フリマアプリ サービス比較
手数料 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
送料 ※出品の際に出品者が選択 |
|
||||||||
発送 |
|
||||||||
出品可能数 | 制限なし | ||||||||
出品不可 |
|
メルカリの評判・口コミ
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
33才・女・専業主婦
頻繁にメルカリを使用しているのですが、メルカリを始めてからは買い物の意識が変わりました。リサイクルショップに持ち込んでも大した額にならないような中古品も、メルカリではそれなりに値がつくことも多いです。逆に運が良ければ欲しかった物を安価で手に入れることも可能です。中古品だけでなく新品のものも多く、食品やハンドメイド なども出品されているので見ているだけでも楽しいです!ご当地の名産品なども家にいながらポチッと気軽に購入できたりもするので、フリマを超えた市場のような感覚で楽しめます。オークションとは違い値段交渉もできるので嬉しいですね。出品して売れた際にはメルカリから10%の手数料が引かれ、売り上げの振り込み申請には200円の手数料がかかります。以前は10000円以上の振り込み手数料は無料でしたが、一律200円に変わりました。メルペイを使用すれば振り込み申請せず売り上げをそのままお店の支払いに使うこともできるので使いやすいです。
38才・女・専業主婦
ラクマを利用してみて、面倒くさい、偽ブランドだったらなどと言う心配が解消されたのでより売れやすそうなメルカリも登録しました。どちらにも言えるのはやっぱりスマホ対応ということ。メルカリは登録後、20パーセント引きクーポンが届き、購入しようとしましたがアプリ版でしか利用できないとのことで私はパソコン利用なので悲しかったです。ラクマはクーポンは利用できましたが、キャンペーンなどのくじが引けなかったので・・・でもどちらも安心して利用できました。
女
利用者数が圧倒的に多いのでやはり売れるのは早いです。メルカリ便なども充実しており、発送も住所など書かなくていいので楽に発送できるようになりました。ただ高めの値段設定だとなかなか売れず、安くすると手数料10%が痛手で利益は少なくなるのがネックです。でもやはり使いやすいので一番利用してます。
21才・女・学生
ハロウィーンの衣装を購入の際に登録し、使い始めました。文字通り「ポチッ」とするだけで買い物ができ、本当に便利だと感じました。また時折配信されるクーポンで、実質ほぼ無料で買い物ができるケースがあるのも嬉しいポイントです。今はメルカリとPayPayフリマの2択だと思います。
23才・女・パート
いろいろなフリマサイトを使いましたがメルカリが1番使いやすいです。出品のしやすさ、商品の見やすさ、何かあった時の事務局の対応など、安心して使用できます。出品数も多いので購入もしやすいです。しいて言えばPCからも出品がもう少ししやすかったらなぁ、他ユーザーの評価が見れたらなぁと思います。
37才・女・会社員
発送が簡単。コンビニや郵便局、クロネコヤマトと提携している為、各社、各サイズ、いろいろな発送方法が選べる。条件によっては、匿名配送が出来るので安心。近所のコンビニから、らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便が使えるので、発送作業がとても楽で、おすすめ。メルカードもかなりお得だと思う。
34才・女・パート
初めてメルカリ利用しました。メルカリは、確かに欲しい物を買えたり、売りたい商品を出品出来て、その商品が売れて、相手の方にコンビニ等に匿名発送出来て、お金稼げて良いアプリです!ただ、このアプリには欠点があり、まずは、手数料が高いのと横取りがルール違反じゃない、早い者勝ちと言うルールがあんまりですし、運営の対応が良くありません。その理由について口コミさせて頂きます。 この間、お客様のために用意商品を専用出品に出したら、他の人が誤って買ってしまいトラブルになりました。そして、諦めて貰うようにその人にキャンセルの申請し、説得しましたが、応じて貰えなかったため伝え方を変えたら、ようやくキャンセルに応じてくれました!もう二度とそういう被害がないように、今はルールに従ってお客様のために用意した商品を気を付けて出品しています!運営の方もそういう人のために何とかして欲しいです。(2024年8月19日投稿)
56才・女・専業主婦
登録者数が多いせいか、メルカリの相場価格で出品すると早く売れるのが嬉しいところ。ですが、ライバルが多く、相場価格が下がらないうちにと早く売りたい人が相場より安く出品すると売れなくなり、気がつくと相場価格がかなり下がっていて、利益が少なくなることもよくありました。また、値下げ交渉が多く、応じたがために損した、応じなかったために売れ残ったということもありました。その一方で売れ残っても値下げをすれば売れるので焦りはありませんでした。使いやすく、見ているだけでも楽しいメルカリですが、手数料が高いのが難点でしょうか。
女
ゆうゆうメルカリ便を受け付けるコンビニで働いています。ゆうパケットプラスができて、少し厚みの物でも安い送料で送れるようになったのは良かったと思いますが、利用者の方への周知がいまいちなのでは?専用のBOXを使わずにパケットプラスにしていたり、店頭での支払いがないと思って財布を持たずにきてBOXが買えない、宅急便コンパクトでの持ち込み等よく知らないことが原因のトラブルが多いです。コンビニの店員にメルカリの利用方法を聞くことも多く、仕事の範疇を超えていると感じます。自分もかなり利用していますので、教えられる範囲はお伝えしますが、マニュアルがあるわけではありませんし、中には箱の用意や梱包もせずに持ってくる方もいるので、もう少しきちんと理解して利用してほしいと思います。
女
まぁまぁ売れる。忘れた頃にあれ。売れてる。って思います。手数料が10パーセント取られるのは正直痛いです。送料別だと売れないし。だから売りたい物も送料込みの値段にしてその金額から10パーセント!だから負担の送料にも手数料を払っている事に。。。ショック。
30才・女・事務職
利用者数が多い為、安く出品すれば売れる率は高い。しかし手数料が売り上げから1割引かれるのは結構痛手。送料込みの出品が前提でこちらで送料負担しているうえに、手数料も引かれるので利益はあまり期待できない。本当に価値のあるものを出品するか、断捨離目的でやらないと梱包の手間などが馬鹿らしくなってくる。ほとんどのユーザーが値引き交渉してくるのでうっとおしい。郵便代の値上がりにより、500円以下の物を売ろうとしても利益が数百円と、チマチマしている。3センチ以上高さのある商品は定形外の送料となるので一気に送料が高くなる。
メルカリは、圧倒的なユーザー数を誇るフリマアプリの代表格。服や雑貨、化粧品、本やCDから、家具や家電、廃盤グッズ等まで、幅広い商品を出品・購入することができる。また、会員登録料や会費等は一切かからず、無料で利用でき、スマホで写真を撮り、特徴を入力するだけで簡単に商品の出品が完了。気に入った商品があれば、ワンタップですぐに購入することができる。
メルカリの特徴は、独自の配送サービスが充実している点。メルカリでは、「ゆうメール」や「レターパック」等、通常の配送方法に加え、ヤマト運輸と連携した「らくらくメルカリ便」、日本郵便と連携した「ゆうゆうメルカリ便」、家具や大型家電の配送に特化した「大型らくらくメルカリ便」の独自の配送サービスを用意しており、取引後の配送方法として選択することができる。なかでも、「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」は、匿名配送に対応しているので、名前や住所を知られることなく商品を出品・購入したい人は上手く活用すると良いだろう。ちなみに、ヤマト運輸の集荷サービスを利用したい場合は、メルカリアプリ内から集荷依頼をすることができる。アプリ内で取引に関係することをすべて完結させられる点も、メルカリの魅力と言えるだろう。
また、ブランド品を中心に、高額商品の取引も多数おこなわれているメルカリでは、偽ブランド品対策にも力を入れている。ブランド権利者と協力の上、出品パトロールを行い、偽ブランド品と判断した出品は即時削除をおこなっているほか、プロの鑑定士や、最新テクノロジーの活用等によって不正を見抜くシステムを強化し、安全な取引を実現している点も嬉しい。
メルカリは、幅広いジャンルの商品が出品・購入できることに加え、匿名配送にも対応する等、利便性の高いフリマアプリ。匿名配送に対応したフリマアプリを利用したい方や、幅広いジャンルの商品を取引・出品をしたい方におすすめ。
続きを読む