【初心者向け】独学でのタロット占いにおすすめの本5選
SPECIAL ARTICLE
はじめに
タロット占いを学んでみたいけれど、どこかスクールに行かないと無理なのでは・・・と思っている初心者の方も多いのではないでしょうか。
ですが、かつては占い初心者だった筆者は、独学でタロット占いの基礎をマスターしました。独学でタロット占いの勉強をする際は、本を活用するのがおすすめです。本を使えば、初心者でも気軽にタロット占いの勉強ができます。
そこで今回の特集では、現役の占い師である筆者が、独学で初心者が楽しく学べるタロット占いの本を5冊ご紹介します。独学でタロット占いを勉強したいと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
タロット占いは初心者でも独学で習得できる?
初心者のなかには、タロット占いを独学でも習得できるのか、気になる方もいるはずです。
実は、タロット占いは初心者でも独学で習得できます。
タロット占いを独学で習得するには、無料動画や市販の本などを活用する方法があります。
なかでもおすすめなのが、本を使ってタロット占いを勉強する方法です。本であれば、気になった部分に線を引いたり、行間や余白に軽くメモ書きを残せたり、日常のちょっとした空き時間にサッと読んで、タロット占いについて手軽に学べます。
また、本から学んだことをノートに書き溜め、自分専用の解説書をつくっておくのも良いでしょう。
タロット占いの本は大きめの書店であれば、大抵何冊かは置いてあります。実際に本を手に取って簡単に内容に目を通し、無理なく学べそうなものを選ぶのがおすすめです。
ちなみに本のなかには、すぐにカードを使って占えるようオリジナルのタロットカードが付属しているものもあります。初心者の場合は、そういった本を購入するのもおすすめです。
次の章では、初心者がどういった視点に注目してタロット占いの本を選ぶと良いのか、そのポイントをご紹介します。
初心者がタロット占いの本を選ぶ際のポイント
タロット占いの本はたくさん出版されているため、特に初心者の場合はどれを選ぶと良いのか迷ってしまいがちです。そこで、ここでは初心者向けに、タロット占いの本の上手な選び方を3つのポイントに絞ってご紹介します。
ポイント1
カラーでタロットのイラストが載っている
タロットカードに描かれているイラストはもちろん、実は、イラストに使われている色のひとつひとつにも意味があります。そのため、カラーでタロットカードのイラストが載っていることは、初心者がタロット占いの本を選ぶうえで重要なポイントです。
また、イラストが大きく見やすい形で掲載され、その解説が同じページ内で紹介されているとなおよいです。できれば1ページにつき1枚タロットカードの解説があり、フルデッキ78枚全てのイラストと解説が掲載されている本を選びましょう。
カラー印刷されたタロットカードのイラストを見ているだけでも楽しい気分になれるはずです。
ポイント2
解説がわかりやすい
タロットカード1枚1枚の解説がわかりやすいことも、初心者がタロット占いの本を選ぶうえでチェックしておきたいポイントです。
また、カード1枚1枚の解説に加え、カードの様々な解釈例が載っているかも確認しておきましょう。タロットは、「恋愛」「仕事」「人間関係」等、占う内容によってカードの解釈も変わってきます。そのため、解釈例が豊富に載っている本を選ぶのがおすすめです。
さらに、タロットには正位置と逆位置があり、多くの初心者が独学でタロット占いの勉強をする際につまづくポイントです。フルデッキ78枚の正位置と逆位置の意味の違いについて、本によって微妙に解釈が異なるため、自分のなかでしっくり来る内容の本を選ぶと良いでしょう。
ポイント3
占いの実例がたくさん載っていること
タロットカードの意味が理解できたら、次はいよいよ実際にカードを使って占う段階です。
プロの占い師が実際にタロットで占った実例を豊富に掲載している本であれば、自分がタロットで占う時の参考にできるのはもちろん、本を読んでいるだけでも楽しめます。
ちなみに本を選ぶ際は、まずは実例を読み、タロットカードの解釈の仕方をイメージします。その際、実例はタロット1枚引きや2枚引き、様々なスプレッド(展開方法)を組む方法等、様々な占い方が紹介されているものがよいです。
また、展開したスプレッドを解釈する際のポイントができるだけ詳しく、わかりやすく書かれている本を選ぶのがおすすめです。
【初心者向け】独学でのタロット占いにおすすめの本5選
ここでは現役占い師である筆者が厳選した、独学でのタロット占いにおすすめの本5冊をご紹介します。
独学でのタロット占いにおすすめの本 その1
78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット
著者 | LUA |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
出版年 | 2017年 |
占術研究家のLUA(ルア)氏が全くの占い初心者向けに、タロットカードとの付き合い方をカードのイラストを多く交えながら紹介した本。特に、占うテーマに合わせてアレンジしたキーワードと、穴埋め式のカード解釈例という方法で、初心者でも簡単に悩みの答えを導き出せるようになっている。
また、タロットカードのスプレッドについての説明と、タロットで人を占う際に気を付けたい心構え等も豊富に掲載。まさにタロット占い初心者に必要な基礎知識をぎゅっと詰め込んだ、バイブル的な1冊といえるだろう。
ちなみに本書は発行部数10万部超えのベストセラー。初心者が独学でタロット占いを勉強する際、まずチェックしておきたい。
独学でのタロット占いにおすすめの本 その2
リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK
著者 | LUA |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
出版年 | 2019年 |
その1で紹介した『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』の第2弾。本書も発行部数15万部を超える大人気ベストセラーとなっている。
本書でもタロットの基礎知識は紹介されているが、こちらではタロットカードの読み解き方により重点を置いて解説。初級編・応用編・つまずき解消編・上級編・実践編と章分けされており、多くの人がつまずきやすい点や挫折しやすい解釈方法について、多くの実例を交えながらわかりやすく解説している。
第1弾の本とセットで読めば、タロットの応用的な使い方や占い方を網羅的にマスターすることが可能。タロット占いを本格的に学び、自由に占えるようになりたいと考えている初心者は要チェック!
独学でのタロット占いにおすすめの本 その3
タロットの秘密
著者 | 鏡リュウジ |
---|---|
出版社 | 講談社現代新書 |
出版年 | 2017年 |
日本の占い界の第一人者である鏡リュウジ氏の著書。
本書では、タロットカードに関する最新の研究成果も含め、タロットカードが占いに使われるようになった歴史や背景をわかりやすく解説。
また、イラストの文化的背景や、「鏡リュウジ流」のタロットカードの解釈も紹介しており、この一冊で、タロットのすべてがわかるようになっている。さらに、西洋魔術やオカルト、ユング心理学にも触れ、タロットについての知識を深められるのも本書の魅力。
タロットを使った占い方も紹介されているので、タロット初心者はもちろん、タロットに関する知識を深めたい人にもおすすめの1冊といえるだろう。
独学でのタロット占いにおすすめの本 その4
いちばんやさしいタロット・リーディングの教科書
著者 | 手賀 敬介 |
---|---|
出版社 | ナツメ社 |
出版年 | 2015年 |
52個のタロット占いの事例を紹介した1冊。
本書では、定番のスプレッドや著者オリジナルのスプレッドを使用して、恋愛・仕事・人間関係などあらゆる悩みをタロットで占い、1例ずつ詳細に解説。
また、スプレッド全体のストーリーがわかるように説明されているため、占いの疑似体験をしながらタロットの経験を積めるようになっている。他のタロット占い本よりも多くの事例が紹介され、実践にも直結するように構成されている点は、タロット占い初心者にとって嬉しいポイントといえるだろう。
ちなみに著者は、タロットカードの解説や占い・スピリチュアルに関する持論を「X」(※旧Twitter)で定期的に投稿している。本書と併せて「X」の投稿をチェックするのもおすすめ。
独学でのタロット占いにおすすめの本 その5
はじめての人でもすぐに占える 覚えないタロット
著者 | 彌彌告 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
出版年 | 2023年 |
「タロットカードの基礎知識をまず覚えることが必要」…その考えが前提となり発行されてきたこれまでのタロット占い本とは真逆で、「タロットカードの意味を覚えずにタロット占いをする」ということにフォーカスした本。
本書では、タロットカード1枚1枚の意味を暗記することなく、タロットカードが示す答えをいかに解読するかを、楽しくわかりやすく解説している。
なお本書では、タロットカードを読み解く際のカギが、「カードに描かれているイラストのストーリーをどのように捉えるか」にあると紹介。本書を読めば、カードのイラストからどのようにインスピレーションを膨らませてタロットを読み解くのかを学ぶことができる。
暗記があまり得意ではなく、タロットカード1枚1枚の意味を覚えるのはちょっと・・・と思っているものの、タロット占いを楽しみたい人に特におすすめの1冊。
まとめ
世の中にはタロット占いの本がたくさん出ており、上手く活用することで、初心者でも独学でタロット占いをマスターできます。また、本を使ってタロットの基本的な知識や占い方を知ることで、誰でも気軽にタロット占いを試せるのも嬉しいポイントです。
占い初心者はもちろん、タロット占いが気になっている方は、本特集を参考に、無理なく楽しくタロットについて学べる1冊を見つけ、タロット占いにチャレンジしてみてください。お気に入りの本を参考に、自分のことや家族のこと、友達や恋人のこと等を占ってタロットの読み解き力を磨いていけば、きっと毎日が充実していくはずです。
ちなみに、本を使ってタロット占いについて一通り学んだら次のステップとして、YouTubeの動画や有料のタロット占い講座等を利用して、タロットに関する知識やスキルを深めるのもおすすめです。
タロット占いは奥が深く、勉強には終わりがありません。タロットカードが気になっている方、タロット占いのスキルを身につけたい方は、ぜひ最初の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。