大企業への転職とベンチャー企業への転職は何が違う?それぞれの比較と転職のポイントも

徹底比較!大企業VSベンチャー企業

転職勝ち組入門

1大企業を2社経験し、ベンチャー企業に転身した編集長が語る大企業とベンチャー企業の違いとは

これまで転職の際に必要となる知識について解説してきました。
今回は番外編として、転職する際に候補となるであろう、大企業とベンチャー企業にスポット当て、その両方を経験している編集長が、それぞれの違いをお話します。

※本特集では、大企業とは既に上場している企業、ベンチャー企業とは社員数人~数十人で今後の成長や成功に対して、高い意欲を持った企業と定義します。

編集長プロフィール

第二新卒

いわゆる大企業2社(国内最大手の電機メーカー、上場コンサルティング会社)を経て、ベンチャー企業を創業。
コンサルティング会社時代は大企業向けのITコンサルティング業務に従事。
ベンチャー企業創業後は、中小・ベンチャー中心の経営コンサルティングに多数携わる。

2大企業への転職のメリット・デメリット

大企業への転職

今や大企業も何かのきっかけであっと言う間に倒産する時代です。最近のニュースで言えば東芝の経営危機が最たるものですが、その少し前にはシャープが経営危機に陥り、大リストラを敢行した上で、台湾企業に身売りしました。その他にもエアバッグメーカー世界最大手だったタカタも身売りに追い込まれています。
これらの状況を考えると、今や大企業だからといって安泰という訳ではなくなっていると言えるでしょう。もちろんだからといってベンチャー企業への転職を称賛する訳ではありません。大事なのは様々な選択肢の中で、自分が納得できる道をえらぶことです。本特集では大企業への転職とベンチャー企業への転職の違いをわかりやすく解説していきます。今後の働き方に悩んでいる方は、是非チェックしてみてください。

それではまず大企業の魅力について考えてみたいと思います。一般的な大企業の魅力として以下のような項目が挙げられるでしょう。

大企業の魅力

  • キャッシュに乏しいベンチャー企業と比較すると、倒産リスクが低い
  • 福利厚生が充実している
  • 労働条件が良い
  • 給与水準が高い
  • 大きな仕事や、上流工程の業務を経験できる他

大企業の全てがこの項目を満たしている訳ではありませんが、これらの項目が充実している傾向があり、転職者にとって魅力的に写るのは間違いないでしょう。

ただし、中途入社で大企業に入社する場合、目に見えないデメリットがあることも忘れてはいけません。 まず、当然ですが新卒で入社している訳ではないので社内ネットワークがないということ。大企業では社内でのコミュニケーション能力が問われるケースが多いので、この点は覚悟が必要です。

また多くの大企業(特に規模が大きくなればなるほど)で、中途採用者の昇進に対するハンデがまだまだあります。日本を代表するような企業でも、未だに中途採用者の職種区分が別に設けられていることがあります。もちろん、そのような区別をつけていない大企業もありますが、そういった制度があることも想定しておいたほうがいいでしょう。

3ベンチャー企業への転職のメリット・デメリット

ベンチャー企業への転職

それでは次にベンチャー企業について検証していきましょう。

求人に関しては大企業と比較すると、人材の採用が難しいベンチャー企業のほうがむしろ積極的です。昨今は景気が踊り場に差し掛かっており、一部大企業は採用を控えつつあるため、将来有望なベンチャーは優秀な人材を確保するための好機と捉え、採用活動を活発化させています。つまり、今は優良なベンチャー企業への転職の狙い目の時期と言えます

それではベンチャー企業の魅力を考えてみたいと思います。一般的には下記のような項目が挙げられるでしょう。

ベンチャーの魅力

  • 成長力がある
  • 実力を評価してくれる *中途入社によるハンデはない。
  • 重要な仕事やポストを任せてもらえる
  • ストックオプション等で大きな報酬を期待できる
  • 上流から下流まで全ての仕事を経験できる

ベンチャー企業はまだまだ未成熟ですから、自分の力で会社を大きく成長させると共に、自分自身も大きく成長することができます。また、もともと中途採用中心の採用を行っているため、中途入社によるハンデはありません。
報酬に関しては大企業に比べると劣る場合も多いですが、ストックオプションによってそのベンチャーが上場した際に大きな報酬を得る可能性もあります。

ただし、その反面大きなリスクがあるのも事実です。ベンチャー企業は多くの場合、財務が不安定です。新しい分野でチャレンジしているベンチャーの場合、赤字決算の会社も少なくありません。つまり、ベンチャーは常に会社の成長と倒産が隣り合わせにあるのです。
※ただし最近では大企業であっても決して安心できる訳ではありません。

また、ベンチャーは人材が不足していることから自分のやりたい分野以外の仕事をしなければいけない場合があります。
その他にも、大企業に比べ福利厚生や労働条件も満足いくものではない可能性があることも覚悟しておいたほうがいいでしょう

4大企業 VS ベンチャー企業

それでは大企業とベンチャー企業のメリット、デメリットを整理してみたいと思います。

大企業 ベンチャー企業 編集長のコメント
成長性 ダイナミックに成長する可能性を秘めているのがベンチャー企業の大きな魅力。そこに身を置く事で多くの事を体験できるでしょう。
安定感 安定感では大企業が群を抜きます。ただし大企業でも不祥事1つで窮地に陥る可能性があるのが現代社会です。大企業だからといって過度の安心は禁物。自分のスキルを磨くことを忘れずに。
給与・報酬 給与水準は平均的にみると大企業のほうが高く、安定しています。ただしベンチャー企業の場合、ストックオプション等で大きな報酬を得る機会があります。
中途採用者の待遇 新卒社員が多い大企業に対し、中途採用の占める割合が高いベンチャー企業のほうが待遇は良いでしょう。
労働環境 大企業では快適なオフィスが用意されている他、残業手当や特別休暇等の制度が整っているところが大半。それに対してベンチャー企業は労働環境の整備が遅れがち。
福利厚生 大企業のメリットの1つに充実した福利厚生制度があげられます。ただし、バブル崩壊後、多くの企業が保養施設の売却や福利厚生制度の見直しを行っているため、以前ほどではありません。
仕事の規模 大規模プロジェクトに携わるチャンスが多いのは大企業です。大規模プロジェクトのマネージメント業務を経験できるのは大企業ならではです。
仕事のやりがい 大企業はリソースが豊富なため、どうしても企業の歯車となりがち。自分の働きが会社の成長に直結するベンチャー企業のほうがやりがいを感じやすいでしょう。

◎:非常に良い ○:良い △:若干不安有り ×:不安有り

*上図は一般的な大企業とベンチャー企業の事情をまとめたもので、全ての企業にあてはまる訳ではありません。

5大企業 VS ベンチャー企業 あなたはどっちを選ぶ?

さて、ここまで大企業とベンチャー企業の比較をしてきましたがいかがでしたでしょうか?
全ての企業にこれらの比較を適用できるわけではありませんが、大企業とベンチャー企業を比較、検討する際の参考にしていただければと思います。

大企業に強い人材紹介会社

リクルートエージェント画像

リクルートエージェント

リクルートグループの業界最大手の人材紹介会社。大企業から中小企業まで、幅広い業種の求人を扱っている。業種ごとに精通した専門のアドバイザーが担当するため、希望や条件に応じた質の高いコンサルティングを受けることができる。

求人数 約1万社 8万件
利用方法 転職コンサルタントによる面談(登録無料)
リクルートエージェントへ行く

ITベンチャーに強い転職サイト

キャリトレ画像

キャリトレ

簡単なプロフィールを登録し、求人の好みを選別していくことで、独自開発したAIがその人の適性に合った求人と登録者をマッチングする全く新しい転職サイト。技術力の高いベンチャー企業の求人が多い点も特徴の一つ。また登録はもちろん求人検索など、全てのフローがスマホに最適化されており、利用者からの評価は極めて高い。

求人数 非公開
利用方法 Web上のフォームから無料会員登録。独自開発したAIが転職希望者と求人企業をマッチング。スカウトサービスあり
キャリトレへ行く

転職に役立つランキング!

プロのキャリアアドバイザーが無料で転職活動をフルサポート!人材紹介会社ランキング

パソナキャリア
男性はもちろん、女性を対象にした正社員転職情報に強み。求人数も豊富。特にキャリアアドバイザーのきめ細かいサポートに強み
リクルートエージェント
転職成功実績は数ある人材紹介会社の中でもNo.1。キャリアコンサルタントの質、取り扱う求人共に充実しており、評判も上々
doda(デューダ)
doda(デューダ)はワンブランドで転職サイトと人材紹介会社の二つのサービスを提供。求人数は業界トップ。サポート力にも定評あり

自分のペースで求人を探し、応募する!企業からのスカウトサービスも転職サイトランキング

リクナビNEXT
取り扱う求人数の多さは転職サイトNo.1。スカウトメールの配信数も他を圧倒
doda(デューダ)
転職サイトとしての規模もトップクラス。求人数が多さに定評あり。スカウトメールも提供
キャリトレ
簡単な質問に答え、日々求人を選別していくことで、人工知能が自分の希望にマッチする求人を提案

本サイトにはプロモーションが含まれます。