ウォーターサーバのメリットとデメリット、選び方のポイントを解説

2024年4月現在51,493件以上の口コミが見放題!

ウォーターサーバー メリットとデメリット

ウォーターサーバーが1台あると、スーパーやコンビニへ水を買いに行く必要もなく、いつでも安心・安全かつ美味しい水を飲むことができ、何かと便利です。
こうした利便性の高さから、家庭やオフィスにウォーターサーバーの導入を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
一方で、ウォーターサーバーの利用には、ある程度のコストがかかるため、ウォーターサーバーを導入する際は、そのメリットとデメリットをしっかりと把握しておくことが大切です

そこで今回は、ウォーターサーバーに注目し、実際にウォーターサーバーを利用する際に知っておきたいメリットとデメリットについて、わかりやすく解説します。さらに、数あるウォーターサーバーの中から、自分に合ったものを選ぶ際のポイントや、高い人気を誇るおすすめのウォーターサーバーについての紹介も。
ウォーターサーバーの利用を検討している方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

Chapter.1ウォーターサーバーの
メリットとデメリット

はじめに、ウォーターサーバーを利用する際のメリットとデメリットについて見ていきましょう。

ウォーターサーバー 3つのメリット

安心・安全かつ
美味しい水が
いつでも飲める

メリット
1

日本では、水道水をそのまま飲むこともできますが、水道管に錆やカビがある場合や、貯水タンクが汚れている場合、水を安心・安全に飲むのは難しいもの。また、日本の水道水は塩素消毒されているため、水の味が気になり、美味しく飲めないと感じる方もいるはずです。
一方、ウォーターサーバーで飲める水は、メーカーが採水地や水質にこだわり、品質管理がしっかりしているもの。安心・安全な水を手軽に飲める点は、ウォーターサーバーを利用する最大のメリットといえるでしょう。

また、水分補給は美容や健康にも効果があり、水の質が良いと、その分、美容や健康への効果も高くなると言われています。美容・健康面での効果が期待できるのもチェックしておきたいポイントです。

温水と冷水が
飲める

メリット
2

ウォーターサーバーは1台で温水と冷水が出る仕組みになっています。そのため、お湯を沸かしたり、冷蔵庫で冷やしたりする必要なく、いつでも温水と冷水を飲むことが可能です

ちなみに、ウォーターサーバーによって温水と冷水の温度は異なりますが、平均すると、温水の温度は80度~90度、冷水の温度は5度~10度前後。温水は、カップラーメンが作れるくらいの温度、冷水は冷蔵庫に水を冷やしているときくらいの温度となっています。
必要に応じて、温水も冷水も利用できる点は、嬉しいポイントといえるでしょう。

また、赤ちゃんのいるご家庭の場合、ウォーターサーバーがあれば、お湯を沸かさなくても、すぐにミルクを作ることが可能です。この点も、ウォーターサーバーを利用する際にチェックしておきたいメリットの一つ。

定期的に水を
届けてもらえる

メリット
3

ウォーターサーバーを利用すると、メーカーから定期的に水を届けてもらうことが可能です。スーパーで水を購入する場合、重い水を自分で持ち運びする必要があるため、何かと手間や労力がかかるもの。スーパーに水を買いに行く必要がなく、その分の時間や労力を節約できる点はもウォーターサーバーを利用するメリットといえるでしょう。

また、水を定期的に届けてもらえるため、ウォーターサーバーを利用すれば、常に新しい水を備蓄でき、災害時に備えることができます
ウォーターサーバーの中には、災害等により停電が起きた場合でも、水を供給できるものもあるため、ウォーターサーバーを選ぶ際は、停電時でも利用できるものかどうかチェックしておくと安心です。

ウォーターサーバー 3つのデメリット

費用がかかる

デメリット
1

ウォーターサーバーの利用には、サーバー本体代(レンタル代)や水代、送料、電気代、メンテナンス料等、定期的に費用が発生します
水道水を利用した場合や、スーパーやコンビニ等で水を購入した場合と比較し、費用がかかる点はウォーターサーバーのデメリットといえるでしょう。

ウォーターサーバーの利用にかかる費用

毎月定期的にかかる費用

  • ウォーターサーバーレンタル代
  • 水代+送料
  • 電気代

その他費用

  • 初期費用
  • ウォーターサーバーメンテナンス代
  • 解約料(※契約期間内に解約した場合)
  • 休止手数料(※水の宅配を休止する場合の手数料)

ちなみに、ウォーターサーバーの中には、「サーバーレンタル料初月無料」や「送料無料」といったキャンペーンを実施しているところも。少しでも、安くウォーターサーバーを利用したい場合は、キャンペーンを上手く活用するのもおすすめです。
また、電気代を節約したい場合は、夜間や就寝時等に自動的に温水タンクの電源がオフになる「エコモード」を搭載し、消費電力が抑えられるウォーターサーバーを選ぶと良いでしょう

定期的に一定量の
水を購入する
必要がある

デメリット
2

定期的に水を届けてもらえ、かつ水を備蓄できる点は、ウォーターサーバーを利用するメリットですが、その一方で、「1回の配送は2本から」といった形で、注文できる水の量に条件がある点には注意が必要です。

水は毎月定期的に届くことに加え、賞味期限があるため、場合によっては、水を減らすために無理して飲む、飲み切れなかった水がいつの間にか貯まってしまう・・・といった可能性も。
ウォーターサーバーを利用する際は、家庭やオフィスで1ヵ月にどれくらいの水を飲むのかを事前に把握し、無駄なく使える・飲める料の水を注文するようにしましょう

設置スペースが
必要

デメリット
3

設置にある程度のスペースが必要になる点も、ウォーターサーバーを利用する際にチェックしておきたいポイントの一つ。特に、ウォーターサーバーには冷却機能があり、本体の背面や両サイドにもスペースに余裕を持って設置する必要がある点には注意しましょう。

最近では、床置き型のものに加え、キッチンカウンターや家具などの上に設置できる卓上型のウォーターサーバーも登場しているので、家庭やオフィスのスペースに合ったものを選ぶのがおすすめです。

ページ上部にもどる

Chapter.2失敗しないウォーターサーバーの選び方

次に数あるウォーターサーバーの中から、自分に合ったものを選ぶ際にチェックしておきたい5つのポイントを見ていきましょう。

ポイント1 水の種類

ウォーターサーバーの水は、メーカーによって、取り扱っているものが異なります。
ちなみに、ウォーターサーバーの水には、大きく「天然水(ナチュラルミネラルウォーター)」と「RO水」の2種類があり、その違いは以下の通りです。

天然水とRO水の違い

天然水(ナチュラルミネラルウォーター)

特定の水源から採取された地下水。安心・安全に飲めるよう、採水後、ろ過・加熱殺菌等の処理を行い、不純物が取り除かれている。
天然のミネラルが豊富に含まれているため、味に深みがあり、美味しく飲むことが可能。採水地によって、含まれるミネラルや、ミネラルのバランスが異なる。飲み水としてはもちろん、料理やお茶・コーヒーへの利用におすすめ。

RO水

RO膜フィルターと呼ばれる超微細なろ過装置を使って、不純物やミネラルを取り除いた後、人工的にミネラルを配合した水。ちなみにミネラルを配合していない水は、ピュアウォーター(純水)と呼ばれる。
天然水と比較すると美味しさではやや劣るが、特定の採水地から採取する必要がなく人工的に作ることができるため、天然水と比較し、低価格のものが多い。赤ちゃんの飲み水やミルク作りにおすすめ

同じ水でも、水の種類や採水地によって、味や美味しさが異なります。ウォーターサーバーを選ぶ際は、取り扱っている水にも注目し、自分に合ったものを選びましょう。

ポイント2 ボトルの仕様

ウォーターサーバーの水が入ったボトルは、使用後に回収する「リターナブルボトル」と、使用後に自分でボトルを処分する「ワンウェイボトル」の2種類があります。それぞれ特徴があるため、ウォーターサーバーを選ぶ際は、ボトルの仕様についてもチェックしておくと安心です。

リターナブルボトルとワンウェイボトルの違い

リターナブルボトル

使用後にメーカーが回収し、洗浄・殺菌して再利用するタイプのボトル。ワンウェイボトルと比較し、コストを抑えられるメリットがある一方、ボトル内に空気が入るため、衛生面がやや心配な点には注意が必要。RO水に使われることが多い。また、空になったボトルを回収日まで保管しなければならない。

ワンウェイボトル

ペットボトルと同じ樹脂でできたボトル。1回使い切りタイプのボトルで、ペットボトル同様、使い終わったものは潰して捨てることができる。使用するとボトルは圧力で潰れ、空気が入りにくいため、雑菌の繁殖を抑えることができ、衛生的。天然水に使われることが多い。

ポイント3 費用・水の
注文単位

ウォーターサーバーの利用にかかる費用やボトルの注文単位もチェックしておきたいポイントです。
ウォーターサーバのレンタル代や水代、送料、電気代といった毎月コンスタントにかかる費用はもちろん、初期費用やメンテナンス代、解約料といった諸費用分についても比較し、少ない負担で利用できるものを選びましょう。

また、毎月定期的に届く水についても、1回につき2本から注文可能、といったように注文単位が決まっているケースがほとんどです。ボトル1本あたりの料金が安くても、最低の注文数分を購入するとそこまで安くなかった…というケースもあるため、ウォーターサーバーを選ぶ際は、水の注文単位も確認しておくことが大切。

ポイント4 ウォーターサーバーのサイズ

ウォーターサーバーには、床に設置する床置き型(ロングタイプ)とキッチンカウンターや家具の上に置く卓上型(ショートタイプ)があります

床置き型は給水する際、人によっては腰を少しかがめる必要がありますが、ボトルの交換場所は低い位置にあるため、体に負担をかけず、水を交換することが可能です。
一方、卓上型の場合、かがまずに給水できる位置に設置できるほか、ある程度の高さがある場所に設置するため、小さい子供によるいたずらを防ぐこともできます。ただし、その分、ボトルの交換位置も高くなるため、女性や高齢の方がボトルを交換する場合、重いボトルを持ち上げる必要があり、体に負担をかける可能性も。
メーカーによっては、容量の少ないボトルを取り扱っているところもあるので、上手く活用するのがおすすめです。
ちなみに、床置き型と卓上型のウォーターサーバーの性能はほぼ同じで、電気代にも差はありません

設置場所や使いやすさ、ボトルの交換しやすさ等を考慮し、家庭やオフィスに合ったサイズのウォーターサーバーを選びましょう。

ポイント5 機能

ウォーターサーバーによって、搭載されている機能が異なります。
小さい子供が簡単に操作できないようにする「チャイルドロック機能」や、夜間や就寝時等に自動的に温水タンクの電源がオフにし、電気代を抑えることができる「エコモード」、サーバー内部に熱湯を循環させ、熱湯消毒を行う「クリーン機能」等、ウォーターサーバーに搭載されている機能についても、しっかりチェックしておきましょう。

ページ上部にもどる

Chapter.3おすすめのウォーターサーバーを比較

本チャプターでは、おすすめのウォーターサーバーをわかりやすく比較していきます。
各ウォーターサーバーの特徴をチェックし、家庭やオフィスに合ったものを見つけましょう。

FRECIOUS(フレシャス)

FRECIOUS(フレシャス)・画像

業界トップクラスのシェアを誇る「FRECIOUS(フレシャス)」のウォーターサーバー。安心・安全に飲める高品質な水を取り扱っていることに加え、デザイン性の高いウォーターサーバーを提供しており、人気を集めている
FRECIOUSでは、採水地にこだわった「FRECIOUS富士」「FRECIOUS朝霧高原」「FRECIOUS木曽」の3種類の天然水を用意。いずれもミネラルを豊富に含んでおり、好きな天然水を選択することができる。(※ただし、ウォーターサーバーの種類によっては、選択できない天然水あり)
また、機能性とデザイン性に優れ、グッドデザイン賞を受賞した「dewo(デュオ)」や「Slat(スラット)」といったウォーターサーバーを取り扱っている点もチェックしておきたい
他のウォーターサーバーと比較し、毎月の水代が高くなる点には注意が必要だが、デザイン性に優れたウォーターサーバーを利用したい人や、高品質な天然水を飲みたい人であれば、FRECIOUSのウォーターサーバーは有力な選択肢の一つといえるだろう。

ウォーターサーバーレンタル料金 月額:無料~900円(税抜)
ボトル料金・仕様 ※dewoの場合

ボトル料金

  • FRECIOUS富士(7.2リットル):1,155円(税抜)
  • FRECIOUS朝霧高原(7.2リットル):1,140円(税抜)
  • FRECIOUS木曽(7.2リットル):1,170円(税抜)

送料:無料

注文単位:4パック以上

仕様:パック式(※ワンウェイボトル)

水質 天然水
対応エリア 全国※沖縄及び離島など一部地域を除く

アクアクララ

アクアクララ・画像

ウォーターサーバーの先駆けとして高い知名度を誇るウォーターサーバー。
アクアクララでは、安全性の高い「RO水」を提供。天然水と比較し、リーズナブルな料金を実現しているほか、水に配合するミネラルの調整や水の味に関する品質チェックも徹底しており、美味しい水を飲むことができる
さらに、キッチンやリビング、オフィスに設置した場合でも、周囲のインテリアに自然と溶け込めるよう、デザイン性の高いウォーターサーバーを豊富に取り扱っている点も嬉しい。
また、ウォーターサーバーのレンタルには、「あんしんサポート料」という形で、月額1,000円~2,000円(税抜)(※機種によって異なる)かかるが、故障時の対応や、定期的なウォーターサーバのメンテナンスを無料で受けられるため、安心してウォーターサーバー利用できる点は、大きな魅力といえるだろう。
その他にも、アクアクララでは、新規申し込みで、人気アイテムがもらえるキャンペーンを実施していることも。アクアクララを利用する際は、キャンペーンも必ずチェックしておきたい。

ウォーターサーバーレンタル料金 月額:1,000円~2,000円(税抜)
※あんしんサポート料。設置月無料
ボトル料金・仕様

ボトル料金

  • ボトルレギュラー(12リットル):1,200円(税抜)
  • ボトルスリム(7リットル):900円(税抜)※一部宅配非対応地域あり

送料:無料

注文単位

  • ボトルレギュラー(12リットル):2本以上
  • ボトルスリム(7リットル):3本以上

仕様:リターナブルボトル

水質 RO水
対応エリア 全国

アルピナウォーター

アルピナウォーター・画像

リーズナブルな料金が魅力のウォーターサーバー。
アルピナウォーターは、採水地から製造工場・都心への運搬・コールセンター業務・配達業務を一括管理することで、低価格・高品質なサービスの提供を実現。家族2人でウォーターサーバーを利用し、1ヵ月に3ガロンボトル(12リットル)を3本(※合計36リットル)注文した場合でも、1ヵ月当たりの料金は約3,700円と、他のウォーターサーバーと比較し、1月あたり1,500円前後安く利用することができる。
また、アルピナウォーターでは、アルプスの天然水をROシステムを用いてろ過し、分子レベルまで磨き上げた限りなく純水に近い「アルピナピュアウォーター」を提供。赤ちゃんでも安心して飲めるのはもちろん、硬度が1.05の超軟水になっており、飲みやすい点も嬉しいポイントといえるだろう
さらに、月々の購入ノルマがない点もチェックしておきたい。
アルピナウォーターは、リーズナブルな料金でウォーターサーバーを利用したい人におすすめ。

ウォーターサーバーレンタル料金 月額:572円~872円(税抜)
ボトル料金・仕様

ボトル料金

  • 3ガロンボトル(12リットル):1,050円(税抜)
  • 5ガロンボトル(18.9リットル):1,640円または1,740円(税抜)※地域によって異なる

送料:無料

注文単位:3ガロンボトル3本以上

仕様:リターナブルボトル

水質 RO水(ピュアウォーター)
対応エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、福島、愛知、山梨、長野、新潟、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、愛媛、香川、高知、徳島

Chapter.4まとめ

ウォーターサーバーがあれば、いつでも、安心・安全かつ美味しい水を飲むことが可能です。
また、ウォーターサーバーでは、冷水はもちろん、温水も利用できるため、料理や赤ちゃんのミルク作り等、様々な使い方ができる点も魅力でしょう。
その一方で、ウォーターサーバーの利用には、いくつかのデメリットがあるのもまた事実。ウォーターサーバーを導入する際は、メリットだけではなく、デメリットについても事前にしっかりと把握しておくことが大切です

家庭やオフィスにウォーターサーバーの導入を検討している方は、本特集を参考に、ウォーターサーバーを利用する際のメリットやデメリットをしっかりとチェックし、ウォーターサーバーを上手に利用しましょう。

ページ上部にもどる

本サイトにはプロモーションが含まれます。