進研ゼミ中学講座の保護者の口コミ・評判を紹介。月々の費用、タブレット教材や英検対策の内容は?

2024年4月現在51,493件以上の口コミが見放題!

進研ゼミ中学講座の口コミ・評判は?

進研ゼミ中学講座の口コミ・評判は? タブレットや英検対策、ハイレベルなど受験コースの特徴をチェック

SPECIAL ARTICLE

進研ゼミ中学講座の特徴は?保護者の口コミ・評判をチェックしよう

進研ゼミ中学講座は、40年以上の歴史を持つベネッセコーポレーションの中学生向け通信教育です。小学講座・高校講座とともに通信教育としての知名度は極めて高いことから、赤ペン先生による添削や付録の充実度等を憶えている保護者の方も多いのではないでしょうか。

親世代の中にも「自分が中学生の頃に受講していた」という経験者がめずらしくない進研ゼミですが、最近は専用タブレットを利用したオンライン学習ツールとしても高い人気を誇っています。スマートフォンやタブレット、パソコンなど、現代の子どもたちはデバイス操作に長けており、タブレット学習を選ぶ子ども(家庭)が急増中。

新型コロナウイルスの影響もあいまって、オンライン学習や家庭学習の重要度が高まりつつある現在、通信教育の老舗である進研ゼミが提供する家庭学習カリキュラムは、多くの保護者の方からの注目を集めています。実際に進研ゼミ中学講座を受講している中学生からも高い評価を獲得しており、2021年8月に実施したアンケート調査では、100人中95人がテストの点数が上がったと回答。87.7%が塾よりも進研ゼミを選んで良かったと回答しています。また2022年の調査では、塾に行かずに進研ゼミだけで高校受験に挑戦した中学生の第一志望合格率が90.2%を記録、数ある通信教育の中で圧倒的な実績を残しています。

そこで本特集では、進研ゼミ中学講座のタブレット教材の内容や、紙教材との違い、子どもの学習レベルにあわせて用意されているスタンダードコースとハイレベルコースの選び方、進研ゼミが特に力を入れている高校受験対策や英検対策の中身などを解説します。

お子さんが実際に進研ゼミを利用している保護者の方の口コミや評判もあわせて掲載していますので、中学生のお子さんをお持ちの保護者の方、子どもが今度中学生になるという保護者の方はぜひ参考にしてください!

PICKUP!

進研ゼミ中学講座

進研ゼミ中学講座[キャプチャ]・画像

進研ゼミ中学講座[ロゴ]・画像

対象学年 中学1年生から中学3年生
教科 英語、数学、国語、理科、社会、実技(音楽、美術、技術家庭、保健体育)
入会金 無料
月額料金(毎月払い・税込) 月額6,980円~7,980円※お得な2か月プランを新設
無料体験教材・資料請求 あり(ハイブリッドスタイル・オリジナルスタイルそれぞれの5教科見本、パンフレット※希望者には有料オプション教材資料)
キャンペーン
  • 中1、中2の8月号対象!効果に関するアンケートに回答するだけで、夏までの苦手を解消できる8月号が実質無料に!
  • 進研ゼミ中学講座で人気のオンラインライブ授業を無料で誰でも体験できるスペシャルイベントを適宜開催!

目次に戻る

どう違う?
進研ゼミ中学講座の「ハイブリッドスタイル」「オリジナルスタイル」の特徴と口コミ・評判

進研ゼミ中学講座では、受講する際に「ハイブリッドスタイル」と「オリジナルスタイル」という2種類の学習スタイルを選ぶことができます。

ハイブリッドスタイルは、専用タブレット(チャレンジパッド)と紙の教材を併用した学習方法。
日々の学習で使用する教材や赤ペン先生の問題、定期テストの対策講座などはタブレットに配信され、問題を解くごとに自動で丸付け。課題の提出・返却や間違えた問題の解説もタブレット上で確認することができます。
また、進研ゼミのデジタルコンテンツであるオンラインライブ授業、Challenge English、電子図書館などもタブレットで利用可能。
さらに中1・中2講座には、AI学習アシスタント「スタディフレミー」が付き、専用タブレットと連携させて、百科事典や英単語辞書・長文翻訳といった学習サポート機能を利用することができます。

オリジナルスタイルは、従来の通信教育と同様、紙の教材をメインとして学習する方法です。テキストや赤ペン先生の添削問題、定期テスト対策、実力診断テストなどは郵送で冊子が届き、手を動かして問題を解くことで理解度を高めたい子どもに向いています。
ちなみに、オリジナルスタイルでも、進研ゼミのデジタルコンテンツの多くは利用可能。インターネットに接続できるパソコン、タブレット(iPadなどの対応機種)もしくはスマートフォンがあれば、ハイブリッドスタイルと同様に「オンラインライブ授業」や英検対策のできるオンライン教材「Challenge English」を受講することもできます。

選べる2つのスタイル(進研ゼミ中学講座 公式サイトより)・画像
選べる2つのスタイル(進研ゼミ中学講座 公式サイトより)

なお、一部の読みもの冊子やドリル、中3講座の「合格可能性判定模試」、入試対策関連テキストはハイブリッドスタイル・オリジナルスタイルともに紙教材で届き、ペーパーテストが主体となる入試で子どもが実力を発揮できるよう「書く学習」への対策も盛り込まれています

月々の費用は、中1講座のみオリジナルスタイルのほうが安くなるものの、中2講座以降は、ハイブリッドスタイル・オリジナルスタイルともに同一料金。年度途中での学習スタイルの変更も可能です(Web申し込み。前々月25日までの申し込みで毎月1日より変更適用)。

進研ゼミ中学講座のハイブリッドスタイルとオリジナルスタイルを比較

ハイブリッドスタイルとオリジナルスタイルを比較
ハイブリッドスタイル オリジナルスタイル
学習方法 専用タブレット(チャレンジパッド)+紙のテキスト
  • 授業進度や選んだレベルに合わせた個別プランから日々のレッスンを自動選択
  • テスト対策は紙のテキストで演習
紙のテキスト中心
  • 自分で学習プランを立て、自分のペースで学習を進める
  • 普段の学習でも自分の手を動かして演習し理解度を確認
基本教材(中1)※学年により異なる
  • デジタルチャレンジ
  • 定期テスト予想問題デジタル
  • 定期テスト暗記BOOK
  • 『Challenge』
  • 定期テスト厳選予想問題
  • 定期テスト暗記BOOK
月々の受講費
  • 中1:6,570~7,670円
  • 中1:5,980~6,980円
  • 中2:6,110~7,190円
  • 中3:6,890~7,980円
  • 中高一貫校:8,600~10,180円
ハイブリッドスタイル オリジナルスタイル
ハイレベルコースの選択 5教科とも選択可能(タブレット内) 英語、数学のみ選択可
オンラインライブ授業 利用可(チャレンジパッド、PC、スマートフォン) 利用可(PC、スマートフォン)
AI学習アシスタント 中1・中2講座で配布 なし
赤ペン先生の添削 赤ペン先生の添削問題(配信・ネット提出) 赤ペン先生の添削問題(冊子・郵送提出)
全国学力診断テスト 利用可(冊子・ネット提出) 利用可(冊子・郵送提出)
合格可能性判定模試(中3講座) 利用可(5教科・冊子・カメラ提出&ネット返却可、郵送提出・返却可) 利用可(5教科・冊子・カメラ提出&ネット返却可、郵送提出・返却可)
英検対策・Challenge English 利用可(チャレンジパッド、PC、iPad、スマートフォン) 利用可(PC、iPad、スマートフォン)
みんなの自習室 利用可(PC、iPad、Androidタブレット、スマートフォン) 利用可(PC、iPad、Androidタブレット、スマートフォン)
電子書籍(電子図書館まなびライブラリー) 利用可(チャレンジパッド、PC、iPad、Androidタブレット、スマートフォン) 利用可(PC、iPad、Androidタブレット、スマートフォン)
保護者向けサービス 保護者サポート中学講座、学習個別フォローメール、保護者通信(冊子・毎月) 保護者サポート中学講座、学習個別フォローメール、保護者通信(冊子・毎月)

ハイブリッドスタイルとオリジナルスタイルのどちらを選ぶかで迷う場合は、進研ゼミのサイト内にある「学習スタイル・コース診断」を利用するか、ハイブリッドスタイルを1ヶ月間だけ体験できるキャンペーン(タブレット返却でタブレット料金無料 ※受講費1ヶ月分は有料)などを活用してみると良いでしょう。

なお、2021年度から進研ゼミ中学講座のハイブリッドスタイルでは、タブレット学習とオンラインライブ授業を組み合わせた「ブレンディット学習」がスタートします。これは一週間の勉強に使える時間から逆算して、子ども一人ひとりのライフスタイルに合わせた学習計画をタブレットが作成し、タブレットの解説のみでは理解が不足しがちな箇所をオンラインライブ授業でフォローするという学習方法。
学習計画の立案そのものをタブレットが自動で行ってくれるため、勉強のやり方や単元の理解に不安がある場合は、「ハイブリッドスタイル」のこのような機能を活用してみるのもおすすめです

進研ゼミ中学講座の学習スタイルへの口コミ・評判

39才・女・Web関連

ハイブリッドスタイルとオリジナルスタイルがありますが、今の子たちはほとんどハイブリッドスタイルを選ぶのではないでしょうか?うちの子が一番気に入っているのは他の方からも評判の良いオンラインライブ授業です。私は古いタイプだったので、紙が良いのではと思っていたのですが、紙にこだわるよりも学習効率にこだわるべきですし、実際進研ゼミ中学講座の受講を始めて、子どもの成績がどんどん上がっているので、考えを改めました。私たちが受講していた頃とは中身も仕組みも全然違います。自分が続かなかったからといってきっと子どもも同じだろうと思うのは辞めた方が良いです。もしお子さんがチャレンジしたいということであれば、金銭的な負担もそこまで大きくないので、一度受講してみることをおすすめします。(2021年6月8日投稿)

13才・女・中学生

スマイルゼミも体験で利用しましたが、最終的に私は進研ゼミを選びました。進研ゼミを選んだ理由は、全国模試が受けられる点と、オンラインライブ授業の評判が良かったからです。私は中学1年の間は塾に行かないと決めていたので、自宅学習が重要になります。そういう時、一人だけでは辛くなってしまう可能性があるので、オンラインで多くの中学1年生と授業が受けられるオンラインライブ授業は魅力でした。実際受講してみて予想よりはるかに良いです。コースに関してはハイブリッドスタイルにしました。紙だとやり難い弱点分析や問題の追加、解き直しができるので、タブレットのほうが勉強効率はアップすると思います。(2021年4月4日投稿)

42才・女・専業主婦

小学講座はオリジナルスタイルを受講していましたが、中学講座に切り替わるタイミングでハイブリッドスタイルにしました。結論から言えば、小学講座からハイブリッドスタイルを使っていたほうが良かったかもしれません。理由はハイブリッドスタイルだと、説明や解説に動画が入り、子どもの理解がすすみやすいから。あとハイブリッドスタイルだと、子どもの学習状況の進捗を親が自分のスマホから簡単に確認できる点も良いところだと思います。紙に書くという点ではオリジナルスタイルも良いのですが、やっぱりハイブリッドスタイルの方が主流になるのかなと思いました。

進研ゼミ中学講座の学習スタイルへの口コミを募集中!

採用クチコミ10件でもれなくAmaoznギフト件(1,000円分)をプレゼント!
※口コミ採用について

進研ゼミ中学講座の学習スタイルへの 口コミを投稿する

目次に戻る

どちらを選ぶ?
進研ゼミ中学講座「スタンダードコース」「ハイレベルコース」の特徴と口コミ・評判

スタンダードコースとハイレベルコース・画像

進研ゼミ中学講座の中1・中2講座では、学習の目標や難易度別に「スタンダードコース」と「ハイレベルコース」の2種類を選択できます。
スタンダードコースは教科書の理解と定期テスト対策に重点を置いた基礎固めのコース。
ハイレベルコースは公立難関校を目指す子どものための入試も視野に入れたコースです。
受講費は、スタンダードコース・ハイレベルコースとも同一なので、どちらのコースにするか迷った場合は、まずスタンダードコースを選択肢し、基礎固めからスタートするのがおすすめ。しばらく継続してみて、基礎が十分身についていると感じたら、高校受験の志望校に応じてハイレベルコースを選択すると良いでしょう。

コースの変更はWeb上で随時行うことができ、1教科ごとに設定することも可能です。
ただし、ハイレベルコースを選択する際は、「ハイブリッドスタイル」であれば5教科とも選択できるのに対し、「オリジナルスタイル」では英語・数学の2教科のみとなっている点に注意。
中1・中2の段階から高校入試を視野に入れて応用問題に力を入れたい場合は、学習スタイルを選ぶ段階で「ハイブリッドスタイル」を選択したほうが良いでしょう。

ちなみに、進研ゼミでは中3講座になると専用の受験対策講座がスタートし、スタンダード・ハイレベルの2コースではなく、志望校の難易度別に3つのコース(受験総合、難関挑戦、最難関挑戦)を選択できるようになります。こちらのコースは、ハイブリッドスタイル・オリジナルスタイルを問わずに選ぶことが可能です(後述の受験対策講座の項目で解説)。

進研ゼミ中学講座のスタンダードコースとハイレベルコースを比較

スタンダードコースとハイレベルコースを比較
スタンダードコース ハイレベルコース
対象学年 中学1年生、中学2年生
学習の目標
  • 基礎・基本を確実に定着させる
  • 定期テスト対策
  • 入試に直結する内申点の積み上げ
  • 公立難関高校入試に向けて応用力、記述力を強化
  • 中1、中2のうちから解ける入試問題に挑戦
向いている人
  • 定期テストで80点以上をねらいたい
  • 教科書レベルの内容を確実に理解・定着させたい
  • 定期テストで90点以上をねらいたい
  • 公立難関高校合格をめざしたい
テキストの出題傾向 基本7 応用2 難問1 基本3 応用5 難問2
月々の受講費 料金は変わらず
コース別追加教材 入試対策ドリル(中1、中2)
コースの選択
  • 教科ごとの設定が可能
  • ハイブリッドスタイルは5教科、オリジナルスタイルは英語・数学の2教科のみ選択可

進研ゼミ中学講座の受講コースへの口コミ・評判

15才・男・中学生

ここでいうコースは紙の講座中心のオリジナルスタイルとタブレット教材のハイブリッドスタイルのことだと思うのですが、中学3年になると受験総合、難関コース、最難関コースの3つに分かれます。他の方の口コミではスタンダードコース、ハイレベルコースという記載がありますが、今は名前が変わっています。一番違うのは問題の配分で、受験総合は基礎問題が8、応用が2ですが、最難関になると基礎3、応用4、難問3の割合になります。実際に受けてみるとわかりますが、かなりハイレベルな問題を解くことになるので、これで8割~9割解けるようになれば、高校入試は問題ないと思っています。(2021年7月9日投稿)

16才・女・高校生

私は部活中心に中学生活を送っていたので、勉強は進研ゼミだけでしたが、県内トップクラスの進学校に無事合格することができました。スタンダードコースでもほぼ完璧にすれば、県立のトップ校に合格できるだけの力はつくと思います。私はハイレベルコースを受講し、学校の成績もテストの成績も合格圏に達していたので、自信を持って受験本番に臨むことができ、無事合格を手にしました。都市部の私立や国立を目指す方はわかりませんが、県立であればどれだけレベルが高くても進研ゼミで合格圏に達することができるはずです。(2021年5月7日投稿)

43才・女・主婦兼パート

進研ゼミの中学講座は2つのコースがありますが、コース選びに悩んでいる方はまずスタンダードコースを選び、そこで問題が簡単過ぎるという場合にハイレベルコースに切り替えれば良いと思います。ハイレベルコースは、基礎問題はできて当たり前という前提ですすんでいくので、そこに対応できる子でなければ、受講がつらくなってしまいます。ちなみに難関高校にいく子は大抵塾に通っていますが、本当にすごい子は塾に行かず、進研ゼミだけだったりします。周りでそういう子を知っているので、我が家もできればそれを目指しています。実現できればめちゃくちゃ経済的!もし厳しいと思えば塾に通う予定です。

進研ゼミ中学講座の受講コースへの
口コミを募集中!

採用クチコミ10件でもれなくAmaoznギフト件(1,000円分)をプレゼント!
※口コミ採用について

進研ゼミ中学講座の受講コースへの 口コミを投稿する

目次に戻る

高い合格実績の理由は?進研ゼミ中学講座の「高校受験対策」の特徴と口コミ・評判

中学校生活の締めくくりとも言える高校受験。進研ゼミ中学講座では、3年生から「中3受験講座」がスタートし、志望校に応じて「受験総合コース」「難関挑戦コース」「最難関挑戦コース」の3種類を選んで学習を進めていきます。

進研ゼミ中学講座の中3受験講座3つのコースを比較

中3受験講座を比較
受験総合コース 難関挑戦コース 最難関挑戦コース
対象学年 中学3年生
学習の目標
  • 一般的な公立高校または私立高校合格に向けて基本問題を確実に解ける力を身につける
  • 合格点の目安となる得点率60%以上をめざす
  • 公立難関高校または同等の私立高校合格に向けて、難問まで解ける力を身につける
  • 合格点の目安となる得点率75%以上をめざす
  • 難問も解ききる思考力・解答スピード・正確性を身につける
  • 各都道府県の公立最難関校合格に向けて得点率85%以上をめざす
向いている人
  • コース選択で悩んでいる
  • 標準的な公立高校・私立高校をめざしたい
  • 基礎力を身に付け、入試によく出るポイントを押さえたい
  • 公立難関高校または同レベルの私立高校の入試でねらわれる応用問題において攻略のコツをおさえて得点力を身に付けたい
  • 住まいの地域の最難関高校をめざしたい
  • 正答率の低い難問も解答でき、周囲と差をつけられる学力を身につけたい
テキストの出題傾向 基礎8 応用2 基礎5 応用3 難問2 基礎3 応用4 難問3
月々の受講費 料金は変わらず
その他の受講費内サービス
  • ギモン解決ひろば……専任アドバイザーが5教科に関する質問に月10回まで対応
  • 進路個別相談ダイヤル……進路専門アドバイザーが子どもの志望校合格に向けてナビゲート
コース別追加教材
  • 合格特講(東京都・大阪府のみ)

いずれのコースも講座の内容は「内申点対策(定期テスト対策)」と「入試対策」がセットになっており、つまづきやすいポイントはオンラインライブ授業や受講生向けサービス(月1進路セミナー、ギモン解決ひろばetc.)でフォローできるようになっています。

特に入試対策では、子ども一人ひとりの志望校から逆算してカリキュラムを組み、日々の学習用テキストや入試予想問題などを配信(オリジナルスタイルの場合はテキストを郵送)。
さらに「合格可能性判定模試(年3回)」「ニガテ診断マークテスト(年3回)」「入試完全予想リハーサルテスト(年2回)」など、現在の学力を把握するための提出課題が多数提供され、これらの提出課題であぶり出した弱点を克服するためのフォローアップ講座も用意されます

一般的な学習塾が提供している、入試対策用の問題演習(テキスト・ドリル学習)、定期的な学力チェック(模試・診断テスト)、講師による解説(オンラインライブ授業)が一通りそろっているため、家庭学習の習慣さえ身に付けていれば確実に受験対策を進められる点が、中3受験講座の最大のメリットでしょう。

このような徹底した受験対策の効果は合格実績にも表れており、進研ゼミ中学講座受講生の「第1・第2志望合格率」は97.4%※1。毎年6.8万人※2の受講生が高校受験に合格しています。
塾に通わずに地域の公立高校(標準校~難関校)への受験を検討しているご家庭であれば、進研ゼミ中学講座の受験対策講座は利用する価値が非常に高いと言えるでしょう。

  • 2020年7月時点で、進研ゼミ『中学講座』高校合格アンケートで進学先の高校と志望順位を報告した3ヵ月以上の受講経験者(有効回答者)のうち「第1または第2志望校に合格した」と回答した受講生の割合。
  • 過去10年間の進研ゼミ『中学講座』3ヵ月以上受講生の中で、本人からの報告により合格が確認できた受講生ののべ人数。複数校合格の場合は重複カウント。

進研ゼミ中学講座の受験対策への口コミ・評判

42才・女・経理

関西の大都市在住です。うちの子は進研ゼミだけで塾に通わずに中学校の成績は常にトップ3。高校受験も地域の高校で1番、府でもトップ10に入る公立高校に合格できました。英語も数学も一切塾には通っていません。学校の勉強と進研ゼミだけで公立のトップ校には間違いなく合格できます。模試学力が伸びないとしたら、毎日コツコツ取り組んでないか、やっているふりして実際にはやっていないかだと思います。これは進研ゼミに限ったことではないかもしれませんが、通信教育の大半はきちんと取り組めば成績は伸びるし、特に問題が学校で勉強した範囲に限られる公立高校の入試は突破できるはずです。(2022年2月14日投稿)

44才・女・専業主婦

どの高校を受験するかだと思います。例えば地方都市の最難関高校レベルであれば、進研ゼミ中学講座だけで十分合格できます。塾と併用するとより確実だと思いますが、塾に通わずに進研ゼミだけで合格したという娘の同級生は少なくありません。田舎なので都会とは比較になりませんが、偏差値は70位です。ただ都市部の超名門私立を目指すなら、当然ながら力不足。ただそれはみんな分かっていることだと思うので、それで進研ゼミ中学講座の受験対策に対してネガティブな評価をくだすことはできません。(2021年11月5日投稿)

43才・女・専門職

我が家は進研ゼミと英語に関しては塾を併用しました。あと夏期講習等も地元の進学塾を利用しました。進研ゼミだけでも受かる子は受かると思いますが、苦手科目がある場合はその強化に関しては塾を併用すると良いと思います。進研ゼミも中学3年になると、コースが細分化されるので、自分の目指す高校の偏差値に合ったコースを受講し、きちんと取り組めるなら、合格に達する実力はつきます。塾と違い、集団学習ではないので、子ども自身の自覚と親のサポートは必須ですが、公立難関校クラスに合格できないとしたら、やり方が悪いか、きちんと取り組めていないかのどちらかだと思います。ただ都市部で偏差値70を超えるようなトップ校を目指す場合は、厳しいかもしれません。

進研ゼミ中学講座の受験対策への
口コミを募集中!

採用クチコミ10件でもれなくAmaoznギフト件(1,000円分)をプレゼント!
※口コミ採用について

進研ゼミ中学講座の受験対策への 口コミを投稿する

目次に戻る

4技能をしっかりカバー。進研ゼミ中学講座の「英語・英検」対策の特徴と口コミ・評判

「英語・英検」対策・画像

多くの中学校では3年間のあいだに英検(実用英語技能検定)の取得が推奨されています。
これは英検を取得することで高校入試の内申点が加算され、本人も英語に自信がつくなどメリットが多いため。内申点の加算は英検3級で+1点、準2級で+2点となっており、高校によっては入試の英語の点数が保証される場合もあります。

進研ゼミ中学講座では、それぞれの中学校の教科書の内容に準拠した英語講座(5教科のうちの1つ)のほかに、「聞く・話す・読む・書く」の英語の4技能を伸ばすことに重点を置いたオンライン教材「Challegne English」を受講費内で提供しています
特に学校の授業や独学では伸ばしにくい、「話す」「書く」の2技能習得に力を入れているため、4技能をバランス良く身に付けていなければ取得が難しい英検の対策講座として有用。

受講するには専用タブレット(チャレンジパッド)か、インターネットに接続しているパソコン、タブレット(iPad)、スマートフォンなどのほかに、Webカメラとヘッドフォンマイクが必要になります。
レベルは全部で12段階あるうち、中学講座ではレベル7~12(英検5級~準1級)を取り扱い。最初に英語のレベルチェックを受け、自分に合ったレベルからスタートします。
4技能のレッスンはそれぞれ1回10分程度。目指す級やスコアを設定すると、取り組むべきレッスンを自動選択してくれるなど、英検取得をめざす中学生はぜひ活用したい機能も付帯しています。

なお、英検を確実に取得したい場合は、「Challegne English」内の有料オプションサービス「オンラインスピーキング」の受講も推奨されています
Challenge Englishのレベルやレッスン内容をもとにライブ授業や英会話レッスン(マンツーマン、スピーチレッスンetc.)を受けることができ、英検合格に役立つ実践的な会話力を磨くことが可能。英検取得をめざしながらも、子どもが英語の「話す」力に課題を感じている場合は、受講を検討してみると良いでしょう。

オンラインスピーキングのサービス内容

オンラインスピーキング
レッスン内容
  • 1回15分(1時間前まで予約可能)
  • Challegne Englishのレッスンで学んだ内容をもとに会話トレーニング
  • 日本人講師のライブ授業でワークを行い、授業の内容をもとに外国人講師と英会話レッスン(各2回ずつをくり返し)
受講料 月額2,580円(税込)
その他オプション
  • 検定攻略コースあり(英検5級~準1級に対応)
    1枚1,290円(税込)、2枚2,580円(税込)、4枚5,160円(税込)

進研ゼミ中学講座の英語・英検対策への口コミ・評判

38才・女・専業主婦

進研ゼミの英語講座はかなりしっかり作られている印象です。さすがにこれだけで英検2級に合格するのは少し大変かもしれませんが、内容を完璧に理解できれば、合格できる可能性はあると思います。うちの子は中3で英検2級まで取得しましたが、使たのは進研ゼミ+参考書1冊だけです。本当にこれだけで合格しました。英検2級になると面接があるので、自宅でしっかり練習することができれば、合格をぐっと手繰り寄せられるはずです。(2022年5月17日投稿)

44才・女・会社員

他のタブレット教材や知りませんが、進研ゼミには英検対策が標準講座の範囲内でついているのはすごいと思いました。オプション料金を支払えばさらに検定攻略コースも受講できるのですが、英検3級であれば、標準講座でも十分に合格できます。これから先、英語の重要度はさらに増していくはずなので、英語講座の内容を重視し、教材を選ぶのも選択肢かなと思います。とにかく子どもが継続して取り組めるものを選ぶべきです。他の教材も良いものがあると思いますが、とりあえず進研ゼミの中学講座の英語はかなり良いと思います。

43才・女・専業主婦

子どもが進研ゼミの英検対策を受講し、英検3級に無事合格しました。リスニング、リーディング、スピーキング、ライティングの4技能全てをカバーしていますし、英検の検定攻略モードをやり込めばかなりの確率が合格できるはずです。ただ英検2級になるとスピーキングが入ってくるので、難易度が格段に上がります。進研ゼミにもオンラインスピーキングがオプション(有料)でありますが、これは意外と割高です。スピーキングに関しては、オンライン英会話を利用したほうが良いと思います。(2021年12月21日投稿)

進研ゼミ中学講座の英語・英検対策への口コミを募集中!

採用クチコミ10件でもれなくAmaoznギフト件(1,000円分)をプレゼント!
※口コミ採用について

進研ゼミ中学講座の英語・英検対策への 口コミを投稿する

目次に戻る

中学校の学びは生きていくのに欠かせない教養の基礎。
進研ゼミ中学講座を活用して高校・大学へと続く学習内容をしっかりと理解しよう

中学校で学ぶ内容は、大人になったあとも社会人に欠かせない教養として役立ちます。
高校・大学といった高等教育に続く土台となる内容になるため、この先の進路を考えるうえでも授業の内容はしっかりとマスターし、次へとつなげたいもの。

進研ゼミ中学講座では、学習の基礎固めや教科書の内容理解に重点を置いているので、中学の学習内容をしっかりと身に付けるのにうってつけの家庭用学習教材と言えるでしょう。
また、学年や子ども本人の意欲に応じて、高校受験対策や英検対策、難関校向けの対策も用意されており、子ども自身が「学びたい」と思ったときに、しっかりと応えられるカリキュラムが豊富にそろっています。

今回ご紹介した、中学講座の特徴や実際の利用者の方の口コミ・評判も参考に、お子さんの学びをサポートする家庭学習用教材として進研ゼミの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

PICKUP!

進研ゼミ中学講座

進研ゼミ中学講座[キャプチャ]・画像

進研ゼミ中学講座[ロゴ]・画像

対象学年 中学1年生から中学3年生
教科 英語、数学、国語、理科、社会、実技(音楽、美術、技術家庭、保健体育)
入会金 無料
月額料金(毎月払い・税込) 月額6,980円~7,980円※お得な2か月プランを新設
無料体験教材・資料請求 あり(ハイブリッドスタイル・オリジナルスタイルそれぞれの5教科見本、パンフレット※希望者には有料オプション教材資料)
キャンペーン
  • 中1、中2の8月号対象!効果に関するアンケートに回答するだけで、夏までの苦手を解消できる8月号が実質無料に!
  • 進研ゼミ中学講座で人気のオンラインライブ授業を無料で誰でも体験できるスペシャルイベントを適宜開催!

目次に戻る

進研ゼミ中学講座 口コミ投票! 口コミ10回採用でAmazonギフト券1000円プレゼント!詳細・口コミ情報の取扱についてはこちら

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了
必須評価項目と点数
  • 主にどの項目について評価するかを選択し、点数をつけてください

評価項目

点数(5点満点)

-点

任意理由
必須メールアドレス
  • PCメールアドレスを指定してください
  • 口コミ採用時のご連絡先となります

例)kuchiran@kuchiran.jp

任意年齢
任意性別
任意ご職業

例)銀行員、専業主婦など

本サイトにはプロモーションが含まれます。