったりします。安易に買い換えると国産でなかったり使いづらくて後悔します。エコで節約、いいですよ。

借金をしないこと(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・女・専業主婦

お金を貯めてから買う事。特に車など貯蓄はあるのについついローンにしてしまっている人はいないでしょうか。定期に入れるよりよっぽど利息分が浮きます。

使い捨てカイロ(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

女・主婦

春先や秋口など、暖房をつけるほどではないけれど、着込んでも寒くて寒くて仕方がない時には、足先カイロ(粘着のない安いタイプ)をスリッパに入れるだけでポカポカになって良いですよ。日中、主婦一人のために暖房で部屋中暖めるのはもったいない、そんなときにもお勧めです!実際、友人の間で流行っています。

41才・女・専業主婦

毎日使う使い捨てカイロですが、使用可能時間は24時間なのに、外出先から帰ったらいらないからもったいないですよね?そのカイロをジッパー付きの袋に入れておくと翌日も使えるんです。その翌日も少し温度は落ちますがまだいけます。是非お試しください。

使い捨てないカイロ(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

53才・男・専業主夫

カイロといえば、使い捨てが当たり前。でも電子レンジでチンして温める物や燃料充填式懐炉など、使い捨てない懐炉もありますよ。充電式は充電式電池の充電やモバイルバッテリー機能・懐中電灯が付いたものもあり夏でも活躍します。使い捨てない懐炉はコストは安くつきますが、懐炉そのものは些か高価。元をとりたいなら数シーズン使うつもりで。

予想積立(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

32才・女

最終的に出て行くお金は一緒かもしれませんが、車積立、家電積立、冠婚葬祭積立など出て行くお金を予想して月々またはボーナスから積立しています。月々に振り分けると貯めようとして家計が引き締まります。

ガーデニング(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

31才・女・主婦

趣味と節約の為、夏に収穫にむけてべランダフーデニング(ガーデニング)をはじめました。最初はすくすくと育ち、楽しんでいましたが、収穫期に青虫が大量に発生!泣く泣く処分しました。個人で育てて食るにはゴーヤ等虫がつきにくい物を選びましょう!

お風呂保温機(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

31才・男・会社員

高い(6,000円程)くせに効果が全然実感出来ない!いつになったら元がとれるんだろう…。

車を手放す(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

62才・男・非常勤・嘱託職員

公共交通機関が発達している住居に転居で、車は買い物のみ使用、インターネットで重い商品は購入可能。結論は「車はいらない!」!車が絶対必要な場合は「タクシー」または「レンターカー」を使い分ける。車を手放し、2年経過したが、不自由は感じない。ママチャリ2台を元々、所有しています。

漫画代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・アルバイト

昔と違って今はインターネットで漫画が読める時代です。無料漫画読み放題のサービスがありますし、電子書籍で購入すれば、本を買うよりは安上がりだし場所も取りません。読みたいけど高いお金は出したくないという人にはぴったりだし、家計の節約にもつながります。

16才・女・学生

以前はブックオフなどで中古本を1冊ずつ買っていたのですが、アマゾンで「〇〇 セット価格」で検索すると物によっては送料含めても全然こっちのほうが安い!となります。以前20巻セットで送料含め300円代だったことがあります。状態もブックオフより良かったですね。節約したいならすぐに買わないで1度検索してみると良いと思います。

41才・女・自営業

著作権の切れた 小説が読める 青空文庫、ここは、一生かかっても 読み切れないほど名作が詰まってます。 その中で、どうしても手元に置いておきたい物だけ買うようにしてます。 なので レンタルもしません。 広告収入で賄っている 無料漫画サイト Jコミ(古い漫画) もオススメ。 漫画は時間つぶしで、読む方も多いと思いますが、昔読んだ記憶の有る漫画など、懐かしく読めます。

46才・女・主婦

漫画好きなので、ちょくちょくTSUTAYAで漫画をレンタルしています。10冊まとめてでよく借りていますが、1週間800円という価格で借りられて満足です。以前は漫画を買っていましたがレンタルするようになってかなりお金が節約できています。

30才・女・会社員

レンタル店で漫画を10冊500円で1週間借りられることを知り、増えすぎて困っていたので、こちらで借りて読むことにしました。そして、読んでみてどうしても手元に置いて何度も読み返したいと思えるものだけを改めて購入します。以前は漫画が増えすぎて、定期的にブックオフに持っていって売っていましたが、それも減ったので、金銭的にも手間的にも助かってます。

ホームセンターを利用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

47才・男

ホームセンターは多くのジャンルの商品を扱うだけあって、節約のヒントもあちこちにあります。例えばリーフレットを見ても、緑のカーテンの作り方が。省エネグッズも棚に並んでますから、家庭に合う物が買えますね。テレビの通販で売られていた商品も、数か月後に安く店頭に置かれることも。普通ガソリンスタンドで入れて貰うことになる水抜き等のガソリン添加剤も、ホームセンターで自分で買って入れたほうが安いですよ。

クリーニング代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・女・アルバイト

ダウンはもちろん、セーター、お布団など洗えるものはできるだけ家で洗います。ドライコースで洗えばあまり型崩れしないし、丁寧に洗いたい場合は、バケツや桶につけ置き洗いをして、すすぎと脱水のみ洗濯機を回します。クリーニングと違ってこまめに洗えるので汚れやにおいを気にすることがなくてよいと思います。

35才・女・専業主婦

ダウンもクリーニングに出すと結構するので家で手洗いしています。コツはやさしく脱水は30秒から1分くらいにすること。もし羽毛が偏ってしまったらすこし手でもんでまんべんなく広げます。ぺしゃんこになってしまったとしても乾いていくうちに膨らみます。乾くまで数日かかりますが、きれいになりますよ!

24才・女・会社員

セーターを洗うにはクリーニングに出さなくてはならないのでお金がかかります。しかし家で洗うことが出来ます。まず伸びやすい裾と袖を内側に折り込み、ぬるま湯に洗剤を溶かします。セーターをぬるま湯の中で押し洗い。洗い終わったら2、3回すすぎバスタオルにくるみ水気を取り、形を整え平らな場所で陰干しします。

51才・女・専業主婦

家にある衣服のうち、クリーニングに出すのは夫の背広と夫婦のコートくらいです。その他のものは、家で洗います。衣服の購入時には、家洗いが出来るかどうかを確かめてから買います。ドライクリーニングは、型崩れのしやすいものならば適しますが、汗の付いたセーターやカッターは、家できちんと水を通して洗濯するほうが「汗じみ」も出来にくいですし、気持ちがいい。全てクリーニングに出していた10年前と比べると、衣服の傷み方も違いますし、クリーニング代も年間にしたら5〜6万円節約できていると思います。 落ちにくいシミも、固形石鹸などでつまみ洗いしてから家庭用クリーニング洗剤で洗っています。

Youtubeを活用(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

32才・男・会社員

フリーソフトを使えば簡単にYoutubeなどの動画や音楽を簡単にダウンロードできます。それをまた別のフリーソフトを使って音楽ファイルにしたりDVDに動画を焼けばただで自分用のオリジナルが完成します。携帯に入れて持ち運んだりできるのでスマホがなくても十分楽しめます。今までレンタル店に行ってお金出して借りていたのがバカみたいです。

雨水タンク設置(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

27才・女

戸建に引っ越したのを機会に、DIYで雨水タンクを設置しました。その溜まった水を、トイレに使ったり、掃除に使ったりしています。運ぶ手間はありますが、普段の生活にいかに水を使っているかの自覚にもなりとてもいいと思います

モバイル(PC・スマートフォン)の通信料を抑える(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

24才・女・会社員

情報の検索くらいしかしない、動画や音楽、テレビなどは見ない速度は遅くても良いやという方にはおすすめです。私は月1080円でBIGLOBEのSIMカードを使用しています。メールアドレスもあります。電話の機能は無しです。イオンの店頭でSIMカードを購入します。SIMロックなしのスマホを用意します。カードを挿入して、説明書通りに入力していきます。私は機械が全くわからないので、苦労したのですがわからないことがあれば電話で聞くことが出来ます。DOCOMOなどの店頭で契約するより手間はかかりますが、節約にはもってこいです。動画は途中で途切れたしますが。

43才・女・契約社員

DTIが出している格安SIMカードを使用すると毎月490円でデータ通信サービスが利用できる。出先でちょっと調べ物やメールチェックをしたいが早さにはこだわりがなく、動画などは利用しないようなライトユーザーであればこれで十分な場合も。

43才・女・契約社員

SIMフリーの端末を選んで他社格安SIMカードを利用する。具体的には日本通信がイオン店頭で販売しているSIMや、IIJmioのSIMを利用すれば月1000円以下に抑えることも可能。また、ヨドバシカメラの店頭や通販で購入できるSIMカードは利用しなかった月は基本料金0円というカードも発売されている。

マイホームを購入(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

賃貸住宅にもライフスタイルに合わせて引越ししやすいなどの良い点はあると思いますが、マイホームを買って、そこに根を下ろすというのも金銭面だけ見ても大きなメリットがあると思います。便利の良い場所の一戸建て住宅を35年ローンで購入する場合に限って言えば、同じような条件の家を借りて家賃を支払う場合に比べると、頭金を20%程度入れれば35年間の支払金額総額に大きな差はなく、結果的に土地が自分のものとして残るので購入した方が得になるケースが多いです。(ただし、東京などの地価が異常に高い地域は除きますが)これは、一般的に地方都市であればたいてい成り立ちます。

35才・女・専業主婦

住宅は一生に一度の大きな買い物なので、金額的には贅沢品だとおもいますが、賃貸に比べれば節約になると思います。最近の住宅は省エネのエコ住宅ですし、さらに住宅ローンの繰り上げ返済をしたいがために、自然と節約生活にも励めます。

ふるさと納税を利用する(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

34才・女・会社員

ふるさと納税でお得に物を貰っています。ふるさと納税は収入に応じて何にするか選択できますが、さらになんと年末になると通常のふるさと納税で貰える品物プラス、ふるなびというサイトではAmazonギフト券が貰えます!すごくお得です!確定申告は少し手間ですが、スマホでも簡単に手続き出来るので安心です!(2021年6月5日投稿)

26才・女・専業主婦

ふるさと納税をしています。毎年1万円ほどしていますが、お礼に食べ物がたくさん来るので楽しみにしています。手続きが少し面倒ですがとてもお得なのでおすすめです。

33才・女

最近テレビなどでも話題のふるさと納税をしています。まずシミュレーションで、控除対象になる金額を調べてから欲しい特産品をいただける自治体に寄付をしています。しくみを知って、確定申告を忘れない事や、控除上限を越えない事など気をつければ、j実質自己負担2000円で高級肉などの特産品がいただけとてもお得です。私はふるさとチョイスというサイトを参考にしています。クレジット払いできるところもあり、簡単です。

37才・女・専業主婦

地方自治体に寄付して確定申告するとほぼ全額が税額控除されます。例えば2万円寄付したら18000円返還され、寄付した地域からお礼に特産品がもらえます。2000円は自己負担になるけど、2000円以上の特産品がもらえるのでお得です。仮に1万円づつを違う地域へ寄付すると、それぞれの地域から特産品がもらえるのに自己負担は2000円のままなので分ける方がお得だと思います。でも寄付金の上限は納税額で異なるから上限を超えた分は返還されないので注意です。

余計なことには手を出さない!(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

34才・女・専業主婦

節約をしたいならば、「余計なことには手を出さない」ということです。余計な物を買わない、余計なチラシは見ない。素人が儲け目的に「投資」なんかに手を出すとかえって大損します。余計なことには手を出さず、静かに暮らすことが1番の節約方法かと思います。

髪を短くする(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

28才・女・専業主婦

髪が短いと洗髪やドライヤーの時間が短縮できるので、水道代・電気代が節約できます。また、シャンプーやリンス自体も少しで済むので、消耗品の節約にもなります。

リンス代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

シャンプーの後、リンスはしていないが、髪の乾燥は気にならない。リンスは、してもしなくても変わらない。リンス代だけでなく水道代も節約できて、一石二鳥である。

床屋にいかない・散髪代を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

普通に理髪店に行くと4000円以上する場合があるので、いわゆる1000円カットのお店に行っています。洗髪はしていただけませんが、カットだけですが髪型の要望もきちんと聞いてくれますし、何といっても早いのがいいです。空いているときに行けば15分程度で全て終わりますので時間の節約にもなります。

女・主婦

夫の散髪をしています。美容師の資格も持っていないし器用でもないです。バリカンを購入して、普通のはさみとクシ、髭剃りがあれば出来ます。短髪は難易度が高いので慣れるまでは長めに切ると良いです。仮に1000円カットと比べても、年に6000〜10000円の節約になります。

結婚指輪、婚約指輪(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・会社員

結婚指輪と婚約指輪を探していたときのこと。デパートで少し見たのですが決まらずに、ネットで見ていたら、ネットからの来店予約で時間が短縮になる上、商品券がもらえるという広告が。私が伺ったのはダイアモンドシライシさんです。店員さんも丁寧でとりあえず色々なところを見たいという考え方でも気持ちよく対応してくださいました。待たずにすみ、商品券ももらえてラッキーでした。

家族で「エコ&ダイエット&健康」生活を目指す(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・女・専業主婦

「節約」だとあまり協力しない家族も「エコ&ダイエット&健康」だと、納得してくれます。どこへでも家族で楽しく歩いて行く=ガソリン代が浮く。ジュースはやめて家で作ったお茶を水筒に入れて持ち歩く=ジュース代が浮く。お肌に悪い添加物入りのおやつは買わず基本手作りおにぎりにする=おやつ代(意外にお米よりおやつのほうが高いんです)が浮く、等々。家族みな、痩せたり、肌の調子が良くなったりと結果が見えやすいのでやる気が出ます。「エコ&ダイエット健康」=節約生活になりました。

エコバッグ(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

24才・女・会社員

スーパーやドラッグストアなどで袋を断ると2円引きになったり、エコポイントとして還元されたりというところが多くなりました。買い物に行くときはエコバッグを持っていくことにしています。しかし前の日に使ってバッグに入れ忘れることもしばしば…。スーパーは段ボールが自由に使えるようになっているので利用します。2、3円だから良いかなと思う時もありますが、それを始めると一日一ヵ所で買い物するとして2×30日=60円それが一年で720円。大きな金額ではないかもしれませんが積み重なると節約に。それにこれくらい良いかが増えると出費も増えそう。爪切りどこやったかな100円で買えるし買っちゃおう。スーパーの方がジュース安いけど面倒だし、自販機で買っちゃおうとか。あまり変わらないしを減らせば節約になるはずです。

ネット買取(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

61才・男・会社員

Polletは使っていない物や、外貨、退蔵している切手や商品券、図書券、ビール券などをまとめて送ると買い取って頂けて、買取金額が Polle Millionカードにチャージされます。Polle Millionは、クレジットカードと同様に使えますので非常に利便性が良いです。とりあえずPolle Millionカードだけ作っておけば断捨離していくと自然にお金も貯まります。

31才・女・事務

着なくなった洋服や、衝動買いしてしまった洋服などをオークションに出品していましたが、時期外れということもあり、なかなか売れなかったのでネットでの買取業者へ査定してもらいました。買って3か月程しか経ってない試着のみのコート(3万位)や、カーディガン、ワンピース(美品)など5点が買取価格9,000円でした。どうせ安いんだろうなと思っていても、ちょっとショックでした。ネット買取は送料無料でオークションの様に手間がかからないので、手っ取り早いと思い売ってしまいましたが、今後はきっと利用しません。面倒でもオークションの方がおすすめです。

断捨離(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

53才・女

今までは安いものはまとめ買いをしていましたが、断捨離をしてから買い置きはしないで生活するようになりました。物が減ると管理が楽になり、無駄に買って余らせてしまうことがなくなりました。災害用には長期保存の水や、乾パンではなく賞味期限がきても美味しく食べられる物を購入し、毎年9月1日に賞味期限の確認をしています。(2023年9月27日投稿)

38才・女・専業主婦

やはり断捨離は一番先にできる節約術だと思います。家にある不用なものを売ったり捨てたりすることにより、家の中にあるものが把握できます。そして、私は無駄な買い物が減り、今あるものを大事に使おうという気持ちになりました。また、掃除もしやすくなりいいことづくめでした。

Go To Eat(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

61才・男・会社員

Go To Eatをネット予約してご飯を食べに行ったのですが、ポイントサイト経由で飲食店予約サイトに入ってそこから予約をしました。2人で行きましたが、ポイントサイトのポイントが¥210分、飲食店予約サイトのポイントが¥100分、それに加えてGo To Eatのポイントが¥2000円分もらえましたので、かなりお得に食事ができました。期間中は、何回でも利用できるので利用できる時にはGo To Eatを利用したいと思います。

被服費を節約(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

39才・女・パート

いつも下着や靴下の消耗品はなるべくストックしています。買い方としては、できるだけシーズンの終わりに買うということ。冬場の下着なら1月終わり頃からちらほらセールになるのでその時期にまとめ買い。来年のためにもなるし、急遽入院だったり、災害などの備えにもなります。多めに買っておいて、避難リュックにも入れています。災害時、古い下着は着たくないと思います。(2022年1月26日投稿)

補助金を申請(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・会社員

自転車のヘルメット着用が努力義務になり購入を検討する人も増えたと思うが、ヘルメットは意外と値段が高い。各市町村でヘルメットの購入補助応援事業を行っている場合があるので、調べてから購入するのがおすすめ。各市町村で事業の名称や補助金額は異なっているが、私の住んでいる市では2,000円の補助が出る。知らなければ貰えないので、まずは自分の市町村を調べることをおすすめします。(2024年4月6日投稿)

目次に戻る

  • 節約術ランキングはクチコミランキング編集部調べです。
  • 節約術は投稿時点で利用者が実践している節約のための方法です。掲載情報は内容に変更が生じている場合もありますので、ご確認のうえ活用してください。
  • 節約術への口コミは投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。
  • 虚偽である、個人を攻撃している等、問題のある口コミは、右のリンクから報告してください。問題のある口コミを報告する

クチコミランキング編集部による総評!

編集部による総評

節約術ランキングの1位は、「クレジットカードを活用」でした。節約術の多くは、ある程度手間がかかりますが、クレジットカードはただ現金の変わりに使うだけでメリットを享受できます。もちろん、使い過ぎには注意が必要ですが、節約を心がけている人であれば、その心配は不要ですよね。

2位は「保険を見直す」でした。保険は長いスパンで見ると、家の次にお金がかかる買い物と言われています。ここをしっかりと節約できれば、百万円単位の違いが出ることもあります。節約に本気で取り組むのであれば、避けては通れません。同率2位にランクアップした「住宅ローンを見直す」にも注目です。保険を見直すも大きな節約効果を期待できますが、住宅ローンは上手く見直せば数百万円単位での節約を期待できます。上手く利用できれば最も節約効果の高い節約術になるでしょう。ランキング順位は低いですが、8位の「オークションを活用」も人気が高い節約術です。上手く活用することができれば、欲しいものを安く購入でき、不要になったものをお金に変えることができます。また、リサイクルショップへ売るより、かなり高い値段が付くこともあります。

その他にも様々な節約術があるので、みんなの口コミをしっかりチェックして実践しましょう!

目次に戻る

節約術 口コミ投票!口コミ10回採用でAmazonギフト券1000円プレゼント!詳細・口コミ情報の取扱についてはこちら

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了
必須どのソーシャルレンディングに口コミする?
  • クレジットカードを活用
  • 保険を見直す
  • オークションを活用
  • 家計簿をつける
  • 待機電力カット
  • ネットバンクを活用
  • 金券ショップを活用
  • 飲み会費を節約
  • 飲み物代を節約
  • 自炊する
  • 節約料理を作る
  • 交通費を節約
  • ガソリン代を節約
  • 家計を封筒に袋分け
  • つもり貯金
  • 食費を節約
  • 買い方を工夫する
  • 株式投資
  • 外貨投資
  • 水道代・光熱費を節約
  • 携帯代を節約
  • 広告・キャンペーン・価格比較サイトを活用
  • ネットで副業
  • IP電話・メッセンジャーを活用
  • 内職
  • 医療費を節約
  • その他
必須評価項目と点数
  • 主にどの項目について評価するかを選択し、点数をつけてください

評価項目

点数(5点満点)

-点

任意理由
必須メールアドレス
  • PCメールアドレスを指定してください
  • 口コミ採用時のご連絡先となります

例)kuchiran@kuchiran.jp

任意年齢
任意性別
任意ご職業

例)銀行員、専業主婦など

本サイトにはプロモーションが含まれます。