英語教材 比較
英語教材 | 音声ダウンロード・電子書籍 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
おもな講座&価格 |
|
ここに注目!
豊富なラインナップの中から、英語学習の目的やレベルに応じて、自分にあった講座を選べる
アルク トーキングマラソンの口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
35才・男・会社員
トーキングマラソンはボリュームが豊富で大変ですが処理すれば確実に力がつきます。但し、かなりの分量ですので、挫折する可能性も高い。TOEIC900点超えとかそういうレベルでないと挫折するだけかなと思います。アルクには色々な商材があり、TOEIC700点以上を目指すコースや、翻訳のプロを目指す映画翻訳Web講座なんかもあるので、語学力を仕事に活かしたい、チャレンジしたいという方は、事前準備をしっかり行った上で、突撃することをおすすめします。
38才・女・英語教師
英語に近道はありません。英語教材もすぐにとか聞くだけでというような英語教材で本当に成功した人を私は見たことがありません。アルクの教材はそういうコンセプトではなく、時間をかけてしっかり英語を学べるように作られているので好感が持てます。本当に英語を勉強したい人向けだと思います。
31才・男・会社員
中身は非常に充実してます。これをこなせば英語力は伸びるでしょう。ただ、アルクだから英語力が伸びるかと言われると疑問です。あの量をこなす時間で別の教材をやっても英語力は確実に伸びると思います。量が莫大なので、相当時間をかけることができる人でないと物にならない気がします。英語の問題集とかを1冊2冊やりきったことがない人では、挫折する可能性が高いと思います。
41才・女・無職
非常に頼りになる。もちろん自分が頑張らねば力はつきませんが、教材が充実していて作るのに手馴れている観があります。その割には値段も手ごろだと思います。英語の壁にぶち当たっている人は、腹を括って英語学習に取り組もうと考えて居る人は上手く活用しましょう。
33才・女・会社員
価格も手ごろで実用的な英語教材が多いです。私はアルクのテキストでTOEICのスコアが200点アップしました。トーキングマラソンが一番有名ですが、1,000時間と言う膨大な時間がかかるので、他の教材を選ぶのも選択肢の一つ。他にもたくさん英語教材を取り扱っています。
31才・男・営業
英語教材ならアルクかなと思うのですが、冷静に考えると学習時間の1,000時間ってすさまじいですよね。。。1日2時間聞き流したとしても500日。4時間でも250日。3時間で334日かかる訳ですから1年がかりで学習に取り組む必要があります。本当に怠け者で申し訳ないのですが、私としてはできれば半年、いや3カ月位である程度結果を出したいのです。英語を得意としている友人にアルクをおすすめされたのですが、学習日数を計算した結果、短期間で学習できる英語教材を探すのでした。(2021年10月11日投稿)
29才・女・IT関連
アルクのトーキングマラソンがまともな英語学習教材であることは間違いありません。聞き流すにせよ1,000時間の学習時間は並ではありませんし、聞き流すだけでも英語のヒアリング力は間違いなくアップします。ただこれだけで英語上級者になれるかと言えばそれは無理があります。あくまで初中級者向けで、上級者は英語コーチングや英会話教室等、上級者向け講座に通うことをおすすめします。(2021年8月9日投稿)
33才・女・会社員
トーキングマラソンは1,000時間ですよ、1,000時間。これやってヒアリング力が上がらないとしたら、もう英語を学ぶ才能がないと判断しても良いと思います。最大のメリットは料金が安いところですね。英語パーソナルジムだと最低でも50万、高いとこなら100万位かかります。デメリットは学習時間の長さですね。やってると絶対だれてくるので、そこを上手くコントロールできる人向けの英語教材だと思います。
アルクは1969年創業の英語教材の老舗。通信教育を中心に、初心者向け・中級者向けなどのレベル別教材から、リスニング中心・スピーキング中心といった目的別教材まで、英語学習者のニーズに合わせた豊富な英語教材を用意している。
アルクの英語教材の特徴は、これらの豊富なカリキュラムと、「アルク出版」から刊行される学習参考書の充実度。ホームページでは、それぞれの通信講座の特徴・受講料・標準学習期間・教材構成等が紹介されているほか、数ある講座の中からユーザーが自分に合った講座を選べるように「講座選択レベルチャート」「講座選択ナビゲーター」などの選択ツールも用意。さらに通信講座のテキストやCDの閲覧・試聴も可能となっている。また、オンラインの和英英和辞典「英辞郎」をはじめ、受講者対談や講師インタビュー、朝英語特集といったお役立ちツールや読み物コンテンツを楽しめる点も嬉しい。
なお、アルクでは、通信講座以外にもTOEIC対策や英文法、英単語、ビジネス英語などの学習参考書を多数出版しており、英語参考書の出版社としての知名度も高い。
アルク トーキングマラソンは「英会話教室の20倍話せる」がコンセプトの英語教材。専用のスマホアプリをインストールすることで、いつでも好きな時に英会話の練習ができる。また会話の流れのなかで6秒以内に英語を発想して話す「クイックレスポンス」方式を採用しており、反復することで本物の英語力が身に付くよう工夫している点も評価できる。
英語教材の草分け的存在だけに、語学学習へのサポート体制は手厚い。独学で英語を勉強する人は上手く役立てたい英語教材と言えるだろう。
続きを読む