はちみつ青汁(キューサイ)の口コミ(評判)
青汁比較
青汁のタイプ | 粉末タイプ |
---|---|
主な原材料 | 国産ケール(農薬・化学肥料不使用)、熟成はちみつ(山田養蜂場) |
価格 | 1袋 420g 6,800円(税込) ※摂取量の目安:1日14g(専用スプーン2杯分) 7g×30本 3,800円(税込) |
詳細
数ある青汁の中で最も高い知名度を誇るキューサイの青汁。キューサイは青汁は「まずい」が健康に良いというイメージを消費者に定着させた大きな功績があるが、一方で青汁の味の改善にも取り組んでおり、はちみつ青汁は味に徹底的にこだわっている。原材料には農薬・化学肥料を一切使用せずに栽培した国産のケールと、青汁のミネラル吸収を補助する熟成はちみつを使用。また熟成はちみつには、はちみつのトップブランドである山田養蜂場のはちみつを採用。二つの原材料を掛け合わせる事で非常に飲みやすい青汁に仕上がっている。
他の青汁と比較すると価格が高い点がネックだが、商品へのこだわりは間違いなくトップクラス。青汁の飲みやすさにこだわる人にとって、はちみつ青汁は選択肢の一つになるだろう。
口コミ
- キューサイはちみつ青汁はとても飲みやすくておいしいです。私ははちみつを加えていないキューサイの粉末青汁が濃くて好きですが、子供ははちみつ青汁が大好きでお水代わりにも飲めるようになりました。キューサイの青汁は原料のケールを種・苗から国内の自社農場で農薬・化学肥料不使用で育てているということでとても安心して飲めます。(29才・女・医者)
- 青汁には何度かチャレンジしていましたがどうしても独特の味になれずに続けられず、友達におすすめされたのがはちみつ青汁でした。もちろん青汁っぽさはありますが甘さがあり飲みやすいのでもう半年毎日1杯継続して飲んでいます。もう少し安いと良いですが、青汁は苦手だけど健康のために飲んでみたいという形な一番良いのではないかと思います。(33才・女・専業主婦)
- 仕事が忙しく、弁当や外食ばかりで野菜を一切採らない生活を送っているので健康を考え青汁を飲んでいます。大麦若葉やケールの他の青汁も飲みましたが今はキューサイに落ち着きました。最初は高いかなぁという気もしましたが1日当たり200円で野菜をしっかりとれると思えば、CPも悪くないと思います。(35才・男・会社員)
- 初めてキューサイのはちみつ青汁を飲んだ時、ほんのり甘くて、飲みやすく、これなら続けられる!と思えた青汁でした。毎日飲んでいると、どんどんやみつき(習慣)!?になってきます。体にいいものを、毎日楽しみに飲めるので、これからも続けたいです。(29才・女・主婦(パート))
- 両親と一緒に飲んでいます。便秘に悩まされていたのですが、飲み始めてからお通じがよくなりました。少し飲まないともとの便秘状態に戻ってしまうので、明らかにはちみつ青汁の乳酸菌が効いているように思います。薬を飲むよりずっと健康的だし、野菜もとれるしで手放せません。(21才・女・学生)
- 今まで飲んだ青汁の中で一番飲みやすい。ハチミツは苦手ですが、これはかすかに甘みがある程度で、ハチミツ独特のクセは感じません。料理にも使えるそうですが、普通にシェイクでシャカシャカするだけでも充分ですよ。朝の出勤前と帰宅後に1杯ずつ飲んでいます。(34才・女・会社員)
- 確かにはちみつが入っているので他の青汁より飲みやすいですが、値段が高い。。。この価格だとちょっと続けるのは難しいと考え、今は他の青汁を飲んでいます。(35才・男・会社員)
青汁 比較のその他の口コミを見る
極の青汁(サントリー)の口コミ | えがおの青汁の口コミ |
青汁(ファンケル)の口コミ | はちみつ青汁(キューサイ) の口コミ |
緑効青汁(アサヒ緑健)の口コミ |
青汁比較 口コミ 投票!口コミ10回採用でAmazonギフト券1000円プレゼント!詳細・口コミ情報の取扱についてはこちら