携帯電話会社 比較
代表的な料金プラン |
|
||
---|---|---|---|
料金繰越期間 | なし | ||
主な割引サービス |
|
||
特徴 |
|
LINEMO(ラインモ)の口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
42才・女・専業主婦
ミニプランの月額料金の安さや、紹介でのキャッシュバック(paypayでの還元)などに惹かれ、LINEMOへの乗り換えを検討していましたが、今自分が使っている携帯端末だと利用できないため諦めました。今や友人とのやり取り、子供の幼稚園の連絡網もグループLINEなので、対象端末で使える方であればすごく魅力だと思います。(2023年5月29日投稿)
男
LINEMOにはLINEに関するデータが無制限なのでデータ消費を気にせずに利用できるのでとてもいいです。特に音声通話やビデオ通話をデータ消費を気にせずに使用できるのでおすすめです。また屋内に居ても安定して高スピードの回線を使用できます。(2022年12月13日投稿)
41才・男・IT関連
楽天モバイルからの乗り換え組です。楽天モバイルを使い続けようと思っていたのですが、渋谷で繋がらないのには閉口しました。povoかLINEMOか悩み、KDDIの大規模事故がちょうど起こったのでLINEMOにしました。正直ソフトバンク回線も今の楽天モバイルみたいに昔はひどかったんですけどね。だから多分楽天モバイルも今後はやり方次第で改善するのだと思います。それでも仕事で使う以上、これ以上の繋がり難さに我慢できずに乗り換えです。今後状況が変わり、繋がりやすくなったらまた戻るかもしれませんが、しばらくはLINEMO生活を楽しみます。(2022年8月10日投稿)
38才・女・専業主婦
楽天モバイルの無料プラン廃止のタイミングでLINEMOに乗り換えました。povoも検討しましたが、KDDIの通信障害があまりにもひどかったのでソフトバンク回線が使えるLINEMOを選択。あと楽天モバイルからの乗り換えユーザーを狙っているのだと思いますが、半年間基本料無料も大きかったです。めちゃくちゃお得ですよね。しばらくはLINEMOでいきます。(2022年7月14日投稿)
45才・男・IT関連
ドコモ、ソフトバンク、auの料金プランと比較すると圧倒的に安い。データ通信無制限にこだわる人がよくいるが、はっきりいってそんなに使ってないケースがほとんど。20GB以上使う人はWifiに繋いでないのではないか?自宅でも会社でもWifiに繋げばそんなに大量のデータ通信を使うとは思えない。つまり大半の人はLINEMO含め格安プランに乗り換えたほうがお得ということだ。3GB以下の人なら1,000円以下だし、この数値も決して不可能ではない。普通に3大キャリアと契約すると月額利用料が7,000円から8,000円になっていると思うが、これが3,000円以下に収まるとしたら、年間5万円以上可処分所得が増える。やらない理由はないと思う。
LINEMO(ラインモ)は、ソフトバンクモバイルがオンライン限定で提供するスマホの格安プラン。圧倒的な低価格を武器に、市場調査機関「J.D.パワー」による顧客満足度調査で、携帯電話サービス顧客満足度No.1を獲得する等、利用者を着実に増やしている。
LINEMO(ラインモ)の特徴は、サービス提供をオンラインに限定することで、圧倒的な低価格を実現している点だろう。利用できるプランは通信料3GB月額基本料990円(税込)のミニプランと通信料20GB月額基本料2,728円(税込)の2種類。通話定額や端末保証を希望する場合、オプションで対応している。
またLINEアプリを利用した音声通話、ビデオ通話、チャットはデータ容量の消費対象にならないのもLINEMO(ラインモ)の大きな特徴の1つ。万一データ通信料を使い切っても、ミニプランは300kbps、スマホプランは1Mbpsでの通信を保障している点も嬉しい。
そのほかにもデザリングに標準対応しているほか、海外利用にも無料で対応。他のスマホの格安プランと比較しても充実したオプションが付帯している。
LINEアプリの利用頻度が高い人やあまりデータ通信を使わない人はもちろん、よくデータ通信は利用するが20GB以内に収まる人は、LINEMO(ラインモ)への乗り換えを検討してみると良いだろう。
続きを読む