東京高級ホテル サービス比較
住所 | 東京都新宿区西新宿3-7-1-2 |
---|---|
アクセス | JR「新宿駅」より徒歩12分、都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩8分 |
客室料金の目安 | 約10万円~約100万円(1室2名) |
割引予約可能な宿泊予約サイト |
パークハイアット東京の魅力
- 東京都庁近郊「新宿パークタワー」39階から52階に位置する眺望抜群の5つ星ホテル オススメ!
- 客室(177室)の広さは45㎡~290㎡!開放感溢れるラグジュアリーな空間を実現
- ホテル最上階の高級レストラン「ニューヨークグリル&バー」では、東京の絶景と共に唯一無二のディナーを堪能できる!
パークハイアット東京の口コミ
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
54才・女・公務員
2019年1月に外国人の友人の家族と利用しました。建物、内装、置物、料理、スタッフの対応、どれをとってもグレードの高さを感じました。高層の部屋からの眺めも良かったです。友人は「日本のホテルはとても素晴らしい!」と感動していました。
58才・男・会社員
往復新幹線の付いたパック旅行でこのパークハイアット東京を利用しました。パック旅行だったので割安に泊まることができました。また、パック旅行での利用でしたが、プールにも入ることができて良かったです。
女
レストランの利用経験はあり初の宿泊だったので、センスも眺望も良いお部屋は想像以上に素晴らしいと思いましたが、雨だと違った感想になったと思います。アメニティがAesopだったのも嬉しかったです。朝食は満席続き&人員不足で空になった料理や器がないままの状態だったのが目立つのと、ショップの店員さんの接客が安っぽいのは少し気になりました。
41才・女・会社員
派手すぎず、地味すぎず。眺め、部屋の広さ、レストランやスパ施設を考えたら、東京のホテルの中ではここが好きです。値段が高くて、買い物に不便なのがマイナス。
31才・女・会社員
外資系ラグジュアリーホテルを色々まわりましたが、中でも群を抜いたサービスだと思いました。よくバーに行っていたので、思い入れも加味してかもしれませんが、パークにいるときだけは別世界にいるような、特別感があります。20年前のデザインとは思えないほど洗練されたホテルです。
33才・男・会社員
良い面悪い面あると思います。よく言えばスタッフみんなスマート(賢い)、悪く言えば少し高圧的な気がします。高級ホテルのスタッフは総じてそういう所がありますが、客商売と言う事を忘れてほしくはないですね。パークハイアットは他の東京の高級ホテルと比較すると、その点しっかりしているとは思いますが、宿泊料金を考えると当たり前という気も少しします。総合するとプラスに評価しても良いホテルだと思うのでまるこみにしておきます。
41才・女・会社員
設備の豪華さ夜景の素晴らしさ部屋も広くスパも素晴らしかったです。ただ食事はあまり美味しいと思えないのとスタッフの対応が今一つでした。コーヒーのおかわりに中々気付いてもらえず料理の説明も不案内でした。
26才・男
内装は確かにすばらしいもので、眺めも最高でした。ただ強気の値段設定の割に室内の電球が切れていたり、ルームサービスの電話の態度が悪かったりで、普通のホテルのようなサービスレベルのものもありました。コストパフォーマンスで言うとヒルトンくらいがいいかなと思ってしまいました。特にルームサービスの注文を取り違えたのに「知らん」の一辺倒はどうかと思いましたね…
30才・女・派遣社員
かなりの高階層での宿泊で、夜景の眺望が最高でした。プールの照明は落とし過ぎて、暗くて怖かったです。スパは5千円の価値はないような。朝食のメニューは高級感があり、また場所も良かったです。
41才・男・会社経営
景色で言えば横浜のロイヤルパークタワーの方が上だと思う。サービスも個人的には物足りない。特にレストランはそれほどレベルが高いとは思わない。一度は行ってみる価値があるが私は一度で十分だった。
34才・男・会社経営
そんなにパークハイアットいいでしょうか?泊まってみた感想としては立地の悪さに加え、ホテルマンの接客態度がどうしても鼻につきました。アメニティは良いと思いますが、金額を考えれば当たり前。食事の際、ミスがあったのですが頭を下げることは基本しません。プライドの塊のような接客です。最後にいかがでしたでしょうか?と聞かれたので「期待したほどでもなかったです。」と言うと担当は驚いていました。高級ホテルだというブランドや権威にとらわれることなく判断すると個人的には今回は評価できませんでした。
パークハイアット東京は、東京を代表する高級ホテル。高層ビル「新宿パークタワー」の39階から52階に位置し、1994年開業以来、多くの著名人が訪れている。国内に限らず世界中のゲストを魅了する東京のおすすめホテルの1つ。
フロントがある41階で最初に宿泊者を迎える場所が「ピークラウンジ」。壁一面に広がる窓ガラスからは自然光が降り注ぎ、まるで天空に降り立ったかのよう。
パークハイアット東京は、外観や客室のデザインなど、どれも印象的なものばかり。その中でも、ラウンジからレセプションへ繋がるライブラリーは別世界。蔵書数は2,000冊を超えており、他のホテルに類を見ないおしゃれで上品な空間が広がる。
客室はすべて42階以上に位置し、どの部屋からも東京の絶景を一望できる。客室は平均50㎡以上の広さを誇り、至福の時間を過ごせるだろう。
パークハイアット東京はレストランの評価も高い。最上階に位置する高級レストラン「ニューヨークグリル&バー」では、大きなガラス張りの窓から東京の絶景を楽しめる。オープンキッチンではシェフたちの活気溢れる姿を、夜はジャズバンドのライブ演奏と、まさに極上の空間が広がっている。
47階には、宿泊者限定のスパ&フィットネス施設を完備。東京の絶景を眺めながら、プールやジムで極上のリラックスタイムを堪能するのもおすすめ。
天空のオアシス「パークハイアット東京」は、数ある東京の高級ホテルの中でも、極上の時間が楽しめる最高峰のホテルの1つ。
続きを読む