ショッピングモールランキング 楽天市場の口コミ |
 |
圧倒的な店舗数ですので探しているものが必ず見つかります。キャンペーン時に買うことができればポイントがかなり還元されるのでかなりお得です。メールでたびたびお知らせがくるようになりますが、その中にもお得情報があるので見逃せません。(41才・女)
何と言っても商品の数が多いので、欲しいものが必ず見つかります。実店舗では見つからないような商品が探せて便利です。店舗数も多いので、同じ商品でもより安い方を選べて助かります。買い物すると楽天ポイントがもらえ、商品やタイミングによっては10倍のポイントをもらえることもあります。(28才・女・アルバイト)
どんなジャンルの商品でも大抵は楽天で見つかります。様々なショップが入っているのでお店によって多少の良し悪しはありますが、きちんと自分で見極めて利用すればとっても使いやすいショッピングモールです。ポイントやセール、楽天カードとの併用などでさらにお得になるので日常的に利用しています。ショップごとに問い合わせ先も明確に記載されているので電話やメールで商品について問い合わせることができる点もとても良いです。(26才・女・専業主婦)
商品数、種類が本当に豊富でほとんどのものはここで揃うと思います。基本的には実店舗よりも安く売られているものが多く、送料が無料ならなお良しです。楽天カードで購入すると、他の支払い方法よりもポイントがたくさんたまりお得です。根気よく探せば、同じ商品でも、価格がより安くてもらえる楽天ポイントも多いお得なお店が見つかります。(30才・女・自由業)
どんなジャンルの商品でも大抵は楽天で見つかります。様々なショップが入っているのでお店によって多少の良し悪しはありますが、きちんと自分で見極めて利用すればとっても使いやすいショッピングモールです。ポイントやセール、楽天カードとの併用などでさらにお得になるので日常的に利用しています。ショップごとに問い合わせ先も明確に記載されているので電話やメールで商品について問い合わせることができる点もとても良いです。(26才・女・専業主婦)
一番よく利用します。楽天カードがあるのでポイント還元率が高いからです。送料無料が多いですが、ニッチな商品は送料がかかります。それが結構高いのがネックです。操作性はなれているからか非常に使いやすいです。(30才・女・主婦)
楽天カードを普段使いしているとかなり効率的にポイントが貯められるサイトです。お買い物マラソンやポイント10倍で購入できる場所などを意識して購入するとかなり還元されます。送料無料が多いので、送料無料サービスのためにプライム会員等になることはしていませんが満足しています。(30才・女・主婦)
楽天は楽天カードを作ると特に色々なキャンペーンを行っているので、キャンペーンを見て当てはまるものがあればエントリーをしてから買い物をするとすごくお得でポイントがすぐに貯まります!ポイントの有効期限もすぐになくなるような期限ではないので賢くポイントを活用して買い物をしています!(29才・女・専業主婦)
スーパーセールの際よく利用しています、キャンペーン参加や楽天カード決済などポイントアップもあってお得です。店舗数も多いので価格比較で1番安いショップで買い物します。(女・会社員)
商品数が豊富で置いてないものはないんじゃないか?と思うほどです。送料が発生することが多いので実店舗と値段を比べて利用すると良い。ポイント率によってかなりお得に買い物できることがあります。(34才・女・兼業主婦)
楽天のショップは贈答用に利用することが多いです。ラッピング・メッセージカード付で指定日に配達できるので助かっています。個々のショップの評判も見て慎重に購入しているので、買い物で失敗したことがありません。(30才・女・会社員)
良く利用しますが、ひとつだけ残念なことが。ポイント倍率や送料無料か否かなど、同じ品物でもショップによって支払金額に差があるので、総合的に比較して安いショップを探すのに時間がかかります。なので☆4つです。(36才・女・専業主婦)
ここ最近、Amazonばかり利用していましたが、砂絵が欲しくて、楽天市場を検索しました。購入したお店は送料がメール便の利用ができて安いのでたくさん買いました。(38才・女・パート)
とにかくなんでも買える。店舗数が莫大なので、信頼のおけるお店を利用するのが大事。有名店の楽天市場店は直営よりお得なことも!(33才・女・産休中)
ネットでの注文はほぼ楽天です。ほとんどのものが揃っていて便利です。欲しいものは買いものカゴに入れておき、セールで購入店舗数に応じてポイントが2ー10倍にアップする日にまとめて購入するようにしています。が、つい余計なものまで買ってしまいます。自粛中です。(35才・女・専業主婦)
楽天での買い物が一番多いです。ポイント10倍やお買いものマラソンなどイベントも多く、ポイントが貯まるので嬉しい。あらゆる買い物でポイントを貯めたいので最近は楽天edyもやっと使い始めました。イベントが多いのは良いですが、バナーが多くわかりずらくてちょっとエントリーに戸惑ってしまう事がありますが・・・。(32才・女・事務)
何と言ってもネット最大手のショッピングモールなので、総合的に見てかなり利用価値はあります。個人的に重要だと思うのは、人気があるからこそ集まる口コミの数。これがあるから商品を探す時には他のサイトではなく、まず楽天市場のレビューを見てみようと思います。(27才・男)
店舗数が膨大なため、大抵欲しい商品が見つかるうえに、価格競争をしてくれているので、送料無料やセール等、お得なイベンを開催しているショップが見つかります。検索の仕方と店舗の選び方で賢く利用しないと、一つに絞ることが出来ず無駄な時間を使ったり、少々質の良くない店舗で購入してしまい後悔したり、という事はあるかもしれません。ショッピングガイドや店舗の会社概要などをよく確認する事がコツです。あと、ポイントがすぐ貯まるので重たくて大きい買い物(家具や家電、お米など)をするのは得だと思います。(40才・女・会社員)
欲しいものは検索すれば大抵売っているショップがあります。ポイントがすぐに貯まって、50ポイントから使えるので、ポイントが消滅することもなく使いやすいです。化粧品などは店舗よりはるかに安く買えるのでよく利用します。難点といえば、プラチナ会員限定のセールなどのプライベートセールがあまり安くないことくらいです。1円でも安く!と商品を探していますが、ふとランキングを見ていて欲しくなってしまいポチ!と衝動買いしてしまい、結局節約になっていなかったりします(笑)(25才・女・医療専門職)
何よりポイントがどのお店よりお得だと思います。結婚した時に家具や日用品を購入したらあっという間に高額なポイントがたまり、しばらくそのポイントでお米を購入していました(笑)これから新生活を始める方にはオススメです!(30才・女・会社員)
ショップが多いのは素晴らしいですが、ありすぎて知らないままのショップがかなりありそうです。検索は余計なもの(備品など)まで引っかかってしまうので、欲しいものをすぐに探せない事が多いです。ショップ名で検索をかけられないのも残念。価格は実店舗(の通常チラシ)と比較して安いショップが大体あるので、送料がかかっても時間と交通費の節約になるので良いと思います。ただ、商品説明を殆ど掲載していなかったり情報が古かったりと、いい加減なショップも結構あるかな…。PC・携帯・トラベル・ブックスを2か月に各1度以上利用するとポイントが3倍になるので、つい頑張ってしまいます。おかげ(?)でダイヤモンド会員になれました。(53才・女・会社員)
だいたい、欲しいものがありますね!今日は、節約のため家から出ないぞ〜といいつつ、こちらで、ポチなんてことしょっちゅうですw楽天がないと、かなり生活困ります。ポイント10倍のときなんて、心躍ります!(31才・女・専業主婦)
2004年からの利用で、ここ4,5年はプラチナ会員です。ポイント何倍のエントリーは、購入直後でも期間内であればエントリーできるし、楽天カードの使用で更にポイントがたまるのが強みだと思います。店舗は、商品レビューと店舗レビューを良く参考にしているおかげか、今のところハズレを引いたのはこの8年で片手で数えるくらいです。メルマガは、購入直前にチェックを外しておけばメールは来ません。が、キャンペーンにエントリーすると同時にメルマガ登録、というパターンもあるので、そこが厄介です。(33才・女・家事手伝い)
欲しいものにポイントが使えて便利です!もともと、その辺のお店より安いのにさらにポイントが利用でき、さらにさらにポイントもゲットできてしますお得感!やめられません。いつからか、楽天で価格を調査し、デパートの方が高かったら購入しないという生活になってしまいました。大手電気屋さんよりもはるかに安く、領収証の発行などもしてくれる。じっくり検討比較して買えるので安心できますし、迷った時はレヴューを読んで迷いも消えますのでお勧めです!(30才・女・専業主婦)
楽天ポイントを利用出来るので、お得感があります。ポイント○倍とかクーポンを利用出来る時に買い物をすると更にお得です。運が良いのか?わかりませんが、今まで利用したショップは皆、対応が良かったです。ただ、比較的送料を取るショップが多いので、点数は4点にしました。(34才・女)
楽天ポイントをうまく活用すれば、かなりお得に買い物ができます。ほとんど何でも見つかります。ただ、実物を見て買いたいものや、送料を入れるとかえって高くつくものは、通販では無理です。そのようなものと使い分けながら、買い物しています。(35才・男・大学職員)
日頃からポイント10倍などのキャンペーンをやっているため、Yahooショッピングと比較するとお得感が多いです。
価格の比較も簡単にできたので、重宝してます。(セキュリティーソフト関連)
他のサイトでたまったポイントを楽天ポイントに換えて、楽天ポイントを使ってよく買い物をしています。買い物するとさらにポイントがたまるのでお得です。送料分もポイントを使って支払えるので、ただで買い物した気分で嬉しいです。(24才・女・専業主婦)
新築にあたり、照明を楽天で大量購入したが、メーカー見積もりや工務店見積もりよりも半値以下で買えたりする。☆とにかく店舗数が多く、独自のネットショッピングのHPや実店舗を持っている大手会社が楽天に出店していたりする(例:ディノス、トイザラス、赤ちゃん本舗等)。逆に店舗数が多いので、店を選ぶのが大変。大半は良い店だが、中には粗悪品を売る店や対応の悪い店もあり、店選びが面倒に感じることもある。(32才・女・兼業主婦)
家電などは価格コムと比較しても遜色無い場合が多いし、ポイント10倍キャンペーンを開催していたら一度の買い物でかなりポイントが貯まるのでお得です。楽天銀行を利用している方は、会員リンク登録をすれば銀行の振り込み手数料を楽天ポイントで支払えますよ。また、貯まった楽天ポイント(期間限定ポイント以外)は2ポイント→ANA1マイルに返還も可能なので、ANAマイラーとしても嬉しいです♪(26才・女・専業主婦)
扱っている商品も幅広く種類も多く、お店直接に注文するより送料も安い場合もよくあるので、とてもよいです。ポイントもたまるので楽天でほとんど注文してます。(40才・女・専業主婦)
品揃えや店の数が圧倒的で、検索に一苦労するぐらいですがやはり便利!ただ、ポイント5倍とか10倍に「すごく得!」と飛びつきたくなりますが、実際その5倍10倍ポイントは期間限定ポイントとして加算され、利用できる有効期限が10日ぐらいしかなくてその間に使わないと消えてしまうので、もったいないからと買い物して逆に無駄使いして損する気もしなくもない。(32才・女・会社員)
yahooと比較して商品検索することが多いですが、楽天のほうがいいものが多い気がします。ポイントがたまりやすいところも良いです。楽天以外でほしいものがあったときも、意外と楽天のショップがあったりするのでポイント貯めるために楽天から購入したりします。(26才・女・専業主婦)
とにかくポイントの溜まり易さはグンを抜いているんではないでしょうか。ポイント2倍・5倍・10倍セールなんかもやってるので、そういうのを美味く利用すれば、プラチナ会員になれるまでに、そんなに時間は掛からないと思います。私は、食材を購入する事が多いので半年位でプラチナ会員になれました。(47才・男・無職)
ポイントが貯まりやすいので楽天を利用しています。ポイントが最大10倍のサービスをしていたりするので普通の買い物でもポイントがすぐ貯まります!他にもInfoseekのメールに登録すれば、クリックするだけで1ポイントGET。1日にだいたい5通くらいは届きます!アンケートモニターに登録して、アンケートの回答で3〜5ポイントGET。私はこの貯めたポイントでお得にお買い物してまーす◎(21才・女・会社員)
今のところ、欲しいものは何でも買えています。しかもポイントもすぐに付き、一般の店よりも安いため、少々他の店が安くても、買いやすさ、お得さ、品揃えで、毎回楽天を利用します。おすすめです。(32才・男・会社員)
このサイトなしには暮らせないという程、活用しています。お店によってサービスや応対に差があるのは仕方ないですね。ショップレビューがあるので問題のあるお店を見極められるし、商品自体にも同じことが言えます。ポイントも貯まりやすいし助かってます。時々、行き違い・トラブルなどありますがそれでもおつりが来ると思います。(37才・女・専業主婦)
ポイントでかなりお得だと思う。ポイント倍増キャンペーンもそうだけど、ほかのカード会社やアンケートモニターで貯めたポイントも移行できるので、すべて楽天でのお買い物に充てています。(24才・女・主婦)
楽天市場にはレギュラー、シルバー、ゴールド、プラチラ会員があり、ポイントを貯めるごとにランクが上がります。ランクが上がるにつれて特典が増えるのでポイント5倍セールなどを利用して上手に上げるといいですよ。(18才・男・高校生)
ポイント倍増のキャンペーンがたくさんあってそれを見計らって購入する時もあります。ヤフーよりもポイントがたくさん溜まります。また店舗数が多いので欲しい商品を選びやすい、手に入れやすい事が嬉しいです。(41才・女・専業主婦)
楽天ではポイント10倍や送料込みで千円などの、お得な企画があり、贈答品の選びの時には必ずポイント10倍の商品を購入しています。貯まったポイントで送料込み千円の商品を自宅用に購入して、楽しんでいます。(36才・女・専業主婦)
ポイントが基本1%もらえ、キャンペーン中には10%になることもある。ポイント利用でもポイントがつくし、クレジットカード支払にして1,000円未満の端数をポイントで支払うこともできるので無駄がない。(29才・女・会社員)
店舗数が多く、サイトも見やすい為良く利用します。ただ、楽天は「管理会社」であって、店自体の運営は個々なので、お店によって当たり外れがあります。重い物、かさばる物を一度実店舗で確認してから買うのには向いていますが、私は高額商品(失敗したら痛い金額)を買おうとは思えません。とは言え、コスメや家電などは量販店等で買うより殆どの場合安いのでいいですね。(35才・女・会社員)
ネットショッピングはヤフーと決めていたのですが、一度楽天で購入してからは、楽天の方が買いやすい。検索のしやすさが気に入ってます、価格比較も簡単なので、欲しい物が見付かります。ただ、すぐにメルマガが自動に登録されているので解除に困ります。(40才・女・専業主婦)
使い勝手が良い。商品の検索がしやすいし店舗数も多く、セールや様々な企画も頻繁に行っているので、他のモールと比べて活気があるように感じます。年末福袋は安くていいものが結構ありますよ。(女)
あらかじめ安い店を調べておき、ポイント10倍セールや、送料無料のときに購入するとお得です。(ポイント10倍でも定価に近い金額で売っているお店で買うと、実は他店の方が得だったりします。要注意!)(27才・女・会社員)
これは個人差あると思いますが、カテゴリー分けがヤフーよりも見やすいので気に入っています。有効期限のあるポイントがもったいなくてつい買い物してしまいますが、そういう時は書店で買わずにコンビニ受取で送料無料の楽天booksを利用しています。(29才・女・専業主婦)
10倍ポイントセールの活用。欲しいものがあってもすぐに買わず、ポイントセールになるのを待ちます。10倍ポイントなら事実上1割引!「鳴くまで待とうホトトギス」です。特に、定価販売状態のものの購入時には最適です。(41才・男・会社員)
楽天で直接買うこともありますが、安くないことも多いので「楽天で価格調査→ネット上の安い店で買う」的な使い方も結構やります。(34才・男・公務員)
店舗数は圧倒的。じっくり比べないと、どこが本当にお特なのかわからないほど。安さがいいので、贈り物ではなく自宅用の生活必需品に利用している。ただしメルマガはうるさいほど届くので、登録しないように注文画面でチェックを外すほうがいいと思う。(27才・女・会社員)
今、話題の寒天を楽天で購入。調べて、調べて、一番安い所で購入しました。初めてのネットショッピングで少し心配してたのですが先日無事届きました。ポイントサービスなどがあり、それを使えば値引きしてもらえるのでとってもお得です。(38才・女・専業主婦)
昔は楽天嫌いで使ってなかったんですが、一度買い物するとはまっちゃいました。たくさん買うと会員制度がランクアップするのでもう少しで次のレベルだと思うと思わず買っちゃいます。
先日、父の日ギフトを楽天のオンラインショップで選んで、義父に贈り大変喜ばれました。ギフトの種類も結構豊富で、選びやすかったです。(35才・女・専業主婦)
お買い物大好きだったのに足腰が弱くなり人ごみを嫌うようになった母。楽天市場を教えてあげたら老眼鏡を片手に”お取り寄せ”三昧。以前より活き活きしています。(39才・女・専業主婦)
ほとんどのものが揃うというのが便利だと思います。が…メルマガ攻撃には参ります。一日に3〜4通送ってくるところがあるし。安さにつられて一応は登録してますけど…。充分比較検討して購入すれば良い買い物が出来ると思います。(35才・女・自営業) |
 |
店舗数が多く、マイナーな商品が見つかったり、店頭よりかなり安く買える店もある。でもメーカーから出していない洋服などに関しては画像と違ったものが届いて驚くことがある。画像やイメージ写真を良く載せ過ぎの店があるのは注意。特にモデルが着てる画像しかのせてないとか・・・。細部がわかりにくい。クチコミや画像つきのクチコミを参考にしてます。(女)
とにかく店舗数・扱い商品数は群を抜いて多いです。ただお得度となると必ずしも楽天に出店しているお店が安いわけではなく、他サイトと比較検討して購入することをおすすめします。(35才・女・会社員)
商品数やポイントサービス、店舗数では他社を圧倒しています。ただ、ユーザー側からするとあまりの商品数の多さで検索するのに一苦労です。しかも、1円の商品や宣伝目的の超低価格商品なども多くあり、少し規制する必要があるように思えます。(29才・男・会社員)
商品数が多いことや、買い物がしやすいことでは群を抜く楽天。ただ、返品や注文後のキャンセルの制度が整っていなく、困る。
ほとんど何でもある。競争が激しいためか、商品の情報が詳しく紹介されているところも多い。他モールで見つけた欲しいもの。価格も妥当だし気に入ったんだけど、商品の説明がいまひとつ足りない、というときに役立つ。同じ商品でも他モールの方が低価格で販売していることも多いので、購入前にチェックする方がベター。(28才・女・会社員) |
 |
カードで買うとポイントが高くなったり、とにかく店の数が多いので、たいてい探し物が見つかります。ただ、メルマガ登録をうっかりしてしまうように、下の方にチェックボックスがついているのが嫌ですね。メルマガが多すぎます。(38才・女・会社員)
確かに店舗数・品数は他を圧倒していますが、なんたってメルマガがウザイ!解除したのにもかかわらず、半年後に又突然送って来たりします。(30才・女・会社員)
安いものは理由があると思う。腕時計を買ったら、ベルトが黄ばんでいた・・・なんてことがあったし。何年も置いてあったんだろう。 あと「安い!安い!」というわりに他で買っても大して値段が変わらないものも多いと思う。(33才・男・会社員)
楽天は、商品を購入してレビューを投稿するとHPに反映され、自分のレビューを見て商品を購入してくれる人がいると商品価格の何%かが楽天ポイントでもらえる仕組みになっている。必然的に良い内容のレビューに偏ってしまうので、楽天ポイントが欲しい人には良いかもしれないが、購入する側としてはレビューは信用性に欠ける。(26才・女・会社員)
店舗数が多くて比較はしやすいが、送料・税込でないため、結局一つ一つ見てみないとわからない。価格コムのように込みの比較が出来ればいいのに。(35才・女)
実用的なものや家族への贈り物なら楽天を使うこともあるが、おしゃれなものや大切な人への贈り物には使えない。ラッピングなどのセンスも不安。 (27才・女・会社員)
美容関連、ダイエット商品等のメルマガ内での宣伝があまりに過剰すぎ、更に同じ広告を重複利用する店もあり信用性に欠ける。ある程度規制も必要なのでは!?(43才・女・主婦)
ポイントがつく楽天で買い物するのは楽しいし、欲しいものならほとんど何でも揃う。でも、冷静に考えてみると、ポイント制度に振り回されていらないものを買ってしまったり、他店よりも高いものを買ってしまったりと損をしているような気が。(25才・女・会社員) |
|