結婚相談所 サービス比較
純会員数 |
82,849人(男性46%、女性54%) ※2023年9月3日時点。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員を含む。 |
---|---|
支店(拠点)数 | 全国30ヶ所(北海道(札幌店)、群馬県(高崎店)、茨城県(水戸店)、埼玉県(大宮店)、千葉県(千葉店/船橋店)、神奈川県(横浜店)東京都(新宿店/銀座店/銀座数寄屋橋店/池袋店/上野店/丸の内店/町田店/八重洲店/渋谷店)、愛知県(名古屋店/岡崎店)、岐阜県(岐阜店)、静岡県(静岡店/浜松店)、大阪府(大阪店/なんば店)、京都府(京都店)、兵庫県(神戸店/姫路店)、奈良県(奈良店)、広島県(広島店)、福岡県(福岡店/北九州店)) |
パートナーエージェントをおすすめする理由
- 面談、お見合い、活動サポート他、パートナーエージェントが提供する全てのサービスをオンライン化!オンライン婚活をスタート
- 会員を1対1でサポートする専任のコンシェルジュ制を採用。成婚率3年連続No.1を誇る実績※交際までの平均期間3.5か月間
- 明確な月ごとの後払い料金制※途中解約も可能
パートナーエージェントの口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
35才・男・フリーランス
会社員の方だけでなく、自営業やフリーランスの方とのマッチングの機会が多く、条件重視で会社員中心の大手結婚相談所よりも相性の良さを重視したマッチングを行ってくれていると感じました。ある結婚相談所は、フリーランスというだけで登録できなかったり、相手とのマッチングがほとんど成立しなかったりします。これはAIやデータマッチングの問題で、パートナーエージェントのように、人が介在する場合は、こういう問題が起こりにくくなります。このある条件は満たさないがある状況を満たす人とのマッチングがパートナーエージェントの良いところだと思いました。
34才・女・会社員
現在パートナーエージェントで婚活中です。他の結婚相談所と比べても初期費用は高めですが、結婚相談所を利用して、初めて婚活を楽しいと思うことができているので、パートナーエージェントのサポートにはとても満足しています。コンシェルジュさんには、婚活の友人には話せない事なども、電話やメールで話せて、必ず返事をくれるので、癒されるし、また頑張ろうと思えたりします。お金に余裕がある方で入会を迷っている方には、間違いなくおすすめです。もちろん最終的には成婚し退会することが目的ですが、活動自体が割と楽しいので、もう少し時間をかけて良い相手を見つけても良いかなと思っています。
36才・男・公務員
利用する結婚相談所を選ぶ際、私が検討したのは、大手の結婚相談所、評判の良い中堅クラスの結婚相談所、地域密着型の地元を中心に運営している結婚相談所の3つです。その中で最終的にパートナーエージェントを選んだ理由は3つあり、まず成婚率、交際までの平均期間、成婚者数など、全てをオープンにしているところが信頼できると感じたから。実際には他の結婚相談所で、もっと高い成婚率を提示しているところがありましたが、それ以外のデータが公開されていない点に違和感を感じました。もう一つはデータ型だけではなく、人を介したサービスがある点。以前利用したサービスでは全てコンピューターマッチングでどんどん会える人が減っていってしまったのを経験したので。最後の1点は全額返金保証があるという点。きちんと活動しても良い出会いに至らなければ費用が戻ってくるのはすごくフェアだと思います。本格的な活動はこれからですが、しっかり取り組んで良い出会いがあれば!利用した結果、評価に変更があれば、また口コミしたいと思います。
39才・男・会社役員
上場してここも既に大手になってしまったが、首都圏を中心にそれほど大きくなかった頃の印象だと、他の大手の結婚相談所と比較するとコンシェルジュの対応が丁寧でシステマチックでない点に特徴があると感じた。システムだけではなく、人でマッチングする分、効率は落ちるらしいが、成婚率に関しては上がるのでそこにこだわっているという説明を受けたのも憶えている。自分自身で婚活に積極的に取り組める人はとにかく会員数が多いところが良いと思うが、様々なサポートを受けながら婚活に取り組んでいきたいという人にはパートナーエージェントはおすすめできると思う。
35才・女・ブライダル関連
どこの結婚相談所とも担当の方によって熱心だったり、そうでなかったりしますし、そもそも入会前と入会後で担当が変わる事は珍しくありません。そういうミスマッチを防ぐことが結果的に婚活のペースや結婚に繋がるので、実際に店舗に行った際、きちんと相談したり担当の人を確認したりする事が大事です。またどうしてもコンサルタントが合わない場合はそれを本部に伝えればまず変更してくれます。お金払ってる訳ですし、会うなと思う人が見つからない時は伝える事も大切です。
37才・男・会社員
約3年間も続けました。その間、担当コンシュルジュが何回も変えさせられて、当たりハズレが大きいと感じました。人によっては事務的にデータだけを見て紹介してくる担当もいれば、こちらの性格や相手に対する好みなど目には見えない内面的な部分を聞いて、紹介をしてくれる担当もいます。自分よりも若い新人さんみたいな女性担当に変わって、この人で大丈夫かな?と思った担当が、先ほどの後者です。この担当でダメだったら退会しようと考えていたときに紹介された人が今妊娠中の妻です。
38才・男・IT関連
IBJのような新興の結婚相談所は、小さいところで会員を融通しあって会員数を増やしているので、相手先のサービス内容やマッチングのレベルなどが微妙に異なり、実際に合ったあと相手の本気度が低いということがあり、退会しました。その後に入会したのがパートナーエージェントで、オーネットほどの規模はありませんが、前回の失敗でサポートがしっかり受けられるところが良いと思い、選んだのですが、そこは本当に期待通りで、コンシェルジュの方には本当に親身になって対応してもらったと思っています(悪い評判に関しては個人的には口コミの投稿時期が古いのかなと思いました)。今はお付き合いしている方がいるのもパートナーエージェントのお陰だと思っているので、感謝していますが、自分でどんどん動ける人には、他にもっと安いサービスがあるのかもとは思います。
31才・女・会社員
私が入会した時は、活動費用がリーズナブルで且つ、3カ月出会いがなければというか交際が成立しなければ返金保証というキャンペーンをやっていました。まだ入って1か月位で紹介はありましたが、交際が成立したわけではないので中立の評価ですが、本当に良い方と出会えて交際できたならまるこみです。他のサイトでの口コミや規模別のランキング等も見ましたが規模も業界でトップ3に入ってましたし、実際に活動している人もコンシェルジュとの相性が良い人の評判は良かったので、基本的には良いサービスなのだと思います。
43才・男・サービス業
他の結婚相談所が頭打ちになる中、ここは猛烈は勢いで成長しており、店舗も増やしています。2015年10月にはついに上場するようですし、上場すれば知名度がアップし、さらに利用者や店舗も増える事でしょう。ただここはコンシェルジュの質が他の結婚相談所と比較して高いという事や成婚率の高さをウリにしているのに、これだけ急拡大してしまうと間違いなく、その質は落ちるでしょうし、強みがなくなる気がします。実際、私は同業界にいますが、そういう声が聞こえてくれるのも事実。数値や知名度だけを信じず、きちんと自分の目で良いかどうか判断すること。またコンシェルジュや利用するサービスが重要(もちろん重要な要素ですが)なのではなく、自分の活動が何より重要になるという視点を持つことが良い婚活の最低条件です。
34才・男・ブライダル関係
後発の結婚相談所なので、いろいろとサービスは面白いものがあると思いますし、我々のような業界関係者から見てもクリエイティブだなぁと思います。ただシステムではなく、人に依存するシステムなので、人が合わないとここは難しいかと。小規模な結婚相談所も人が全てですが、それを大きな組織にし、ネットワーク化したものと考えると間違いないと思います。また結婚相談所を選ぶ際、男性会員と女性会員の会員数を基準にする方が多いと思いますが、結婚相談所の実力を図る上で最も重要なのは、成婚率です。最近ではどこも成婚率を公表しているので、会員数だけではなくこの数値も参考にしましょう。
34才・女・会社員
他社の内容がわからないので基準は計れませんが、紹介される方の質はそんなに悪くない印象です。ただし、登録人数が他社よりも少ないせいか、半年くらい経つと条件を再考するように促されました。また、コンシェルジュのミスや連絡の不手際が多く不愉快な部分もありますが、コンシェルジュも全体的に悪い人ではなく、親切なんだけどな、という印象です。会社のサービス全体としては、比較的良心的だと思います。
34才・女・広告営業
他の結婚相談所と比較すると活動費用はリーズナブルですが、パーティやイベントの費用は結構高いです。積極的に活動すればそれなりの費用はかかります。出会いについては確かに会うところまではいけますが、それで上手くいくかと言えばまた別問題です。今まで3ヶ月で5名の方とお会いしましたが、正直良いなと思った人はいません。今後に期待したいところですが早く良い人に会いたいのでどうしていけば良いのか悩んでいます。
43才・男・会社役員
基本的に寄り添うようなコンサルは皆無。こちらの希望もほとんど勘案して選んだ形跡は受け止められない。些細な要望をしても(しかも相手の希望とかではない)、「それはできない」「そんな約束はできません」と高圧的な口調で否定から入る。事務処理能力に乏しく、必要書類の漏れや伝え漏れも散発。そのためわざわざ時間を割いて事務所に出かける必要が生じた。(2023年3月9日投稿)
32才・女・会社員
30代前半女性、都内住みです。会費は高いですが、価格に見合わないと感じたのでおすすめはできません。私を担当していた方がやむを得ない理由で退職されたのは仕方無いのですが、3週間担当なしの状態で1万8千円の月額費を取られました^^;。お見合い写真に履歴書の写真を平気で使う方や、初顔合わせで遅刻しても連絡なしの方も何名かいらっしゃいます。コロナ禍でとりあえず入会したという感じです。2ヶ月続けて、誰とも仮交際せず。紹介文を盛って書いてる時点で信頼できません。良い印象を持ってもらえるように言葉を変えて書いてる感があります。会員様はお客様だから、失礼なことは書けないのはわかりますが。。。ただ会員の方の年収は高いです!(2021年10月5日投稿)
51才・男・会社員
自分1人では結婚するまでに至らないと考え、仲人に変わるコンシェルジュ、と響きの良いここを選んで入会しました。パートナーエージェントに入会すると、月に1回5人の女性が選ばれて、女性のデータが届きます。お見合いをしたい女性を選んで回答を送ります。女性側も私とお見合いしたいかを10日以内に回答するルールとなっていますが、回答を出す女性会員さんは、5人中2人。他の3人は、回答も出さずに期限切れで、データが消えていきます。2ヶ月目も、3ヶ月目も紹介されても回答を出さない女性が後を立ちません。結局、お見合いまで発展した方は、1人もいませんでした。もっと、婚活に前向きな女性会員の紹介を頼んでもこの有様。婚活に真剣な女性会員はいないのかと、諦めました。また、コンシェルジュと名がついても、女性側の背中を押してお見合いをする様にと、男性を勧めてくれるような行為を期待して結婚相談所を選んだのですが、やってることは、女性データを男性会員に送るだけ。これならば、婚活サイトを使った方が、安上がりだと悟り、退会しました。ここに、限らず結婚相談所は、どこも変わらないと感じています。
39才・女・会社員
コンシェルジュの質が良くなかった。開始数か月後に変えてもらい、合計2人に担当してもらったが、私とは考え方が合わず、客観的に見てもあまり正しいとは思えないことを言われることも多かった。成婚料5万円だが、月会費が18000円するし、退会時に基本的に2万円解約金を取られる(これはパンフに載ってない)。成婚の報酬として機能しているのかは分からないが、コンシェルジュは実績を上げるために必死で成婚を進めてくる。会員同士の結婚後の生活が幸せなものになるかどうか相性を考えているとは感じられなかった。基本的にはコンシェルジュが紹介した人としかお見合いができないため、コンシェルジュの質や会員との相性が非常に重要。解約方法が契約書にもどこにも載っていない。解約を申し出ると、とりあえず店舗に来るように連絡が来るが、WEB上にボタンを表示してもらうと手続きができるので、店舗には行ってもいかなくてもどちらでもよい。
30才・女・会社員
入会して4か月。支店のある場所が遠かったが、コンシェルジュがついてサポートしてくれるということ、口コミでも評判が良かったので入会しました。ただ初回コンタクトから次につながるような出会いはありませんでした。1回会っただけでは人柄がすべてわかるわけではないので私はよほどのことがない限り、初回コンタクト後の回答はYesとしてますが、相手は居住地が遠い、価値観が合わないとのことでお断り。数時間の会話で価値観が合わないと判断できるものかと感じてしまいます。また、コンタクト場所が支店のある地域となるため交通費をかけてコンタクトをとることがだんだん苦痛になってきました。この前悪天候で公共交通機関が運休となってしまい支店のある地域まで行く手段がなくなった際、キャンセルしたのですが、当日キャンセルとのことでキャンセル料をとられました。(いかなる理由でも当日キャンセルは料金をとるらしいです。)入会した時と話が違う部分や説明不足なことが最近多々見受けられ、不信感がつのってきました。すると自分のしていることがだんだんお金と時間の無駄遣いをしているような気になってきました。また、コンシェルジュに連絡をとっても返事がすぐ来ないなど対応にも不満を感じています。またコンタクト後の回答が見送りになった場合、いつも同じ文面でコンタクトして気づいたことなど感想をお聞かせくださいの文がついているのみです。これでは機械的な対応にしか感じません。なんだかこのままここで婚活を続けてよいことがあるのかわからなくなってきました。
40才・女・販売員
たくさんの方とお見合いは出来るのですが、交際になかなか繋がりません。質より量といった感じです。実際会ってみたら、書かれていることと全然違っていることが多い。きっと私も良く書かれすぎているのではと感じました。まだ1年半位なのにコンシェルジュが辞めてしまい3人変わりました。お見合いをドタキャンされたこともあります。お見合いが決まっても、真剣交際に入ったのでと言われ、お見合い前に出来ない事を言われました。本当に結婚できるか不安な気持ちになります。
2007年に運営を開始した新しい結婚相談所。わかりやすい料金体系とサービス内容で利用者を着実に増やしており、業界初の会員相互紹介プラットフォームを他の結婚相談所との間に構築したことで、2023年9月時点での紹介可能会員数は82,849人、お見合い件数は年間158,808件と数ある結婚相談所の中でトップクラス。公表されている会員データを分析すると、会員の63.8%が1年以内の成婚退会者であり、入会後のお見合いの実施率は99.4%と非常に高い。また会員数の男女比は46対54、年収500万円以上の男性の割合が69.5%と日本人の平均年収を大きく上回っている点も評価できる。これらのデータから考察すると、パートナーエージェントは、他の結婚相談所と比べても異性と出会いやすく、成婚に繋がりやすい結婚相談所と言って良いだろう。
パートナーエージェントは、本当に信頼できる結婚相談所をスローガンに掲げ「専任コンシェルジュの1:1担当制」「コーチングインタビューによる活動設計」「活動プランの設計を繰り返す活動のPDCA」という3つの項目をサービスの基本としている。
利用できるコースは全部で3種類。専任のコンシェルジュが入会者のコーチングインタビューからプロフィール作成を行ない、双方の性格的なマッチングを重視して相手を紹介する「コンシェルジュコース」、コンシェルジュコースのサポート体制に加えて、会員が自分で登録者データベースにアクセスし、気になる相手を検索できる「コンシェルジュワイドコース」、パーティやイベントへの参加を中心とした「イベントコース」がある。会員期間は1年半だが、最大で2万円の解約手数料を払えば途中解約も可能。(※入会後8日以内であれば無料)
また、成婚に至った際はグループ会社のウエディングサービスを優待価格で利用できる点も嬉しい。全ての都道府県に店舗を構えている訳ではないが、首都圏在住者、関西、中部、東海、福岡、札幌等、近くに店舗がある場合、有力な候補の一つとして検討する価値は十分ある。
編集部がパートナーエージェントのコンシェルジュを体験「コンシェルジュ体験記」
続きを読む