
40代女性におすすめの映画5選
SPECIAL ARTICLE
はじめに

「今日もあっという間に1日が終わってしまった…。」
40代女性のなかには、仕事や家事に忙しく、一息つく間のない人も多いはずです。
職場では自分の仕事で手一杯にもかかわらず、部下からの相談にのったり、上司からの頼まれごとを処理したり。仕事が終われば家路を急ぎ、途中にあるスーパーで手早く買い物。ようやく家に着いたかと思えば、子どもの宿題をみて、夕飯の支度にとりかかる…。
「あれも、これも」と、やらなければならないことは尽きません。
けれど、「やらなければならない」と頑張るばかりでは、心が擦り切れてしまいます。忙しい日々だからこそ、自分に栄養を与える時間を意図的に作りましょう。
その方法としておすすめなのが、映画鑑賞!場所と時間を選ばず、心と体をリフレッシュできます。
そこで本特集では、日々忙しく頑張る40代女性におすすめの映画を5つ、厳選してご紹介します。
40代女性におすすめの映画5選
ここからは、映画・動画配信サービスで鑑賞可能な40代の女性におすすめの洋画を3つ、邦画2つをご紹介します。
ちなみに、ジャンルはヒューマンドラマから、ラブロマンス、ホラーコメディと様々。40代女性である筆者が、今でも疲れたときに観たくなるおすすめの映画をピックアップしました。
いずれも、くすっと笑えて、ほろりと泣ける、心が温まる映画ばかり。観終わった後には、「日々色々なことがあるけれど、明日もまた頑張ろう」と思えるはずです。
何か映画を楽しみたいと考えている40代女性の方は、ぜひチェックしてみてください。
40代女性におすすめの映画5選
洋画
マグノリアの花たち
映画のジャンル | ヒューマンドラマ |
---|---|
制作国/制作年 | アメリカ/1989年 |
時間 | 118分 |
視聴できる動画配信サービス |
|
こんな40代女性におすすめ |
|
★ あらすじ
物語の舞台はアメリカ ルイジアナ州の小さな町。マリンは、長女シェルビーの結婚式準備で大わらわだった。
一方、アネルは、職を求めて町の社交場でもあるトルーヴィの美容室を訪れる。どこか陰のある雰囲気を持つアネルをトルーヴィはすぐに受け入れ、結婚式のために集まってきたシェルビー、マリン、前町長夫人のクレリーの身支度をアネルに手伝ってもらうことに。
ところが、いつものように皆がおしゃべりに花を咲かせる中、突然シェルビーが発作を起こす。難病を抱える彼女が、「医者から子どもを作ることを止められている」と告白する中、偏屈者のウィザーが愛犬を連れて美容室を訪れー。
★ おすすめポイント
繰り返す毎日に少し疲れたときにおすすめしたい映画。
淡々と流れる日常の中で、淡々と起こる生と死。普段は憎まれ口を叩きあう6人の女性たちが、実は固い友情で結ばれており、お互いを支えあいながら人生を歩む姿に胸が熱くなる作品です。
普段の「代り映えしない」日々だからこそ美しく、抱きしめたくなるほど愛おしいと気づかせてくれます。観終わった後には、日常がまた、輝いて見えてくるでしょう。
ちなみに、サリー・フィールド(マリン)、シャーリー・マクレーン(ウィザー)など名優たちの演技もさることながら、本作でアカデミー賞助演女優賞のノミネートされたジュリア・ロバーツ(シェルビー)の初々しい演技も必見です。
ショーン・オブ・ザ・デッド
映画のジャンル | ホラーコメディ |
---|---|
制作国/制作年 | イギリス/2004年 |
時間 | 99分 |
視聴できる動画配信サービス |
|
こんな40代女性におすすめ |
|
★ あらすじ
ロンドンの家電量販店で働くショーンは、親友のエドと、お気に入りのパブ「ウィンチェスター」に入り浸るさえない日々を送っていた。恋人のリズとのデートもパブばかりで、エドまで連れてくる始末。いつまでも学生気分のまま、大人になろうとしないショーンに、とうとうリズは愛想を尽かしてしまう。
失恋の痛みに泣きながら、ショーンは大人になろうと決意するが、翌朝目覚めるとロンドンの街は一変。街にはゾンビが溢れ、生きた人間を襲っていた。
ショーンとエドは、リズとショーンの母親を救出し、「ウィンチェスター」に避難する計画を立てるがー。
★ おすすめポイント
普段ホラー映画を観ない40代女性にこそ、ぜひチャレンジしてもらいたいのが、新感覚のホラーコメディである本作。
突然のゾンビ出現により、パニックに陥るロンドンの街。そこでいかに生き抜くかというスタンダードなストーリーながら、冒頭で出演する街の人々が後半でゾンビとして現れたり、ゾンビと戦うシーンで、Queenの名曲「Don’t Stop Me Now」が流れたりと、映画にちりばめられた前振りや、笑える小ネタが満載です。何も考えずに笑った後は、気分も一新できるはず。
監督は『ベイビー・ドライバー』などのエドガー・ライト。主演のショーンは『ミッション・インポッシブル』シリーズのサイモン・ペッグ。複数の映画でタッグを組む二人のセンスが光る良作です。
ホリデイ
映画のジャンル | ラブロマンス |
---|---|
制作国/制作年 | アメリカ/2006年 |
時間 | 135分 |
視聴できる動画配信サービス |
|
こんな40代女性におすすめ |
|
★ あらすじ
ロサンゼルスで映画の予告編制作会社を経営するアマンダは、彼氏の浮気が発覚して破局。一方その頃、ロンドン近郊に住む新聞社のエディターであるアマンダも、長年片思いをしていた同僚のジャスパーに手痛い失恋をしていた。
傷心の二人は、ホームエクスチェンジのサイトでお互いを見つけ、意気投合。クリスマスの休暇を利用して、お互いの家を交換することに。
ロンドンを訪れたアマンダはアイリスの兄、グラハムに出会い、ロサンゼルスを訪れたアイリスは、アマンダの男友達マイルズと出会うがー。
★ おすすめポイント
懐かしい恋愛に思いを馳せたい40代女性に、ぜひ観て欲しいラブストーリーがこの作品。ロンドンとロサンゼルスで繰り広げられる男女4人の恋愛模様に、胸のときめきが止まらなくなること間違いなしです。
特に同僚のジャスパーに、長年「都合のいい女」として扱われてきたアイリスが、はっきりと昔の恋にけじめをつける姿には、思わずガッツポーズ!ダメ男を好きなままではいけないと頭では分かっていても、心が言うことをきかないのが恋というもの。
けれど、そこを乗り越え、新しい一歩を踏み出そうと決意するアイリスは美しく、なんとも言えない清々しさに満ちています。
『ホリデイ』は、恋をしたことがある人なら、誰しもが共感できる隠れた名作。アイリスを演じるアカデミー賞女優・ケイト・ウィンスレットの演技も天才的です。
邦画
男はつらいよ お帰り 寅さん
映画のジャンル | ドラマ/コメディ |
---|---|
制作国/制作年 | 日本/2019年 |
時間 | 116分 |
視聴できる動画配信サービス |
|
こんな40代女性におすすめ |
|
★ あらすじ
柴又帝釈天。かつて団子屋を営んでいた「くるまや」は、今ではカフェに生まれ変わっていた。脱サラし、小説家になった諏訪満男は、妻の7回忌の法要のために、久しぶりに実家を訪れる。
父の博、母のさくらをはじめ、法事に集まった人々と言葉を交わすうち、いつも自分の味方になってくれた伯父・寅次郎のことを懐かしく思い出す満男。後日、満男は、気乗りしないながらも開いた自分のサイン会で、かつての恋人である及川泉に再会する。普段ヨーロッパに暮らす彼女は、仕事で日本に帰国していたのだったー。
★ おすすめポイント
言わずとしれた名作『男はつらいよ』シリーズ。本作はその第50作目。
『男はつらいよ』という名前は聞いたことがあっても、観たことはないという人も多いのではないでしょうか。ですが、40代という大人になった今だからこそ、ぜひ観て欲しい映画です。
人はなぜ生きるのかと問う満男に、「ああ、生まれてきてよかったなって思うことがなんべんかあるじゃない、ね。そのために人間、生きてんじゃねえのか」と答える寅さん。
若い頃にはピンとこなかった言葉が今だからこそ、胸に染みる。寅さんは変わらない。変わり続ける世の中で、変わらない寅さんだから、私たちはほっとできる…そう思わせてくれる作品です。
監督は山田洋次。諏訪満男役に吉岡秀隆、及川泉役に後藤久美子。
現在の物語であると同時に、昔の作品の総集編のような役割もある本作ですが、『男はつらいよ』シリーズを初めて見る方でも十分に楽しめます。
ルパン三世 カリオストロの城
映画のジャンル | アニメ |
---|---|
制作国/制作年 | 日本/1979年 |
時間 | 100分 |
視聴できる動画配信サービス |
|
こんな40代女性におすすめ |
|
★ あらすじ
世界をまたにかける大泥棒、ルパン三世。国営銀行から盗み出した大金が、ゴート札という偽札であることに気づいたルパンと相棒の次元は、偽札の秘密を探りにカリオストロ公国を訪れる。
そこでルパンたちは、謎の男たちに追われていた少女・クラリスを助けようとするが、彼女は指輪をルパンに残した後、謎の男たちに捕らわれてしまう。クラリスの残した指輪を見て、顔色を変えるルパン。
実は彼女はカリオストロ公国の王女で、大昔にルパンを助けてくれた少女だったー。
★ おすすめポイント
大人になるにつれ、社会人、妻、母と役割の増えていく40代女性。その役割を果たすべく奮闘しているけれど、ふと弱音を吐きたくなって、誰かに励ましてもらいたいと思う時もきっとあるはず。それでも「大人だから頑張らないと」と思うとき、ぜひ観てほしいのがこの映画。
アニメだからとあなどるなかれ。クラリスを助けるために、車で断崖絶壁を駆け上ったり、あり得ないジャンプをしながら難攻不落の塔によじ登ったりするルパンの姿には、アニメだからこそできるかっこよさがあります。決してあきらめないルパンの姿に胸が熱くなり、「また頑張ろう」と励まされた気分になるはずです。
1979年の制作・公開ながら、いまだ色褪せないアニメ映画の金字塔である本作。「ルパン三世」劇場用映画シリーズの第2弾で、宮崎駿の劇場初監督作品である点も、チェックしておきたいポイントです。
映画の視聴におすすめの動画配信サービス
自分が観たい時に、自分の好きな場所で映画を鑑賞できる動画配信サービスは、忙しい40代女性の強い味方。
ここでは、どの動画配信サービスを選んだらよいかわからない方向けに、おすすめのサービス2つをご紹介します!
U-NEXT
料金(税込) | 月額2,189円 |
---|---|
無料体験 | 31日間 |
★ 動画配信サービスの特徴
見放題作品が26万本と圧倒的な多さを誇る動画配信サービス。U-NEXTだけで視聴が可能な動画作品も600本以上あり、なかでも韓国・アジア系の独占配信は400本以上と多い。
また、U-NEXTでは動画の視聴に加え、電子書籍の購入も可能。毎月付与される1,200ポイントで、電子書籍を購入することもできるため、映画を先に観て、後から漫画の原作を読む、といった使い方もできる。
さらに、1つの契約で最大4人分のアカウントを作成できる「ファミリーアカウント」機能があり、家族で利用できるのも嬉しい。
U-NEXTは、ジャンルを選ばずに色々な映画や動画を観たい、新しいジャンルを開拓したい人におすすめ。
Netflix
料金(税込) |
|
---|---|
無料体験 | なし |
★ 動画配信サービスの特徴
Netflixは、190ヶ国以上で、会員数2億3,250万人(2023年4月18日時点)を誇る動画配信サービス。豊富な見放題コンテンツはもちろん、Netflixでしか観られないオリジナルコンテンツも充実しており、2022年度のアカデミー賞では、『パワー・オブ・ザ・ドッグ』をはじめ、Netflixオリジナルの10作品が米アカデミー賞で27部門の最多ノミネートされている。
2023年12月現在、無料体験はないが、月額790円(税込)の「広告つきスタンダードプラン」、月額1,490円(税込)の「スタンダードプラン」、月額1,980円(税込)の「プレミアムプラン」と3種類の料金プランがあり、リーズナブルな料金で利用できる。
また、アルゴリズムを利用してマッチ度を%で教えてくれる「リコメンド機能」もあるため、作品を選ぶの際に上手く活用するのがおすすめ。
まとめ
本記事では40代の女性向けに、くすっと笑えて、ほろりと泣ける、心が温まるおすすめの映画5つを厳選してご紹介しました。
洋画3作品、邦画2作品を紹介しましたが、いずれの映画も動画配信サービスにて視聴が可能です。気になる作品があれば、ぜひ鑑賞してみてください。
社会人として、妻として、母として、毎日忙しく頑張る40代女性。
頑張るのは素晴らしいことですが、頑張りすぎないようにバランスを取ることが大切です。日々自分の心と体に耳を傾け、小さな声を見逃さないよう、メンテナンスをしっかりと行っていきましょう。映画鑑賞を生活の中に取り入れ、意図的にリフレッシュする時間を作れば、バランスも取りやすくなりますよ!