引越し業者比較
引越し業者の特徴 |
|
---|
ヤマトホームコンビニエンス ここに注目
- 引越しだけではなく、玄関の清掃、ベランダの清掃、お庭の整理まで対応可能
- 部屋の整理整頓から不用品の買取まで、引越しに関連するサービスを幅広く提供
ヤマトホームコンビニエンスの口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
60才・男・会社員
子供が下宿する際に利用したのですが、家電製品をレンタルできるサービスがあってそれも利用しました。下宿を引き払う際の処分の手間もかからず、新品を購入するよりも安く借りられて、しかも故障したら無償修理交換されるとのことで、とても優れたサービスだと思いました。引越しと言うと実作業に目がいきがちですが、大手は付帯サービスも充実しているので、引っ越し後の生活をサポートしてくれるサービスも重要な要素だと思いました。
52才・女・専業主婦
余計なサービスはなく、必要なサービスはそろってます。ヤマトは高い印象がありますが引越し料金も5社見積した中で一番安かったです。大手引越し業者の中では、ヤマトが最安になることもあるのだと思います。何より実際に引越し作業する方がとても丁寧で、適度にお休みをとりつつ、作業を完了。こちらが心配することがほぼなかったです。他の引越し業者と比べても、全体のバランスがよく、個人期にはおすすめの引越し業者です。
57才・男・会社員
子供が下宿することになったので、ヤマトの単身引越しパックを利用しました。非常に安くて助かったのですが、時間指定ができないので、待ち時間が長くかかったのがちょっとマイナス点でしたが、格安なのでまあ良かったかな。ヤマトに関しては、大量の荷物を運ぶ引越しではなく、宅配のノウハウなのか、単身引越しだと他と比べても価格競争力があると思います。
32才・女・専業主婦
海外への引っ越しで利用しました。関税、荷物の大きさや量、家電を船で送ることへの不安がありましたが、引っ越しが終わってみると、関税のこともすべておまかせで大丈夫だったし、荷物の破損もなく、家電も大丈夫でした。大量の荷物のチェックも一緒にやってくれて、安心できました。引っ越し後も、海外で済むクロネコ利用者をつなぐ取り組みや、日本商品の割引販売サービス、現地情報を毎月お知らせしてくれたりと、とても手厚かったです。素晴らしい!
61才・男・自営業
当日予定時間にエレベータのない団地の5階にチームの女性3名、男性3名に来ていただいてから、テキパキと割り振りと梱包作業が始まり、主任の指示の下に次々と大物小物の搬出が進められて、感心するとともに感動しました。2日掛かりの予定でしたが、大晦日夕刻には応援スタッフも駆けつけて無事9割ほど済み、元日に全て滞りなく引越は完了しました。誰も働きたくない時期に割増料金ではあるものの引越することができて夫婦二人とも大変有り難く思いました。
55才・女・主婦
単身パックを大阪から岡山までお願いしました。みなさんテキパキ手際よく 上手に積み込んで下さって、料金も予想よりかなりお安くてビックリしました。とても満足しています。クロネコヤマトは高いというイメージを抱いている方もいらっしゃるかもしれませんが、全国に店舗がありますし、物流網がしっかりしているので、荷物の量によっては他の引越し業者と比較しても安くなるケースが多々あるとのこと。一度見積りを持ってみる事をおすすめします。
51才・男・会社員
2ヶ月前(2016年7月)に利用しました。4年程前に単身赴任で利用した際に丁寧だったので一軒家の引越しの際、再度利用しました。良い点、他の業者より安く、家具の処分を無料でしてくれるとの事と以前の丁寧な対応でヤマトホームコンビニエンスにきめました。悪い点、バイト君と思いますが、家具搬出の際、階段で落し階段三枚割りましたが当方への報告無し、勿論、弁償なし(ヤマトと契約の際、保険へ当方負担で加入済み)何時言ってくるか待ってましたが音沙汰無し、一週間後に営業に連絡したが一言謝るのみ。他にウォシュレットを引越し先で使用する為ヤマトで依頼、しかし、ウォシュレットの業者はウォシュレットを外しただけ、ヤマトも持って行かない、仕方ないので当方が運ぶ。ウォシュレットの業者はヤマトが 持って行くと言うだけで運んだ当方にすみませんの一言も無し。ヤマトはすみませんと言ってくれました。次に荷物の搬入ですが、大体は良かったですが、トランクルームに綺麗な物、汚れ物を当方に確認せずに搬入されました。急いでいるのは分かりますが当方は夕方までに終わるより丁寧に作業を終了して頂きたかったです。次は新築への引越しなので再度ヤマトを利用するのかと考えると無いですね。ただ、他の引越し業者が完璧かと考えると頭が痛くなります。
49才・女・専業主婦
地域によりサービスや対応に差がハッキリする印象があります。これまで4回利用しましたが、今回、ヤマトの社員さんと、ヤマト以外の下請けさんが作業。作業内容は問題無いもの、少々不信感。クロネコメンバーズ経由だと景品が貰えるそうですが、営業所によってサービスしていないとか云々。結局、貰えませんでした。(メンバーズ加入者で検討されている方は事前に確認されることをお勧めします)他府県での引越では貰えたのに。料金見積も荷物が減っていて距離も短いにも関わらず、梱包資材がパンフレット記載の通りじゃないし、引越スタッフの人数にバラツキがあること、あまり金額に差が無かった。不満なところは以上で、引越作業自体はスムーズで、何の問題も無いです。
49才・女・主婦
12回の引越し経験者です。今月利用したのは7回目のサカイ引越センター。コレだけ利用していても顧客管理がないためリピートのお得感ゼロ!営業マンは口ばっかりで、ダンボールを持ってくる日を間違ったり、梱包財を出し惜しみしたり、終わってもテレビでやっているような電話での対応など一度もありません。特に札幌地域の現場の人は最高に丁寧で手際がいい。
27才・女
訪問見積もり時、相見積もりであることをそれとなく伝え「検討させてください(=その値段では即決できない)」と言うと、もちろんご検討くださいと言ってアッサリ帰って行った。即決を強要されても困るが、他社の値段を聞いてくる等の交渉をしないのは、成約させたいという熱意が感じられずマイナス印象。
27才・女・主婦
時間で予約しておいたのに1時間経っても来ない。電話すると自分の前に入れてしまった引越しが想定外に長引いているとのこと。仕方ない気もしますがそれなら時間予約って何だったのかと。その日の内に家を引き渡し新幹線で帰らなくてはいけなかったのですごく焦りました。バラバラと手の空いた人から駆けつけてきたスタッフの方は皆さん一生懸命で、値段があがらないようにサッと梱包を直してくれたり良くして貰いました。現場の方々も我々も中央に翻弄されたように思います。引越し当日時間制限のある方は確実に間に合うように契約時、念を押して確認した方がいいです。
36才・女・専業主婦
下請け業者?と思われるような人が来て、その方がとても感じが悪かったです。忙しかったので業者を変えることはしませんでしたが引っ越しが終わったときはホッとしました。
37才・男・会社員
ローン契約した銀行の提携だったので依頼しようとしましたが、電話応対が最悪で依頼する事自体やめました。最初の問合せ電話は出られず、外人さん?かと思うようなたどたどしい喋りの方から留守電が入っていたり、こちらから着信番号にかけても全く繋がらないので、フリーダイヤルの窓口にかけたら、登録されてないとかでたらい回しにされました。こちらの名前を言い間違えても謝罪もない非常識な方もいて、こんな営業では引越し作業も期待できないでしょう。
23才・女・会社員
とにかく雑でした。コールセンターの女の人の対応も悪いし言葉遣いもあまり良くありません。一応床に傷がいかないよう新居に青いマット引くけどボロボロで汚かったです。冷蔵庫も凹まされてすぐ直しますと言って対応は良かったのだけれど口だけで結局直してもらえませんでした。ただ運送の男性の対応はとても良かったです。
51才・女・専業主婦
新築マンションに運んでもらった新品の洗濯機を、作業員が膝を使って奥に押し込もうとしたようで、大きく凹まされてしまいました。また、クローゼットに大きな傷もつけられてしまいました。洗濯機を凹ましても作業員からは謝罪の言葉が無く、私が気がついて上の人に苦情を言いました。クローゼットに傷をつけられた時はギィーという音がして作業員の人が「あっ」と言い、ドアを閉められて暫く部屋から出て来ませんでした。作業員が帰ってから傷に気がつき申し出ましたが知らないと言われました。作業員が入るまでは無かった傷です。それ以外でも、下駄箱に靴を放り投げるように入れられたり、家具も何か所が壁やドアにぶつけられました。愛想も無く雑で、一言の謝罪も言えない作業員ばかりでした。感謝どころか、涙で始まった引っ越しでした。もうこちらには依頼しません。
23才・女・教師
単身引越しで、ダンボール数箱と自転車をお願いしていたのですが、お支払いのときに自転車込みの値段をお支払いしたのにも関わらず、ドライバーさんの確認ミスで自転車代を二度にわたって請求されそうになりました・・・また余ったダンボールを買い取ってもらうという話でお願いしたのにも関わらずお金を払い終えたタイミングで買い取りできませんとのこと。お金のことはもっとちゃんとしてほしかったです。大阪管轄はしっかりしてくれてた分、愛知管轄にがっかりです。
22才・女・会社員
冷蔵庫を運んでいるときにコードをエレベーターに挟まれて、使えなくなりました。それだけなら対応してくれれば良いと思っていたのに、対応がかなり遅い!連絡すると言ったのにこないため、自分から連絡する羽目に。すると、今思い出したかのような対応。極め付けには予め指定していた日に修理に来れなくなったとか。冷蔵庫が壊れて2週間、いつ使えることやら。また、他の引越し業者であれば、してくれる事もある洗濯機の配管の接続もせず、ただ置いていくだけ。 もう利用しないし、オススメできません。
32才・女・会社員
福岡県内の引越しでお願いしました。二度とお願いしたくありません。予約はネットで行い、地域のセンター担当者から電話をもらって、改めて希望日時や荷物の梱包方法などを確認しました。電話は、搬入の数日前に再度電話しますと言われて終わりました。が、前日になっても連絡が一切来ず、契約書などもなかったため心配になりこちらから連絡しました。担当者から折り返すと言われたものの、そこから更に三時間連絡もなく。改めてかけると、希望の時間に来れるかは当日朝にならないと決まらないと説明されました。そもそも、最初の電話連絡の時に搬出・搬入とも午後と希望を伝え、担当者も了承していました。それを何度言っても無理の一点張りで、搬入の時も前日夕方になっても連絡がなくコールセンターに連絡すると、元々ヤマトのシステム的に午前か午後の希望は受け付けても、詳細な時間は当日朝の連絡だそうです。こういった説明は受付の時に一切ありませんでした。他にも、予約時は家電は梱包するという説明だったにも関わらず、再度確認すると緩衝材を挟むのみと言われたり、説明が徹底してなく後から変わったりしていました。終始、客側よりも配達など会社都合が先という雰囲気が伝わる対応でした。料金は確かに安く作業はスピーディですが、対応がお粗末過ぎてとても引越し業者とは言えないと思います。配達の延長上という印象です。とにかく不愉快な引越しでした。タイムスケジュールが狂う可能性大です。
宅急便で有名なヤマト運輸から分社した引越し業者。ヤマトホームコンビニエンスの一番の特徴は、きめ細かいサービスメニュー。単身引越から家族の引越、家財のみの引越に対応しているのはもちろん、部屋掃除や家具の移動、防犯対策といったサービスまで用意されている。ウェブサイト上では、引越に役立つコンテンツが数多く用意されているのも親切。特に引越に必要な作業をまとめた手続きリストはよくまとまっており、引越の際重宝するだろう。また、作業員の質と全国をカバーするネットワークも、利用者から高い満足度を得ている。
実際にヤマトホームコンビニエンス経由で引越しした利用者の評判を分析すると、電話オペレーターの質にバラツキがあるという評価が多い点には注意が必要だが、トータルでの安心感と信頼感を考慮すると、おすすめできる引越し業者の1つと言えるだろう。
続きを読む