英会話教室比較
英会話教室数 | 173ヶ所(東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・静岡・愛知・岐阜・京都・大阪・福岡他)※2024年3月時点 |
---|---|
主なコース | 日常英会話、留学、ビジネス英会話、TOEIC・IELTS対策、受験対策、こども英会話、中国語 |
入会金 |
20,000円+税(維持費1,250円+税/月)
|
無料体験 | 有り |
教育給付金制度 | 有り |
シェーン英会話&留学キャンペーン!
今ならお得な特典が付帯!今無料体験レッスンを受講者向け特典あり
オリコン顧客満足度調査で5年連続で利用者の推奨意向90%以上!現在シェーン英会話では、無料体験レッスン実施中!シェーン英会話なら講師はネイティブ&1ヶ月から受講可能!急なお休みにも対応できる振替や校舎を変わる転校もOK!
シェーン英会話&留学の口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
女
以前通っていました。他の英会話教室は半年や年間の受講料をまとめて支払わせるところが多いですが、シェーンは個人レッスンの場合、月謝制を選べるいうところが一番魅力かなと思います。また、個人や少人数など自分に合うコースを選べるのも良いところです。先生や生徒さんとコミュニケーションをとることで、個人的には、かなり聞き取りがよくなったように思います。現在は一旦お休みしていますが、また本格的に英会話の勉強をするのであれば、また通いたいなと思える英会話教室です。大手英会話教室の中で、コスパを重視するなら、シェーン英会話は間違いなくその候補になるはずです。
27才・女・企画営業
決して月額料金が安い英会話教室ではありませんが、講師の質が高く、きちんと指導してくれるので英語力を本気でアップさせたいのならシェーンはコスパが良いサービスと思います。留学にも強いですし、幅広い層が通っているので年齢問わず、様々な人とコミュニケーションを取れる点も良い点だと思いました。個人レッスンも可能ですが、少人数レッスンが個人的にはおすすめです。Z会グループということで、講義の質も高いですし、無料体験も受けられるので、実際に入会するまえに利用してみることをおすすめします。
33才・ 男・会社員ノンバンク会社勤務
今月から通い始め、グループレッスンで4人定員の私含め2人です。口コミや評価サイトで比較しこちらに。値段月謝制で¥15000で、授業内容も下から2番目のレベルで希望時間や場所、グループか個別かでで一致授業を開校が有ればそこから開始の流れです。ベルリッツはグループだと入校前に年間授業料約¥34万を一括か半年授業料だと¥18万必要でそれが最安値コースの為口コミや評価サイトでも評価はほぼ同位の為シェーンにしました。ワキあいあいで英語が楽しくなりました。テキストもベルリッツでは結構な量のテキストですがシェーンは多くも無くテキストより先ずは話せる事を第一に優先する目的で授業を進めている今ビジネスに最も重要な所にフォーカスをおいてます。授業受け感じてます。授業は勿論日本語は無、英語です。目的にもよりますが体験コースで低いレベルからスタートし飛躍したい方にはシェーンは良いと思います。体験コースは必ず受けて下さい。ベルリッツは厳しいけどそれが糧になる方なら良いのでは?シェーンは私みたいに楽しみながらスキルアップしたい方が良いのではと感じました。最初は楽しみながら徐々にスピードアップしスキルをブラッシュアップするのが一番最短で磨ける、子供の基本に立ち返る事が出来ました。
26才・女・IT企業
通って3カ月になりますがこれまで500点台をさまよっていたTOEICスコアが130点アップして念願の730点超えを達成できました。担当の講師はTOEIC専門ではなかったのですが、テストをわざわざ研究し、傾向を分析した上でレッスンに活かしてくれたのが本当にうれしかったし、プロの講師だと感じました。私の場合、海外勤務が差し迫っており、スコアアップと会話力アップを達成しなければいけなかったので会話を毎日低価格でできるオンライン英会話と英会話教室の併用でしたが、TOEIC対策という面では確実にシェーンのほうが効果的でした。
28才・女・広報
大手の英会話教室には一通り行きましたが、ここが一番体験レッスンの質が高かった。また基本的にイギリス英語なのでキレイな発音をする先生が多いと思う。某大手英会話と違い、月謝制なのも良い。私はTOEIC対策のためここを利用しましたが、受講開始から約半年で600点だったスコアが、800点弱まであがりました。ただ漠然と通っているだけではTOEICのスコアアップは難しいですが、講師に積極的に質問し、語彙力をつけ、リスニングを磨けば短期間での大幅アップも十分可能です。オンライン英会話だとこうはいかなかったと思います。
41才・女・会社員
渡英の前に通いました。マンツーマンでしたが、先生によって授業の質が全く違います。最初は合わなかったのか、変な質問ばかりで考え込む時間ばかりとられ、会話が全くはずまなかったのですが、先生を変えてもらったら、授業を楽しむことができました。月謝制なので安心ですし、マンツーマンの場合は都合が悪い時は振り替えてもらうこともできます。
33才・男・外資系企業
知っている方は少ないと思うのですが、シェーン英会話はZ会のグループ会社です。そしてライバルのベルリッツはベネッセのグループ会社です。大手の英会話教室は再編がかなりすすんできています。シェーンは数ある英会話教室の中でも40年以上の歴史を持つ老舗で、講師の質にも定評がありますが、月額料金は安いところと高いところの間位なので、安いところが良いという人には向いていません。逆に一定の支払いは許容範囲と言う方にはおすすめできます。
37才・男・IT関連
英会話教室は講師の質によって左右されるので、自分が通いたい教室で体験レッスンを受けた上で判断したほうが良いと思います。もちろんカリキュラムなども違いますし、そこも含めて判断すると良いかと。ちなみにシェーン英会話は、個人的には講師の質が高いと思うのの、ポイントシステムがあり、通っているとプレゼントがもらえる点がちょっとうれしい。またこれもレッスン料金が原資になっているのですが^^;
34才・男・団体職員
AEONとかECCとかよりは高いですが、Gabaほど高くはなく、ビジネスマンの利用が多い英会話教室だと思います。ここは結構徹底していて英語教師が一切日本語を使わないレッスンとかもありますし、しっかり勉強する人であれば良いと思いますが、予習・復習をしない人にはつらいのではないかと。本気で勉強する人であればコスパは高いと思うので、評価が難しいですね。
39才・男・会社員
ん~すごく評価が高いようですがそれほどかなというのが印象です。イギリス系というのが売りですが、私が話した方はイギリス英語ではありませんでした。ただ講師の印象が良いというのは確かですね。基本的には体験に行ってそれから講師の質で選ぶ事をお勧めします。英会話教室はオンライン英会話とは異なり、近くの教室の講師の質によって満足度も評判も大きく変わります。多くのユーザーが高く評価しているからといって、それが自分にとっても適用できるかどうかはわかりません。しっかり自分の目で見て、耳で聞いて、自分にとって効果のある教室を選びましょう。
32才・男・外資系メーカー
シェーン英会話は新型コロナウイルスの影響で4月8日から5月6日まで全ての学校が休校になっています。この期間の返金はなく、レッスンの振替で対応するとのことです。在校生はオンライン教材を利用することができますが、この質に関しては正直高いとは言えません。あくまでサブ教材というところです。懸念点はシェーン英会話の講師は、英国人を中心としたネイティブであること。英国の被害は日本の比ではありませんし、英国に一時帰国した講師が日本に再入国できるかどうかもわかりません。5月7日以降、本当に授業を再開できるのか、そこに正直不安を感じています。
27才・男・広告代理店
価格が他の英会話教室と比較しても高いと思います。。。それに尽きます。講師の先生は一生懸命で良かったですが、個人でこの費用を負担し続けるのは正直しんどい。会話はオンライン英会話でも学べるし、最近は英会話教室に行く意味が薄れて来ているように思います。
33才・男・会社員
体験に行きましたが、大手の英会話教室より特別クオリティが高いとは思わなかった。全員がイギリス人と言う訳ではないですし、イギリス人でもみんな英語の発音が良い訳ではありません。結局は人なので、良い人がいればOK。良いと思う教師に担当してもらえると思える英会話教室を選びましょう。
30才・女・会社員
個人的には価格が高いし、講師の方もレベルも高いとは思わなかった。カリキュラムも国内大手の英会話教室と比較すると整っていないような気がする。逆に月謝制や振り替えなどのシステムが整っている点は良かった(また転校のシステムがあるので、転勤などにも対応している)。英会話教室はシステム面、講師面、通う教室によっても自分に合う合わないがあるので、どこを利用するかは近くの教室で体験レッスンを受けた上で決めましょう。
シェーン英会話&留学は、1977年創業の英会話教室の老舗。AEON、ECCと同じく、経営状態や料金体系、講師数、カリキュラムの内容などが厳しく審査される全国外国語教育振興協会に加盟、オリコンが2025年に実施した顧客満足度調査では「子ども英語 小学生レッスンの質」でNo.1に選ばれるなど、大人向けだけではなく、子どもの満足度も高い英会話教室の一つ。
シェーン英会話&留学の最大の特徴は、リスニング・スピーキング・リーディング・ライティングの4技能の習得加え、TOEIC、英検など試験対策や子ども英会話・留学の支援にも力を入れている点だろう。特に子ども英会話は、講師全員が子ども向けの英語指導法であるTEYL(TeachingEnglish to Young Learners)を受講しており、子どもに効果的な学習カリキュラムやオリジナル教材も用意。定期的なレベルチェックや季節ごとのイベントなどを通じて、子どもが無理なく英語コミュニケーションの素地を作れるよう工夫されている。
また留学では、イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリアなど11の語学学校と提携、最短1週間から最長52週間の留学を斡旋している。
さらにレッスンを行う講師は100%ネイティブを採用しており、受講生に高いレベルのレッスンを提供するため、英語を母国語としない非ネイティブに対する英語指導のトレーニングを徹底。レッスン・レベルを保つために、教務トレーナーによる定期的なレッスン内容のチェックやフィードバックも行っており、それが利用者の評判の良さにつながっている。
教室は関東圏(東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・静岡)を中心に、愛知・岐阜・京都・大阪・福岡等、全国に173校展開。料金体系も他の英会話教室と比較すると、リーズナブルな価格で受講できるコースが多い点も評価できる。また月謝制を採用しており、1ヶ月から受講でき、振替や転校のシステムが整っている点も嬉しい。シェーン英会話に興味がある人は、まず無料レッスンで教室の雰囲気や講師との相性をチェックしてみると良いだろう。
続きを読む