進研ゼミ小学講座の口コミと評判を紹介!タブレットの機能や月々の料金、英語、中学受験講座のカリキュラム内容は?

2024年4月現在51,493件以上の口コミが見放題!

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判は?

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判は? タブレット、料金、英語、中学受験講座の特徴をチェック

SPECIAL ARTICLE

進研ゼミ小学講座の特徴は?保護者の口コミ・評判をチェックしよう

通信教育として40年以上の実績を持つ進研ゼミの「チャレンジ」。小学生から高校生までを対象とした通信教育として特に知名度が高く、保護者の方の中にも「子どもの頃に受講していた」という方や、「名前はよく知っている」という方が多いのではないでしょうか。

ただし、現在の「チャレンジ」は親世代とは仕組みも内容も大きく異なります。現在の「チャレンジ」は紙のテキストを主体とした従来の学習スタイルに加え、専用タブレットを使って学習するタブレット教材としても人気が急上昇しています
また、紙教材・タブレット教材ともに、2020年度から本格的にスタートした英語学習やプログラミング学習などの新学習指導要領に対応。
有名な「赤ペン先生」の添削や子どもの学習到達度がわかる「全国学力診断テスト」はそのままに、中学生以降の英語に生きてくる「英検対策」が受講費内で受けられるなど、一層の進化を遂げています。

そこで今回は、親世代が子どもだった頃と比較しても大幅に内容が充実している進研ゼミ小学講座の特徴、紙教材とタブレット教材の違いや、料金、オプション講座などを利用者の方の口コミ・評判もあわせて徹底解説します。

PICKUP!

進研ゼミ小学講座

進研ゼミ小学講座[タブレット]・画像

進研ゼミ小学講座[ロゴ]・画像

対象学年 1年生から6年生
教科 国語、算数、理科、社会、英語、プログラミング、全国診断テスト(年3回※1年生は年2回)
※理科・社会は小学3年生から
入会金 無料
月額料金(毎月払い・税込) 3,680円~6,440円
無料体験教材・資料請求 あり
  • 子どもの学年に合わせた体験見本、公式パンフレット
キャンペーン
  • 進研ゼミ小学講座なら追加受講費0円で1年分をおさらい可能!検定対策からさかのぼり学習、先取り学習にも対応!現役東大生の2.1人に1人が進研ゼミ小学講座を経験!

目次に戻る

タブレットと紙はどう違う?
進研ゼミ小学講座の「学習スタイル」の特徴と口コミ・評判

進研ゼミ小学講座の大きな特徴は、学習スタイルをタブレット教材の「チャレンジタッチ」と紙教材の「チャレンジ」から選べる点でしょう。最近はタブレット教材に軸足を移しつつありますが、紙での受講を希望する方のために、紙ベースの教材で受講することもできます。また現役東大生の2.1人に1人が進研ゼミ小学講座を受講した経験があるという統計データが示すように、小学生向けの通信教材として、圧倒的な実績を誇っています。

チャレンジタッチ1ねんせい 問題読み上げ&自動採点

チャレンジタッチは、毎月専用のタブレット(チャレンジパッド)へ、学校で使用する教科書に合わせた学習内容が配信されるタブレット教材。とくに英語やプログラミング学習では、音や映像、動画や画面上の動きなどを利用し、英語の音、プログラミングの考え方やしくみを学ぶことができます
タブレット本体に自動丸付け機能や問題の解説機能があるため、子ども1人でも日々の学習に取り組める点が大きなメリット。
また、赤ペン先生に提出する毎月の課題(赤ペン先生の問題)や、学期末に行われる全国実力診断テストも、タブレット上に配信され、インターネット経由で提出することができます。

その一方で、紙教材を中心に学ぶチャレンジは、書いて理解する学習が中心。毎月のテキストや「赤ペン先生の問題」、学期末の全国学力診断テストは、いずれも郵送で届き、解き終えた問題も郵送で提出します。
また、思考力を養うための実力アップドリルや、紙のテキストでは補いきれない英語の「音」に触れるための音声教材など、配布される体験教材が多い点もチャレンジの特徴と言えるでしょう。
基本的な学習は紙の教材で行うものの、自分で実際にゲームを作ってみる「プログラミング学習」や、聞く・話す・読む・書くの4技能を養う「英検対策」、講師の解説がリアルタイム聞ける「オンラインライブ授業」などを受ける際には、自宅のPCやタブレット(iPad)を利用する必要があります。

チャレンジパッドとチャレンジを比較してみると、どちらの教材もチャレンジパッド(あるいはチャレンジ)でしか学習できない単元がないよう多くの工夫が凝らされていることがわかります。
その反面、チャレンジパッドの学習であっても書いて学ぶ教材が一部用意されており、チャレンジでもPCなどの端末とインターネットを利用したカリキュラムがあるなど、2つのコースは「オンライン」と「紙」で完全に分かれているわけではない、とも言うことができます。

チャレンジパッドとチャレンジのどちらにするか迷った場合は、公式サイト上の「学習スタイル診断」を利用してみるか、子どもに好みを聞いて相談しながら決めると良いでしょう。
なお、学習スタイルは受講期間中に変更することも可能。前月1日までにWebまたは電話で申し込むことで、翌月から変更後の学習スタイルでスタートすることができます。

進研ゼミ小学講座 チャレンジタッチとチャレンジを比較
チャレンジタッチ チャレンジ
学習方法 専用タブレット(チャレンジパッド)+紙のテキスト+体験教材 紙のテキスト+体験教材
基本教材 毎月25日頃に翌月分をタブレットに配信(1回15分・自動採点)
5教科の難易度をそれぞれ標準コース・挑戦コースから選択可能(受講費内)
毎月25日頃に翌月のテキストが郵送で届く(1回15分)
5教科の難易度をそれぞれ標準コース・挑戦コースから選択可能(受講費内)
受講費 チャレンジタッチとチャレンジで変わらず
思考力・表現力の養成 追加の発展問題を履修。学年に応じてドリル教材(受講費内) 実力アップドリル(基礎コース・応用コース)を通して学ぶ(受講費内)
英語学習 お手本を聞いて発音を真似するアプリで学習(受講費内) テキストと英語学習用の音声教材で学ぶ(受講費内)
プログラミング学習 タブレットにプログラミング講座を配信(受講費内) ブラウザ(Google Chrome)上で学習。インターネット接続できるPCが必要(受講費内)
赤ペン先生 タブレットに1ヶ月のまとめ問題が配信され、解答後オンライン提出(受講費内) テキスト教材の「赤ペン先生の問題」に挑戦し、郵送提出(受講費内)
実力診断テスト 学期末にタブレットに配信。オンライン提出(受講費内) 学期末に郵送(受講費内)。郵送提出のほかネット提出も可能
英検対策 英検®準1級相当レベルまで12段階の習熟度別レッスンを用意(受講費内) チャレンジタッチと同内容の英検講座をPC、タブレットで受講可能(受講費内)
オンラインライブ授業 専用タブレットで参加・視聴可能(受講費内) 自宅のパソコン・タブレット(iPad)で参加・視聴可能(受講費内)
保護者向けサービス 子どもの学習時間や学習内容をメールで報告(受講費内)
保護者通信を配信
保護者通信の冊子を郵送

進研ゼミ小学講座の学習スタイルへの口コミ・評判

    
     

39才・女・会社員

     

小学1年生で、送られてくる進研ゼミの案内を見て自分からやりたいと言って始めた。紙タイプよりもチャレンジタッチのタブレット学習がおすすめ。ミニゲームもあり、勉強しながらミニゲームで息抜き。さらにそのミニゲームでも勉強できるようになっている。子供心をくすぐる仕様のせいか、毎日自主的に取り組む姿が見られる。楽しく取り組めているのでやってよかったと思える教材。(2021年3月22日投稿)

     

36才・女・専業主婦

紙のチャレンジを選んでいるママもいたので悩みましたが、我が家はタブレット主体のチャレンジタッチを選びました。結論から言えば、チャレンジタッチにして良かったと思っています。その理由は、学習内容の説明だけではなく、間違ったところの解説も動画を使ってわかりやすく解説してくれるので、子どもがわからない事をわからないままにしなくなったから。口コミで書くと大したことないように思いますが、我が家では革命的なできごとです。学習時間も短いですし、子どもが飽きずに続けることができている点も評価できます。

    
     

42才・女・IT関連

     

はっきりいって進研ゼミは、ハイブリッドスタイルとオリジナルスタイルの2種類があり、利用者からするとややこしいと思う。公式サイト上では明らかにハイブリッドスタイルを推しているのに、オリジナルスタイルも用意しているのは多分ユーザーのためというよりも、進研ゼミが創業から手掛けている紙をベースにしたオリジナルスタイルを辞めるに辞められないからかと。これは実際にうちの子が受講した感想なのですが、ハイブリッドスタイルはタブレットも相当高性能ですし、オンラインライブ授業もタブレット経由で簡単に受講できます。また採点機能や子どもがどこまで学習が進んでいるかを確認することも可能です。オリジナルスタイルは当然この機能を使えません(オンラインライブ授業はPC経由などで受講できるようですが)。ユーザー視点で考えるならハイブリッドスタイルに絞るべきだと思います。(2021年8月6日投稿)

     

進研ゼミ小学講座の学習スタイルへの
口コミを募集中!

採用クチコミ10件でもれなくAmaoznギフト件(1,000円分)をプレゼント!
※口コミ採用について

進研ゼミ小学講座の学習スタイルへの 口コミを投稿する

目次に戻る

月々の費用はいくら?
進研ゼミ小学講座の「料金」の特徴と口コミ・評判

進研ゼミ小学講座の料金は、学習スタイル(チャレンジパッドとチャレンジ)による差はありません。
いずれも月額料金は2,980円から6,440円で、12ヶ月一括払いを利用したほうが、毎月払いよりも1ヶ月あたりの料金を安く抑えることができます。
支払い方法はクレジットカード払いのほか、コンビニ払い、郵便振替、口座引き落としなど。ただし、クレジットカード払い以外の納付方法では55円から336円の手数料が発生します。

受講料金には、主要5教科(国語、算数、理科、社会、英語)のカリキュラムのほか、プログラミング学習や英検対策、年3回の全国学力診断テスト(国語、算数)、オンラインライブ授業、電子書籍1,000冊分が含まれているので、教科ごとに塾に通うよりもリーズナブル。

進研ゼミ小学講座の月額料金(税込)
学年 12ヶ月
一括払い
6ヶ月
一括払い
毎月払い
1年生 2,980円 3,300円 3,680円
2年生 3,180円 3,530円 3,930円
3年生 3,740円 4,200円 4,490円
4年生 4,430円 4,780円 4,980円
5年生 5,320円 5,750円 5,980円
6年生 5,730円 6,190円 6,440円

なお、学習に専用タブレット(チャレンジパッド)を利用するチャレンジタッチの場合は、受講人は別にタブレット料金がかかるケースがあります。
タブレットの通常価格は19,800円(税込)。ただし、6ヶ月以降の継続受講をすれば、本体価格は無料となります。6ヶ月未満で進研ゼミを退会する(あるいは「チャレンジ」にコース変更をする)場合は9,900円(税込)のタブレット料金がかかる点に注意しましょう。

受講費内で幅広く学べる(進研ゼミ小学講座 公式サイトより)・画像
受講費内で幅広く学べる(進研ゼミ小学講座 公式サイトより)

また、子どもがタブレットを踏むなどして壊した場合の交換費用も19,800円(税込)となります。
進研ゼミでは、1年間のメーカー保証が終了したあとも、破損したタブレットを少ない負担で交換できる「チャレンジパッドサポートサービス」を提供。月額155円(税込)から190円(税込)のサポート費を支払うことで、タブレット破損時も3,300円(税込)の自己負担のみで新しい物に交換可能となります。
サポートサービスへの申し込みは、チャレンジパッド到着前のみ受け付けているため、子どものタブレットの取り扱いが心配……という保護者の方は、チャレンジタッチを申し込む際、同時に加入を検討してみてはいかがでしょう。

進研ゼミ小学講座のタブレット料金(税込)
専用タブレット代 9,900円~19,800円(保証期間1年間)
  • 6ヶ月の継続受講で無料
  • 6ヶ月未満で退会もしくは「チャレンジ」にコース変更した場合9,900円
  • 自己破損時の再購入価格:19,800円
チャレンジパッドサポートサービス(任意)
小学1年生~中学2年生12月まで
  • 12ヶ月……1,860円
  • 6ヶ月……1,050円(年2,100円)
  • 1ヶ月……190円(年2,280円)
中学2年生1月~中学3年生まで
※加入時に「進研ゼミ」会員の場合
  • 中3の3月まで一括……350円~2,325円(入会月により異なる)
  • 6ヶ月……1,050円(年2,100円)
  • 1ヶ月……190円(年2,280円)
※加入時に新規で「進研ゼミ」会員となる場合
  • 中3の3月まで一括……350円~2,170円(入会月により異なる)
  • 6ヶ月……1,050円(年2,100円)
  • 1ヶ月……190円(年2,280円)
適用範囲
自然故障(2年目以降)、火災、落下、落雷、水濡れなど※自己負担額3,300円(税込)

進研ゼミ小学講座の料金への口コミ・評判

38才・女・IT関連

小学生向けの通信教育は他にもいろいろありますが、6か月以上利用すればタブレット代が無料になる事を考えると、タブレット教材の中で進研ゼミが一番安いと思います。スマイルゼミはタブレット代が無料になることはありませんし、スタディサプリはiPad等のタブレット端末が必要になるので、一番高くつきます。内容はどれも一長一短あるので、親だけで決めず、子どもと話し合い、子どもが主体的に選ぶと良いと思います。自分で選べば子どもは結構頑張りますよ。

40才・女・専業主婦

小学生向けのタブレット教材を比較する際は、単純に月額料金を比べるのではなく、タブレット代や万一故障した場合の費用、そして何よりその月額料金で何をどこまで勉強できるのかを考えるべきだと思います。通常の科目に加えてプログラミングや英語まで学べるのはタブレット教材の中でも限られていますが、総合力で考えると、やはり進研ゼミに一日の長があるというのが我が家での評価です。

進研ゼミ小学講座の料金への
口コミを募集中!

採用クチコミ10件でもれなくAmaoznギフト件(1,000円分)をプレゼント!
※口コミ採用について

進研ゼミ小学講座の料金への 口コミを投稿する

目次に戻る

英検対策やスピーキングも!
進研ゼミ小学講座の「英語学習」の特徴と口コミ・評判

進研ゼミ小学講座が、とくに力を入れているカリキュラムが小学生の英語学習です。
2020年4月からの新学習指導要領では、英語教育の前倒し(5.6年生 → 3.4年生に)と、英語の教科化(5.6年生では成績がつく)が話題となりました。

進研ゼミでは、小学1年生から受講費内で英語のカリキュラム<Challenge English>を提供しており、専用タブレット(チャレンジパッド)のほか、動作環境を満たした自宅のPC・タブレット(iPad)でも利用することができます。
最初のレベルチェックで子どもの英語レベルを振り分け、レベル1(小学1~2年生向き)からレベル12(高校生向き、英検3~準1級相当)までの全12段階のカリキュラムの中で子どもが自分の英語レベルに合わせて取り組むことが可能となっています。(レベル9以降はPC受講となり、チャレンジパッドでの受講は不可。)

学校の授業理解やテスト対策はもちろん、家庭学習ではハードルが高いと思われがちなスピーキングも、AIキャラとの会話プログラムなどを通して学ぶことが可能
また、英語が得意な子どものために、レベル6(英検5級・中1後半レベル)以降は、英検を視野に入れた対策もできるようになっています。

有料オプションの「オンラインスピーキング」を利用すると、外国人講師と実践的な会話を学ぶこともできます。
子どもが自分の英語力に合わせて先取り学習や戻り学習ができる点が、進研ゼミの英語学習の大きなメリットと言えるでしょう。

進研ゼミ小学講座のおもな英語学習
受講費内
Challenge English
レベル1(1~2年生向き)~12(英検3~準1級相当)まで
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能
※レベル9以降はチャレンジパッドでの配信不可(PC受講)
英検対策
Challenge English内、レベル6~12まで
※レベル9以降はチャレンジパッドでの配信不可(PC受講)
オプション講座
オンラインスピーキング
外国人講師によるマンツーマンレッスン(レベル1からレベル8相当まで)
1回あたり約15分
  • 月1回:990円(税込)
  • 月2回:1,980円(税込)
  • 月3回:2,970円(税込)
  • 月4回:3,960円(税込)
※ウェブカメラ、ヘッドフォンマイク(ヘッドセット)が必要

進研ゼミ小学講座の英語学習への口コミ・評判

41才・女・専業主婦

以前は有料だったChallengeEnglishが無料になりました。進研ゼミには英検対策講座があるのですが、レベル別にしっかり講座の内容が分かれていて、聞く、話す、読む、書くの英語4技能を無理なく学べるようになっています。しかも英検に関しては準1級レベルまでカバーしており、下手したら大学レベルまで勉強できます(うちの子には到底無理ですが・・・)。これから中学受験の科目にも英語が入ってくると思うので、英語が充実している点は大きなアドバンテージでしょう。(2022年5月26日投稿)

40才・女・メーカー勤務

もともと進研ゼミの英語は有料でしたが、スマイルゼミが無料提供していたこともあり、今(2021年)はほとんど無料で利用できるようになりました。有料なのは外国人講師によるマンツーマンレッスンで、子ども向けオンライン英会話と比べると手ごろな価格で受講できるので、本気でやりたい人には良いと思います。標準講座の範囲内で英検対策もできますし、コスパに関しては間違いなく高いです。

進研ゼミ小学講座の英語学習への口コミを募集中!

採用クチコミ10件でもれなくAmaoznギフト件(1,000円分)をプレゼント!
※口コミ採用について

進研ゼミ小学講座の英語学習への 口コミを投稿する

目次に戻る

合格実績は?
進研ゼミ小学講座の「中学受験講座」の特徴と口コミ・評判

子どもの中学受験を考えているご家庭にとっては、進学塾に通わせるべきか、家庭学習でもある程度は対応が可能なのか、難しい選択を迫られるケースもあるのではないでしょうか。

中学受験講座 メインテキスト(進研ゼミ小学講座 公式サイトより)・画像
中学受験講座 メインテキスト(進研ゼミ小学講座 公式サイトより)

進研ゼミ小学講座では、中学受験対策として4~6年生を対象とした有料オプション教材「考える力・プラス 中学受験講座」を提供しています。私立や国立中学を受験する子どもを対象とした専門講座で、国語・算数・理科・社会の4教科の受験対策が中心
私立・国立の中学受験では教科書の範囲を超える問題も多く出題されるため、それらを補うためのテキストと演習問題、赤ペン先生や映像授業によるフォローアップなどを中心にカリキュラムが組まれています。

その一方で、公立の中高一貫校では「適性検査」や「作文」が課されることが多く、教科書の内容をベースに複数の教科の知識を活用して解く問題が多め。公立中高一貫校を受験する場合は、これらの入試に照準を合わせた「考える力プラス講座」がおすすめです

「考える力プラス講座」は、1年生の段階から受講可能で、中学受験の準備や、複数の教科を結びつけて総合的に考える学力を養いたい場合に向いています。

受講の目的 講座名 カリキュラム・料金(税込)
私立・国立中学受験 考える力・プラス 中学受験講座(4年生・5年生・6年生)
  • 4教科試験を中心に小学校の学習範囲を超える内容にも照準を合わせて対策
  • テキスト、演習問題、解答・解説、赤ペン先生の問題(国語・算数)、映像授業(4教科)、受験算数ウェブ授業
  • 月額6,946円~
    ※資料請求で「中学受験まるわかりセット」4~5冊セットをプレゼント
公立中高一貫校受検 考える力・プラス講座(5・6年生)
  • 公立中高一貫校入試で出題される適性検査・作文の頻出テーマを中心に学習
  • テキスト(1回約30分/月8回)、映像授業(1本約10分)、実力完成ワーク(適性検査、作文、読み取りトレーニング)、答えと考え方の本、赤ペン先生の問題(1回約30分)
  • 5年生:月額3,998円~
  • 6年生:月額4,268円~
中学受験の準備 考える力・プラス講座(3・4年生)
  • 教科を超えた幅広い視点で考える力、体験学習による問題解決力を養う
  • メインテキスト・映像授業(国語・算数・理科・社会※4年生は+総合)、サイエンス教具、赤ペン先生の問題(国語・算数・理科・社会※4年生は理科・社会の代わりに総合)
  • 3年生:月額2,787円~
  • 4年生:月額3,667円~
考える力・プラス講座(1・2年生)
  • 4教科の知識を活用して教科書レベルを超えた学習と、粘り強く考える力・体験学習による問題解決力を養う
  • メインテキスト(国語・算数・理科・社会)、体験クラフト、赤ペン先生の問題(国語・算数・理科・社会)
  • 1,2年生:月額2,403円~

進研ゼミ小学講座の中学受験合格実績 (2021年度)

  • 私立・国立中学校合格者数……5,011名
  • ※考える力・プラス中学受験講座を受講し、私立・国立中学に合格した受講生の志望校合格率91.2%

進研ゼミ小学講座の中学受験講座への口コミ・評判

42才・女・専門職

うちはシングルマザーで高額な受験塾に行かせることはできませんでした。勉強が好きな子どものために選べるのは進研ゼミだけでしたが、子どもは本当に頑張ってくれて、大阪教育大学付属中に合格。今も元気に通っています。中学校に入ってからも進研ゼミだけですが、学校の成績は常にトップクラスです。中学受験に進研ゼミが使えないのでは?と思っている方もいらっしゃると思いますが、難関私立は別として国立や公立中高一貫校の問題には十分対応できます。(2022年2月18日投稿)(

40才・女・専業主婦

地方在住での中学受験です。そもそも田舎ですので難関と言われる受験先は国立大学の付属中学のみ。そこを進研ゼミの考える力・プラス中学受験講座のみで受験したのですが、無事合格することができました。都市部の難関中学だとむずかしいかもしれませんが、地方の国立付属中学への合格を目指すのであれば、間違いなく進研ゼミで十分です。きちんと自宅学習に取り組めるのであれば、間違いなくおすすめです。(2021年11月14日投稿)(

41才・女・会社員

もともとは進学塾に通っていたのですが、難関校を目指すのを辞めて子どもが行きたい学校を目指すことにして退塾し、進研ゼミに切り替えました。まず塾の授業料と比較すると、費用は4分の1になり、家計にとってインパクト大。そして一番のメリットは子どもが主体的に勉強に取り組むようになったこと。塾に通っていた時よりむしろ頑張っているかもしれません。受験の結果はわかりませんが、たとえ落ちて公立に行くことになったとしても子どもが頑張った結果であれば、仕方がありません。親としては応援するだけです。

38才・女・専業主婦

どこの中学校を目指すかによって評価は全然変わってくるかと。都市部で難関私立や国立を目指す場合、進研ゼミの中学受験講座だけで合格を目指すのは正直厳しいと思います(ただ実際に難関中に入ってみると、中には塾に通わず、通信教育だけで合格したという子がいるので不可能ではありません)。ただ地方の私立や国立中学校レベルであれば進研ゼミの中学受験講座だけで充分合格レベルに達するはずです。うちは4年まで進研ゼミと塾併用。5年の夏ごろから塾に専念し、難関中に合格しました。これから中学受験される方の参考になると嬉しいです。

進研ゼミ小学講座の中学受験講座への口コミを募集中!

採用クチコミ10件でもれなくAmaoznギフト件(1,000円分)をプレゼント!
※口コミ採用について

進研ゼミ小学講座の中学受験講座への 口コミを投稿する

目次に戻る

タブレットと紙のいいとこ取り。家庭学習の習慣づけに進研ゼミ小学講座を活用してみよう

画像

小学校で習う内容は、基礎的なことばかりと思いがちですが、漢字や読解、分数や比の計算、理科や社会の知識など、大人になってからも活躍する、まさに生きていくために欠かせない学習内容が詰まっていると言えます。
まずは学校の授業を理解し、テスト対策をしっかりと行って良い成績を修められれば、子ども自身も勉強に対するポジティブなイメージを持つことができ、今後の学習姿勢にプラスとなるでしょう

進研ゼミに代表される小学生向けの通信教育は、子どもが楽しみながら学べる工夫が随所にほどこされているため、家庭学習の習慣を身につけるにはうってつけ。
ゲームやアニメが好きな子どもであれば、音と映像で学べるタブレット教材を、書いて理解するタイプの子どもであれば、テキスト主体の紙教材を、というように、その子の特性にあわせて教材を選べるうえ、それぞれの学習スタイルで「書く学習」と「オンライン学習」の両方を体験できる進研ゼミは、いいとこ取りができる珍しい通信教育のひとつです。
今回ご紹介した小学講座の特徴や保護者の口コミ・評判も参考に、お子さんの学習サポートの手段として活用してみてはいかがでしょうか。

PICKUP!

進研ゼミ小学講座

進研ゼミ小学講座[タブレット]・画像

進研ゼミ小学講座[ロゴ]・画像

対象学年 1年生から6年生
教科 国語、算数、理科、社会、英語、プログラミング、全国診断テスト(年3回※1年生は年2回)
※理科・社会は小学3年生から
入会金 無料
月額料金(毎月払い・税込) 3,680円~6,440円
無料体験教材・資料請求 あり
  • 子どもの学年に合わせた体験見本、公式パンフレット
キャンペーン
  • 進研ゼミ小学講座なら追加受講費0円で1年分をおさらい可能!検定対策からさかのぼり学習、先取り学習にも対応!現役東大生の2.1人に1人が進研ゼミ小学講座を経験!

目次に戻る

進研ゼミ小学講座 口コミ投票! 口コミ10回採用でAmazonギフト券1000円プレゼント!詳細・口コミ情報の取扱についてはこちら

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了
必須評価項目と点数
  • 主にどの項目について評価するかを選択し、点数をつけてください

評価項目

点数(5点満点)

-点

任意理由
必須メールアドレス
  • PCメールアドレスを指定してください
  • 口コミ採用時のご連絡先となります

例)kuchiran@kuchiran.jp

任意年齢
任意性別
任意ご職業

例)銀行員、専業主婦など

本サイトにはプロモーションが含まれます。