Z会の中学生コースの口コミ・評判は? タブレットの特徴や料金、高校受験の合格実績をチェック
SPECIAL ARTICLE
Z会の中学生向けコースの特徴は?本音の口コミ・評判をチェックしよう
「Z会」は、「株式会社Z会」が提供する小学生・中学生向けの通信教育サービスの総称です。
中学生コースには、映像解説でスムーズに理解が進む「中学生タブレットコース」、定期テストや大学入試の基礎固めができる「中高一貫コース」、個別対応の添削指導で合格できる力を伸ばせる「中学3年生向けの専科『入試特訓』」の3コースがあり、子どもの目的や志望校に合わせてコースを選択できます。
Z会の中学生向けコースは、実際に講座を受講している中学生の保護者からも高い評価を得ており、第三者機関「イード・アワード」が2020年に実施した顧客満足度調査では、「通信教育 中学生の部(9年連続No.1)」、「中学生 タブレットの部」、「中高一貫性の部」で3冠を獲得。学習教材の内容や添削の質の高さにも定評があります。
Withコロナ時代に対応するため、国は子どもが自由に使える1人1台のノートPC・タブレット端末と高速ネットワークを整備し、オンラインによる家庭学習を推進する「GIGA スクール構想」を前倒しで実現する方針を示しており、映像・音声などを活用したオンライン学習が大きな注目を集めています。
そこで本特集では、第三者機関の顧客満足度調査で最優秀賞を獲得、中学生の保護者からの評判も総じて良好な「Z会」に注目しました。中学生向けコースそれぞれの特徴や教材の内容、添削の質、料金など、様々な角度からわかりやすく解説。またZ会の中学生向けコースを実際に利用している中学生の保護者の本音の口コミ・評判も多数掲載しています。Z会の通信教育の利用を検討中の方は、ぜひ本特集を最後までチェックしてみてください。
PICKUP!
Z会の中学生向けコース
対象学年 | 中学1年生から3年生 |
---|---|
教科 | 国語・数学・英語・理科・社会 |
入会金 | 0円 |
月額料金(税込) | 8,965円~13,800円 |
無料体験教材・資料請求 |
あり
|
キャンペーン | 所定の条件を満たすと専用のタブレット端末を2万円引きの9,960円で購入可能! |
Z会が中学生向けに提供している3つのコースの料金を比較!
Z会の中学生向けコースの利用料金は、「講座料金」、「Z会専用タブレット料金」、「Z会専用タブレット補償サービス料金(任意:200円)」の合計額で決まります。講座料金の支払方法は「毎月払い」、「6ヶ月一括払い」、「学年末まで一括払い」の3種類で、一括払いの金額が高くなればなるほどに1ヶ月あたりの料金が安くなります。
全てのコースは1講座から受講できるので、苦手分野を強化したい方にもおすすめです。講座料金には、カリキュラムで使用する教材や添削・採点、AIによる分析などが標準で含まれており、追加料金が一切かからない点も嬉しいポイント。
また、学習塾や受験塾と比較すると、受講料や交通費を大幅に節約できる他、通塾にかかる時間を勉強に充てることもできます。
学年 | 学年末まで一括払い(12ヶ月分の場合) | 6ヶ月一括払い | 毎月払い |
---|---|---|---|
1年生(タブレットコース) | 8,115円~ | 9,305円~ | 9,900円~ |
2年生(タブレットコース) | 8,965円~ | 10,255円~ | 10,900円~ |
3年生(タブレットコース) | 11,430円~ | 13,010円~ | 13,800円~ |
1年生(中高一貫コース) | 7,884円~ | 8,988円~ | 9,540円~ |
2年生(中高一貫コース) | 8,649円~ | 9,843円~ | 10,440円~ |
3年生(中高一貫コース) | 8,649円~ | 9,843円~ | 10,440円~ |
中学3年生向けの専科『入試特訓』 | 1,827円~ | 2,042円~ | 2,150円~ |
Z会専用タブレット料金 | 19,800円 | 9,900円 | 1,650円 |
タブレットコースと中高一貫コースでは、動作環境を満たした「iPad・デジタルペンシル」か「Z会の専用タブレット」が必要です。Z会の専用タブレットのサイズは10.1インチと持ち運びやすいサイズのため、電車やバスでの移動中にも学習できます。Wi-Fiは2.4GHzだけではなく混線しにくい5GHzにも対応しており、通信環境の影響を受けにくい点も嬉しいポイント。
また、不慮の事故による専用タブレットの破損や故障時に、3,300円とリーズナブルな価格で新品を購入できる「Z会専用タブレット補償サービス(月額200円)」を用意。この補償に加入しておけば、うっかり壊してしまったときに高額な修理費用がかかる心配もありません。
タブレットコースと中高一貫コースに対応しているiPadは、iPad(第6世代、第7世代、第8世代)、iPad Air(第3世代)、iPad Air(第4世代)、iPad mini(第5世代)で、対応OSは、ほぼ最新バージョンのiPadOS14以上です。古い端末はOSの最新バージョンへのアップデートができなくなるため、比較的新しい端末を選ぶ必要がある点には注意しましょう。
Z会の中学生向けコースの料金に対する口コミ・評判
39才・女・専業主婦
料金が高いという口コミがありますが、月額料金は1万円程度なので納得して受講しています。以前通っていた塾は1教科で15,000円だったので、それに比べればコスパの高さは圧倒的で、むしろお釣りがくるレベルです。他のタブレット教材は1回15分ですが、Z会は30分。親としてはこれ位勉強してくれた方が安心できます。Z会はめちゃくちゃ難しい印象がありますが、タブレット教材だと説明がしっかりしているので、うちの子どももできていますし、確実にレベルアップしているので受講を検討している方にはおすすめしたいです。(2021年6月8日投稿)
44才・男・IT関連
すでにiPadとデジタルペンを持っていれば、それを使うこともできますし、キャンペーンのタイミングで入会するとZ会専用のタブレット端末を無料でもらえるチャンスもあります(ただし12ヵ月一括払い等、所定の条件あり)。中学生向けのタブレット教材のコスパを左右するのがタブレット代だと思います。それを節約できるのは大きい。Z会と言うと難しすぎる(私が中学生のころは歯がたちませんでした)という印象を持つ方も多いと思いますが、タブレット教材になり、説明がすごくわかりやすくなっているので、そこまでレベルが高くなくても解法が理解できるようになっています。普通か普通よりちょっと上位のレベルにある子なら充分解けるので、ワンランク上のタブレット教材を探しているのであれば、おすすめできます。(2021年7月9日投稿)
43才・女・会社員
進研ゼミやスマイルゼミといった他のタブレット教材と比べると高いですが、学習塾に通うことを考えると安いです。これはやってみるとわかりますが、進研ゼミもスマイルゼミも基礎力を身に着けるのは良いと思うのですが、応用力を身につけたい場合、少し物足りなくなります。Z会はそこをカバーしてくれるので個人的には満足しています。どのコースを選ぶかは好みですが、タブレットコースのほうが子どもの学習状況を確認しやすいのは間違いありません。
Z会の中学生向けコースの料金への
口コミを募集中!
採用クチコミ10件でもれなくAmaoznギフト件(1,000円分)をプレゼント!
※口コミ採用について
Z会の中学生タブレットコースの特徴
Z会の中学生タブレットコースは、タブレットとデジタルペンシルがあれば、場所を問わずに定期テストや高校入試対策ができます。深い理解を得るまでの最短距離の道筋を示せる「AIスマート深化学習」を採用。理解の状況やミスの傾向から理解度を算出し、理解度が低い問題から優先的に出題されるため、効率よく学習できます。また、選りすぐりの講師による添削指導で、自分ではなかなか気づかない弱点まで徹底的に把握できる点も大きなメリット。
またZ会のタブレットコースは、ハイレベルな英語カリキュラムを用意。基礎からハイレベルな問題まで、「聞く」、「読む」、「書く」、「話す」の4技能を個々のレベルに合わせて学習できます。さらに、特別講座「Asteria」では、月1回の外国人講師とのオンラインレッスンで、より実践的な英語力が身につきます。この充実した英語カリキュラムも、Z会タブレットコースの特徴の1つです。
カリキュラムは、中学1年から3年までの内容をいつでも自由に選択できるため、学校での学習状況や学習計画に合わせて学習を進めることができる他、理解が早い子は先取り学習も可能です。例えば塾では、決められたカリキュラムを決められたペースで進んでいきますが、Z会なら得意・不得意に応じて自分のペースで学習に取り組めます。
また、中学1年生からカリキュラムの節目に最新の入試問題傾向を反映した総合問題に取り組めるので、3年かけて入試得点力を無理なく上げることができます。さらに、中学3年生からは難関校にも対応した入試対策も用意。志望校のレベルに合わせた入試対策カリキュラムを受講できます。
その他、5教科分の全国模試を自宅で受けることができる「Vテスト」を年3回実施しており、入試得点力アップに向けて隠れた苦手問題を発見できる点も大きなメリット。
映像解説で効率よく理解を深めることができるZ会の中学生タブレットコースは、最短距離で高校入試の得点力を上げたいという方におすすめです。
Z会の中学生タブレットコースに対する口コミ・評判
46才・女・会社員
小学校まではスマイルゼミでしたが、中学校からは勉強のレベルがグッと上がったのでZ会に切り替えました。Z会のタブレットコースを受講してみて一番最初に抱いた印象は、タブレットがスリムで動作もサクサクで使いやすいという点です。スマイルゼミのタブレットも専用端末でしたが、少しサイズが大きく、動きももっさり感がありましたが、Z会のタブレットにはそれがなく、サクサク動きます。入会したタイミングもあるかもしれませんが、子どもの学習効率を考えるとタブレットは使いやすいにこしたことはありません。(2021年12月21日投稿)
44才・女・専業主婦
うちの子どもはすぐに気が散るのでタブレット教材だと遊んでしまうのではと思ったのですが、Z会社専用の教材を購入する事もできるので、それを使えばその心配はなくなります(笑)。すでにiPadを持っている方は、iPadコースも選択できるので、料金面でコストを抑えることもできます。私が調べた範囲では、専用端末とiPadのどちらも選べるのはZ会だけでした。利用者の視点に立って、選べるようにしてくれている点は良いところだと思います。タブレットを使うと、間違ったところを記憶してくれますし、紙の教材と比較すると、問題の解説がわかりやすいので、子どもの理解が進みやすいと思います。
43才・男・IT関連
iPadが使えるのは良いところですよね。進研ゼミもスマイルゼミも専用のタブレット端末なので、もし講座を辞めてしまうと使い道が乏しいので(Androidタブレットとして使う方法もあるようですが)。タブレット教材としての中身を評価するなら、Z会はiPadとペンの性能に依存します。スマイルゼミと進研ゼミは独自開発している端末なので、安定して動作します。子どもがストレスなく、効率良く学習するためにタブレット教材を導入する訳ですから、実際に子どもに使わせてみて判断するのがベストでしょう。そういう意味では全額返金があるスマイルゼミがベスト、進研ゼミはたまに全額返金キャンペーンをやるのでその時に試してみるのもありです。Z会はぶっつけ本番になるので、利用者の評判を参考にしましょう。(2021年11月5日投稿)
48才・女・公務員
専用端末というので、Z会アプリ以外は使えないようになっているのかと思っていたが、EdgeからZ会のページを見るので、そのままだと普通にインターネットができるようになっている。制限をかけることもできるようだが、そもそもその制限自体、やり方の説明がほとんどなし。おそらく制限かけても、簡単に子供はクリアしてしまいそう。我が家では、良質なZ会の問題はやらずにネット動画で遊ぶだけ、ということが見えているので残念だが、すぐに解約。普通にネットサーフィンできるなら、これは専用端末とは言わないんじゃないの、と思う。(2022年4月19日投稿)
Z会の中学生タブレットコースへの
口コミを募集中!
採用クチコミ10件でもれなくAmaoznギフト件(1,000円分)をプレゼント!
※口コミ採用について
Z会の中高一貫コースの特徴
Z会の中高一貫コースは、高校レベルの知識を身につけることができる中高一貫校の生徒に向いているコースです。中高一貫校でのハイレベルな学習に自信と余裕を持てるように、中高一貫校の学習の進度とレベルに合わせたカリキュラムを用意しています。
Z会の会員の2020年度の大学合格実績は、東京大学1,208人、京都大学961人、医学部医学科1,484人と、難関校への合格実績が豊富にあるため、難関校合格を目指す中学生から圧倒的な支持を獲得しています。
中高一貫コースの特徴のひとつが「複数の要素から情報を読み取る問題」や「自分の意見を相手に伝える問題」など、大学入試に出題されることが多い問題に中学生のうちに慣れることで、大学入試の基礎固めができる点です。
例えば、カップ焼きそばの形状が丸形よりも四角形が有利と考えられる理由を挙げるといった「考える力」を養う問題を出題。自分の考え方と他者の考え方を比較することで、思考力を高めることができます。さらに、添削指導では見るべき視点や解答に至るまでの道筋を踏まえ、客観的な視点で評価やアドバイスを得られるので、論理的思考力と文章力を磨くことができます。
また、中高一貫校の中学3年分のカリキュラムをいつでも自由に選択できるため、学校の学習の進度や授業計画に合わせて予習・復習が可能。塾は決められたカリキュラムを指定されたペースで進めていきますが、Z会は自分のペースで進めることができます。
高校レベルのカリキュラムで自信と余裕が身につくZ会の中高一貫コースは、早いうちに大学入試の基礎固めをしておきたい中学生におすすめです。
Z会の中高一貫コースに対する口コミ・評判
43才・女・Web関連
首都圏で私立の中高一貫校に通っています。学校でしっかり教えてくれるので、塾には一切通っていませんが、家庭学習を補完する意味でZ会を選びました。今はまだ中2ですが、将来的に難関大学を目指すのであれば、結局はZ会を利用するのかなと考えたのも理由の一つです。基礎から応用までバランスよく学べるので効率よく学習する上で役立っています。(2022年2月15日投稿)
39才・女・IT関連
中学受験の結果、目標としていた中高一貫校に合格できたのは良かったのですが、大学まではない学校なのに、全く勉強しなくなってしまったのでZ会の受講を開始しました。通塾も考えましたが、子どもがもう塾には行きたくないと断固拒否。折衷案という事でZ会に落ち着きました。中高一貫校は高校受験を目標にしていないので、良くも悪くも独自のカリキュラムですすんでいきます。通常の中学生向けコースだと勉強の進み方が全然違うので、Z会を使わないにしても中高一貫校向けコースを用意しているところを利用する事をおすすめします。
14才・男・中学生
都内の中高一貫校に通っています。高校受験を気にする必要がないので、部活中心の中学生活を送っていますが、日々の勉強は意外と難しく、定期テスト等では結構ひどい点を取っています。Z会の中高一貫コースを受講し、1カ月が経ちますが、学力がまだ上がってきている実感はありません。ただタブレット学習は空いた時間に細切れでも学習できるのでかなり助かっています。これから定期テストがあるので、その結果次第ですが、自分の意思で短い時間でも勉強に取り組める人は良いと思いますが、それができない人にはおすすめできません。。
Z会の中3向け専科入試特訓の特徴
Z会の中3向け専科入試特訓は、入試対策に本格的に取り組む中学3年生向けの講座です。中学生タブレットコース・中高一貫コースのタブレット上の学習に加え、専科入試特訓で「答案用紙に書く力」を養うことで、入試得点力の大幅アップが期待できます。
中学3年分の重要なポイントを詰め込んだZ会オリジナルカリキュラムを用意。効率よく入試得点力を高め、高校入試への自信をつけることができます。また、1科目から受講でき、効率的に苦手科目の克服と得意科目の理解力アップができる点も特徴のひとつ。1ヶ月あたりの学習時間が1科目につき週1回30分×4回と負担を考慮した学習時間が設定されているので、無理なく学力を引き上げることができます。
さらに間違えた箇所や間違えた理由、模範解答などを明確に示す丁寧な添削プログラムを用意。単なる採点や簡易的な添削ではないため、学力が上がらないままカリキュラムが進んでいく心配がありません。
「問題編」では、Z会が難関校入試を徹底分析して作成したオリジナルの問題を数多く出題。知識やテクニックではなく、問題の本質を捉えて正解を導き出す力を養えます。
また、「解答解説編」では、「問題の意図を踏まえた採点者に伝わる表現」を養うために、考え方と解答を解説。優れた表現力を身につけるために、自ら考える力を伸ばします。
中3向け専科入試特訓は、主要5教科(英・数・国・理・社)の中から伸ばしたい科目を1科目から受講可能。1科目につき月額1,827円(税込)〜とリーズナブルな価格で受講できる点も嬉しいポイントです。
Z会の中3向け専科入試特訓に対する口コミ・評判
46才・女・専業主婦
難関校を目指す人は多分ほとんど専科入試特訓を受けていると思います。科目単位で受講できますし、料金も安いので受講しない手はないと思います。進学塾で受講した場合の5分の1位の料金です。家庭にもよると思いますが、うちの子は最初は進研ゼミでしたが、勉強が軌道に乗り、少しレベルの高いZ会に乗り換えました。自分でしっかり取り組める子であれば、うちの子を見ると成績も安定していますし、これだけで高校入試を突破できるだけの力は身につくはずです。県立トップ校位であれば、もしかするとオーバーワークかもしれません。
まとめと最新の高校合格実績
中学校は小学校と比較するとカリキュラムのレベルが高くなるため、個々の学力の差がつきやすい傾向があります。学習に対する自信や余裕を身につけるには、家庭学習に取り組み、基礎学力を向上させる方法が有効です。Z会の中学生向けコースでは、映像解説やAIを用いた理解度の分析、選りすぐりの添削者による的確なアドバイスなどが充実しているので、効率よく理解力を上げることができるでしょう。実際にZ会中学生コース受講生の2024年度高校合格実績を見ると、最難関と言われる筑波大学付属駒場に2名、筑波大学付属に1名、日比谷に45名、横浜翠嵐に1名、横浜サイエンスフロンティアに3名、県立浦和に10名、開成に4名、早大学院に21名と数ある中学生向けの通信教育の中で、圧倒的な実績を誇ります。
また、高校・大学の合格に欠かせない複数の要素を分析したり意図を相手に伝えたりするスキルを身につけるうえでも、Z会の中学生向けコースには大きなメリットがあります。Z会の中学生向けコースの受講を検討中の方は、本特集で解説した各コースの特徴やサポートの質、口コミ・評判をチェックし、子どもに最適な講座と感じるのであれば、入会を検討してみてはいかがでしょう。
PICKUP!
Z会の中学生向けコース
対象学年 | 中学1年生から3年生 |
---|---|
教科 | 国語・数学・英語・理科・社会 |
入会金 | 0円 |
月額料金(税込) | 8,965円~13,800円 |
無料体験教材・資料請求 |
あり
|
キャンペーン | 所定の条件を満たすと専用のタブレット端末を2万円引きの9,960円で購入可能! |