石鹸比較
主成分 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
販売価格 |
|
牛乳石鹸の口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
38才・女・会社員
牛乳石鹸の青箱を長年使用しています。お値段がリーズナブルな点はもちろん、何よりも良いのは肌に優しい石鹸である事。石鹸ですが泡だてネットを使えば、もこもこフワフワな泡になるので、子供たちも、もこもこ泡を作って毎日体を洗っています。お肌トラブルに悩む事もなく、使いやすい石鹸なのでおすすめです。
20才・女・学生
昔からある石鹸で、肌にも優しく洗い心地も抜群なので愛用しています。特に香料の匂いは感じませんが、石鹸のほんのり甘い香りが懐かしい感じでとても気に入っています。100円ショップなどの泡だてネットと併用するとふんわりとした泡ができるので顔を洗うのにも最適です。
女・専業主婦
うちでは牛乳石鹸の赤箱は欠かせません。体は皆これで洗います。かさかさならずにしっとりすべすべです。しかも洗顔もこれで十分です。今までトラブルはないです。主人は髪の毛まで牛乳石鹸にお世話になっています。近くのスーパーで三個入り158円と値段も手頃です。
49才・女・会社員
子供にせがまれ、赤箱を購入しました。すっかり、ポンプ式ボディソープに慣れてしまっていましたが、久しぶりに使うと、いいじゃないですか!匂いもやさしくて、肌にもやさしい、子供は、泡だて作業を喜んでました。そして何よりもコスパが、断然いいのが気に入りました。泡だて作業は、少し面倒ですが、ロングセラーは、安心感もあるし、石鹸見直しました。
48才・女・主婦
子供の頃から肌が弱く、弱酸性のものや皮膚科ですすめられたものを使用していました。牛乳石鹸の成分が良いと聞き使いはじめて10年以上経ちますが、何のトラブルもありません。一生牛乳石鹸を使うと思います。
32才・女・フリーランス
ウチでは牛乳石鹸の青と赤をいつでも使えるようにストックしています!乾燥しやすい冬場は、しっとりタイプの赤箱を、汗ばむ時期にはさっぱりタイプの青箱と使い分けています。価格も安いし、余計な物が入っていないので信頼できる石鹸です!
42才・女・アルバイト
評判が良い牛乳石鹸を使ってみました。きめ細かい泡が出来てとても洗いやすかったです。私が使ったのは赤でしたが洗い上がりは少しつっぱる感じです。あと香りが少し強めなのが気になりました。無香料タイプがあれば良いのになと思いました。
45才・女
昔ながらの石鹸というイメージでしたが、成分が安心、安全ということで使ってみたことがありました。使ってみた感想は、特別効果が出たわけではなくて、よくもなく悪くもなくという感じでした。
牛乳石鹸は、明治42年創業の伝統を誇る、牛乳石鹸共進社株式会社が製造・販売する国産石鹸。石鹸の老舗ブランドとも言える牛乳石鹸は、優しい洗い心地が特徴の「青箱」と、クリーミィな泡立ちの「赤箱」の2種類があり、どちらの商品も利用者から高い評価を得ている。
牛乳石鹸の最大の特徴は、国内最大級の釜を用いた「釜炊き製法」。伝統的な石鹸の製法を現代まで受け継ぎ、機械で再現できない繊細な工程や微妙な品質調整が石鹸職人の手作業で行われている。
石鹸には新鮮な牛乳からつくられたミルク成分を配合。ローズの香りの「赤箱」は、うるおい成分「スクワラン」を配合することで、しっとりと滑らかな洗い上がりを実現。保湿成分が豊富に含まれているため洗顔に使うこともできる。ジャスミンの香りの「青箱」は、ソフトな泡立ちが特徴で、使用後はさっぱりと仕上がるのが特徴。赤箱、青箱ともに世代を問わず幅広い人気を獲得しており、夏場と冬場で使い分ける人も多い。
牛乳石鹸は天然素材を用いた完全国産製法のため、敏感肌やニキビ肌の人にも優しく、「牛乳石鹸を利用してからニキビが少なくなった」と実感する利用者も少なくない。価格も86円からとコストパフォーマンスも高いため、肌荒れに悩んでいる人は一度試してみる価値がある。
続きを読む