保証期間が過ぎてからほとんど使ってもないDVDドライブが開かなくなった。修理サポートは大繁盛で電話が繋がるまで2日にわたり約3時間を要した。フリーダイヤルも無く電話代も大変なのに、こんな単純な故障に修理代15,000円。修理できるところが一箇所しかなく高価な修理代プラス送料の負担も大きく、馬鹿らしく修理する気もなくなりました。壊れたら最後です。もう二度とSOTECは買いません。(40才・男・会社員)
オールインワンのノートパソコンを購入しました。半年後USBの差込口が陥没したので、修理のためサポートに電話したが、一日中つながらないことが多く、やっと繋がっても要領を得ない回答。見積もりまで約1月かかりました。しかしその後、マザーボードを全部取り替える必要があると説明され、見積額が68,000円。100,000円程度で買ったのでバカバカしくて止め、別会社のPCを購入しました。SOTECは二度と買いません。(45才・男・会社員)
買って半年でDVD-Rドライブの故障。保証期間内なので無償でドライブ交換してもらったが、DVDが再生出来ず。サポートに連絡したところ「この後は有料になります」と言われ泣き寝入りした。その後、保証が切れてすぐにモニターから煙が出て使用不能に。故障の多さとサービスの悪さに驚きでした。(33才・男・会社員)
マイナス評価つけたいくらい、サポートがダメ。そもそも有料電話サポートしかないということと、保証期間1年以降のサポートは全て有料。ほんのちょっと聞きたいことがあるだけなのに、その連絡先がない。とても不満だらけのサポートです。次は絶対にSOTECは買いません。(31才・女・派遣社員)
買って半年でいきなり電源の不具合発生とのことでリコールとなった。また、本体前面LEDが点かなくなる事があり、掲示板でも話題になってるが修理に出しても直らないらしいのであきらめた。(44才・男・会社員)
2年間で故障が3回。しかも、それぞれが別々の故障。オーダーヒートやフリーズが日常的。データをパソコン内に保存できず、コンパクトフラッシュを常にさしてバックアップをとっている。(33才・男・教員)
修理サポートの申し込みが有料電話だけ。それが延々と30分や1時間はつながったまま待たされる。修理が完璧に行われない。(50才・男・会社員) |