TVCMで誰しもが見かけたことがあるのでは?という高い知名度を誇る楽天カード。毎月の出費をカードで払っているだけでいつの間にかポイントが数千と溜まっていて驚きです。イオンカードも使っていますが、同じ金額支払ってもここまで溜まりません。この違いは一定の条件を満たせばポイント倍率が上がる点が大きいと思います。楽天は他サービスも多様化しているので併用するとさらにポイント還元率があがるのも魅力です。どの会社でクレカを作るか迷ったら楽天で間違いないです!余談ですが、楽天パンダカードが可愛いです。(女)
楽天で買い物をする場合、楽天カードで支払うともらえるポイントが高くなりとてもお得です。楽天以外の通常の買い物の時でもポイントが貯まります。カードには楽天ポイント機能も付いているので、カードを出せば、貯まっていたポイントをポプラやマックなどの楽天ポイント使用可能店で支払いに使うこともできます。楽天でよく買い物する人は特に持っておくべきだと思います。(32才・女・主婦)
入会キャンペーンで高ポイントが取得できたのがとてもよかったです。期間限定で10回使用すれば1000ポイントも利用でき、どんどんポイントが貯まりました。くらずしでそのポイントが使えたので子供と3回も行けました。引越してくら寿司が近くに無いので解約をしてしまいましたが、ポイント還元率でいうとトップクラスだと思います。(33才・女・主婦)
入会の決め手は入会キャンペーンで付与されるポイントの高さでした。その後はケータイも楽天モバイルに変更し、ネットショッピングも楽天で購入するようになったのでポイントがさらに貯まるようになりました。楽天カードを選んでよかったと思います。(28才・女・専業主婦)
とにかく、ポイントがすぐ溜まる上visaやmasterにすればいろいろな国で使用できる。私は楽天で買い物をすることが多いので溜まったポイントでよく購入します。また、楽天で買い物する際楽天カードを使用するとポイントが5倍溜まったりするものもある!ポイントカードも付いているからクレジットカードだけでなくポイントカードとしても使用できる。学生時代に作りましたが初めてのカードとしてもおススメです!(23才・女・その他)
とりあえず持っておくべきお得なクレジットカードです。月の利用料金1%が、楽天ポイントとして返ってくるという点が素晴らしい。公共料金の支払や日々の買い物などで使っていれば、直ぐに数千ポイント溜まってしまいます。年会費も無料なのでもっておいて損はありません。強いて言えばETCカードも無料ならパーフェクトでした。(22才・男・学生)
評価満点の理由はずばりポイントの貯まりやすさに尽きます。月2回から4回の楽天市場の利用と、提携している店舗で月1回から3回ほど楽天カードを提示している程度の利用頻度ですが、1年間で4万ポイント以上獲得していました。特に化粧品関係については今まで店舗で購入していた定価のお値段に比べ、楽天市場では1割程度安く購入出来るので、それに加えてポイントも獲得出来ていると考えるとかなりお得だと感じます。ただ楽天カードの利用で獲得できるのはそもそもは1%分のみなので、その都度キャンペーンを確認したり、楽天市場をうまく利用していくことが要となります。(25才・女・販売員)
キャンペーンのタイミングで楽天市場で購入すると、ポイントが効率良くたまるのでかなりお得です。またそのポイントを利用して購入すると、またポイントが貯まるのでお得の連鎖になります。使いこなせばこなすほどお得なクレジットカードです。
アルバイトでもカードを作っている人がいたので楽天カードに申し込みました。結果的に無事に審査に通り、クレジットカードを発行することができました。キャンペーンでもらえる楽天ポイントも、簡単に条件を満たすことができるのに、付与されるポイントが多くてお得です。カードで買い物すると楽天ポイントがどんどんたまり、楽天市場だけではなく、ポプラやミスドで買い物する時にも使えるので助かります。(28才・女・アルバイト)
なんといってもポイントが貯まりやすいです。後リボキャンペーン(いったん店頭で一括で決済したあとに、携帯やPCから支払い方法をリボ払いに変更するキャンペーン)などでは30,000円以上をリボ払いに変更すると多い時には楽天ポイントを3000ポイントをもらえたりします。そのほかにも自動でリボ払いなどは20%還元とかなりのポイントが付与されます。ただし、付与される条件を細かく読まなければいけないのと、期間限定ポイントなので、そういったことが面倒に感じる人にはあわないカードだと思います。楽天ポイントをそんなに普段使わないから期間限定ポイントをそんなにもらっても…という人も大丈夫です。今は出光などのガソリンスタンドでポイント払いできますし、楽天payを通じてローソンなどでポイント払いできます。ステータスではなく、ポイント重視の方には最高のカードだと思います。(32才・女・会社員)
楽天カードの審査に無事通り、カードを発行できました。キャンペーンで楽天ポイント7000円分(入会特典とカード利用特典)がもらえたのですが、とてもお得だなと思いました。きちんと説明されている通りにすればちゃんとポイントもらえます!カードを利用すると楽天ポイントがどんどん貯まって行きます。楽天カードは楽天ポイントカードとしても使えるので、コンビニやドラッグストアなどで買い物する際にポイントカードとしてレジに出すと、ポイントを貯めたり、貯まったポイントを支払いに使えます。いつもすごくお得な気分です。後からネットで簡単に分割払いに変更できるのも助かります。かなり使い勝手もよく便利でいつも重宝しております。(30才・女・自由業)
楽天カードは通常の買い物でもポイントが貯まりますし、携帯代や電気代を楽天ポイント経由で支払うことによって毎月勝手にポイントが貯まっていきます。またスマホで簡単なアンケートに答えたり、広告を見ることでポイントを貯めることもできますのでスキマ時間にコツコツと貯めて楽天市場で買い物をしたりできます。(38才・男・会社員)
入会キャンペーン以外の特典についての話ですが、自動リボ払いで一定の期間内に30000円分楽天カードを使うと6000楽天ポイントだったり、そのキャンペーンが終わったら同じような条件の新キャンペーン(35000円分楽天カードを使って7000楽天ポイント付与)が始まったり、高額の楽天ポイントが付与されるのはいいですがいくつか不満な点があります。 期間限定なので有効期限を忘れたら失効するのが不安ですし、自動リボ払いの手数料が、貰った楽天ポイントと釣り合うのか分からない、キャンペーンのエントリーページや説明ページを見ても、楽天カードをキャンペーンポイントを貰うまでの間だけ自動リボ払いにした場合の手数料の計算方法の解説が無いのが非常に不便です。 嬉しい所は、楽天カード本会員から家族カード会員を紹介しても楽天ポイントが貰える紹介キャンペーンが不定期で開催される事です。家族カード発行は審査が無いのでクレジットカードの審査に落ちるかもと不安にならずに楽天ポイントを増やせる良い機会です。(37才・男・会社員)
楽天カードは何よりポイントサービスがとても充実しており、キャンペーンなどを利用するととてもお得に使えます。まずカードを作成するだけでポイントが貰えますし、日々の支払いを楽天カードにするだけでどんどんポイントが溜まります。溜まったポイントは楽天市場で1ポイント1円として使えます。注意点としては、キャンペーンなどで付与されるポイントなどには期間が設けられていることが多く、期間内に利用しなければ失効してしまうところです。(26才・女・専業主婦)
楽天カードは、年会費が無料のカードですが、楽天で使うとポイントが多くつきますし、なんといっても海外旅行保険が自動付帯だという点が非常にいいと思います。今のところ、幸いにしてこの保険を使ったことはありませんが付保証明も発行してもらえるようなので役に立つ使えるクレジットカードだと思います。(57才・男・会社員)
使ってます!ネットでは楽天での買い物が主なのでかなり重宝させて頂いています。ポイント還元率が良いです!あっという間にポイントが貯まるのでついつい使ってしまいます。また、ミスタードーナツが好きで良く買いにいくので、そちらで貯まるのも嬉しいです!(29才・女・主婦)
入会特典ポイントに惹かれて加入しました。ネットで申し込みして1週間後にはカードが届き、特典ポイントもその10日間後ぐらいには付与されました。普段の公共料金の支払いをこのカードへ変更し、楽天が提供するアンケートサイト等と併用すれば、ポイントがあっという間にたまります。(42才・女・一般事務)
楽天市場で多く買い物をするのでカードを利用しています。楽天市場ではなくても普段の買い物でも1パーセントのポイントが付与されるので、還元率がそこそこ高いです。普段の買い物は楽天カードで基本していますが満足です。(29才・女・専業主婦)
100円で1ポイントと分かりやすく、常になんらかのキャンペーンがありポイントがたまりやすい。光熱費や、携帯代などを楽天カードにまとめておくと自然にポイントがたまります。普通のポイントは楽天EDYにチャージできるので、ネットだけでなくEDY加盟店のスーパーやコンビニになど幅広く使えます。また期間限定ポイントは楽天カードに紐付けすることで、サークルKやミスタードーナツなどで使えるので、少ない期間限定ポイントを無駄なく利用できます。(32才・女)
初回作成でつく、期間限定ポイントはかなりお得だとおもいます。それも時期によって違うのでタイミングによりますが、楽天ユーザーでうまく使っていけばおすすめのクレジットカードです。ただ、キャンペーンやポイントは期間限定のものがとても多いので自分でポイント管理ができないとうまみはないかもしれません。たまに楽天を除き、期間限定ポイントの期限を確認しつつ、楽天のサービスで上手くポイントを使っていくことができれば、最もお得なクレジットカードになるはずです。(31才・女・主婦)
楽天でよく買い物をしますが、ポイントが何倍にもなることが結構あって、そのためどんどんポイントがたまってます!ですので、次回楽天でお買い物をするときの足しになってかなり助かっています。また入会するだけでまずたくさんポイントもらえました!お得という点からいうとやっぱり楽天カードはおすすめできます。ただしポイントに期限がある場合も多いので注意しましょう。これはYahoo!ショッピングも同じです。(女・会社員)
楽天で買い物する機会が多いので、長年愛用しています。ポイントの還元率やキャンペーンもとても多く、ポイントは沢山たまるとは思います。期間限定ポイントでの付与も多いです。年会費も無料なので、使いやすいと思います。メルマガは多いですが、設定を変更する事は可能です。電話での対応においては、少し繋がりにくくオペレーターの対応には少し不安を抱きます。年会費のあるカード会社の方が確かに対応面・安心感はありますね。(37才・女・専業主婦)
色んなクレジットカードを持っていましたが夫婦で解約し、今は楽天カードをメインで使っています。ポイントが全て楽天でのショッピングで使えるので、保険や通信費などは全てカード払いにしています。毎月の固定費だけでも年間かなりのポイントになります。楽天カードは評判が悪いという口コミを作る前に拝見しましたが、全くそんなことないです!(28才・女・パート)
入会で5000ポイント〜8000ポイントもらえるというのが、大きなポイントだと思います。しかも免許証や印鑑など不要で発行できるので、すぐネットで申し込みができます。年会費も無料ですし、Edy付きのカードにしたので、クレジットカードを使わなくてもEdyとして使えるので長く使いたいと思います。楽天市場での買い物を楽天カード支払いにするとダブルでポイントが貰えますし、楽天を利用される方は絶対にオススメします。(23才・女・会社員)
普通に使っている限り、特に不便は感じません。キャンペーンの多さや検索、スクリーン(※楽天ポイントが貯まるアプリ)でコツコツポイントを増やしてコンビニで使っています。私の場合、年間2万円以上はお得になっています。今後サークルKサンクスで楽天ポイントが使えなくなりそうなことが不安の種です。(女)
普段から楽天市場でネットショッピングをするのでスーパーポイントが貯まる楽天カードは重宝しています。ポイントの貰えるキャンペーンもたくさんありますし、外での買い物でもポイントがしっかり貯まるのでかなりお得に使えています。(29才・男・自営業)
ポイント還元率の高さでいうと、2016年7月時点ですが、楽天カードがベストだと思う。PayPayカードとショッピングモール系カードの覇権を争っている影響もあり、サービスがどんどん良くなってます。特に楽天市場の利用で常時7%ポイント還元は強烈。最近はENEOSでの優待やサンクスでの優待等、使える範囲が増えていいるのも良い点。このランキングは結構リアルだと思っていて、私は楽天カードをメインにしつつ、誕生日月はライフカードに集中、仕事で飛行機を使うことが多いので、最もコスパが高いANAアメックスを使ってます。あと空港ラウンジの同伴者1名無料とアメックスの家電量販店利用で1,000円キャッシュバックなどの優待を使えば、年会費も十分回収できます。他のカードも持っていますが、結局この3枚に集中しているので、クレジットカードをお得に使いこなすのは3枚が限界かなと最近思ってたりします。(39才・男・ITコンサル)
楽天市場や楽天トラベル利用時に使っていますが、普段の買い物のカード支払い時もメインで使っています。楽天市場では、キャンペーン時やショップによっては、ポイントが10倍になることもあります。アプリから購入だとまた倍になったりと、あっとゆう間にポイントが貯まります。(30才・女・専業主婦)
最近の楽天市場の楽天カード会員向けのサービス強化はすさまじいと思います。以前は楽天イーグルスやヴィッセル神戸が勝てばポイントアップしていましたが、今は楽天カード会員というだけでポイント4倍になったりするケースがざらにあります。ポイント4倍ということはそれだけで4%還元ということで、さらに買い回り等でポイントアップしていけば、ポイント10倍(つまり10%還元)になるのも決して難しくはありません。楽天は今は金融とのサービス一体化に舵を切っているので、楽天市場以外のリアル店舗でもお得になる機会が増えていて、以前と比較しても持っておくと損はないクレジットカードになっていると思います。(39才・男・会社員)
キャンペーン中の土曜日に申し込んで8,000円分のポイントをもらいました。でも、一度にもらえるポイントではないので、説明をきちんと読んで段階を踏まなければもらい損ねてしまいます。年会費は永年無料ですし、カードで買い物をする度にポイントもつきますし、明細がメールアドレスに送られてくるところも気に入りました。(51才・女・専業主婦)
発行まで時間が早く入力項目も簡単です。当方が申し込んだことのあるカードのなかでは一番の速さでした。キャンペーン中は申込むだけでポイントもいただけるのでカードを利用しなくてもお得だと思います。ポイントだけでなくEdy500円分もいただけたのでお昼コンビニな当方にはラッキーでした。(30才・女・派遣社員)
やっぱり何だかんだ言って便利。しかも最近どんどん楽天カードが使える経済圏が拡がっていて、例えばサンクスで楽天Edyを使ってペットボトルを何本か買うともれなく楽天ポイント100ポイント等、お得なものが多い。また楽天市場でも楽天カードで買うとポイントアップというキャンペーンが以前より頻繁にあり、お得度の高いクレジットカードである事は間違いないと思います。(35才・女・マーケティング)
楽天は明らかに楽天カードのサービス展開に注力していて、楽天カードを使えば通常では1%以上貯まりますし、楽天市場で使えばデフォルトで5%以上ポイントを貯めることができるので、ネットショッピングする場合はもちろんですが、総合力で見て圧倒的にお得だと思います。現時点でこのカードを上回るカードはないのではないかと思います。(39才・男・会社員)
とにかくポイントが貯まる。1パーセントのポイント還元があり、楽天でのお買い物はさらに良い率になる。また、専用アプリが使いやすく、スマホで管理をすることが容易にできる。ただ、カードデザインは良くも悪くもシンプルでやや安っぽさを感じてしまう。(22才・男・学生)
カードを作るだけで数千円分のポイントがもらえるキャンペーンを随時実施しているようです。私が作ったときは8000円分のポイントがもらえました。おかげで寝具を格安に最新のものに。さらにその寝具を購入した時にも、SNSに書き込みするだけで数千円分のポイントというキャンペーンを行っていました。(女)
楽天市場利用するなら必須カード。ポイント付与率も増えるキャンペーンも豊富なのでカードサイトでチェックしとかないと後悔します。入会時の入会特典の付与ポイントも他のクレジットカードと比較し多い。年会費無料なので作っておいて損なし。(44才・男・会社員)
1%のポイント還元。昔はかなり人気上位にありましたが、今では還元率が高いところが他にもあるので、そのメリットは薄れました。でも、楽天で使うと高い還元率であることが多いので、楽天を使うユーザなら間違いなくおすすめのクレジットカードです。(35才・男・会社員)
付与単位が100円なので、ポイントがたまりやすいです。また、キャンペーンで楽天Edyがプレゼントされたり(コンビニ等で受け取り必要)する等、嬉しいサービスも付いています。最近はコンビニでの買い物で楽天ポイントが付くようになり、ポイント付与される場面が広がりました。(女・銀行員)
手続きが楽でした。たくさんの授業料を払って最近は便利に使っています。エントリーするとメールがいっぱいくるのが面倒なので最近は地道に購入ポイントを貯めています。オークションを利用しているので、とりあえず手数料はカード払いが一番安い(3000円以上は高くなる) 。ショップのポイントアップは魅力的。ただ、ランクによるメリットは感じられません。年会費・更新手数料ゼロはありがたいと思います。(55才・女・専業主婦)
年会費永年無料、ポイント還元率1%で確かにお得なクレジットカードではあると思うのですが、楽天自体のサイトやメールの情報量が多過ぎて、どれが自分にとって必要な情報なのかが分からず、欲しい情報に辿り着けず知らず知らずの内に損をしていることも多い気がします。サイトを見易くするとか自分で選別できるシステムがあると便利かなぁと思います。(30才・男・フリーター)
入会時に8000ポイントつく上に主婦やアルバイトでも作りやすい。利用して貯まったポイントはエディ残高に出来るのでコンビニでも使えるのが嬉しい。(21才・女・アルバイト)
以前は楽天市場のみで使っていましたが、今ではポイントがみるみるたまるので、すっかりメインカードです。キャンペーンにエントリーすると、ポイントアップするのも魅力です。難点は、楽天市場で使用した際その場で決済でなく、商品が発送されたりしてから、決済があり、支払いまでの期間がだいぶあいてしまう事でしょうか。安心なシステムではありますが、長い期間未払い金を抱えているようで気が重い事も。(33才・女・主婦)
とにかくポイントがドンドン貯まります。私は「通常利用」がメインの主婦です。楽天市場ではポイント利用以外に買い物もしません。光熱費や近所のスーパーでの買い物、ガソリンスタンドなどで利用する程度ですが、なぜかポイントがドンドン貯まるんです!もちろん節約こそすれ浪費などしません。しょっちゅう2000〜3000ポイント程度貯まるので、楽天市場で美味しいものや日用品を購入しています。「専業主婦」にはとても向いているように感じます。(女・主婦)
ネットでよく買い物するユーザーや主婦には一番持ちやすいカードだと思います。審査も手続きもスムーズでした。リボ払いがメインですが、毎月メールで支払予定額が送られてきます。これはありがたいですね。楽天お買い物キャンペーンやポイントの案内メールも頻繁すぎるほど来て見ない時もありますが、お得な情報を仕入れやすいし使いやすいし、メインカードとして持ってて損はないと思います。(36才・女・自由業)
何千円という単位で面白いほどポイントが貯まります。また、入会時に数千円ポイントが付くのでそのポイントだけでも何か購入できるかと思います。ネットだけではなく、町で使ってもポイントが貯まるので使い勝手の良いお得なクレジットカードだと思います。(34才・女・求職中)
楽天でよく買い物していましたが持っていなくて、プラチナ会員になった時に作ったら、期間限定でかなりのポイントが頂けました(最初から作っていた方が結果的にはお得だったかもしれませんが…)。楽天ポイントは付与されるのが数ヶ月後だったり期間限定ポイントだったりするので、あまり楽天を使う人じゃなかったらちょっと不親切かもしれません。でもよく使うのであればちゃんと「期間限定○ポイント」ってログインしてたらトップページにも出てくるし、忘れていつの間にか失効されることはそうそうないかと思います。(28才・女・フリーター)
楽天市場で買い物がすることが多いし、カードを作る際に楽天で使えるポイントがもらえるのということなので作ってみました。審査が通ってカードが届くのも早かったです。カードの明細やリボ払いなどの色々なサービスはネット上で見られるようなっているのでとても便利です。電話でも明細や利用残高などが自動音声で聞けるのでこれも便利で使っています。楽天市場でカードで支払うとポイントが2倍もらえてお得なのでこれからも利用していきます。(25才・女・アルバイト)
日常生活で必要なものがここで、市場より安く手に入るものもあるので、週末などのポイント率が上がる時に利用するようにしています。主人は出張の時のホテルの予約を、ポイント10倍のホテルで取るようにしています。メインカードとして使用しているので、ポイントはかなり貯まります。今までに色々なものをポイントで買う事ができました。(42才・女・専業主婦)
ポイント何倍!というキャンペーンが本当によく実施されています。エントリーすれば、本当に簡単にポイントがたまりますが、わざわざエントリーをしなければいけないのは玉に瑕ですね。カードを作れば8000円位のポイントが貰えるキャンペーンもあり魅力ですが、このポイントは有効期限が本当に短く半月程しかないので注意が必要です。私もパソコンを修理している間にポイント提供されて有効期限もきれてしまいました。色々言いたい事もありますが、お得なのは間違いないと思います。(38才・女・会社員)
楽天のキャンペーンで入会でもらえるポイントが目当てで作りました。楽天ユーザーならもっているだけでポイントが倍になる日もあり、ネットショッピングするなら作って損はないと思います(37才・女・無職)
利用時のポイント還元、利用付帯の海外旅行保険、最大手通販の楽天市場など、どれをとっても使いやすいです。強いてゆうなら、楽天市場の商品選択までに無駄なページが長すぎる点がマイナスです。(27才・男)
新規入会で2,000ポイント、使用で6,000ポイントゲットできるキャンペーンを週末を中心に行っています。後者は10日間位限定ポイントですが、日用品など買うものが決まっていれば有効に活用できます。もちろんメインカードはSBI&ビックカメラスイカカードなので、ポイント使用後は即解約予定です。私は今までこの手法で少なくとも10万位は得をしてきました。最近大盤振る舞いなキャンペーンが少ない中、楽天カードは数少ない特典ですよ。(33才・男・会社員)
近所に空港が開港しマイル交換に挑戦しています。ANAに特化したカードの方が有利でしょうが36000ポイント貯まったらマイル交換し羽田との往復航空券にするつもりでいます。最近車のタイヤを楽天で6万円で購入ポイント14倍の商品でしたので8400+カード払いの600+edyサイト経由で720と これだけで9720ポイント貯まりました。ただこれでも36000ポイントには遠いのですがポイントの有効期限が実質無期限かつ年会費無料なので気楽に目指せるのがいいですね。また挫折しても楽天で使える心強さもあります。2・3年後に子供へプレゼントできればと思っています。(45才・男・会社員)
外には買物には行かず、ネットで買物が覆い方にはお勧めのカードです。楽天はほとんどの品物を扱っています。私の場合だと、洋服・お酒・電灯・門柱!?何でもここで買えちゃいます。また、出張が多くビジネスホテルを利用する方は、さらに楽天トラベルでカードで支払いすればポイントが倍にたまります。年間1万円ほど還元があります。必要なものを楽天で購入し、支払うようにすれば、無駄使いしませんし、ポイントでお得になります。(33才・女・会社員)
ダイアモンド会員です。はっきり言ってこのカードのポイントをあてにする場合、毎日楽天市場に来ないと駄目です。登録が必要だったりポイントが1週間で消えてしまったり。私が5つ星にしたのは、他のカードと比較しても一番ポイントがつくからです。ただポイントに釣られて必要の無いものまで購入してしまう事があるので要注意です。(51才・男・自営業)
楽天カードのポイント付与は、(楽天)市場や銀行を利用する方にとってはかなり優れていると思います。ポイントは楽天グループ内でしか使い道はありませんが、口座を持っている方であれば、他行への振り込み手数料をポイントで支払うことができるし、楽天ポイントクラブのクラスも非常に上がりやすくポイントが貯まりやすくなります。楽天市場で送料に充てたり、ポイントを貯めて商品(食品)と交換するのもいいと思います。もちろん不便な点もあります。ガソリンスタンドで利用した際に、請求が忘れた頃(1か月?時には2カ月先)にやってくるので、スタンドでの使用はオススメはできません。本来であれば一番ポイントを貯めるチャンスのはずなんですが…(スタンド形態によるかもしれませんが)三井住友VISAでは、ほぼ使用月に請求されます。(31才・男・休職中)
楽天での買い物をよくするのでそんな方にはお勧めです。楽天でのポイントアップデ―も多々開催されますし、店頭よりも価格も安く、宅配されちゃうのも魅力です。うちでは、光熱費や国民年金、ペット保険代など各種保険も楽天で支払い、ポイントをゲットしています。(30才・女・専業主婦)
ミネラルウォーターやお米・サプリを中心にネットで購入・普段のお買いものはほとんどカード不可のディスカウントショップばかりなのですが、こまめにポイント数倍の時をチェック・エントリーが苦にならないならかなりの金額お得に生活できます。ただポイントは楽天内でしか使えませんけど…。(意外とうちの親はわかってませんでした)今回の更新時から、ETC年会費もプラチナ会員なら525円は免除になり、とてもうれしいです。(40才・女・アルバイト)
個人的な楽天カードのメリットは、楽天ポイントの使いやすさです。一般的なカードでは、利用するためには一定のポイントを貯めなければならず、しかもポイントで還元できる商品や商品券が使いにくいものだったりと、ポイント利用で悩むことが多いので、楽天市場などで1ポイントから使える使いやすさはありがたいです。また、母体の楽天がインターネットサービスを中心としているだけあり、オンラインサービスサイト(e-NAVI)はもちろん、スマートフォン向けの楽天カード用アプリがあったりと、インターネット利用のサービスが充実しています。その一方、キャンペーンによって付与されるポイントの期限が異様に短かかったり(入会キャンペーン5000円のうち3000円は有効期限10日ほど、など)ETCが有料であったりメールの頻度が異常に高かったりと、使いにくさを感じる面もしっかりあります。オンラインショッピングをしない方にとってはポイントは使いにくいものに変わってしまいますしね。良くも悪くもオンラインサービスの活用度で使いやすさが変わってくるカードだと思います。(27才・男・会社員)
買い物100円分につき1ポイント貯まるし、楽天市場内での買い物だとポイント2倍と普通に買い物しているだけでポイントが沢山貯まってお得です♪セキュリティーの面でも他社カードを上回っており、安心して使えるカードです。(男・セキュリティーソフト関係)
楽天市場でよく買い物をするので作りました。なるべく優待デーの金曜・土曜日に使うようにしています。主婦でもカードを発行でき、これで楽天市場でポイントもさらに貯めやすくなるのでいうことないです。メールマガジンは多すぎると思いますが。(女・専業主婦)
楽天アフィリエイトをしているので、それでのポイントも合算して意外と貯まります。これで最安値の欲しいものをよく購入しています。期間限定ポイントですが、私にとっては問題ないですし、もしそれでも買うものが無いのに期間限定ポイントが余ったら、チャリティーや、今なら、震災への寄付や、楽天たすけ愛で使用しています。(40才・女・看護師)
これまで年会費有料だったETCカードですが、プラチナランク継続の条件付きで無料になりました。かれこれ4年以上プラチナ継続で、維持するのもそんなにハードではないので即作りました。(46才・女・パート)
ポイントの貯まり方が他のカードと比較するとハンパじゃない。残高や履歴が随時ネットで確認出来るのも今までのカードにはなくて良い。貯まったポイントでまた買い物ができるし、楽天を使う人なら他のカードはもういらないと思う。(29才・女)
楽天市場をよく利用する人は、持っていて損はないカードです。楽天市場で買い物をすると、購入で1%、楽天カード払いで1%計2%が付きます。ポイント2倍デーも多く、お気に入りのショップがあるならショップの特典(割引やセール情報、ポイント○倍、送料無料など)もメルマガで知らせてくれるので便利です。普段のお買いものでも1%分のポイントはうれしいです。(43才・女・専業主婦)
持っているカードの中でNO・1のカード!店頭よりも安くお得に楽天で買い物ができるのに、ポイントまでついちゃうなんて、得の得♪ポイント倍増の日が結構あるので、事前に欲しいものはカートに入れておき、倍増の日にまとめて購入するようにしています。もちろん!エネオスさんでの使用でポイント3倍も愛用させていただいております^^(31才・女・主婦)
本やCDなど前もって予約できるものを金曜土曜にまとめて買っています。金曜、土曜に買い物をするとポイント3倍ととてもお得です。また、たまにですがイベントやっていて街中でのお買い物回数とかに応じてポイントをもらえたりします。少し残念なのは地方に住んでる方だと郵便局の通帳しか決済できないことです…。(25才・女・会社員)
私は楽天を愛用していてとてもお得で気にいっています。作るきっかけは『申し込みで5,000ポイントプレゼント』と言うキャンペーンがやっていて、そそられたからです。楽天カードを使って買い物をすると楽天ポイントが貯まります。レディースディーやランクに寄っても2・3倍等のポイントが付くのでお得です。そしてそのポイントを使って買い物が出来ます。(32才・女・主婦)
ネットショッピングが多いので、ポイントが結構たまる。楽天ならポイント倍率の高い店で買う。公共料金、保険料、スーパー、ドラッグストアなど日常の買い物すべてこれ。夫の海外出張時の宿泊費などもこれで支払い。前に使っていた銀行系カードのポイントも楽天ポイントに交換(5倍)できたので無駄にならなかった。(56才・女・パート主婦)
還元率はかなり高いと思います。イベントなどで定期的にポイントもたまりますしね。さらに裏技として、ポイントで商品券を楽天オークションで購入すると実質 現金交換になるんですよ。1,000円で1,050円くらいが相場ですけどね。これ結構つかえますよ。(34才・男・小売業)
入会特典で4,000ポイントももらいました。1ポイント100円なので光熱費や携帯代を楽天カードにすれば自動で毎月すぐにポイントが貯まります。他のクレジットカードに比べてとてもポイントが貯まりやすいと思います。現在も10,000ポイントを越えています。半年前にも10,000ポイントたまり自分へのごほうびとして財布を購入しました。これからもポイントを貯め続けようと思います。(27才・女・専業主婦)
イーバンクのVisaデビット機能が3月で使用できなくなるので、こちらのカードを作りました。5,000ポイントが魅力的だったので・・(笑)キャッシング枠は無しにしたのですが、初めてのクレジットカード作成だった為か会社に確認のTELがありました(@_@)。e-NAVIに登録することで、請求が来る前に利用状況が確認出来る点も◎です。楽天も良く利用するので便利なカードです。年会費も無料ですし…。(21才・女・会社員)
入会すると即ポイント、日によってポイントが2倍・3倍・4倍と付くこともあるので、楽天でネットショッピングをする方には必需品です。楽天以外でも100円に付き1ポイント付くので公共料金や携帯電話の引き落としも兼ねてます。(27才・女・会社員)
楽天市場を利用していますので、とても便利でポイントもたまりやすいカードです。年会費も無料ですし、100円で1%=1円の還元率も大きいです。私のメインカードです。(47才・男・自営業)
ポイントが貯めやすいのはみなさん書かれている通りなので割愛して、私の期間限定ポイントの使い方を・・・。私は楽天市場で買いたいものがない時は、楽天ブックスや楽天トラベル、楽天VIDEO、楽天ダウンロードといったサービスで使っています。この使い方だと無駄にポイントを使い過ぎることや買い過ぎるといったことがないので効率よくポイントを使えると思いますよ。(32才・男・SE)
マイルへの交換レートの改悪が続く中、楽天ポイントは2009年10月現在変更はなく、お勧めです。特に楽天でお買い物をされる方は、持っておいて損はないカードですね。(41才・男・自営業)
楽天をよく利用するようになったので作りました。定期的にポイントが倍・3倍・4倍…と付く日もあるので、そういう日を狙って買い物しています。高速もよく利用するので、今回、ETCカードも作りました。ETCカードの利用でも100円につき1ポイント貯まります。(30才・女・専業主婦)
先日入会し、新規入会キャンペーン分の2,000ポイントもらいました。楽天市場で買い物をする機会が多い事と、楽天リサーチに参加しているので、ポイントが貯まり益々得した気分で買い物できます。楽天市場の中には代引き出来ない所もあるのでカードですとかんたんですよ!(49才・女・専業主婦)
楽天で買い物する人にとっては必需品だと思います。このカード、楽天以外で使っても1%ポイント還元してもらえるので、私は光熱費や新聞代、携帯代もこのカードで払って集中的にポイントを貯めています。(33才・男・会社員)
入会金、年会費永年無料、入会時2,000ポイントもらえます(楽天市場で2千円分のお買い物が出来る)。お買い物時振込み手数料がいらないし、楽天ポイントがいつでも2倍で他にもたくさんのポイントサービスがあります。お誕生日には500ポイントプレゼントして頂きました。市場でのお買物での獲得カード利用お知らせメール機能や、ネット不正利用補償制度、商品未着補償機能などもあり、サービスも充実してます。(30才・女・アパレル)
ネットでの買い物は楽天カードのみに絞ってます。気がつくとすごくポイントが貯まってます。1円から使えるのが便利です。(36才・女・主婦)
貯まったポイントはもっぱらTポイント、ローソンポイントに交換してDVDのレンタルやローソンを利用する際に利用しています。交換する際もポイントが減額されず1対1の割合なのでお得感は凄くあると思います。(25才・女・会社員)
サポートの質に対するバツコミはわかります。ただ、年会費無料カードでそこまでサポートを期待してはいけないのでは?私は楽天でのショッピングを楽しむためのカードとして割り切って利用してます。特に普通に使っている分にはサポートにお世話になることもないですし、問題は全くありません。お得なカードなのは疑いようのない事実だと思います。(27才・女・会社員)
楽天市場では、楽天カードの会員向けに月に2回、ポイントが最大10倍になるセールをやっています。こまめにチェックし、欲しい商品があれば、実質最大10%OFFで商品を購入することができるのでお得です。また、楽天トラベルや楽天VIDEOでもポイントを充当できるのでポイントサービスは相当重宝してます。(35才・女・会社員)
楽天を利用しているユーザーであれば使わない手はないと思う。私は楽天で買いたいものをメモしておき、金曜日にまとめて購入しています。楽天イーグルスやヴィッセル神戸が勝つと更にポイントが増えるので相当お得です。(31才・女・会社員)
毎月支払いのものはカードにしてポイントを貯めています。もちろん買い物もカードにすると結構貯まります。また楽天で購入すると、3〜10倍のポイントが付くときも。付いたポイントは、楽天の商品何でも1ポイント1円で購入できます。よく、美味しいスィーツをゲットしています。(27才・女・主婦)
楽天ポイントがカード利用金額の1%付いて、楽天市場で買物をする時にそのポイントが利用でき、お得だし、ポイントの手続きもなくすぐに利用できるので便利です。入会すると2,000ポイントが付いてすぐ利用できるのも嬉しいです。(30才・女・派遣) |