美顔器比較
価格 | 通常価格52,800円(税込)⇒公式通販限定モデル【低刺激タイプ】なら12,100円OFF:40,700円(税込) |
---|---|
電源 | 充電式 |
化粧品 | 専用の化粧品を使用 |
使用目安 | 1日3分~17分程度 |
ヤーマンのフォトプラスEXスムースSの強み
- 累計出荷台数400万台を誇る多機能・高性能美顔器の代表格!※楽天のイオン導入器ジャンル週間ランキング1位(2021年12月15日更新)、美顔器カテゴリマーケットシェア4年連続No.1
- ラジオ波を使用し、ハリのある肌を実現!エイジングケアに強みあり
ヤーマンの美顔器 フォトプラスEXスムースSの口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
46才・女・専業主婦
エステナードソニック、メディリフト、ツインエレナイザー、イオンエフェクター、バイタリフト等、かなりの数の美顔器を試してきましたが、今のところ一番良いなと思っているのがフォトプラスです。メディリフトも間違いなく良いと思いますが、装着が面倒なのと、家族に見られた時が不評なんですよね。。。美顔器は継続しなければ意味がないので、手軽で続けられるものを選ぶのがおすすめです。(2023年7月3日投稿)
44才・女・専業主婦
美容関連の仕事をしている友人に聞いたのですが、美顔器自体はあるメーカーが一括で開発を担っており、性能面での違いは各社ほとんどないそうです(※例えばヤーマンと健康コーポで美顔器の形が似ているのはそれが理由とのこと)。ヤーマンが圧倒的なシェアを握っているのは、長い歴史が持つ信頼と美顔器のラインナップ数、機器販売後の化粧品購入で利益を稼ぐ方式を採用していない点とのこと。美顔器メーカーは自社で開発した化粧品(化粧水)との同時利用を推奨していますが、これは無視して良いと聞きました。飲食店のアルコールと同じで、美顔器メーカーで一番利益率が高いのが化粧水なので、メーカーを設けさせる必要はないと友人は言っています。ヤーマンは推奨はしていますが、手持ちの化粧水を使っても良いとしているところに好感が持てます。(2022年11月7日投稿)
30才・女・小売
公式通販限定モデルがこんなに安いとは知りませんでした。普通に家電量販店などで定価で売られていたので、ネットでこういう商品があるということを知れて良かったです。ちなみにヤーマンの公式サイトで人気美顔器のランキングをチェックすると、49,500円の割引になっていないモデルが1位になっています。この限定モデルは、通常モデルよりも機能がプラスされている上に安いというのは、すごいと思いました。(2021年7月18日投稿)
31才・女・IT関連
美顔器を買うのであれば、やっぱりヤーマンがおすすめです。私が最初に使ったのがこのフォトプラスでした。価格も手頃ですし、他の美顔器の中にはヤーマンがフォトプラスをベースにしているものも実はあるそうです。きちんと続ければ、しっかり効果がありますし、私はフォトプラスの調子がおかしくなった段階でメディリフトに乗り換えました。正直見た目がバットマンみたいになるので、これは美顔器に本気で効果を感じてからで良いと思います(笑)。実際使ってみた率直な感想なのですが、人によってはフォトプラスのほうが使いやすいと思います。
38才・女・専業主婦
決して安い美顔器ではありませんが、個人的には効果を感じているので気にいっています。私の場合は最初は純性の美容液を使っていましたが、それなりに高いので自分がこれまでに使っていた美容液を利用するようにしました。個人的には変更しても特に不具合は感じていません。
36才・女・自営業
ヤーマンはいろいろな美顔器を販売していますが、私の知る限りこのフォトプラスは家庭用の最上位機種だと思います。個人的にはプラチナゲルマローラーのようなコロコロよりはるかに効果を実感していますし、しわ伸ばしには特に効果的です。30代以上の方なら満足できる可能性は高いと思うので、おすすめです。
45才・女・専業主婦
以前は美顔器など1ミリも興味ありませんでしたが、40台になるとさすがに肌の衰えを感じ、美顔器を使う事に。面倒くさいのがダメなので、手軽に使える事。ランニングコストがかからないことが大前提。ヤーマンは知名度、実績共にNo.1ですし、フォトプラスは最新機器とのことで選びました。本体価格がもう少し安くなれば良いのですが、まぁこんなものかもしれません。効果を目に見えて感じるかと言われると微妙ですが、とりあえず悪化している気はしないので中立の評価にしておきます。(2022年10月19日投稿)
40才・女・経理
多分ですが、これはエステナードソニックリフティとほぼ同じ美顔器だと思います。少しずつ機能に違いはあるものの、私はエステナードソニックリフティも持っていて、2つの美顔器を比べているので、ほとんど一緒であることはまず間違いないかと。ちなみにエステナードソニックを作っているRIZAPは美顔器の開発、販売元としても有名で、いろいろな美容メーカーに美顔器を提供しているそうです。2つの美顔器は価格もほとんど変わらないので、あとはジェルをどうするかではないでしょうか?専用のジェルが結局高いので、この費用までしっかり考えて美顔器を選びましょう。
29才・女・Web関連
美顔器って高過ぎませんか?本体価格は平均すると5万円から6万円位。専用の化粧品(基本的にはいらないと思うのですが)を買えばさらにランニングコストがかかります。エステナードソニックは本体価格こそ980円とお得ですが、専用ジェル6,380円を13カ月定期コースで買わないといけないので実質8万3,000円以上。肌のコンディションをキープしたいだけなのにそれで家計を圧迫するのが良いことだとは思えません。(2022年12月6日投稿)
36才・女・電機メーカー
美顔器ですが、メーカーとしてはヤーマンが最大手であることは間違いありませんが、実際に商品を製造しているのは他社だったりします。つまり工場を持たないファブレスモデルを採用しているということです。ちなみに美顔器製造の最大手は、実はライザップです。ライザップのエステナードソニックとヤーマンのフォトプラスの形が似ているのはそういうことです。料金は初期費用が安いライザップのエステナードソニックと、ランニングコストが安いヤーマンのどちらを選ぶかですね。個人的には初期費用が安い方がユーザーにとってうけが良いのかなと思います。(2021年8月12日投稿)
美顔器を中心に、様々な美容アイテムを販売するパイオニア「ヤーマン」が開発した人気の美顔器。楽天市場の2021年12月15日更新「イオン導入器」ジャンル週間ランキング1位、2018年から2021年の美顔器カテゴリ、マーケットシェア4年連続No.1を獲得。シリーズ累計で400万台以上を販売しており、名実ともにトップクラスの人気と実績を誇っている。
ヤーマンのフォトプラスEXの特徴は、肌の環境を整えることでハリ肌を実現し、しっかりエイジングケアしてくれる点だろう。公式通販限定モデルのフォトプラスEXスムースSは、落とす、温感フォト、引き締める、うるおす、ととのえる、目もとケアの6つの機能を1台に搭載。エステサロンでのケアをヒントに、人の手では実現できないエイジングケアを実現している。また美顔器の実力を一層引き出すためには、フォトプラスシリーズのために開発したハリ・弾力成分を配合したRFブースターパッドが最適だろう。
美顔器の価格は通常5万2,800円のところ、公式通販限定の低刺激モデルが12,100円割引の40,700円と手ごろな価格で購入できる。美顔器がはじめてという人にもお薦めできる一台。
続きを読む