激安メガネ店比較
価格 | 5,000円+税、8,000円+税、10,000円+税、12,000円+税~ |
---|---|
標準レンズ屈折率 |
|
受け渡しまでの時間 |
|
店舗数 | 全国510店舗(2018年8月31日時点) |
CHECK
花粉症が辛い方必見!JINSの花粉CUTならダサくない普通のデザインのメガネなのに、カット率は最大98%!テレワークを応援するブルーライトカットの眼鏡も充実!さらにバーバパパとのコラボモデルやMichele De Lucchiとのコラボしたデザイン性の高いメガネも充実
JINS(ジンズ)の口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
53才・女・パート
眼鏡が欲しくて、スマホで検索したら、JINSのリバティのかわいいフレームを見つけて一目惚れしてしまい、早速買いに行きました!!(川越のアトレマルヒロ店です。)店員さん達の接客態度も良く、安心して買えましたが、その時、ブルーライトカットや曇り止め加工、メッツ加工の事、その料金の上乗せ額の事を詳しく教えて頂けたら、良かったな、、と思いました。(手渡されたお店の説明書やポスターにはメッツ加工の事以外は書かれてあったのですが、よく読まずに注文してしまったので、、、)私は遠近両用レンズにしたので、「出来上がるまで一週間くらいかかります。」と言われましたが、3日から4日くらいでお電話を頂き、受け取りができました。遠近両用でなければ、その日うちに作って頂けます。フレームをいろいろ見て、好きな形の眼鏡が欲しいと思われている方には、特にお勧めしたいお店です。(2021年11月21日投稿)
40才・女・専業主婦
夫がJINSのドライブ用メガネを購入したのですが、夜の運転がしやすくなったと喜んでいました。好きなフレームに+5500円の専用レンズを付けます。街灯が眩しく感じる方などにおすすめです。このように様々なシーンに対応した眼鏡をいち早く安価に取り入れているのはJINSかと思います。(2021年10月12日投稿)
40才・女・専業主婦
夫が先日新しい眼鏡をJINSで購入しましたが、その軽さにびっくりしました。低価格のわりに高機能で店舗も多く購入しやすいのがやっぱり魅力です。視力は結構変わるので安い物を購入しまめに作り変えるのもアリかなと思います。(2021年1月28日投稿)
45才・女・主婦
平日の昼間に入店しましたが、店員さんに視力検査しませんか?と声をかけられました。勧誘が怖かったので今日は購入考えてませんと言ったら、店員さんは大丈夫ですよと言ってくれました。すごく入念な検査をしてもらい、本当に勧誘されませんでした。本当にしっかり検査してもらったので購入時はこちらにお願いしようと思いました。
51才・女・公務員
花粉症で辛い時期に花粉をカットするメガネを買って使ってみたら手放せなくなりました。ウイルスからも目を守ってくれそうです。安くて、フレームのデザインも洗練されています。信頼できるきちんとしたお店です。
39才・女・専業主婦
私は度なしの花粉カット眼鏡、夫は度入りのものを購入しました。手頃な値段ですがデザインも選べ、目から花粉が入るのを防いでくれる優れものです。ウィルスなども目から入るようなので花粉の時期が終わっても使い続けたいです。ちなみに子どもは目は悪くありませんが、ブルーライトカットの眼鏡を使っています。
19才・女・学生
安いので買う時はいつもここで買っていますが、先月買ったメガネのフレームが、何もしていないのにすぐに曲がってしまいました。保証期間中だったので無料でしたが、店員さんが、素手で力を入れて直そうとしたので、母親が「新しいものと交換できませんか?」と言ったら交換してくれました。ちょっと驚きました。
50才・女・パート
何本か買って持っていますが、先日作ってもらった時は、できあがった眼鏡をかけたら数メートル先がほとんど見えなくて返品しました。店員さんが言うには「近くの書類だけが見えれば良いのかと思って」と。私は「書類の字が見えなくなってきたので」と言っただけなのですが。伝え方が足りなかったと思いますが、かけたまま歩けないというのは危険ですよね。それまでに作った眼鏡はお手頃価格でデザインも良かったので◎です。
46才・女・会社員
コラボ商品があるので時々チェックしてます。進撃の巨人コラボの時に一つ買っちゃいました!あまり奇抜なものがないので選びやすいし花粉症やブルーライトなど機能性メガネも種類があって便利です。
30才・女・会社員
お値段が他のお店に比べてお安かったのではいってみました。わたしは軽くて控えめなデザインのものを探していましたが、迷っておりなかなか決められずでした。そこで店員さんが親身になってメリットデメリットをお話してくださり、決めることができました。とても丁寧だし、満足して購入しました。
35才・男・会社員
フレームの種類は増えていておしゃれにはなってきてる部分もありますが、昔と比較すると価格も少し高くなっています。またその反面、品質は落ちている感じがしました。ただ安いメガネを提供をするお店なのであまり高望みするわけにもいかないので評価は3点にしました。
女
新規オープンセールに行ってきました。接客は心もとない人もいましたが、概ねいい感じ。流れ作業感は否めませんが、私のような強度近眼&乱視でも薄くて軽いレンズ、また手際よい検眼とフレーム直し、そして1時間半後には新しい眼鏡が3,990円で手に入ったことにとても満足しています。ただ、サイズを含めて品ぞろえが少しさびしいですね。
25才・女・会社員
度数がわかっていたので、プレゼント用に店舗にて購入しました。受取で店舗に向かうと、フレームサイズが合わない場合は調節するためご本人に来てもらった方がいいとのこと。後日来るのも面倒だったので、近くにいた連れを呼んでフレームの確認をしました。調節して頂けるのはありがたかったのですが、受取時でなく購入時に一言、本人も受取にいた方がいいことを伝えて頂きたかったですし、その方が親切だと思います。(2021年6月25日投稿)
女・会社員
点数1も付けたくないです。初めて眼鏡を作ると伝えて視力検査をお願いしました。無事検査が終わって会計の際の事です。フレームを購入すれば通常のレンズが0円で付いてくるという説明も無しに、ブルーライト対応レンズ(フレーム代にプラス+5000円)の中から選ばされました。それが通常の様な口調で本当に何も説明されることなく、「この中からお選びください」と。こちらからはブルーライトにしたい等、相談したりもしていません。その後ウェブサイトで通常レンズは無料だと知ってもブルーライトレンズの枠内から選ばされた為、ブルーライトレンズしか付けられないフレームを選んでしまったんじゃないかと思う程の接客態度でした。気付いた時には閉店後だったので明日、問い合わせします。対応を追記します。
35才・女・会社員
銀座ロフト店で。店員が、薄いポリ袋に入ったメガネケースを袋から取り出し、メガネをしまい、レンズ拭く布もしまったので、こちらは最高に嫌な気持ちになった。コロナで神経質になっているのに、手でじかに触らないでよ!
45才・男・自衛官
order注文で眼鏡を送ったところ、到着しましたメールも来ず、3日間放置。サイトには4日間で届く(目安とは何処にも書かれていない)と記載されているにも関わらず、こちらから問い合わせると、混んでいて商品が到着するまで10日以上かかる。到着メール出し忘れは御免なさい。話が違うから送料払うんで送ったメガネだけでも先に返却を要望するも、出来上がったメガネと一緒に送る事になってますの一点張り。4日は目安ですので、と何処にも書いて無い事でいい訳。キャンセルすればすぐ戻りますか?の質問にもすぐには無理との事。おかげでもう一本別の店で買う羽目になった。こちらに非が無いのにおかしな対応だね。
24才・男
黒い色で丸型のメガネが欲しいと店員に伝えたところ、男性用で丸型のメガネに関しては現在製造していないと言われました。多種多様な顔のつくりの人がいると思うので、今よりもっとメガネの色(特に黒色)やラインナップを増やしてほしいと思いました。
57才・女・パート
遠近両用を作りました。担当は若い男性スタッフ。仕上がって試したら度数も違うし見えずらかったので遠近のバランスと調整をお願いしたら嫌な顔をされました。再び来店。かけてみたらあまり変わってないのでまだ見えにくいので調整お願いできますかと伝えたら「慣れです、慣れ。遠近は下の方見るもんなんですよ」と投げやり。遠近のウンチクは語ってましたが使う側の立場では理解してもらえませんでした。経験不足なんでしょうか。初めて老眼鏡作るならそうなのかしらと納得させられそうですが、過去に別なメガネ専門店で遠近両用を 違う時期に2本ほど作っています。むしろそこのスタッフさんはあーですか?こうですか?いろいろ具合を聞いてくださり何回も調整してきちっと合わせてくださいました。結果こちらで遠近両用はおススメしません。やっぱり安さだけではダメですね。
JINS(ジンズ)は、日本国内・海外合わせ510店舗を展開する国内トップクラスの規模と実績を誇る激安メガネ店。「smart」「Men's non-no」「Sweet」などのファッション誌や、「日経ビジネス」「週刊ダイヤモンド」などのビジネス誌にも数多く紹介されており、ファッション性だけではなく機能性にも富んだメガネを3,000種類以上取り扱う。また既存のメガネへのイノベーションにも積極的で、眼の保護や健康を主眼に置いたメガネや、花粉症対策用のメガネなど、様々なメガネを他に先駆けて開発。フレームには、顔を引締めシャープな印象を与える「スクエア系」、定番フレーム「オーバル系」、顔をはっきりとみせる「ナイロール系」、フェイスラインを引き締め面長をカバーする「アンダーリム系」の4種類があり、それぞれ4,990円+税、5,990円+税、7,990円+税、9,990円+税~の価格帯から選ぶことができる。無料会員登録をするとオンラインからのショッピングも可能で、ウェブ限定商品の購入やウェブ限定のセール情報が届く。さらに登録した度数情報から全国の店舗で無料のメガネ調整ができる点も嬉しい。
続きを読む