アンケートサイトピックアップ
リサーチパネル | ECナビグループのアンケートサイト。企業や調査機関からのアンケートを豊富に取り扱う。換金手段は金券、現金、ECナビポイントの3種類を用意。 |
---|---|
マクロミル | 国内最大級のアンケートサイト。予備調査回答者の中から該当者に本調査を送付する形式。座談会も多数開催しており、高額報酬を稼げるチャンスも。 |
ボイスノート | NEXER(ネクサー)が運営するアンケートサイト。簡単なアンケートに答えるだけでポイントGET。さらに試供品や発売前の商品が使える可能性あり! |
ここに注目!
- スキマ時間にお金が稼げる
- 貯まったポイントは現金に交換可能
アンケート・モニターの評判・口コミ
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
40才・女・無職
不満買取センターはジャンルが豊富で1回の投稿で最高10ポイント(1ポイント1円)貰えるので活用してます。Amazonギフト券でしか換金できないのは少々デメリットだけれど、日用品などを購入しています。(2021年10月24日投稿)
22才・女・学生
アンケートサイトの広告では「1回のアンケートで5000円分の謝礼があることも!」なんて謳われていますが、そこまで高額のアンケートはなかなかないです。基本的には数円~数十円のアンケートをちまちま答えていく感じです。ただネットが繋がりさえすれば、自宅でも移動中でも、早朝でも真夜中でもアンケートに答えられるので、数ある副業の中でも自由度はピカイチだと思います。(2021年3月9日投稿)
43才・女・アルバイト
アンケートサイトは就職にありがちな面接もないし、履歴書いらずなのでやりやすいと思います。アンケートの内容が、細かくてめんどくさいケースもあるし、忙しいビジネスマンにはお薦めできませんが、コツコツ小銭稼ぎをしたい人には向いていると思います。
32才・女・主婦
もっと割のいい副業もあるかもしれませんが、隙間時間にスマホで簡単にできるのがアンケートの良いところだと思います。時間に縛られず自分の好きなペースでできるのでとても気軽です。大体は1アンケート1?2円くらいですがコツコツとやっていればたまに100円前後の高額アンケートにも当たれるので、意外と稼げます。
42才・女・主婦
某サンプルモニターに登録していますが大手の化粧品や飲料などの案件がとても当選しやすいです。レポートはきっちり出さないといけませんが満足です。最近当選品をオークションに出したりする人がいるのでやめてほしいです。
29才・女・無職
複数のサイトに登録していますが、メインはリサーチパネルです。アンケート数はマクロミルと比べると少ないですが、他のアンケートサイトよりも本アンケートにいける確率が高いと思います。継続アンケートもあってポイントが貯めやすく、3000Pで交換できるのですぐに交換できます。
38才・女・無職
毎日コツコツ貯めています。何件かやればばかにならないですよ。貯まったポイントで現金に交換したり携帯代を安くしたりできるし、簡単なのでスキルもいらないです。副業の中でも始めやすいですね。(2021年3月17日投稿)
22才・男・学生
1時間にいくら回答しても、頑張って数10ポイントしかたまりません。なので、コツコツ空いてる時間にやって、ちょっとしたお小遣い稼ぎというスタンスでやるのがいいと思います。主婦やサラリーマンの空いた時間にするのに向いています。
44才・女・専業主婦
登録している会社によって12問答えて1点とかなり安いです。効率が悪い質問が多くていらいらします。暇なときに、何もしないよりはちょっとまし程度に考えた方が良いです。
25才・女・フリーター
一見どなたでもなれそうですが、実は合う人・合わない人がハッキリ分かれます。自分のことを話す・知られるのが苦手な人は合いません。私生活、それも生活感あふれる部分を話せる人には合うお仕事です。日用品のお買物の内容、昨日の食事の内容、現在の愛用の化粧品・・・。市場調査会社の人の前でも、お友達に話すのと同じくらいの自己開示を要求されます。自分のことを人前で話すのが好きな人には合うお仕事です。
31才・女・主婦
四年前くらいからアンケートに答えてコツコツポイントを貯めています。会場に出向く調査には一度も参加したことはありません。だいたい1アンケートに答えると2~5円ほど貰えます。私は3ヶ月に千円分くらいになります。ちょっとした金額ですが無いよりはあった方がよいかと思い続けています。
31才・男・フリーター
モニター系は商品を購入した際の購入金額以上の謝礼を貰える場合もありますが、飲食店などでのモニターでは大概が支払い金額の何十パーセントを割引する程度なので、稼ぐというには分が悪いです。
38才・女・専業主婦
数社登録してみたが、アンケートが終了している物も出てくるので、忙しいとき回答を逃してしまう。ポイントがなかなかたまらず、いくつかのモニターを退会しました。
40才・女・主婦
アンケートサイトに登録しています。気楽に簡単にできるのはいいのですが、なかなかポイントたまりません。気長にコツコツとがんばるしかないようです。
36才・女・専業主婦
治験モニターのお仕事していましたが、結構制約が多いと思う。健康食品のモニター管理をしていたが、この期間は医薬品は飲むなとか、お酒は飲むなとか、何時に健康食品を飲んだかとか何をどれくらい服用したかとか細かくアンケートに書かなくてはいけなかったので、このモニターに参加している人は大変だなと・・・面倒くさがりな人は向いていないと思う。(モニター期間も長かったり、月一回会場に出向いたり)手間を考えたら、そんなに収入がいいとは思えない。
28才・女・専業主婦
マクロミルとボイスポートに登録しています。20代の子持ちですが、事前アンケートはけっこうくるのですが、なかなか本調査まで進めません。事前アンケートは答えても、2ポイントか3ポイント。2ヶ月でやっと500円程度になるかどうかで、割に合わない。
33才・女・派遣社員
長い間やっていましたが、最近不況のせいかアンケートが少なくなり、アンケートがせっかく来ても、すぐ締め切られてしまいます。
女
サンプル百貨店はいろいろもらえて得だと聞き、登録していろいろ応募してるが一回ももらえなかった。全員プレゼントのやつすら届かない…。ブログをやってる人にはいいかもしれないけど、やってないともらえないようです…。登録して損した…
インターネット環境さえあれば、手軽に取り組めることから安定した人気を誇る副業の一つ。アンケートサイトに個人情報を登録すると、該当するアンケートが企業から送付され、回答することでポイントが貯まっていく。貯まったポイントは多くの場合、現金や商品券等に換金できる。
アンケートは多くの場合、予備調査と本調査にわかれており、予備調査に回答した結果、本調査に回答すると多くのポイントを獲得できる。また、アンケート依頼の中には商品・サービスに対する座談会の募集も有り、参加すると謝礼(5千円~1万円程度)がもらえることも。
高報酬は期待できないが、参加すれば確実にポイントを貯めることができる点が嬉しい。
関連ランキングアンケートサイトランキング
続きを読む