PCゲームの神ゲーを厳選!おすすめする理由とその魅力を解説

2024年4月現在51,493件以上の口コミが見放題!

おすすめPCゲーム6選!RPG、オープンワールド、シミュレーション他、神ゲーを楽しもう

おすすめPCゲーム6選! RPG、オープンワールド、シミュレーション他、神ゲーを楽しもう

SPECIAL ARTICLE

著者

著者・皓(あきら)

皓(あきら)

システム開発のSEを経験し、ライターの道へ。得意分野はPC周辺機器やゲーム全般(※ゲーム機問わず)、アニメ・漫画等。読者に伝わる記事をモットーに執筆しています。

はじめに

画像

新たにプレイするPCゲームを探す際に、こう思ったことはないでしょうか「ラインナップが多すぎる」と。
PCゲームは毎年傑作が数多くリリースされており、その中から自分好みのゲームを見つけるのは容易ではありません。
そこで本特集では、ゲーム好きのライターが様々なジャンルから神ゲーをピックアップしました。PCゲームの魅力は、ゲームの種類の豊富さと高画質。据え置きゲームから移植された作品でも、より美しい世界を堪能することが出来ます。

濃厚なストーリーを楽しむゲームから斬新でスタイリッシュなアクションゲーム、頭を使い経済を回すようなゲームまで、おすすめの神ゲーを6作品厳選。そのゲームごとの魅力や特徴を取り上げてご紹介します。本記事を参考に、次にプレイする神ゲーを見つけましょう!

おすすめPCゲーム
RPGの神ゲー

NieR:Automata(ニーアオートマタ)

NieR:Automata(ニーアオートマタ)・画像

「NieR:Automata(ニーアオートマタ)」は、重厚なストーリーを楽しみたい方におすすめの神ゲー。2017年2月にPS4版が発売になり、その1か月後にPC版も発売された。PC版はPS4版を上回る高画質を実現しており、独特で美しい世界観をより楽しむことができる。
本作の舞台は遠い未来。異星人の侵略を受けた人類は月へ避難。奪われた地球を取り戻すため、アンドロイドの兵士を地球へと送るのだった。ニーアオートマタは、そのアンドロイド達が主人公のオープンワールドアクションRPG。プレイヤーは主人公である2Bを操作し、異星人が生み出した尖兵である機械生命体との戦いへ赴くこととなる。
ニーアオートマタの魅力は、その独特な世界観。荒廃し砂漠と化した都市や人間の居ない中で稼働する遊園地。何処か哀愁が漂う世界で、本来心を持たないはずのアンドロイドが戦うストーリーにいつの間にか引き込まれてしまう。過酷な戦いの中で垣間見える感情も魅力で、仲間同士の友情や裏切り者に対する敵意、人間以上に人間味溢れるキャラクターに心を動かされる。美しくも冷酷な世界と幻想的なBGMからくる感動は、この神ゲーでしか味わえない。
今作は戦闘もスタイリッシュでモーションも多彩。弱攻撃、強攻撃はもちろん、武器の種類や操作キャラを強化する「チップ」でモーションが変化し、回避によるカウンター攻撃や、「ポッド」と呼ばれる支援ロボットの射撃を織り交ぜて戦うことができる。武器の種類も豊富で、自分のプレイスタイルや敵に合わせた武器選択と攻撃方法で、奥が深い戦闘が楽しめる点も大きな魅力。
心を持たないはずのアンドロイドと機械生命体との終わりの見えない戦いの裏に隠された真相とは?ニーアオートマタは、遊ぶ価値がある神ゲーの1つ

NieR:Automata Game of the YoRHa Edition - Youtube

目次に戻る

おすすめPCゲーム
オープンワールドが楽しめる神ゲー

原神

原神・画像

「原神」は、広大なオープンワールドを冒険したい方におすすめの神ゲー。miHoYoが開発・運営を手掛ける基本プレイ無料のオープンワールドアクションゲームで、PCの他にスマートフォンやPS4、5でプレイ可能。なかでもPC版は高い評価を獲得しており、操作性、キャラクターのビジュアルやゲーム内の景観等、グラフィックに優れている
プレイヤーは、異世界を渡り歩く旅人の兄妹「空」「蛍」(※ゲーム開始時点でどちらかを主人公に選択)として、テイワットに辿り着くが、早々に謎の人物と戦闘になり、離れ離れになってしまう。意識を取り戻した主人公は、生き別れた兄妹を探し7つの国を渡り歩く
本作の魅力は、美しく広大なテイワットを舞台に、見える範囲どこにでも行くことができる点だろう。そびえ立つ山々や、海の遠く先に見える島まですべてが繋がっており、地下世界や水中の遺跡なども存在する。マップの作りこみも丁寧で、どのロケーションを探索しても、様々なギミックや数々の敵に遭遇、新鮮な体験を味わえる。テイワット内の探索のボリュームはかなりのもので、年中遊んでも遊び尽くせないだろう。
また、プレイしていく過程で仲間になるキャラクターも魅力の一つ。その数は2023年8月時点で最大69人と、他のオープンワールドアクションゲームを圧倒している。ただ可愛いキャラ、かっこいいキャラというだけでなく、一人一人の個性やバックボーンを細かく描写しているので、きっとお気に入りのキャラが見つかるはず。自分のだけのパーティーを組み、テイワットを旅しよう。
その他にも釣りやハウジング、果てにはデートイベントにカードゲームまで沢山のコンテンツが用意。原神は今後もアップデートが予定。更なるコンテンツの追加も期待できる神ゲーだ。興味があれば是非遊んでみてほしい。

【原神】Ver.4.0公式PV「ゆえなく煙る霧雨のように」 - Youtube

目次に戻る

おすすめPCゲーム
アクションが面白い神ゲー

ホグワーツ・レガシー

ホグワーツ・レガシー・画像

「ホグワーツ・レガシー」は、映画「ハリーポッターシリーズ」の世界を描いたオープンワールドアクションRPGの神ゲー。ストーリーは完全オリジナルで、原作の内容を知らずとも楽しめる。舞台は映画の約100年前、プレイヤーはホグワーツ魔法学校の5年生に中途入学するところから始まる。
本作の魅力はド派手な魔法アクション。魔法と聞くと、ひたすら遠距離攻撃をするイメージをするゲーマーの方も多いはず。しかし本作は、敵の行動をよく見て回避する、相手にあわせて呪文を組み合わせる等、高い戦略性があり、スピーディでスタイリッシュな戦闘を楽しめる。魔法は、マップ探索の他、ホグワーツでの授業で使える種類を増やすこともできる(※原作で有名な呪文も登場)。エフェクトも派手でアクションゲームが好きな方なら間違いなくハマる爽快感だ。
膨大なやりこみ要素も本作の魅力。謎解きに探索スポット、特別な試練、魔法生物の住処やレシピ、装備の収集など、寄り道できる要素を多数用意している。更にメインストーリーに関わるクエストの他、サブクエストや主人公に大きく関わる生徒とのクエスト等、依頼も豊富で”時間が溶ける”という表現が当てはまるほどのめりこめるだろう。
他にも、自分でカスタマイズできる秘密基地や風をリアルに感じる箒での空中飛行など、魅力満載。「ホグワーツ・レガシー」は魔法の再現度が非常に高く、本当に魔法学校の生徒になった気持ちになれる神ゲーだ。一度遊んでみる価値はある。

『ホグワーツ・レガシー』 公式 シネマチックトレーラー - Youtube

※動画はPS版

目次に戻る

おすすめPCゲーム
シミュレーションの神ゲー

Cities: Skylines(シティーズスカイライン)

Cities: Skylines(シティーズスカイライン)・画像

「Cities: Skylines(シティーズスカイライン)」は、じっくりと考えシミュレーションゲームを楽しみたい頭脳派な方におすすめしたい神ゲー
本作はシングルプレイの都市開発シミュレーションゲームで、プレイヤーは市長として、何もない平野に街を作り上げていく。
「Cities: Skylines」は住民の行動をリアルにシミュレートしており、住民は仕事の為の通勤、興行施設での息抜き、生活用品等の買い物へと外出する。例えば建物を増やし、住民が増えてくると渋滞を起こすようになる。渋滞により、ゴミ回収や工場からの輸出入など、都市全体に関わる問題が発生すると、都市全体の収入が減少、都市のサイクルも悪化する。それを避けるためには、道路整備やどの区域で工業を行うか等、街の管理が重要になる。新しく建物を建てれば昨日まで異常のなかった道路があっという間に渋滞になることも。このようなリアルな設定が、このゲームの魅力であり面白さの一つになっている。
また、建造の自由度も魅力の一つ。ひたすらに街を大きくするだけではなく、木の生い茂る緑豊かな街を目指すのも、海に面した美しい水の街を築くこともプレイヤーの自由。高層ビルはもちろん、スタジアムやダムなど様々なオブジェクトが用意されている。それらを活かし、自分の思い描く街を作るのも良いだろう。
何度遊んでも飽きない神ゲー、それが「Cities: Skylines」だ

Coming October 24th, 2023 I Pre-Order Now I Cities: Skylines II Official Gameplay Trailer - Youtube

目次に戻る

おすすめPCゲーム
ホラーが楽しめる神ゲー

Phasmophobia(ファズモフォビア)

Phasmophobia(ファズモフォビア)・画像

「Phasmophobia(ファズモフォビア)」は、緊張感のあるホラーゲームを楽しみたい方におすすめの神ゲー
「Phasmophobia」は、Steamのホラーゲームカテゴリーで大人気を博し、マルチプレイやVRでのプレイも可能。洋ゲーだが日本語にも対応している。プレイヤーは幽霊調査員となり、閑静な住宅街の一軒家、廃病院、学校などに住まう幽霊の種別を特定し、生還を目指す。幽霊の種類毎に、幽霊の住まう部屋が氷点下を下回る、ドアや窓に干渉すると指紋を残す等の違いを見分け、幽霊を特定していく。
本作は、数あるホラーゲームの中でも幽霊との駆け引きが大きな魅力。幽霊はこちらが呼びかけると様々な反応を返してくる。「アピールしてください」という呼びかけに対しては誰もいない部屋で電話が鳴り響く、急に電気が消える等の怪奇現象を起こすことがある。プレイヤーは幽霊が主に活動している部屋(ゴーストルーム)を探すことになるが、このような反応のある部屋がゴーストルームである可能性が高く、幽霊への呼びかけが攻略の鍵となる。また、暗闇での長時間の活動や、怪奇現象を目撃すると正気度が下がっていき、一定水準を下回ると幽霊が攻撃的になり、建物を徘徊するようになる。この時に見つかると幽霊に追い回され、捕まるとゲームオーバーとなる。焦って叫んでしまう、音の鳴る電子機器を持ち歩いていると、こちらの声や音を聞きつけ幽霊がこちらへ向かってくる。焦らずじっくりと息をひそめ、幽霊をやり過ごすのも駆け引きの一つだ。また、ハント中の幽霊の動きも判別材料になる。例えば「妖怪」という種類の幽霊であれば、聴覚が悪く、こちらの音に反応しづらいという特性がある。このような特性を理解し、幽霊の種類を推理することが本作の面白さ。
「Phasmophobia」は、今後のアップデートにも期待が持てる注目の神ゲーだ。

Phasmophobia - Official Announcement Trailer - Youtube

目次に戻る

おすすめPCゲーム
ジャンル関係なしの神ゲー

Cult of the Lamb

Cult of the Lamb・画像

「Cult of the Lamb」は、可愛らしいキャラクターデザインとダークな雰囲気を掛け合わせたユニークさが魅力のアクションアドベンチャーの神ゲーだ。本作はダンジョンのマップが毎回ランダムなローグライクと拠点を発展させていくストラテジー要素が特徴で、発売と同時にSteamで好評を得ている。
物語は主人公の子羊が、神の生贄として捧げられてしまいそうになる場面からスタートする。プレイヤーは命を救ってくれた謎の神への恩返しのため、謎の神の信者を増やすことに。
プレイヤーは戦闘を中心としたダンジョン探索と、建築物の建造や住民の健康状態の管理を交互に行い、村を発展させていく
ダンジョンは毎回ランダムで生成され、村の食糧や発展のための木材・石材収集や、ダンジョンで捕らわれたキャラクターを助けることで自分の村へ勧誘し信者にすることができる。一度クリアしたダンジョンでも敵が強化され報酬が追加されるので、何度も挑戦することが可能だ。戦闘は近接攻撃と魔法、回避を織り交ぜたスタイリッシュさが魅力で、村を発展させると更なる武器や魔法が解禁に。また、ダンジョン内部にいる商人や物々交換を行えるキャラクターを見つけると、取引やクエストを開放できる。
ダンジョンでアイテムを入手し、信者を増やした後は、村の発展に勤しむ。祝福や説教を行い、村人の忠誠心と信仰心を集めることで、強力な武器や主人公である子羊の強化が可能だ。また、伐採所や寝床、農作地などを作成し、村の資源の獲得や、住民の健康維持を行うこともできる。病気や食料不足等により、村人の健康と信仰心を維持できなければ、村人は離反者となり、村に悪影響を及ぼしてしまう。問題を回避するために、住民が健やかに暮らせるよう工夫する点もこのゲームの面白さの一つ。
その他にも、住民同士に仲の良し悪しが存在、住民との結婚イベントや特殊な商人との取引等、魅力的な要素が多く詰まっている。「Cult of the Lamb」は、プレイすればするほど面白い要素が見つかる神ゲー。興味がある方はぜひ遊んでほしい

Cult of the Lamb | Launch Trailer - Youtube

目次に戻る

まとめ

本特集では数あるPCゲームの神ゲーの中から、おすすめの作品を厳選し紹介しています。今回紹介した神ゲーの他にも面白いゲームは数多くあります。神ゲーを選ぶ際は、好みのジャンルや遊びやすさ、中毒性に加え、操作感やグラフィックも判断材料になるでしょう。

自分がハマる神ゲーを見つけるには、自分は派手で爽快なアクションゲームが遊びたいのか、まったりとしたスローライフを送るゲームがプレイしたいのか等、遊びたいゲームの方向性を決めた上で、プラスαの要素を評価していきましょう。グラフィックや操作感は公式ページや動画サイトでトレーラームービーや公式プレイ動画を確認するのがおすすめです。また、発売日に縛られず、評価の高いゲームを遊んでみるのも選択肢の1つ。新しいジャンルの神ゲーに出会えるかもしれません。本記事を参考にしてまだ見ぬ神ゲーを探してみてください

目次に戻る

本サイトにはプロモーションが含まれます。