初心者向けのエレキギターを厳選して紹介!おすすめの選び方も徹底解説

2024年4月現在51,493件以上の口コミが見放題!

初心者におすすめのエレキギター5選!種類・選び方・練習曲を徹底解説

初心者におすすめのエレキギター5選!種類・選び方・練習曲を徹底解説

SPECIAL ARTICLE

著者

著者・もえぞー

結(ゆい)

「誰かの心に響く文章を書く」をモットーにWEBライターとして活動をして3年目を迎えました。得意なジャンルはペット・エンタメ・美容などなど。心に響く文章を書くことはもちろん、誰もが直感的に情報を得られるわかりやすい文章を書くことを目指して活動しています。
【資格】愛玩動物飼養管理士

はじめに

「エレキギターを購入し、かっこいい演奏がしたい!」

そう思い立ち、エレキギターを調べてみたものの、あまりの種類の多さから「どれを選べば良いか分からない」と悩んでしまう人も多いはず。またエレキギターを購入しても、今度は練習が待ち受けています。この練習曲選びも一筋縄でいきません。なかには練習曲選びに失敗し、挫折してしまう人も。そこで今回は、エレキギター初心者の方のために、エレキギターの種類や選び方を解説。初心者におすすめの商品や、初心者でも取り組みやすい練習曲もご紹介します

エレキギターとは?

ギターとは、弦が6本ある楽器のことで、メロディパートを演奏する役割を持ちます。エレキギターは、電気信号を弦の振動から受け取り、アンプから大きい音として流すことのできるギターの総称です。

音色を変えることができる点もエレキギターの大きな魅力。1936年に初めてのエレキギターが誕生し、現代に至るまで、様々な特徴を持ったエレキギターが産まれました。エレキギターを初めて選ぶ際は、まずエレキギターの種類を知ることが大切です。価格やデザイン、メーカーに注目するのは次のステップでOK。自分に合った1本を購入しましょう。

エレキギターとは?・画像

エレキギターの種類

本チャプターでは、エレキギターの中でも定番のものを厳選しました。音色や形状の違いも表に記載しているので、初めての1本を選ぶ際の参考にしてくださいね。

種類 形状 音色
ストラトキャスター
  • ダブルカッタウェイ
クリーンから歪みまで幅広い
テレキャスター
  • シングルカッタウェイ
  • 平らで無骨なボディ
歯切れが良く、粒が揃っている
レスポール
  • シングルカッタウェイ
  • 丸みのあるボディ
  • ネックが太い
パワフルで重厚感がある
SG
  • ダブルカッタウェイで、左右の切り込みが同じ大きさ
  • ボディが薄く、ネックも細め
パワフルで重厚感がありつつ、重くなりすぎない
ムスタング
  • ダブルカッタウェイで切り込みが浅い
  • スケールが短く、コンパクトなボディ
歯切れが良く、サスティーンは短め
ジャズマスター
  • 切り込みが浅く、左右非対称
  • 大きめのボディ
粒立ちがよく、1音1音がしっかり響く
ジャガー
  • 切り込みが浅く、左右非対称
シャープかつ歯切れがいい

初心者向けエレキギターの選び方

本チャプターでは、初心者がエレキギターを購入する際、押さえておきたい選び方のポイントをまとめました。本特集の内容も参考に、自分に合ったエレキギターを選んでくださいね。

種類で選ぶ

エレキギターは、種類ごとに適したジャンルが異なります。まずはジャンルを決め、エレキギターの種類を選ぶのも良いでしょう。以下にエレキギターの種類ごとにおすすめのジャンルをまとめました。是非参考にしてくださいね。

エレキギターの種類 おすすめのジャンル
ストラトキャスター ロックからポップスまで幅広く対応
テレキャスター ロック・ポップス・ジャズ
レスポール ロック・ジャズ・ブルース
SG ロック
ムスタング ヘヴィメタ以外
ジャズマスター ロックからポップスまで幅広く対応
ジャガー サーフミュージック

価格で選ぶ

エレキギターは、価格の幅が広いのも特徴。1万円前後で購入できる初心者セットから、20万円を超える高級機まで販売されています。1万円前後のエレキギターは、材料や製造費用、人件費を抑えている場合が多く、音質や壊れやすさ等が高級ギターに劣ります。最初から高いものを買い、挫折して後悔しないためにも、初めは安いものを購入し、ある程度演奏できるようになってから次の1本を検討しましょう。初心者におすすめできるエレキギターの価格帯は、3万〜10万円の間です。

音色で選ぶ

好みの音を出すためには、搭載されている「ピックアップ」と呼ばれるパーツが重要です。ピックアップは「シングルコイルピックアップ」と「ハムバッカーピックアップ」の2種類。シングルコイルピックアップは、歯切れが良くクリアなサウンド、ハムバッカーピックアップは太く圧のあるサウンドが特徴です。演奏したい曲のジャンルに合わせながら選びましょう。

左利きは「レフティ」を選ぶ

左利きの方は「レフティ」のエレキギターがおすすめ。ギター演奏には欠かせないピック演奏は、利き手の方が上手に演奏できます。そのため、演奏の上達を目指すなら、レフティギターが良いでしょう。一方でレフティギターには、「楽譜が読み難くなる」、「コードが左右逆になる」等のデメリットもあるので、メリット・デメリットを天秤にかけ、自分の要望を満たすものを選ぶことも大切です。

デザインで選ぶ

デザインへのこだわりも、エレキギターを選ぶ上で大切な要素。「これだ!」と思えるお気に入りのエレキギターに出会えれば、練習のモチベーションにも繋がります。また、デザインは、ステージの映え方にも関係します。楽器屋で手に取って選ぶ機会がある場合は、光の反射にも注目して選びましょう。

メーカーをチェックする

メーカーごとに、エレキギターのラインナップ・形状・音等の特徴も大きく異なります。メーカーの特徴を知ることも、エレキギターを選ぶ上で大切な要素の1つです。本チャプターでは、初心者向けのコスパに優れたエレキギターを販売しているメーカーを厳選しました。是非参考にしてくださいね。

ストラトキャスターとテレキャスターの生みの親
Fender(フェンダー)

「Fender(フェンダー)」は、エレキギターやエレキベースの代名詞と言っても過言ではないほど、有名なメーカーです。フェンダーのエレキギターは、「演奏しやすさ」や「音作りの幅の広さ」が魅力。「ギターと言えばこれ!」と思えるようなエレキギターを販売しているので、初心者にもおすすめです。より安いエレキギターを選ぶなら、フェンダーの特徴を受け継いだ、「Squier(スクワイア)」のエレキギターもおすすめです。

レスポールやSGを選ぶなら
Gibson(ギブソン)

「Gibson(ギブソン)」は、フェンダーと肩を並べる世界屈指の楽器メーカー。レスポールやSGを生み出したメーカーであり、ロックミュージシャンを中心に愛されています。ギブソンが販売するエレキギターは、どれもパワフルなサウンドが魅力。かっこいいギターソロを弾きたい初心者にぴったりでしょう。できる限り予算を抑えたい場合は、廉価版を販売しているセカンドブランドの「Epiphon(エピフォン)」がおすすめです。

国産メーカーなら
フジゲン

「フジゲン」は、日本の老舗楽器メーカー。どの楽器も開発から製造まで、全て日本で行なっています。初心者でも購入しやすいエレキギターの多くが、コストを下げるために国外で製造されており、品質にばらつきがあるのは事実です。フジケンは、「国産であれば安心だ」と思わせてくれるメーカーです。

弾き心地を重視するなら
Ibanez(アイバニーズ)

「Ibanez(アイバニーズ)」は、日本の星野楽器が保有するギター・ベースメーカー。メタルやロック向けのエレキギターを中心に製造しています。アイバニーズのギターの魅力は、薄いネックと平らな指板の2点です。速弾きやギターソロ等、テクニカルな演奏を目指す初心者に良いでしょう。

コスパにこだわるなら
FERNANDES(フェルナンデス)

「FERNANDES(フェルナンデス)」は、フェンダーやギブソンのコピー品を扱っている日本のメーカー。もちろん、オリジナルモデルにも力を注いでいます。フェルナンデスが保有するブランドの「Burny(バーニー)」は、ギブソンでお馴染みのレスポールやSGを始め、国内向けのコピー品を扱っています。ギブソンのエレキギターに手が届かない人でも、クオリティの高い製品を安価で購入できるのでおすすめです。

初心者向けエレキギターおすすめ5選

Fender Player Stratocaster®

Fender Player Stratocaster®・画像

フェンダーから販売されているコスパに優れた「playerシリーズ」。種類はストラトキャスターで、フェンダーの伝統的なサウンドを楽しめます。通常のストラトキャスターに搭載されているピックアップはどれもシングルコイル。その一方で、プレイヤーシリーズのストラトキャスターは、リアにハムバッカーピックアップを搭載しているので、より幅広いサウンドメイクが可能です。フェンダーが販売しているエレキギターの中でも価格が安く、初心者におすすめと言えるでしょう。

Epiphone Les Paul Standard

Epiphone Les Paul Standard・画像

ギブソンの廉価ブランドである、エピフォンから販売されているレスポール。1960年代のレスポールサウンドを再現しており、パワフルかつ温かみのあるサウンドを楽しめます。ビンテージ感のあるデザインは、きっとステージでも映えるはず。6万円台と安い価格で、レスポールを手軽に手にしたい初心者におすすめです。

フジゲン BIL2-M-HS/TBS/02 Boundary ILIAD シリーズ

フジゲン BIL2-M-HS/TBS/02 Boundary ILIAD シリーズ・画像

フジゲンから販売されている「Bundryシリーズ」のテレキャスター。クオリティの高さは、老舗国産メーカーフジゲンならでは。コストパフォーマンスも追求して製造されているので、「いいものを安い価格」と考えている人におすすめです。

Ibanez ノントレモデル AZES31-IV

Ibanez  ノントレモデル AZES31-IV・画像

アイバニーズから販売されている、初心者向けのストラトキャスターです。「AZESシリーズ」は、初心者でもストレスなく演奏できるよう、スケールの長さを調整しています。また、5段階のスイッチと3段階のセレクターで、エレキギター本体だけで音色を自由自在に変えられる点も大きな魅力。手に取りやすい価格を実現している点も含め、初心者におすすめのエレキギターと言えるでしょう。

フェルナンデス RSG-60’63

フェルナンデス RSG-60’63・画像

フェルナンデスから販売されている、SGタイプのエレキギター。レスポールと並んで人気のSGが、高いコスパで購入できます。軽さ、パワフルなサウンド、かっこいいデザイン等、初心者にエレキギターの魅力を伝えてくれる1本。ダブルカッタウェイのボディは、速弾きやギターソロも演奏しやすく、ロックが好きな人におすすめです。

エレキギター初心者におすすめの練習曲

エレキギターを演奏するためには、練習が欠かせません。本チャプターでは、初心者向けの練習曲を紹介しているので、是非参考にしてください。

Deep Purple/Smoke On The Water

イントロに流れるフレーズは、エレキギターをやっていない人でも聞いたことがあるほど有名な曲。難しい押さえ方も登場しないので、初心者におすすめの曲と言えるでしょう。

The Beatles/let it be

ビートルズの作品の中でも、知る人ぞ知る曲。テンポも遅く、初めてギターソロを練習する人におすすめです。曲の中で登場するコードも定番なものが多いので、是非チェックしてみてください。

モンゴル800/小さな恋のう

モンゴル800の小さな恋のうたは、初心者の練習曲として定番中の定番。パワーコードで構成されているので、入門曲としておすすめです。ブリッジミュートが登場するので、演奏技術を磨くのにもぴったりです。

DOSE/曇天

DOSEの曇天は、大人気アニメ『銀魂』の主題歌でも知られる曲です。イントロ部分は、弦を軽く押さえる「カッティング」と呼ばれる奏法が登場します。曲の構成はパワーコードなので、基本的な技術を身につけ、次の段階にステップアップしたい人におすすめです。

まとめ

エレキギターは、種類が多く、初心者が選ぶ際に悩んでしまうもの。まずは「エレキギターとは何か」を知ることが何よりも大切です。種類をしっかり知った上で、デザイン、音色、演奏しやすさ等に注目して選べば、きっとお気に入りのエレキギターに出会えるはず。

エレキギターを購入したら、次のステップは演奏です。まずは初心者でも取り組みやすい曲から始めてみましょう。本特集の情報も参考にしながら、かっこいい音色でエレキギターをかき鳴らしてくださいね!

目次に戻る

本サイトにはプロモーションが含まれます。