通勤で利用する際、おすすめの自動車保険とは?ソニー損保、イーデザイン損保、SBI損保の3社の利用区分を比較

通勤 自動車保険

お得な自動車保険の選び方

 

お得な自動車保険の選び方

 

第1回 通勤で利用する際におすすめの自動車保険

自動車保険の保険料が決まる仕組みの一つに、利用区分というものがあります。この利用区分は大きく分けると「日常・レジャー用」「通勤(通学)用」「業務用」の3種類に分類され、それぞれのリスクを算出した結果が保険料に反映される仕組みになっています。
ちなみに保険料は

  1. 日常・レジャー用
  2. 通勤(通学)用
  3. 業務用

の順で上がっていきます。業務用の保険料が一番高くなる理由は、仕事で車を利用する場合、運転する時間が長くなる傾向があり、どうしても事故率が上がる傾向があるためです。これは通勤(通学)に関しても同様で、車に乗る回数が増えると、事故に遭う確率が上がり、そのリスクが保険料に反映されることになります。その結果、自動車保険の利用区分の中で最も保険料が安いのは、車に乗る回数、時間が相対的に少なくなる日常・レジャー用ということになるのです。

通勤で利用する際におすすめの自動車保険

ここまでの内容から判断すると、単純に利用区分を選ぶだけで、自動車保険選びに関係ないのではと思われるかもしれませんが、実はこの利用区分の設定は損害保険会社の裁量に任されており、通勤で利用する際、お得になる自動車保険が存在しています

そこで本特集では「通勤で利用する際におすすめの自動車保険」と題して、お得な自動車保険の選び方をご紹介します。

通勤に車を使われている方は是非最後までチェックしてみてください。

人気自動車保険の利用区分を比較chapter1

それでは早速、人気の自動車保険の利用区分を比較していきます。今回、比較対象に選んだのは、クチコミランキングが実施する自動車保険ランキングで常に上位にランクインしている「ソニー損保」「イーデザイン損保」「SBI損保」の3社です。

利用区分
日常・家庭用 通勤(通学)用 業務用
「主に業務用」に該当しない場合に「主に家庭用」と定義。通勤で使用する場合、業務に使用しない場合は「主に家庭用」と定義 次のいずれかに該当する場合に「主に業務用」と定義
  • 主として業務(仕事)に使用する場合
  • 週5日以上もしくは月15日以上車を業務に使用する場合
  • 車体に企業名等の広告文字のペインティングなどが施され、その企業の業務に使用する場合
  • 記名被保険者が法人である場合
利用区分
日常・家庭用 通勤(通学)用 業務用
「主に業務」「主に通勤・通学」のいずれにも該当しない場合を「日常・レジャー」と定義 「主に業務」に該当せず、定期的かつ継続して、「通勤」または「通学」に使用する場合(最寄り駅などへの送迎を含む)を「主に通勤・通学」と定義 定期的かつ継続して、「業務」に使用する場合を業務用と定義
  • 年間を通じて平均月15日以上車を業務に使用する場合
通勤(通学)用の定義に関する補足
「毎日妻に駅まで送迎してもらっている」「親が買い物用途にしか使っていないが、子どもが通学に使用している。」「子供の送り迎えに使っている」といったケースも「主に通勤・通学」と定義する
利用区分
日常・家庭用 通勤(通学)用 業務用
「業務使用」および「通勤・通学使用」のいずれにも該当しない場合を日常・家庭用と定義 「業務使用」に該当せず、契約自動車を「年間を通じて週5日以上または月15日以上」通勤・通学に使用する場合を通勤・通学用と定義 契約自動車を「年間を通じて週5日以上または月15日以上」業務(仕事)に使用する場合を業務用と定義
※ただし事業のためのみに使用する車は契約不可
通勤(通学)用の定義に関する補足
幼稚園、学校、職場や最寄り駅への送迎も「通勤・通学」と定義する。ただし、保育園への送迎は「通勤・通学」の範囲外とする

この表を見ると一目瞭然ですが、ソニー損保のみ「日常・レジャー用」「通勤(通学)用」を一つにまとめて「家庭用」とし、「家庭用」「業務用」の二区分になっていることがわかります。

この通勤(通学)を家庭用として一つにまとめているケースは、数ある自動車保険の中でも非常に珍しく、通勤(通学)で車を利用する人にとって、大きなメリットがある区分けを、通販型自動車保険の販売で14年連続No.1を獲得しているソニー損保が提供していることに驚きます。

通勤(通学)に車を利用するのであれば、このギャップを利用しない手はありません。車を購入し、通勤(通学)で車を利用する予定がある人はもちろん、現在他の自動車保険で契約している区分が通勤(通学)になっている方は、契約更新のタイミングでソニー損保の自動車保険の利用を検討してみると良いでしょう。

利用区分選びは適切にchapter2

通勤で利用する際におすすめの自動車保険

自動車保険の区分の選び方一つで保険料が変わることを考えると、通勤(通学)用で使っていても、思わず日常・レジャー用として申告したいという気持ちが出てきてしまうものです(それが区分にギリギリ引っかかる場合は、なおさらそういう気持ちが出てきてしまうかもしれません)。

ただ損害保険会社は、この区分の申告に対して厳しい規約を適用しており、適切な申請を行わなかった場合、その理由に関わらず、補償が受けられないケースがあると明記しています。

通勤途中で事故に遭い、日常・レジャーの区分で申告していたため、保険金がおりないようなことがあれば、自動車保険に加入していた意味がありません。

自動車保険の保険料を節約することは重要ですが、決められたルールを守り、その範囲でしっかり節約することを心がけましょう!

お得な自動車保険の選び方 目次

▲ ページトップへ

本サイトにはプロモーションが含まれます。