お得なクレジットカードを利用者の口コミでランキング

2024年4月現在51,493件以上の口コミが見放題!

お得なクレジットカード

お得なクレジットカード 口コミランキング

お得なクレジットカードを利用者の口コミでランキング!ポイント還元率、付帯サービス他、キャンペーン、カードホルダーの口コミ・評判をチェックしよう

クレジットカード大手JCBが2022年9月に実施したクレジットカードに関する総合調査の結果を見ると、クレジットカードの保有枚数は1人当たり約3枚、1番多く使うカードの毎月のカード利用額は平均6万6,000円となっています。そこでクチコミランキングでは統計データの平均よりわずかに少ない月5万円を無理のないカード利用額として設定。この条件下で、どのクレジットカードがお得になるのかを検証をしました。また5万円カード利用時の年間お得額に利用者の口コミを加味した上で、2023年度版のお得なクレジットカードランキングを作成しました。クレジットカード選びのポイントは、ポイント還元率の高さだけではありません。入会特典や年会費、保障内容は評価軸の一つ。カード入会後のキャンペーンやサポート対応、カードホルダーの口コミも立派な参考材料になるはずです。クレジットカードへの新規入会を検討されている方は、ランキングの結果やみんなのおすすめも参考に、2024年に入会すべき、お得な1枚を是非見つけましょう。

NEW REVIEW新着口コミ

新着の口コミ

新着の口コミ

楽天カード

楽天カード画像

  • American Express
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB

楽天カード

総合

総合評価

4.8

ポイント還元率 5.0
付帯サービス 4.5
ローン・キャッシング 4.5
特典 5.0
おすすめ 5.0

公式サイトへ行く

お得なクレジットカード比較

年会費 無料
キャッシング リボルビング払い(通常18%)
カード特典
  • 海外旅行傷害保障
  • ネット不正あんしん制度
  • 商品未着安心制度

お得な使い方

月5万円利用した場合は年間13,400円以上お得!

月10万円利用した場合は年間21,800円以上お得!

お得なクレジットカード 比較(カード利用額月5万円or月10万円の場合)
1年目
※月5万円のカード利用のうち4万円を通常のショッピングで、1万円を楽天カード感謝デー利用したと仮定
利用金額ポイント⇒カード利用100円につき1ポイント 毎月400ポイント×12ヶ月=年間4,800ポイントGET!
楽天カード感謝デーに利用するとポイント3倍 毎月300ポイント×12ヶ月=年間3,600ポイントGET!
更に現在実施中の新規入会キャンペーンを利用するともれなく5,000ポイントGET
4,800+3,600+2,000+3,000(※キャンペーンによる変動あり)=13,400ポイント
つまり1ポイント1円換算で楽天グループで利用可能なので年間13,400円以上お得!
さらに月10万円利用した場合、単純計算すると年間21,800円以上お得!
2年目~
2年目以降は新規入会キャンペーンのポイントがなくなるので 4,800+3,600=年間8,400円ポイントGET!
つまり年間8,400円以上お得!10万円利用した場合は、16,800円以上お得!

楽天カードの新規入会&利用キャンペーン

新規入会&入会後のカード利用でもれなく最大5,000円相当プレゼント!

楽天カードキャンペーン

キャンペーンページから楽天カードに新規入会するともれなく2,000ポイント、カードを1回以上利用し、利用明細が翌月末までに楽天カードに到着するともれなく3,000ポイント、合計で最大5,000ポイント相当をもれなくプレゼント!※楽天カードを楽天市場で利用すると常にポイントが3倍貯まる特典も無料付帯!お買い物パンダ10周年デザインを選択すると、抽選で750名にオリジナルパズルが当たるキャンペーンも!

楽天カードの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・専業主婦

楽天カード入会時にかなりのポイントをもらいました。また、作る際にもポイントサイトから経由して作るとサイトに5000円入りました。また、楽天市場で使えば使うほどポイント倍率が上がります。また、日常の買い物の支払いを楽天カードもしくは楽天ペイにするだけで貯まります。また、毎日コツコツとサイト閲覧や検索、くじなどをしています。

年会費無料有料で付帯ポイント等が異なりますが、貯まったポイントをカード利用額の支払いに使う事が出来るのが金券発券より助かります。海外だけではなく国内でもJCBが使えない先が時々あるので、カードブランドはVISAがお薦め。私の場合、Rマークのあるデザインが好きではないのがネックです。

28才・女・専業主婦

入会特典が5000ポイントの時に申込みました。普段から楽天市場で買い物をよくするのと、光熱費などもこのカードで支払ってるので、ポイントがすぐ貯まるのが嬉しいです。貯まったポイントも、飲食店などですぐ使えるのも便利です。ポイントがある程度貯まったら、子供とミスドでドーナツを買うのが定番です。

27才・女・専業主婦

楽天市場でよく買い物しますが、楽天ポイントサービスを利用すればするほどポイント還元率が高くなりとてもお買い得です。また楽天市場で取り扱っている商品も豊富です。お買い物マラソンなどのキャンペーンや、会員ランクに応じたクーポン割引配布など定期的に開催しているため、お買い得に商品を購入でき大変満足しています。

38才・女・主婦

とにかくすぐ貯まります。色々カード持つより、これ一本に絞って買い物も旅行も楽天ですることで、すぐに1000ポイント(1000円分)くらいは貯められます。毎月5と0のつく日はポイント5倍サービスがあったり、買い物するときも商品によっては、ポイント10倍還元サービスがあるので、例えば8000円の物を買ったら800ポイントも貯まることもあり、かなりお得です。次回貯まった800ポイント(800円)で何買おうかなと楽しみになります。他にも色んなポイントアップサービスがあるので、知らない間に貯まっててびっくりすることも。楽天から離れられません。

59才・男・会社員

既に楽天カードは持っていましたが、楽天カードの入会キャンペーンでもらえるポイントが魅力で楽天カードを妻名義で申し込みしました。妻名義でも楽天カードの申し込みはきちんとできて、入会キャンペーンでもらえるポイントもきちんともらうことが出来ました。楽天証券や楽天銀行等、楽天グループのサービスとも連携できるので使い勝手は間違いなく良いと思います。

41才・女・主婦

2018年2月にあった大規模な不具合の対応は不信感があります。せめてメールで不具合状況を説明すべきだった。2018年3月から楽天サイト購入の基本ポイントが下がり、ポンカンキャンペーンが無くなったのはマイナスです。ポンカンないなら使いにくいkoboや空きのあまりない楽天トラベル使う意味があまりなくなったなとは思います。まだポイント還元的には便利なのでメインですがこれ以上問題や改悪あるなら他のお得なクレジットカードに乗り変えるつもりです。

42才・女・一般事務

クレジットカードを数枚持っていたのですが、解約して、通信費や保険料の引き落としをこの楽天カードで集約しました。するとあっという間にポイントが貯まり、もっと早くに作成しておけばよかったと思ってます。ただ楽天はキャンペーン等のお知らせメールが多く、どれが自分にお得なキャンペーンなのかがわかりにくい事が難点です。

30才・女・フリーランス

審査が通りやすいという事でカードを作りました。キャンペーンで8000ポイント付与されるはずでしたが諸々手続きにミスがあり、1000ポイントしか付与されませんでした。。。しかも、そのポイントが期間限定だと分かっていなくて失効してしまい散々でした。その後、兄と弟もカードを作りたいという事で、紹介コードを利用し、紹介ポイントとして合計4000ポイントゲットする事が出来たのでまぁ良しとします。

35才・男・会社員

ポイントカードに近い利用法であれば良いと思います。保証面はあまり充実してるとはいえませんが、ポイントも貯まりますしカード発行の審査もあまり厳しくないです。

21才・男・学生

イーバンクの頃から銀行を利用していたので、楽天カードをつくりましたが、利用によって楽天ポイントが付くので、普段楽天市場を利用している方にはお得だと思います。私は学生ですが、学生カードとして発行する際、親への電話確認のみで審査が通ったので、そんなに厳しくないはずです。

32才・女・会社員

楽天市場をよく利用するので5000ポイントのキャンペーンにつられ入会しました。二か月ほどたちますが、いったいいつ5000ポイントが手に入るのか不安です。楽天市場で買い物をすればするほどメールが送られてきて、メールの多さにうっとおしさを感じます。購入時、発送時、支払時、評価のお願いなど…。それだけ買い物した、ということで自分への戒めにはなりますが、メルマガやキャンペーンなどのメールも多く、ついつい楽天で買ってしまって、なかなか節約できません。ポイントについてはあまりお得な感じはしませんが、そもそも買い物の回数自体が増えるのでポイントがついてそのポイントを使うためにまた買い物をして、と買い物の誘惑から抜け出せなくなります。

37才・女・専業主婦

某百貨店をはじめ数店で買い物をしたら、2ヵ月後に請求が来て支払いが前後するケースが多く、実際に支払う周期が遅くて嫌になります。リボ払いを頻繁にメールで催促されるのも嫌。家計簿つけて毎月毎月かっちりしたい方のメインカードには不適切なカードだと思います。

34才・女・専業主婦

楽天カードは作りやすいし、100円で1ポイント等、ポイントが付きやすいという長所はありますが、やたらとメルマガが送られてくるので、少しウザったいです(T-T)あと誘惑に弱い私にとっては「本日ポイント3倍・・」などの表示広告が多いため、ついつい買いすぎてしまいます・・・。自己管理がしっかりしている方ならばお得なカードかもしれませんが、誘惑に弱い人にとっては、不向きなカードかもしれません。

口コミをさらに読む

オンラインショッピングモール最大手「楽天」グループの楽天カードが発行する年会費無料のクレジットカード。高いポイント還元率に加え保障も充実、お得なクレジットカードの中でもトップクラスの実力を持つ一枚としてカードユーザーから高い評価を得ている。

楽天カードの最大の魅力は圧倒的なポイント還元率の高さ。1%という高い基本ポイント還元率に加え、楽天市場で楽天カードを利用するとポイントが常に3倍にアップ。所定の条件を満たすことでポイント還元率を最大16倍までアップすることができる。またENEOS等のポイント加盟店での利用でも最大3倍ポイントを貯めることができる。貯めたポイントは1ポイント1円換算で楽天市場でのショッピングに利用でき、楽天EdyやANAのマイル等、他社のポイントに交換することも可能。(※初年度はキャンペーン分を含めると、月5万円のカード利用で13,400円以上、月10万円利用した場合21,800円以上お得。)

また保障面も楽天市場で購入した商品が届かなかった場合に請求を取り消す「商品未着安心制度」やネットでのカードの不正利用を補償する「ネット不正あんしん制度」、海外旅行中の病気やケガを最高2,000万円まで保障する海外旅行保険が付帯する等、年会費無料カードの中ではトップクラスの充実度。楽天カードは上位カードとして楽天プレミアムカードを発行しているが、このカードも通常プラチナカード以上に付帯するプライオリティパスを無料利用できる等、お得度は特筆すべき点がある。

ETCカードの発行を希望する場合、年会費(550円 税込)がかかる点は残念だが、それ以外の弱点は特に見当たらない。クレジットカードとしての総合力を考えると、楽天の利用頻度の有無にかかわらずメインカードとして十分な活躍を期待できる1枚だろう。

目次に戻る

PayPayカード

・画像

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB

PayPayカード

総合

総合評価

4.8

ポイント還元率 5.0
付帯サービス 4.5
ローン・キャッシング 4.5
特典 5.0
おすすめ 5.0

公式サイトへ行く

お得なクレジットカード比較

年会費 永年無料
キャッシング キャッシング上限利率18%
※翌月1回払いor残高スライド定額リボルビング払い
カード特典
  • 基本ポイント200円(税込)ごとに1%のPayPayポイント※
  • Yahoo!ショッピングで利用すると常にポイント還元率3%!さらにPayPayでのPayPayカード決済で1%還元!PayPayあと払いの利用でさらにポイント上乗せ!
  • 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。
  • ポイント付与の対象外となる場合があります。

お得な使い方

月5万円利用した場合は年間10,800円お得!

月10万円利用した場合は年間21,600円お得!

お得なクレジットカード 比較(カード利用額月5万円or月10万円の場合)
月5万円利用(※うち2万円をYahoo!ショッピング、Lohacoで利用)した場合 カード利用100円につき1ポイント 年間に換算すると
30ポイント×12=3,600ポイント
Yahoo!ショッピング、Lohaco利用分は100円につき3ポイント 600×12=7,200円
1ポイント1円換算で利用可能 3,600+7,200=10,800ポイント
つまり年間10,800円お得!
さらに 月10万円利用(※うち4万円をYahoo!ショッピング、Lohacoで利用)したとすると...カード利用100円につき1ポイント貯まるので年間換算すると
60ポイント×12=7,200ポイント
Yahoo!ショッピング、Lohaco利用分は100円につき3ポイント
120ポイント×12=14,400ポイント
7,200+14,400=年間21,600円お得!

PayPayカードのメリット

ヤフーショッピングで利用すると5%!毎月のカード利用額に応じて最大1.5%還元

PayPayカードなら、ヤフーショッピングで利用すると5%ポイント還元!さらに毎月のカード利用額に応じて1.5%還元!(※ソフトバンクユーザーならPayPay払いでPayPayポイントが最大17%貯まる!)

PayPayカードの口コミ・評判※旧ヤフージャパンカードへの口コミを含みます

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・自由業

そこまでカード自体の還元率は良くないのですが、日頃からPayPay決済をしていたり、Yahoo!ショッピングを利用したりする人には、組み合わせ次第でなかなかお得なカードです。審査もそれほど厳しくなく申し込みも簡単なので、入会キャンペーン目当てに作ってもよいかと思います。(2024年3月28日投稿)

47才・男・IT関連

年会費はかかりますがPayPayカードの上位カード、PayPayゴールドが個人的にはおすすめです。PayPayゴールドカードは年会費が11,000円かかりますが、その代わり家族カードを無料発行できます。そしてそれぞれのカードとPayPayを紐づけ、カード利用分に対してPayPayが最大2%貯まっていきます。しかもPayPayが貯まるのは家族それぞれのPayPayアカウントなんです。つまり私の利用分は私のPayPayに、妻の利用分は妻のPayPayに貯まります。一般的に家族カード利用分はメインカードにポイントが貯まるので、この取り組みは新しいと思います。最近妻はPayPayゴールドカードの家族カードを使い、買い物をしまくっており、PayPayを貯めまくっているのでした。彼女のPayPayには自分と比べると3倍以上PayPayが貯まっています涙。(2024年3月8日投稿)

60才・男

最近知り合いから進められ加入しました。もともとヤフオクやヤフーフリマをやっているので、PAYPAYは使っていて、今や買い物も使っています。使い方をその都度チャージして使っていましたがフリマ系でお買い物のタイミングで、残高がなく入札できなかったこともあり、後払いでの入札等とても便利です。楽天カードも持っていますがフリマのラクマはいまいちなので、非常に助かっています。(2023年11月17日投稿)

44才・男・IT関連

まだ持っていない人が多いと思いますが、本当にお得なクレジットカードにこだわりがある人は確実に使いこなしていると思います。これを口コミすべきかわかりませんが、ヤフーショッピングは毎週日曜日にポイント還元率が大幅アップする。このポイント付与はPayPayの利用が前提と思っている人も多いですが、PayPayカードでの決済時もほとんど同じポイントが付与されます(むしろPayPayカードで決済しないとポイント還元率が下がる)。またPayPayカードはPayPayチャージに対応しているので、PayPayカードからPayPayにチャージし、それでPayPay払いすると、PayPayチャージで付与されるポイントももらえるので、ポイント還元率がさらにアップします。高額商品を買う際は特にありがたい。はっきりいってどのネットショップよりもPayPayカードとPayPay併用のほうが安く買えます。

60才・男・会社員

これまで普段は、別のカードをメインで使っていたのですが、PayPayカードでPayPayにチャージして使うとポイント還元率がアップするキャンペーンをやっていたので、大きな買い物の支払いにあてました。年会費もかからないカードですし、作っておいて損はないカードだと思います。もしソフトバンク光を使っているならゴールドカードがおすすめです。プロバイダ料金の10%をポイント還元してくれるので、実質無料でゴールドカードを保有することができます。

59才・男・会社員

YAHOO!ショッピングでPayPayカードで支払いをすると500円割引になるクーポンをもらえましたので、YAHOO!ショッピングでシャワートイレを買いました。14,000円程のお値段でしたが、PayPayカードで支払うと500円引きとなり、さらに2%分のTポイントももらえましたので、合計で780円ほど安く買えた計算になり5%以上の割引という計算になりましたので非常にお得だと感じました。

36才・女・専業主婦

カード入会と利用で最大7,000ポイント付与ということだったので作りました。100円につき1ポイント付きます。私はPayPayをよく利用しますし、Yahoo!ショッピングではTポイントも貯まるのがこのカードの魅力でした。ただポイントサービスがPayPayに全面移行したことで、Tポイントが貯まらなくなったのは痛い。私はTポイントを貯めていて、ウエルシアで20日に使うことでポイントの価値が1.5倍になるウエル活をしていたので、この改悪は痛かった。。。そのほかにヤフーショッピングで5のつく日のポイント還元率も以前は5%でしたが、今は4%+アプリで買えばプラス0.5%に変わってしまいました。年会費無料だし、Yahoo!ショッピング利用時に欠かせないので使い続けますが、以前よりもお得度は落ちた印象です。

44才・男・投資家

18才からクレジットカードにはまり、もう26年になります。お得なクレジットカードを探すのであれば、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶべきです。目先のお得度に目を奪われ、たいして使わないカードを作るべきではありません。まずいまどきショッピングモールを使わない人はいないと思うので、ヤフーショッピングを使うなら、PayPayカード、楽天市場や楽天モバイルを使っているなら楽天カードは必須でしょう。Amazonもカードを発行していますが、このお得度はそれ程でもないのでまぁどっちでも良いと思います。あとはネット以外で使うカードをどうするかですね。ショッピングモールカードに1本化する手もありますが、これらのカードのポイント還元率は一律1%なので、1%以上ポイント還元されるカードをもう1枚持つのも良いと思います。私はPayPayカードも楽天カード、リーダーズカード、そしてセゾンビジネスプラチナの4枚が主力です。(2021年5月16日投稿)

30才・女・派遣社員

審査は早いですが、審査完了からカード発行まで少し時間がかかります。また、キャンペーンでもらえるポイントは期間限定で有効期限がある点には注意。今までYahoo!ショッピングで貯まるのはTSUTAYAのTポイントでしたが、2022年に入りPayPayに変更になりました。個人的にはTポイントの方が使い勝手が良かったので、これは改悪です。ただ他のお店利用でも100円1ポイント貯まるのでPayPayを貯めるのは重宝する1枚だと思います。人を選ぶカードですね。(2022年5月9日投稿)

30才・女・派遣社員

ヤフーショッピングを利用するなら絶対に作っておくべきカードだと思います。たまにキャンペーンが変わる点に注意が必要ですが、2021年12月時点で毎月5日にヤフーショッピングでカードを利用すると、ポイント還元率は5%という驚異的なお得度を誇っています。その一方で、ヤフーショッピング以外で利用した時のポイント還元率は1%。これ以上にもこれ以下にもなりません。ポイント還元率だけに特化すると1%超えのカードが他にありますし、ヤフーショッピングを利用しないならポイントの使い道が少ないので、無理に作る必要はないと思います。

口コミをさらに読む

PayPayカード株式会社が発行するクレジットカード。年会費は家族カードの発行含め永年無料。ETCカードは発行手数料、年会費550円(税込)で利用できる。

PayPayカードの最大の魅力は、1~5%という基本ポイント還元率の高さに加え、Yahoo!ショッピングで利用すると最大5%還元が受けられる点だろう。特にYahoo!ショッピングは成長著しく、楽天市場を上回る出店数を誇っており、ポイント還元率の高さでも楽天を凌駕している。Yahoo!グループのLohacoの利便性も極めて高いことから、日常のネットショッピングでYahoo!ショッピングを利用する人が増加。それに伴い、PayPayカードの評価と大幅に高まっている。

またPayPayカードにも他のクレジットカードにはないお得な特典が他にも付帯する。それは電子マネーnanacoのチャージでも200円につき1ポイント付与される点。他のクレジットカードのほとんどがnanacoチャージでのポイント付与を中止する中、PayPayカードはポイント付与を継続。セブンイレブンやイトーヨーカドーを利用する機会が多い方も要チェックといえるだろう。

その他にもPayPayカードで購入した以外の商品の破損や返品、修理に加え、ケガの補償まで付帯するプラチナ保障をわずかな金額で付帯できるなど、補償面も充実している。

基本ポイント還元率の高さ、Yahoo!ショッピングやLohaco利用時のボーナスポイントと充実した補償を考えると、PayPayカードが保有する価値があるお得なクレジットカードの一つであることは間違いない。

目次に戻る

SAISON GOLD PREMIUM(セゾンゴールドプレミアム)

ANA・アメリカン・エキスプレス・カード画像

  • VISA
  • JCB
  • American Express

SAISON GOLD PREMIUM(セゾンゴールドプレミアム)

公式サイトへ行く

ゴールドカード比較

入会条件 18歳以上の連絡可能な方で、セゾンカード提携金融機関に決済口座がある方
年会費
  • 本会員:11,000円(税込)
  • 家族会員:1,100円
  • 年間100万円以上のカード利用で翌年以降の年会費が永年無料(本会員が年会費無料の場合は家族会員も無料)
総利用枠 顧客ごとに設定
旅行傷害保険 海外・国内とも最高1,000万円(利用付帯)
ショッピングガード なし
空港ラウンジ 国内主要空港、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)の空港ラウンジを無料利用可能
その他特典
  • シネコンなどの大手主要映画館で映画料金がいつでも1,000円(毎月最大3枚まで)
  • 年間利用額に応じてコンビニ・カフェでのポイント還元率が最大5%にアップ
  • セゾンのふるさと納税で常時5%ポイント還元
  • STOREE SAISON(セゾンの通販サイト)で常時5%割引

セゾンゴールドプレミアム入会キャンペーン

  • セゾンゴールドプレミアムの新規入会&カード利用で最大11,000円キャッシュバック(選択する国際ブランドによりキャンペーン内容が異なる)

セゾンゴールドプレミアムの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

46才・男・会社員

コンビニでのポイント還元率5%は、olive含め他のクレジットカードがそれを上回る還元率を提供していることもあり、魅力はちょっと薄れてしまった。ただ使い方次第で空港ラウンジも利用できる年会費無料のゴールドカードとして利用価値がある。あとあまり言いたくはないが映画チケット1,000円とレストラン割引が秀逸。めちゃくちゃ人気の焼き肉店の10%OFFクーポンがもらえる(他で見たことない)ので、個人的にはお得度トップクラスのクレジットカードになっている。(2024年1月17日投稿)

38才・男・会社員

2023年に入り作ったクレジットカード。映画のチケットを1,000円で変える。最大5%OFFの対象はセブン-イレブン、ローソン、スターバックス、カフェ・ド・クリエ、珈琲館、カフェ・ベローチェ、マクドナルド。年間100万円使えば翌年度以降ずっと年会費無料で空港ラウンジが使えるようになるし、翌年も100万使えば1万円相当のポイントがもらえる。以降も年間50万円利用するごとにボーナスポイントがもらえて回数の上限もない。三井住友カードもカフェやコンビニでお得になるが基本ポイント還元率が0.5%なので、ボーナスポイント含め1%ポイント還元が受けられるセゾンゴールドプレミアの方がお得度が高いと思う。(2023年10月18日投稿)

47才・男・IT関連

1%ポイント還元でコンビニでは5%還元!年間100万円利用すれば年会費が永年無料になり、空港ラウンジも使える!なんてお得なゴールドカードなんだ!と驚き、即発行。頑張ってカードを利用し100万円を達成した際は歓喜しましたが、その後oliveガードが発行になり、コンビニ最大20%還元(※実際には10%位が限界だと思いますが)、MUFGプラチナも19%還元など、謎のコンビニお得戦争が勃発。コンビニ5%還元に関してはかなり影が薄くなってしまいました。人気飲食店の割引や映画チケット1,000円等、お得な特典はまだありますが、リリース当初ほどの魅力ななくなったので評価は3点で。(2024年4月9日投稿)

セゾンカードが発行するゴールドカード。日本で初めて券面に「メタルサーフェスカード(金属の質感を表現したプラスチックカード)」を採用し、カード番号や有効期限、会員名などをカード裏面にまとめることで高級感のあるすっきりしたデザインのゴールドカードとなっている。

年会費は、本会員が11,000円(税込)、家族会員が1,100円(税込)だが、年間100万円以上のカード利用で翌年以降の年会費が永年無料(本会員が無料の場合は家族会員も無料)になる

ポイント還元率は基本が0.5%で、年間のカード利用額が50万円を超えるごとにボーナスポイントを0.5%プレゼント。最大で1.0%のポイント還元を受けられる。
ゴールドカード特典としては、映画料金がいつでも1,000円(毎月最大3枚まで)になるほか、提携のコンビニ・カフェ、セゾン系列のふるさと納税や通販サイトでポイントアップや割引が受けられるサービスを提供。

旅行傷害保険は最大1,000万円(利用付帯)、空港ラウンジは国内主要空港のラウンジ無料が付帯している。
発行して間もないゴールドカードのため、知名度が高い他のゴールドカードと比較すると、ステータス、付帯サービス面ではやや見劣りするものの、毎年一定額以上クレジットカードを利用する場合は、ボーナスポイントやポイントアップなどの特典が年会費無料で受けられる。お得度で言えば間違いなく上位に入るゴールドカードだろう。

目次に戻る

ライフカード

ライフカード画像

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB

ライフカード

総合

総合評価

4.7

ポイント還元率 5.0
付帯サービス 4.5
ローン・キャッシング 4.0
特典 5.0
おすすめ 5.0

公式サイトへ行く

お得なクレジットカード比較

年会費 永久無料
キャッシング 翌月一括払い(実質年率:18%)
カード特典 カード紛失・盗難保障

お得な使い方

月5万円利用した場合は年間6,375円以上お得!

月10万円利用した場合は年間12,750円以上お得!

お得なクレジットカード 比較(カード利用額月5万円or月10万円の場合)
1年目
初年度はポイントが1.5倍になるので1,000円につき1.5ポイント&誕生月ポイント3倍 5万円利用で50ポイント×3倍=150ポイントGET!
通常ポイント⇒1,000円につき1.5ポイント 5万円利用で75ポイント×11ヶ月=825ポイントGET!
利用金額によるボーナスポイント 50万円以上=300ポイント
つまりポイント合計 150+825+300=1,275ポイントGET!
1,000ポイントでギフト券5,000円分に交換可能なので、年間6,375円以上お得!
さらに月10万円利用した場合も、1,000ポイントで5,000円分のギフト券交換率を適用できるので2,550ポイントGET!ギフト券に換算すると、年間12,750円以上お得!
2年目~
前年度50万円以上利用で基本ポイント1.5倍
1,000円につき2ポイント&誕生月ポイント3倍
5万円利用で50ポイント×3倍=150ポイントGET!
通常ポイント⇒1,000円につき1.5ポイント 5万円利用で75ポイント×11ヶ月=825ポイントGET!
利用金額によるボーナスポイント 50万円以上=300ポイント
つまりポイント合計 150+825+300=1,275ポイントGET!
1,000ポイントでギフト券5,000円分に交換可能なので、年間6,375円以上お得!
さらに月10万円利用した場合は、ロイヤルステージが適用され、通常ポイントの還元率が1.8倍にアップ 1,000円につき1.8ポイントなので10万円で180ポイント×11か月=1,800ポイントGET!さらに誕生日月の300ポイント、利用金額ボーナス300ポイントを加算すると計2,400ポイント
これをギフト券に換算すると、年間12,000円以上お得!

ライフカードの入会キャンペーン

カード入会で今なら最大15,000円相当プレゼント!

ライフカード 期間限定キャンペーン

期間中にクチコミランキング経由でライフカードに申し込み、翌月末までにカード発行を完了しアプリにログインするともれなく1,000円キャッシュバック!ショッピング利用でさらに6,000円、水道光熱費の支払いで3,000円、合計で最大10,000円相当キャッシュバック!さらにカード入会から4か月後から6か月後までにApplePay(GooglePay)の利用で3,000円、サブスク利用で2,000円、合計5,000円キャッシュバック!

ライフカードの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・男・会社員

たまにですが、メール受信者限定でボーナスポイントが貰えるキャンペーンがお得です。10000円以上使うだけで2500円分付与という、ライフカードの誕生月ポイント3倍特典よりもはるかに多く貰えてホクホクでした。それ以外にもラッキーな特典がありました。2018年11月頃にポイント交換しようと、ライフカードwebdeskにログインしてみるとamazonで初めて買い物するだけで500円分のポイントが加算されるキャンペーン告知があったり、なかなかお得なクレジットカードです。

58才・男・会社員

ライフカードには、VISA,MASTER,JCBのブランドのカードがあるのですが、ライフカードのサポートデスクに電話をして確かめたら、3つとも申し込み可能とのことでしたので、入会キャンペーンが高かった時に3つとも申し込みました。このやり方で入会キャンペーンだけでかなりの金額得をしました。

41才・男・マーケティング

2017年のライフカードは誕生日月のポイント還元率が5倍から3倍に落ちて魅力が落ちたのは間違いないです。ただ2018年に入り、カード入会と利用で15,000円相当のポイントプレゼントを開始というのは、年会費無料クレジットカードの中でも圧倒的にお得且つ本当に今だけの特別なキャンペーンだと思います。クレジットカードのポイント還元率が1%だったとしても年間60万円利用して6,000円です。つまり15,000円というのは150万円カードを利用した金額に相当することになります。キャンペーンの中身を見てもリボ払い登録を辞めたとしても1万2,000円の獲得は硬いです。2018年3月31日までみたいなので、この期間にカードを申し込むなら利用を検討する価値は十分です。

32才・女・専業主婦

お誕生月のポイントアップが非常に大きく、この月に保険の引き落としや大きなものを買うようにすると、驚くほどすぐにポイントがたまります。我が家は、引っ越しでたくさん使ったということもありますが、あっという間に商品券を5万円分手に入れることができました。もっと早くに、ライフカードに切り替えておけばよかったと思うくらいです。

37才・女・専業主婦

ライフカードはお誕生日月が5倍なので、毎年楽しみに使わせて頂いています。誕生月に集中して必要な物を購入したりしています。年会費も無料ですし、キャンペーンも色々とあるので、オススメのカードだと思います。ポイントが繰り越せるのも魅力で、貯まったポイントは商品券にしています。

39才・男・会社員

あまり同じ口コミをしても仕方がないのですが、やっぱり誕生日月のポイントは強力すぎます。うちでは夫婦二人で持っているので誕生日月が年2回あり、その時期に大きな買い物をまとめています。あと小技というか気を付けて欲しい点なのですが、うちはあと何万円使えば特典(主にギフト券)に交換できるというのを計算しているのですが、その計算をミスし、500ポイントも必要に。。。ステージによって必要なポイントが変わるので計算はちょっと複雑なのですが、うちの場合(※スペシャルステージ)、誕生日月だったら3万円の利用で良いところを15万円利用しなければいけなくなり、ちょっと悲しかったです(笑)。そういうミスを犯さなければ、お得度は最高のクレジットカードだと思います。

37才・女・会社員

長年メインカードとして愛用してきましたが、edyチャージにポイントが付かなくなり、ETCカードのポイントも付かなくなり、図書カードへの還元率も悪くなり、誕生月ポイントも5倍から3倍に減らされて、気付けばいつのまにか「ポイントが溜まってお得なカード」から「誕生月以外は大したことない還元率の、フツーのカード」になっていました。家計管理とスキミング対策のためにJCBとVISAの2枚持ちをしていましたが、ポイントステージはユーザー単位でなく、カード単位で判断されるため、年間300万使ったところで片方のカードは1番上のステージに届かないし、ポイントを2枚分合算する方法も電話(散々待たされる)しかないし…。複数持ちにデメリットがなければ、Masterカードも加えて、青、黒、赤の3色カードで用途別に使い分けて、家計管理に活用したんですけどねー。心が折れたので、他のお得度の高いクレジットカードに乗り換えます。

22才・男・学生

Edyチャージでのポイント付与を廃止するカード会社が多い中、ここのカードはまだポイント付与を続けているので、確かに貴重な存在だとは思います。しかし2008年7月からは誕生日5倍付与の例外とされ、更に通常利用時の半分換算に変更されたため、その点は注意を要します。

30才・女・会社員

ライフ学生カードでは海外利用時にキャッシュバックがあり、学生時代からもう10年以上お世話になっています。社会人カードに切り替わってからは海外キャッシュバックはないものの、永久不滅ポイントでポイントが貯まりやすく、メインカードとして使っていました。また、エルモール経由で通販サイトにアクセスし、購入するとポイントが貯まりやすく、重宝していました。しかし、エルモール内にあったAmazonが突如姿を消し、2倍ポイントが付与されなくなってしまいました。Amazonヘビーユーザーの私は、他のカードに乗り換えようか検討中です。

46才・男・会社員

2014年12月よりnanacoチャージが全てのブランド(今まではJCBのみ)OKとなる嬉しい改変はあったが、やはり平時のポイントを1%ぐらいに上げてくれると本当に最強なんだけどなあ・・・。

24才・男・学生

審査に時間がかかります。12月中旬に申請してから、書類の不備(審査が厳しい?)もあってか翌年2月初旬にカードが届きました。すぐにカードが欲しいって人には不向きかも・・・。しかし、メリットは大きい!入会金・年会費無料☆誕生日月はポイント5倍。何よりEdyチャージでポイントが付与されるカードは貴重です。

37才・男・会社員

ボーナスポイントや、ポイントの交換レートが2011年4月1日以降改悪されています。ただし、誕生月ポイント5倍は健在で、年間利用額が150万を超えると翌年のポイントが2倍になるので、メインカードとすることでお得に使える方も出てくると思います。

25才・女・会社員

ポイントの還元率は他と比べてとても良いと思います。しかし一定期間内にポイント交換の手続きをネットでしなくては、ポイントが失効してしまいます。毎月の請求書に小さく、「○月までポイントが有効です」と書かれていますが、わかりずらい!良心的ではないです。ネットでのポイント交換の手続きは、私にはとてもややこしく、煩わしいものでした。何人かはポイント失効している方もいらっしゃるのでは?と思います。

34才・女・会社員

1年間の利用金額によって更にポイントが追加されるが、利用日ではなく売上票がライフに届いた日で合計されるので、早めに合計金額に到達させる必要がある。予め認識しておくことが大切。

口コミをさらに読む

信販大手ライフが発行する年会費無料のクレジットカード。ETCカードの発行手数料、年会費も永年無料。

ライフカードの最大の魅力は、ポイントサービスが非常に充実しているところ。通常利用の場合、1,000円に付き1ポイントだが、誕生月は毎年ポイントが3倍(※2017年7月1日に誕生日月のポイント還元率を5倍から3倍に引き下げ)になる他、50万円カードを利用するとボーナスポイントを300ポイント付与。年間のカード利用額に応じて基本ポイントが最大2倍。更に家族間でポイントを分けあう事ができるポイントギフト機能を搭載。(以前はETCカードの利用、Edyチャージでもポイントが貯まる数少ないクレジットカードだったが、2019年2月現在、いずれもポイント付与が廃止されている点には注意が必要。年間カード利用額に応じたポイントアップ特典の計算からも除外)

貯まったポイントは1,000ポイントで5,000円分のJCBギフト券に交換できる他、様々な賞品が用意されており、利便性は高い。

また、年会費無料カードにもカード会員保証制度が付帯しており、カードの紛失や盗難による被害を受けた場合は、届け出てから60日前にさかのぼって補償が受けられる。

誕生日月の破壊力や年間カード利用額に応じたポイント還元率アップ特典等を総合して考えると、お得なクレジットカードとして十分な実力を持っている。メインカードの弱点を補うサブカードとして、大きな活躍を期待できるクレジットカードの一つだろう。

目次に戻る

イオンカード (WAON一体型)

イオンカード画像

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB

イオンカード(WAON一体型)

総合

総合評価

4.6

ポイント還元率 5.0
付帯サービス 4.0
ローン・キャッシング 4.5
特典 4.5
おすすめ 5.0

公式サイトへ行く

お得なクレジットカード比較

年会費 無料
キャッシング リボルビング払い(実質年率:7.8~18%)
※残高スライド元利均等返済方式
カード特典
  • 電子マネー搭載
  • ショッピングセーフティ保険
  • ポイントアップデー

お得な使い方

月5万円利用した場合は年間9,600円お得!

月10万円利用した場合は年間19,200円お得!

お得なクレジットカード 比較(カード利用額月5万円or月10万円の場合)
月5万円利用した場合 ※うち1万円をイオングループで20日or30日に利用、1万円を5日、15日、25日に利用 カード利用200円につき1ポイント 年間に換算すると
200ポイント×12=2,400ポイント
100×12=1,200ポイント
1万円分は5%OFF 500円×12=6,000円
1ポイント1円換算 1,000ポイントで1,000円分の食事券、旅行券に交換できるので
3,600ポイント=3,600円
6,000+3,600=9,600円
つまり年間9,600円お得!
さらに 月10万円利用(※うち2万円をイオングループで20日or30日に利用、2万円を5日、15日、25日に利用)した場合...カード利用1,000円につき1ポイント貯まるので年間換算すると
400ポイント×12=4,800ポイント
200×12=2,400ポイント
1万円分は5%OFFとなるので
1,000円×12=12,000円
1,000ポイントで1,000円分の食事券、旅行券に交換できるのでつまり1ポイント1円換算!つまり、
7,200ポイント=7,200円
12,000+7,200=19,200円
年間19,200円お得!

イオンカードの入会キャンペーン

【新規ご入会者対象!Web限定】もれなく最大31,000円相当のWAONポイントが当たる

イオンカード 期間限定キャンペーン

期間中にクチコミランキングのキャンペーンページ経由で、オンラインからイオンカード(WAON一体型)に新規入会し、利用条件を満たすと最大31,000円相当のWAONポイントが当たる!※2023年11月1日からは対象のイオンカード入会で最大5,000WAONポイントプレゼント!

イオンカードの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

自販機でWAONが使えるところも多くあり使い勝手がいいです。イオンカード自体のデザインがかわいくてミニオンはお気に入り。20日と30日にはイオンお客様感謝デーで5%割引になるのはかなり大きい。トップバリュなども更に安くなりますからね。(2022年9月18日投稿)

61才・男・会社員

WAON一体型のイオンカードを1枚持っています。まず、このカードのWAONでマイナポイントの登録をして20,000円チャージすると、合計7,000円分のポイントがもらえますので大変お得だと思いました。また20日と30日にはイオンでの買い物が5%割引になるセールをやっていますし、55歳以上にはさらに15日も5%割引になります。その他イオンシネマで映画が1,000円で見られたり、観光地で施設入場料が割引になる特典があります。年会費無料のクレジットカードの中では特典の多いカードではないかと思います。

32才・女

近くにイオンがないので今までイオンカードを作る機会がなかったのですが、去年の20%キャッシュバックキャンペーンの時に作りました。3カ月の間、一週間ずつと短い期間でしたが、五万円までの大きな買い物を集中させて11月に6万円近いキャッシュバックを受けました。期間があくので不安がありましたが、ポイントではなく現金のキャッシュバックは嬉しいですね。買おうと思っていてなかなか買えなかった家族のスーツなどを思い切って購入するきっかけにもなりました。

60才・男・会社員

先日、文化の日の関連行事で、堺市の文化財特別公開を見に行ってきたのですが、そこでイオンカードを提示すると2割引きになったのでとてもお得でした。はじめはこの特典を知らなかったのですが、係の方からイオンカードで2割引きになることを教えていただき、たまたまその時にカードを持っていたので、カードを提示して割引していただきました。年会費無料のカードで、こういった施設の割引があるのはイオンカードの優れたところではないかと思います。

31才・女・フリーランス

イオン系列のお店でよく買い物をするので申し込みました。電子マネーのWAONとWAON POINTカードの機能もついていてとても便利。ポイント2倍の日を狙って買い物します。イオンカードを使うと、アルカリイオン水が無料で汲めるお店もあるのでありがたいです。1枚持っておくととても使い勝手がよく便利です。

29才・女・会社員

近所のイオン系列のショッピングモール市川コルトンプラザの駐車場が3時間無料になるサービスが付いているのでとてもお得です。さらにコスモ石油との提携カード、コスモ・ザ・カードだとコスモ石油のガソリンが安くなるのも大きなメリットです。

27才・女

普段イオンで買い物をするので、5日15日25日のときめきポイント2倍デーとお客様感謝デーの5%オフは有難い。しかし、2011年11月から商品券の交換に手数料として250ポイントかかるようになるのが残念。また基本ポイント還元率が0.5%なので、どうしても日常使いするメインカードという位置づけが難しく、私の場合はイオンのポイント10倍デー専用カードになってしまっています。それでもその際のポイント還元率は5%超と圧倒的にお得なのでやめられないのですが。

39才・女・FP

スーパーのポイントカードの延長線上にあるようなクレジットカードだと思います。年会費も安いしポイントも貯まるけど、クレジットカードによくある旅行の割引や優待といった特典は少ないし、旅行保険なんかもない。まぁ年会費も安いし仕方がないのかも。

46才・女・主婦

イオンセレクトの場合 イオン銀行に口座が必要です。判子が必要なので、申し込みをして 書類にサインして送り返し、その後 審査で カードが送られて来ます。新キャンペーンなども、よく理解しないと、タイミングが合わなければ、その時期に使えないので、ポイントが貰えない場合もあります。それ以外のイオンカードは、別の口座でも登録出来ますが、多分 イオン銀行の口座に設定するとイオン系のクレジットカードが作り易い用に思います。しかし、イオンの口座から引き落とし銀行の変更は、楽天カードのように簡単ではなく、コールセンターから書類を送って貰って、返信する必要があり、時間がかかります。イオンが 近所の行きつけ よって人以外の利点 は ないと思います。

30才・女・会社員

お客様感謝デーの20日、30日の5%オフはお得だが、一部ギフト券の交換にポイントの手数料交換に250ポイントかかるようになり、200円=1ポイントなので、手数料が50000円分の買い物に付くポイント数必要になったと考えると、お得かどうか疑問に思う。

44才・女・専業主婦

クレジット機能付きのイオンカードを作ったものの、WAONカードのみでも良かったのではと思います。値引きハガキが届くので、5%引き(衣類などは10%引き)になる回数がWAONカードよりは多いですが、その他にもっとWAONよりもお得になる様なサービスを設けて欲しいです。あとは、ネットで請求明細を見ていますが、他社に比べ使いにくいです。こちらも改善して欲しいです。

46才・男・自営業

良いところも多いけど、なぜリボの利率が12%から15%になったのか?キャッシングも以前は利率が固定されてたので使いやすかった。他のカードは変更無しのところもあるのにイオンカードのスペックが見直されている印象。周りの方も書かれてるとおりサービスが落ちていると思います。

26才・女・会社員

ポイントシステムなどがいろいろな面が変更された。10日のポイント5倍が一部店舗限定になり、また郵便小為替への交換ができなくなった。イオンJCBカードへの交換も1000ポイントからになる。さらに海外旅行保険がなくなった。

口コミをさらに読む

イオングループのイオンクレジットサービスが発行する年会費無料のクレジットカード。WAON一体型カードに加え、SUICA搭載カード、JALのマイルが貯まり、WAON機能も搭載したイオンJMBカード等、提携カードの発行も充実。ETCカードも無料で発行できる。

イオンカードの魅力は、利用者が実際にお得度を感じる事ができるサービスが多数用意されている点だろう。まず、毎月20日、30日は全国のイオン、ビブレ、マックスバリュ等、イオングループ各店舗での買い物がクレジットカード払いで5%OFFに、毎月5日、15日、25日はときめきポイントが2倍貯まる。また毎月10日は店舗問わずポイントが2倍になる等、効率的にポイントを貯めることができる。

この他にも提携電子マネーの利用でポイントやマイルを貯める事ができる点もイオンカードの魅力の一つ。さらにイオンカードには提携カードを含む全てのカードにショッピングセーフティ保険が付帯しており、偶然の事故で商品が被害を受けた場合、購入日から180日間、年間50万円まで補償が受けられる。

日にちは限定されるが、お得なクレジットカードとしての実力は十分。また年間のカード利用額が100万円以上など、条件を満たすと年会費無料でゴールドカードのインビテーションが届く点も、イオンカードの魅力の一つ。イオングループを利用する機会がある人はもちろん、WAONやSUICA、JALを利用する人にとっても選択肢の一つになるクレジットカードだろう。

目次に戻る

ANA・アメリカン・エキスプレス・カード

ANA・アメリカン・エキスプレス・カード画像

  • American Express

ANA・アメリカン・エキスプレス・カード

総合

総合評価

4.6

ポイント還元率 4.5
付帯サービス 4.5
ローン・キャッシング 4.0
特典 5.0
おすすめ 5.0

公式サイトへ行く

お得なクレジットカード比較

年会費 7,700円(税込)
キャッシング
  • 翌月一括払い
  • リボルビング払い
カード特典
  • 国内・海外旅行傷害保険
  • ショッピング・プロテクション
  • 空港ラウンジサービス(同伴者1名まで無料)
  • Edy機能搭載

お得な使い方

月5万円利用した場合は年間12,000円お得!

月10万円利用した場合は年間24,000円お得!

お得なクレジットカード 比較(カード利用額月5万円or月10万円の場合)
100円につき1ポイント=1マイル 毎月5万円利用×12ヶ月=6,000ポイント=6,000マイル
つまり1ポイント=1マイル=2円換算で計算すると
6,000マイル×2円=年間12,000円お得!
さらに月10万円利用した場合は、年間24,000円お得!

ANAアメックスの入会キャンペーン

ANAアメリカン・エキスプレスカード入会&利用、抽選ボーナスで最大18,000マイル相当プレゼント!

ANAAMEXキャンペーン

期間中にキャンペーンページから、ANAアメリカン・エキスプレス・カードに新規入会し、カードを利用するともれなく最大で18,000マイル相当プレゼント!ANAアメックスならカード利用100円につき1マイル!ポイント移行コースに登録するとポイントの有効期限が無期限に!ANAアメックスならANAグループでカードを利用するとポイント1.5倍!

ANAアメックスの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

65才・男・農業

以前投稿しましたが、ANA-GOLD-AMEXからANA-AMEXに変更しました。夫婦二人でラウンジが使用できるサービスで仁川空港が外されていました。新たにタッチ決済ができるようにはなりましたが、クイックタッチができなくなり(iPHONEはできる)、災害時発生時の保険が自動付帯から利用付帯に変更されるなど、相次ぐサービスの低下が残念です。海外旅行がコロナのために激減していることから、運営が厳しいとは思いますが、今こそ踏ん張りどきでしょう。新規購入時のポイントは、一時的なものです。あくまでも長く使用することで付加価値がつくようなポイント設定を切に望みます。(2022年7月5日投稿)

65才・男・農業

10年間使用していたANA GOLD AMEXをANA AMEXに切り替えました。理由は、やはり海外旅行ができなくなったためと電子マネーがEdyからpaypayに切り替わったためです。以前は、クイックペイもできたものが廃止となりEdyしか使えなくなりました。(I phoneの方はクイックペイはできるようですが) 10数年前にイギリスを旅行したときに、スーパー、コンビニの決済がカード決済だったことに衝撃を受けました。当時は、E-nexco passとJAカード(nicos)のみでしたので帰国してすぐにANA GOLD AMEXを取得し使っていました。 E-nexco passは、ETCがどこまで乗っても1000円の時代に取得し、visa タッチで自販機対応したときの感激は思い出です。(今はできなくなった)その後、ANA GOLD AMEXで、クイックペイでお財布携帯もしていました。やはり、旅行しないとこのカードの良さは発揮できないと思います。とくに要望として、取得する際のメリットも大事ですが、所有しているときのメリットを増やして欲しいです。(ANAラウンジの決済もできるようにして欲しい) 韓国のインチョン、成田、羽田、小松のラウンジを妻と一緒に無料で利用できたことが良かったです。だからGOLD CARDを辞めようと思っても破棄はしませんでした。(2022年2月21日投稿)

60才・男・会社員

ANAマイルを貯めるのであれば、総合的に見てこの「ANAアメリカン・エキスプレスカード」が一番コストパフォーマンスが高いと思います。「ポイント移行コース」は参加費6,600円がかかりますが、ポイントをマイルに交換する直前に参加すればOKです。年会費もリーズナブルですし、マイル還元率も高めですので、お得度の高いクレジットカードではないかと思います。

34才・男・会社員

お得度=コストパフォーマンスであればこのカードが一番だと思う。まずカード入会時の特典がすごい。年会費はかかるが、Edy1万円やボーナスマイル等、その時点で3年分位の年会費を回収できる。もしカードをあまり使わないと判断したなら解約すれば良いわけで、1年間使ってみて駄目なら解約すれば年会費は実質どころか、おつりがくるくらいお得です。

28才・男・会社員

ダイナースクラブカードからANAアメックスに乗り換えました。ANAマイルを実質無期限で貯めることができ、移行上限もないのはこのカードぐらいでは?ANAを利用する人であればこのカードが一番お得だと思います。コロナの影響でマイル系カードは厳しくなっていますが、いつか必ずこの問題も収束するはずです。その後マイルを使って旅行するために貯めています。

33才・男・会社員

マイルが貯まるお得なカードの中でもポイント還元率、付帯サービスの充実度はトップクラスだと思う。特に空港ラウンジサービスの同伴者1名無料はアメックスにしかないサービスでお得度が高い。総合力でカードを判断する人にお薦めです。空港ラウンジの利用料金が上がってきているので、最近はさらに価値が上がっていると思います。

27才・男・会社員

年会費が改訂になり、5,250→7,350円へ増額されます(2012年4月1日以降から適用)。それでもまだアメックスのプロパーカードに比べれば安いですし、ANAのマイル還元率や、付帯サービスも良い。やはりこのカードを所有するかどうかは、その人のANAの利用頻度次第だと思います(年会費増額によってその閾値は上がりましたが)。

26才・男・公務員

アメリカンエキスプレスの充実したサービス、特に空港ラウンジサービスにおいて同伴者1名までOKに惹かれて、入会を迷いましたが、ANAの利用頻度と年会費とのバランスを考えて今回は見送りました。ANAの利用頻度が分かれ目なのだと思います。特に新型コロナのような特殊要因が起こるとANAカードは一気に利用頻度が減りますよね。こういう時、無駄に年会費を払うのは良いとは思えません。(2023年1月5日投稿)

34才・男・会社員

万人受けするカードではないのですが、ANAを利用する人にとっては凄くお得なカードだと思います。逆にANAを利用しない人は楽天カードやセゾンカード、オリコカードといった定番カードを選んだほうがお得です。まぁでも以前と比べると飛行機に乗る機会が減っているので、特定の用途でお得になるカードより、他のカードのほうが良いかもしれませんね。

47才・男・ITコンサル

本人会員と家族カード1枚作って税込10,450円(税込)。ほぼゴールドカードと変わらない年会費になります。ポイントのマイル還元率を1ポイント1円にするためにはさらに6,600円。つまり17,000円もかかるということです。これをマイルの価値で相殺するためには、年間200万円位はカードを利用する必要がある。つまり月約17万円はカードを利用しなければいけないということだ。これを見て楽勝だと思える人なら作れば良いと思うし、無理があるという人はもっと年会費が安く、わかりやすくお得だと思えるようなカードにした方が良いと思う。(2024年2月11日投稿)

31才・男・営業

空港ラウンジが同伴者1名まで使えて7,000円代の年会費はすごいと思いますが、貯めたポイントをANAマイルに変えようと思うと年間5,400円かかる点には注意が必要です。アメックスのポイントは2年有効なので、ぎりぎりまでアメックスのポイントを貯め、有効期限が切れる前にANAマイルに交換すれば、最もお得に使えます。クレジットカードのお得度は重要だが、年齢を考えるとそれなりのステイタスも必要だしという人には良いのだと思いますが、単純に年会費が安いカードの中で比較するのであれば、厳しいかと個人的には思います。

39才・男・旅行代理店

マイルが貯まるクレジットカードやゴールドカードの中で比較するとお得度は高いと思いますが、年会費がかかるのと、マイルへの交換手数料がかかるので、人を選ぶカードだと思います。お得という基準をお金がかからないという事に言い換えるのであれば、他のクレジットカードのほうがお得度は高い。人を選ぶカードである事は間違いないです。

口コミをさらに読む

ANA・アメリカン・エキスプレス・カードは、ANAとアメリカン・エキスプレスが提携し、発行するお得なクレジットカード。年会費(7,700円)はかかるが、マイル還元率が高く、付帯サービス・保障・空港ラウンジ等、各種サービスが充実しているため、カード保有者から非常に高い評価を受けている。

ポイントはカード利用100円につき1ポイント貯まり、そのポイントを1ポイント1マイル換算でANAのマイルに移行できる。1マイル2円換算で考えると、還元率は2%となり、他のクレジットカードと比較してもお得度は非常に高い。また、ポイントの有効期限は通常2年間だがポイント移行コース(6,600円)に登録すると、有効期限がなくなるため実質無期限でANAのマイルを貯めることができる

また、特筆すべき点は付帯サービスの充実度。旅行傷害保険は国内最高2,000万円、海外最高3,000万円まで補償、カードで購入した商品を補償するショッピング・プロテクションは年間最高200万円、オンラインで不正利用された場合、損害を全額補償するオンライン・プロテクションも無料付帯。更に同伴者1名まで無料の空港ラウンジサービスも利用できる。

お得度を計算すると、月5万円のカード利用で年間1万2千円、月10万円カードを利用すれば年間2万4千円お得になる。年会費がかかるため、他のお得なクレジットカードとは一線を画すが、付帯保障を含む総合力でカードのお得度を図るのであれば、間違いなくトップクラスの1枚。

目次に戻る

OricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)

オリコ・カード・ザ・ポイント画像

  • Mastercard
  • JCB

OricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)

総合

総合評価

4.5

ポイント還元率 4.5
付帯サービス 4.5
ローン・キャッシング 4.5
特典 4.5
おすすめ 4.5

公式サイトへ行く

お得なクレジットカード比較

年会費 無料
キャッシング ※公式サイトにて確認
カード特典
  • 入会から6カ月間ポイント還元率2%
  • Orico Card THE POINTでAmazonで買い物をすると入会6ヵ月は最大で2.5%、さらにECサイトの利用で最大還元率3.0%の高還元!
  • iD&QUICPay搭載
  • 紛失・盗難保障
  • 国内・海外旅行割引

お得な使い方

月5万円利用した場合は年間9,000円以上お得!

月10万円利用した場合は年間18,000円以上お得!

お得なクレジットカード 比較(カード利用額月5万円or月10万円の場合)
月5万円利用した場合 カード利用100円につき1ポイント(※半年間は2倍の2ポイント) 年間に換算すると
500ポイント×2×6+500×6=9,000ポイント!
1ポイント1円換算 500ポイントで5,000円分のAmazonギフト券、iTunesギフト等の金券に交換できる。つまり
9,000ポイント=9,000円
つまり年間9,000円以上お得!
※さらに入会で1,000ポイント、ウェルカムキャンペーン参加で6,000ポイントプレゼント!
さらに 月10万円利用したとすると...カード利用100円につき1ポイント(※半年間は2倍の2ポイント)貯まるので年間に換算すると 1,000ポイント×2×6+1,000×6=18,000ポイント!
18,000ポイント=年間18,000円以上お得!

オリコカード・ザ・ポイントの入会キャンペーン

【期間限定】新規入会&条件を満たすともれなく最大7,000ポイントプレゼント!

オリコカード・ザ・ポイント 期間限定キャンペーン

期間中にクチコミランキングからOricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)に新規入会し、カード利用、電気代・携帯代の支払い登録等、所定の条件を満たすともれなく最大7,000ポイントプレゼント!

オリコカード・ザ・ポイントの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

カード発行後6ヵ月間は還元率2%となりますので、大きな買い物の前にこのカードを作り、この高い還元率を最大限に活用しました。オリコの他の入会キャンペーンもフルに使って、3で約4万円くらい得をしました。ポイント還元率が高いクレジットカードの中には、入会から一定期間だけお得度が大幅にアップするカードがあります。こういうカードは大きな買い物の前が勝負です。上手く買い物の計画を立てて、最大限得しましょう!

39才・女・パート主婦

海外旅行や仕事で海外に行く方にピッタリだと思います。私は海外で使うために入会しましたが、なんと海外旅行保険が無料です。よくカードを使って海外の宿や航空費を支払ったら無料で保険が適用はありますが、このオリコカードは使用の有無にかかわらず、持っているだけで使えますので安心です。さらに、入会後半年はポイント還元が2%に増量になるので、航空費やホテル代などで使えばかなりお得な還元が受けられます。旅行後にネットショッピング代にできたりと、ほっこりうれしいサービスだと思います。デザインもブラック一色なのでシンプルで大人な感じで、海外でも恥ずかしくないですよ。

30才・男・会社員

7月21日に申し込み、31日にカードが届きました。申し込んだ家族カードも一緒に届きました。事前にWebサービス登録のメールが届いていたので、カードが届いてからもスムーズに手続きができました。Webサービスを開いてみると、キャンペーン数の多さに驚きました。ウェルカムキャンペーンを筆頭に片っ端から申し込みました。iD(カードに搭載されている)を使うのは初めてでしたが、コンビニ決済もスムーズで気に入りました。ポイントを貯めて、AMAZONギフト券に変えて使おうと計画しています。

31才・女・会社員

券面のデザインがシンプル&かっこいいです。年も年なのでそれなりに人前で見せても恥ずかしくないカードを探しておりました。ブラック且つマット加工のカードは初めてで、オリコのロゴもなく非常に人前で出しやすいです。コンビニでiDで決済をよくするのですがそのような際にも躊躇なく使用できます。いままでのクレジットカードが券面に大きく○○カードとかいてあったからかもしれませんが余計にかっこよく見えます。。ポイントもたまりやすいとのことなのでこれからは決済にガンガン利用してポイントもためます。

25才・男・IT

これポイントがすごく貯まります!年会費永年無料で、還元率最大3%で、Tポイントの2重取り可能(実質)、等価で即時ポイント交換可能、これすごいです!ファミマでカードを使えば、2%(入会6カ月間)とTカード提示で1%、ポイント還元率が3%になります。※オリコザポイントで貯まるのは、オリコポイントですが、Tポイントと等価交換可能なので 実質Tポイントが還元率3%で貯まる感じです。また、オリコモール経由でAmazonで買い物すると、還元率が3%(入会6カ月間)になります!!ちなみに、6カ月以降でも還元率は2%とAmazonカードよりも高いです!※こちらもオリコポイントとAmazonギフト券が等価交換です。細かいサポートや、特典に関しては各社が出しているカードの方がいいかもしれないですが、ポイントを貯めることだけを考えると、このカードが最高だと思います!!Tポイント好きな僕はこれメインカードにしますw

37才・男・会社員

もともとポイント還元率が高いクレジットカードを数多く発行してオリコですが、最近はジャックスだったり他のカードにそのお株を奪われている印象がありました。オリコとして危機感を持ったのかどうかわかりませんが、久々にポイント還元率が高い良いカードが出てきたという印象です。基本ポイント還元率の高さに加え、入会時特典とカード入会後6カ月間の2%還元というのはすごい。1年目だけ見れば現時点で最もお得なカードだと思います。

37才・男・会社員

ポイント還元率も高く、お得なクレジットカードである事は間違いないが、サービスが初年度に偏り過ぎていると思う。入会特典と入会後6カ月のポイント還元率2倍があるのに対して、2年目以降のポイントアップに関しては通常のカードが対象なのに、このカードは対象外。今後改善させる可能性もあるが、やはり長くカードを使うユーザーを対象に何らかの優待は実施して欲しい。

41才・男・営業

確かに他のクレジットカードと比較してもポイント還元率は高い方だと思うが、他の人も口コミしているように、オリコカードの独自の特典である暮らスマイルのボーナスポイントが対象外なのが痛い。なぜ対象外にしたのか正直理解に苦しむ。それがあればヘビーユーザーにとって、最もお得なクレジットカードになるのだが、それがなければ単純にポイント還元率1%超のお得なカードの粋を出ない。ただしAmazonなど、特典の店舗を利用する際のお得度はかなり高い。

41才・男・会社経営

確かにお得度=ポイント還元率という考え方でクレジットカードを格付けするのであれば、ほとんどの場所で1%還元になるオリコカードザポイントは上位にランクインしてくると思いますが、実はオリコには、年間カード利用額に応じてポイントが120%にアップするポイントプログラムがある。このサービスはその適用を受けられないので、良くも悪くも1%還元に留まってしまう。カードを頻繁に、大きな金額で繋ぐ層からしてもれば、得しているようで損した気分になる。

36才・男・ITコンサル

ポイント還元率が1%を超えるカードは限られるのでお得なクレジットカードとして評価されるのは理解できる。ただこのカードはポイント還元率が2倍になる代わりに、他の旅行傷害保険などのサービスが寿外されている点には注意が必要。あと子他の人の口コミでボーナスポイント対象外というものがありますが、確かにそれはその通りですが、ボーナスポイント制度のポイントアップは年間200万円以上のカード利用で2倍が最高です。このカードはそもそもポイントが2倍貯まるので既にその最高レベルになっていて、そこを残念だというのはちょっと違う気がします。

口コミをさらに読む

信販大手オリコが発行するポイント還元に特化した年会費永年無料のクレジットカード。カードの発行開始は2014年6月と比較的新しいが、数あるクレジットカードの中でもポイント還元に特化しており、お得なクレジットカードとして人気が急上昇している。ETCカード、家族カードの発行手数料も無料。

OricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の最大の魅力は、高いポイント還元率。カードに入会後6カ月間はポイント還元率が2倍の2%、以降もカード利用で常に1%還元を実現。またAmazonやヤフオク、LOHACO、楽天市場、DHC等、定番ショップが多数参加するオリコモールでカードを利用するとポイントを0.5%特別加算。それぞれのショッピングモールのポイントに加え、さらに1.5%分のポイントを獲得できる。またiDとQUICPayをW搭載しており、クレジットカードが使えない場所や少額決済でも電子マネーを利用する事で効率よくポイントを貯める事ができる点もOricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の大きな魅力。また、現在キャンペーン参加で最大7,000ポイントもらえるキャンペーンを実施している。

ポイント還元に特化しているため、国内・海外旅行傷害保険等は付帯しない(※紛失・盗難防止保障は付帯)が、お得に特化したクレジットカードとして、高く評価できる1枚である事は間違いない

目次に戻る

JACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)

REXCARD(レックスカード)

  • VISA
  • Mastercard

JACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)

総合

総合評価

4.5

ポイント還元率 4.5
付帯サービス 4.5
ローン・キャッシング 4.5
特典 4.5
おすすめ 4.5

公式サイトへ行く

お得なクレジットカード比較

年会費 2,750円(税込)※初年度無料&次年度以降も前年30万円以上のカード利用で無料
キャッシング 元金定額リボルビング払い(実質年率18% ※遅延損害金20%)
カード特典
  • ポイント還元率は1%、ネットショッピングならクレジットカード最高峰の1.5%
  • 貯めたポイントはAmazonギフト券やキャッシュバックに利用可能
  • 国内最高1,000万円、海外最高2,000万円まで補償する旅行傷害保険が無料付帯

お得な使い方

月5万円利用した場合は年間7,500円以上お得!

月10万円利用した場合は年間15,000円以上お得!

お得なクレジットカード 比較(カード利用額月5万円or月10万円の場合)
JACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)ならポイント還元率1%以上(※最高1.5%) 毎月5万円利用×1%×12ヶ月=5,000円お得!
つまり年間5,000円以上お得!
さらに月10万円利用した場合、単純計算すると年間10,000円以上お得!※1.5%の場合、年間15,000円以上お得!

JACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)のメリット

  • 今ならJACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)へ新規入会すると初年度年会費が無料!
  • JACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)なら次年度以降も、前年度のカード利用金額が30万円以上で本人・家族会員共に無料!ポイント還元率もネットショッピングならクレジットカード最高クラスの1.5%!

JACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)の口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

JACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)はJACCSが発行している年会費が無料のカードなのですが、JACCSモール経由で買い物をするとポイント還元率が1.75%となり、さらにキャンペーンなどがあれば10%以上の還元率になることもあります。また、J\'sコンシェルというサービスがあって、ホテルや観光施設などでの割引があります。よく調べて行くと、家族全員分が割引適用される場合なども多くて、結構節約できます。

59才・男・会社員

このREXカードは、年会費が実質無料であるにもかかわらず、ポイント還元率が1.75%と非常に高い。さらに期間限定のキャンペーンを利用するとさらにポイント還元率が高くなる破格のカードになります。しかも海外旅行2000万円、国内旅行1000万円の旅行保険もついていますので、保障面でも優位性があります。持っていて損はないカードではないかと思います。

41才・男・小売業

私は、5枚クレジットカードを持っていますが、今の所ジャックスリーダーズカードがメインカードです。っと、言うよりこのカードしか使っていません。 他社のクレジットカードと違い、ポイントを景品交換することはできませんが、Jデポでの値引きとして使えたり、Amazonギフト券と交換できるので実質的にはキャッシュバックと同じです。通勤の定期が30000円くらいなので、このカードで毎回買うようにしています。

27才・男・フリーター

還元率1.75%と以前の漢方スタイルクラブカードと同様の還元率を掲げていますが、年間30万円以上の利用で本会員・家族会員共に年会費が無料になる、付帯保険が海外旅行保険の他にショッピング保険を選択できるなど、漢方にない特典もいくつか付帯しています。クレジットカードの年間平均利用額は50万から60万円程度と言われており、この範囲での利用であれば漢方より当カードのほうが得になる可能性は高くなります。

34才・男・会社員

確かにヘビーユーザーには割引の恩恵は高いですが、厳密には1.75%にはなりません。というのも、2,000円未満はポイントがつかず、還元金額が利用代金から差し引かれるからです。例えば年100万利用で毎月1,999円の端数が発生したとすると、1,999円×12ヶ月×1.75%≒420円が死にポイント分となり、また、100万×1.75%=17,500円は利用代金から引かれるので、17,500円×1.75%≒306円はポイントがつかないことになります。となると実質17,500-420-306≒16,800円が還元金額となるのでこの場合の還元率は約1.68%となります。まぁこれでも私が今まで利用してきたSBIカード(こちらは端数も繰越でポイントが付与され、また、現金還元なので正真正銘の1.2%還元)よりお得なので鞍替えすることにしましたが、実質還元率は必ず計算しましょう。なお、このカードは年間の利用金額が30万割れすると年会費がかかり、年会費を考慮すると、実質ポイント還元率が低くなることもある点には注意しましょう。コンスタントに年30万以上使う方に限定されますね。

30才・男・金融機関

私はカードを10枚以上保有していますが、今メインで使っているカードがこれです。お得度の高さは圧倒的です。ただ1点注意すべきなのは、カード申し込みの一番最初のページに「事前登録型リボサービス「Jリボサービス」について申込む場合は、以下の選択をお願いします。」というところ。ここで「登録する」を選択すると支払いが全てリボ払いになってしまうので、金利・手数料を払いたくない人は選ばないように注意しましょう。これは完全に私のミスですが、私は記憶がないうちに思わず選んでしまっていて請求が来て急いで外しました。。。

35才・男・マーケティング

以前は数あるクレジットカードの中でもポイント還元率No.1のカードだったのですが、年々ポイント還元率が低下しており、2022年には遂に通常利用で最大1%還元まで低下。コロナ前は1.75%という時期もあったし、1.25%だったら許容範囲だったのですが、1%まで落ちてしまうと他にも選択肢は色々あるので、積極的に作る意味はなくなってきています。年間30万円以上カードを利用すると年会費が無料になるのは良い点なのですが、もう少し特色のあるサービスを提供して欲しいです。(2022年6月6日投稿)

29才・男・出版関連

ポイント還元率に惹かれて月2~3万円位しか使わない人が作っても、年間30万円に満たないとこのカードのお得度は年会費の支払いに消えて半減してしまうと思います。年会費が無料になる前提、つまりメインで使う事を決めて初めて加入する意味があるカードだと思います。

28才・男・広告代理店

特典はキャッシュバックなので例えばマイルに交換したい人には向いていません。もう他の人がたくさん口コミで書いているので改めて書く必要はありませんが、ある程度カードを使うユーザーじゃないとメリットは薄いと思います。ただカードのヘビーユーザーならこのカードが一番お得になる破壊力はあると思います。

40才・男・IT関連

ジャックスはこのカードに限らず、ポイント還元率の高いクレジットカードとして一定の評価と人気を獲得していますが、最近は改悪が相次いでいます。特に2020年のポイント還元率見直しは痛かった。それでも1%以上のポイント還元を実現している点はすごいとは思いますが、今後さらに見直されると1%を切る可能性すらあります。そういう意味で今から積極的に持つクレジットカードかと言われれば、疑問符がつきます。

31才・男・会社員

海外出張時にホテルに滞在しましたが、滞在してもいな日に知らない金額を請求されてました。それもサインが違うのにカード提供元のJACCSは照合せず請求してきたのには驚きました。カード会社として最低限のサインの照合をしてない事があるので、レシート、サインはすべて保管すべきです。海外使用の対応はものすごく時間がかかる上、JACCSは平日しか見覚えの無い請求、不正使用の対応をしてないので三井住友やCitiカードと比べると安心できないですね。ポイント還元についても反映されるのが利用した月ではなく、その後の月からになるので全体的に対応が遅い会社だと思わざるを得ません。 改善しない限り安心して長期の利用は考えられないですね。

41才・男・会社員

ポイント還元率は高いですが、年会費無料のハードルも年間30万円以上と、それなりに高いのでもしそのハードルを越えられなかったら年会費分の元が取れず、その時点でほぼマイナスになってしまう。こういうカードはあと数万円で年会費無料になるからとカードを使う事にケースがあり、オススメできません。やはりお得という観点から選ぶなら年会費永年無料がベストです。

39才・女・主婦

カード入会時、勝手にリボ払いにされていて最初の請求で驚きました。もしかすると自分で選んでしまったのかもしれませんが、入会の際の選択肢がとてもわかりにくいという事は間違いないです。入会を検討されている方はオンライン入会の際、リボ払いを選ばないよう注意しましょう。

口コミをさらに読む

JACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)は信販大手ジャックスが発行する初年度年会費無料のクレジットカード。次年度以降は2,750円(税込)の年会費が発生するが、前年度30万円以上カードを利用すると本人会員、家族会員の年会費が無料になる。

JACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)の最大の魅力は、年会費無料ながらクレジットカード最高峰のポイント還元率を実現している点だろう。通常のカード利用であれば店舗を問わず、1%分のポイントを付与。ネットショッピングの際、ジャックスモール経由で利用するとポイント還元率が1.5%にアップする。貯めたポイントは1,500ポイント単位でJデポに充当し、カード利用額から差し引ける他、ANAマイルへの交換にも対応している。

その他にも国内最高1,000万円、海外最高2,000万円の旅行傷害保険が無料付帯。ネットショッピングの不正利用を補償するネットあんしんサービスや、カード盗難保険も付帯している。

ポイント還元率が高いお得なクレジットカードを探している方であれば、JACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)は入会を検討する価値がある、お得なクレジットカードと言えるだろう。

目次に戻る

ANA VISA SUICAカード

ANA VISA SUICAカード画像

  • VISA

ANA VISA SUICAカード

総合

総合評価

4.4

ポイント還元率 5.0
付帯サービス 4.5
ローン・キャッシング 4.0
特典 4.5
おすすめ 4.0

公式サイトへ行く

お得なクレジットカード比較

年会費
  • 初年度年会費無料
  • 次年度以降2,000円+税 ※次年度以降もカード利用代金WEB明細書サービスの利用で500円+税割引き、マイ・ペイすリボへの登録+利用で1,249円+税割引
キャッシング リボ払い手数料率(実質年率:15%)
カード特典
  • 国内航空保険最高1,000万円
  • 海外旅行傷害保険1,000万円
  • ショッピング補償

お得な使い方

月5万円利用した場合は年間14,400円お得!

月10万円利用した場合は年間28,800円以上お得!

お得なクレジットカード 比較(カード利用額月5万円or月10万円の場合)
10マイルコースに登録し、月5万円利用した場合 カード利用1,000円につき1ポイント 50ポイント×10マイル×12=6,000マイル
カード入会でもれなく1,000マイル 1マイル2円で計算すると
7,000マイル×2=14,000円
つまり年間14,000円相当お得!
さらに月10万円利用した場合、年間26,000円相当お得!

ANAVISAカードの入会キャンペーン

【期間限定】ANAVISA/マスターカードへ新規入会すると、もれなく最大10,000マイルプレゼント!

ANA VISA 期間限定キャンペーン

期間中にANA VISAカードに新規入会し、条件を満たすと選んだカードに応じて最大10,000マイルプレゼント!一般カードは1,000マイル、ANA VISA SUICAカードも1,000マイル、ANA VISAプラチナプレミアムカードは10,000マイルプレゼント!

ANA VISA SUICAカードの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

37才・男・会社員

SUICAチャージでポイントがショッピングで利用した分と同じだけ貯める事ができます。ちなみにSUICAチャージは利用しなくてもポイントが貯まるのであとちょっとで特典航空券がGETできるという時はSUICAチャージでポイントを稼ぐという方法が有効です。5マイルコースにしてしまうとマイル還元率は落ちますが、それでも年会費実質無料で作れるANAカードなので、お得度は極めて高いと思います。

32才・男・営業

以前はANAアメックスを使っていましたが、年会費、移行手数料共に上がり、実質的なコストが大幅に変わったのでANAVISASUICAに乗り換え。まいペイすリボは1回払いにできるし、実質年会費無料どころかおつりがくるのがこのANAVISASUICAカード。数あるマイル系カードの中で、お得度はトップクラスだと思います。

27才・女・マーケティング

もう長くANAVISASUICAカードを使ってます。最近はSUICAの相互利用開始で、関東だけではなく関西や九州等でも電子マネーを使う事ができ、利便性はかなり高いです。今ほどではありませんが、私が入会した時も入会キャンペーンをやっていて、マイルを1万マイル近くもらう事ができたので、かなりコスパは高かったです。

29才・男・会社員

SUICAチャージでマイルが貯まる多分?唯一のカード。ちなみにSUICAへのチャージにも利用できますが、マイルに交換したほうが明らかにお得です。5マイルコースか10マイルコースかはカード利用額に応じて選ぶべきで、6,000円支払ってもマイルで十分おつりがくるという場合は登録したほうが良いと思います。

39才・男・広告代理店

ANA関連のカードの中では確かにお得度は高いと思いますが、そもそもマイルを貯めようと思わない(飛行機を使わない)のであれば、お得に使う事ができません。クレジットカードはあくまで自分にとってお得かどうかで判断すべきで、キャンペーンがお得かどうかで判断すると失敗してしますと思います。

ANAVISASUICAカードは、ANAと三井住友VISA、JR東日本が提携し、発行する空でも陸でもお得にマイルが貯まるクレジットカード。年会費は初年度無料、次年度以降は2,000円+税となるが、次年度以降もカード利用代金WEB明細書サービスの利用で500円+税割引き、マイ・ペイすリボへの登録+利用で1249円+税割引になる。カード入会時に1,000マイル、毎年の継続時に1,000マイルもらう事ができるので、実質年会費無料のANAカードと言えるだろう。

ANAVISASUICAカードの魅力は、ANAカードとしての基本機能に加え、SUICA機能を搭載し、電子マネーSUICAの利用でもマイルを貯める事ができる点。ANAVISASUICAカードをSUICAチャージに利用すると、1,000円毎に1ポイントのワールドポイントを付与。このポイントを1ポイント5~10マイル換算でANAマイルに移行可能(※SUICAへ移行する場合、1ポイントSUICA5円換算)。ちなみに1ポイント5マイル換算で移行する場合、移行手数料は完全無料。1ポイント10マイル換算で移行する場合は移行手数料が年度ごとに6,000円+税かかる。

その他のサービスも充実しており、国内航空障害保険1,000万円、海外旅行傷害保険1,000万円が無料付帯。さらに年間100万円まで海外でのショッピング及び国内でリボ払いもしくは分割払い(3回以上)で購入した商品を補償するショッピング補償も無料で付帯する。

ANAVISASUICAカードは他のANAカードと比較しても年会費が安く、マイルも貯めやすい。また現在実施している期間限定キャンペーンを利用するとカード入会&利用で18,000マイル相当を貯める事ができ、お得度もトップクラス。マイルが貯まるお得なクレジットカードを探しているユーザーにとって、ANAVISASUICAは最も有力な選択肢の一つになるだろう。

目次に戻る

JCB CARD EXTAGE(JCBカード エクステージ)

JCB CARD EXTAGE(JCBカード エクステージ)画像

  • JCB

JCB CARD EXTAGE(JCBカード エクステージ)

総合

総合評価

4.3

ポイント還元率 5.0
付帯サービス 4.0
ローン・キャッシング 4.0
特典 4.0
おすすめ 4.5

公式サイトへ行く

お得なクレジットカード比較

年会費 無料
キャッシング 公式サイト参照
カード特典
  • JCB CARD EXTAGE限定で入会後3ヶ月間ポイント3倍・4ヶ月目以降もポイント1.5倍
  • JCB ORIGINAL SERIESパートナーでの利用でポイント優遇
  • 海外旅行傷害保険

お得な使い方

月5万円利用した場合は年間最大6,975円お得!

月10万円利用した場合は年間6,300円以上お得!

お得なクレジットカード 比較(カード利用額月5万円or月10万円の場合)
月5万円のカード利用のうち3万円を通常のショッピングで、2万円をポイントが3倍貯まるOkiDokiランドもしくJCB ORIGINAL SERIESのパートナー企業で利用したと仮定した場合 通常のショッピングでカードを利用すると1万円につき10ポイント(3倍貯まる場合は1万円につき30ポイント)、年間に換算すると
当初3か月間はポイント3倍 60ポイント×3=180ポイント 90ポイント×3=270ポイント
3カ月目以降はポイント1.5倍 30ポイント×1.5×9=405ポイント 20ポイント×3×9=540ポイント
全て合計すると 1,395ポイントGET!
つまりOkiDokiポイントは1ポイント5円換算で多くの提携ポイントに交換できるので、年間6,975円お得!
さらに月10万円利用した場合、45ポイント×12ヵ月+60ポイント×12ヵ月なので、合計すると1,260ポイント、年間6,300円以上お得!

JCB CARD EXTAGEの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

23才・男・営業

スタバで5倍ポイントが貯まります。現金で飲んだ場合と比較すると2.5%引きでスタバで飲める計算です。またスタバのチャージでも使えるのでスタバユーザーであれば持っておいて損はないと思います。仕事でカフェに行く機会が多い人は特に。

26才・男・会社員

意外に知られていませんが、JCBは、エッソや昭和シェルでもポイント2倍になります。他の人が口コミしている通り、ヨーカドーやセブンでもポイントが優遇されるので、日常使いでポイントを貯めやすい。

28才・女・旅行代理店

私はクレジットカードはJCBのEXTAGEを使っています。理由はAmazon、セブンに加え、日用品を買うヨーカドーでもポイントが3倍になる点。ヨーカドーのセブンカードプラスもヨーカドーで使った場合、同じポイント還元率なので、セブン以外での利便性を考えると明らかにこっちのほうがお得度は上です。

34才・男・IT関連

年齢を限定するので、ランキングで評価するなら、30歳までのお得なクレジットカードというようなくくりであるべきで、万人受けする(少なくとも誰もが申し込むことができる)クレジットカードの中から、評価すべきだと思う。三井住友VISAカードのプライムゴールドも同様で、たまにゴールドカードのランキングに掲載されているのを見るが、年齢制限があるカードの評価が高いことに関しては違和感を感じる

30才・男・会社員

JCBのプロパーカードの中では圧倒的にお得なクレジットカードである事は間違いないが、他のブランドのポイント還元率が高いカードと比較して、このカードがベストだとは思いません。ただ個人的にJCBブランドとVISAかマスターカードの2枚持ちがクレジットカードを効率良く使う上では重要だと思うので、JCBブランドのカードを持っていない人であれば、持っておいて損する事はないと思います。

39才・男・広告代理店

あくまでJCBブランドのクレジットカードの中ではお得という位置づけだと思います。2017年に入り、お得なクレジットカードの代表格だった漢方スタイルクラブカードが発行終了になるなど、ポイント還元冬の時代がまた来る気配があり、その中ではエクステージは改悪が一切なく、頑張っているほうだと思いますが、やはりポイント還元率が1%を超えてこなければお得なクレジットカードの中で上位にランキングするのは難しいでしょう。

32才・男・営業

JCBブランドのカードの中では確かにお得度は高いです。ただJCBを持つことにこだわらないならVISAやMasterにポイント還元率が1%を超えるものがあるのでそのほうがお得であることは間違いありません。ちなみにスタバで使えるという特徴ですが、最近のスタバは他のクレジットカードも使えると思います。

JCB CARD EXTAGEは、日本初のクレジットカードの国際ブランド「JCB」が18歳~29歳限定で発行する年会費無料のクレジットカード。加入できる年齢は限られるが、他のクレジットカードにはない様々な特典が付帯しており、高い満足度を誇っている。

JCB CARD EXTAGEの魅力は、カード入会から3か月間、ポイント還元率が3倍になり、4ヶ月目以降も1.5倍になる点だろう。さらに前年度のカード利用額が20万円(税込)以上ある場合は、次年度以降も1.5倍のポイント還元率が継続される。この他にも海外加盟店での利用分は常にポイント2倍。Amazon、セブンイレブン等、JCB ORIGINAL SERIESパートナーで利用するとポイント3倍、JCBが運営するポイントモール「OkiDokiランド」参加点で利用した場合もポイントが3倍になる等、ポイントの貯めやすさは、JCBが発行するクレジットカードの中で間違いなくトップクラス。

その他の付帯サービスも、最高2,000万円まで保障する海外旅行傷害保険、年間最高100万円まで保障するショッピングガード保険が付帯。加入できる年齢が29歳以下に限られている点と、初回カード更新の前までに退会すると、カード発行手数料として2,000円を支払わなければいけない点には注意する必要があるが、29歳以下でJCBカードを持っていない場合は、持っておいて損はないクレジットカードの一つ。

目次に戻る

ローソンPontaプラス

ローソンPontaプラス画像

  • Mastercard

ローソンPontaプラス

公式サイトへ行く

お得なクレジットカード比較

年会費 永年無料
キャッシング 融資利率14.95%~17.95%※元利一括払い
カード特典
  • 基本ポイント200円(税込)ごとに2ポイントを付与(ポイント還元率1%)
  • ショッピングガード保険100万円
  • ローソンで利用するとポイント還元率が最大6%にアップ!(※毎月10日・20日はローソンアプリからエントリーし、購入すると200円につき最大12ポイント付与!)

お得な使い方

月5万円利用した場合は年間10,800円お得!

月10万円利用した場合は年間21,600円お得!

お得なクレジットカード 比較(カード利用額月5万円or月10万円の場合)
月5万円(※うち2万円をローソン(10日、20日に5,000円))を利用した場合 カード利用200円につき2ポイント 年間に換算すると
300 ポイント×12=3,600ポイント
ローソン利用分は最大6%還元!16時から23時59分の間の利用は2%還元 300×12=3,600円
毎月20日、30日にアプリでエントリーし、16時から23時59分の利用は6%還元 300×12=3,600円
1ポイント1円換算で利用できるので 3,600+3,600+3,600=10,800ポイント
つまり年間10,800円お得!
さらに 月10万円利用(※うち4万円をローソン(10日、20日に1万円))したとすると...カード利用200円につき2~12ポイント貯まるので年間換算すると
7,200+7,200+7,200=年間21,600円お得!

ローソンPontaプラスのメリット

  • ローソンPontaプラスならどこで利用しても1%ポイント還元!さらに毎月20日、30日にアプリで登録し、16時以降にローソンを利用すると6%ポイント還元(200円につき6ポイント)!

ローソンPontaプラス 新規入会キャンペーン

  • ローソンPontaプラスなら、新規入会で最大5,000ポイントプレゼント!カード入会から3か月間ショッピング利用金額の10%ポイント還元(※上限4,000ポイント)!登録型リボ「楽Pay」の支払上限額を1万円以上に設定するともれなく1,000ポイントプレゼント!

ローソンPontaプラスは、ローソン銀行が発行するクレジットカード。年会費は永年無料、ETCカードも年会費は無料だが発行手数料が1,100円(税込)かかる。

ローソンPontaプラスの最大の魅力は、1%という基本ポイント還元率の高さに加え、ローソン利用時に最大6%ポイント還元が受けられる点だろう。
その他にもローソンがお得になる特典が充実。人気のローソンスイーツの購入では常に10%のポイント還元が受けられる他、貯めたポイントを会員限定のお得なお試し引換券に交換できる。例えば2023年7月は通常184円(税込)のプレミアムロールケーキをわずか80ポイントでの交換に対応。その他にもU-NEXTの無料トライアル申込時にもらえるポイントが通常600円分のところ、1,200円分に増量になる等、お得な特典が充実している。

ローソンを利用する機会がある人はもちろん、年会費無料でポイント還元率が高いカードを作りたいと思っている人にとっても、ローソンPontaプラスは入会を検討する価値がある1枚だろう。

目次に戻る

その他のお得なクレジットカードへの口コミ・評判

JALカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

32才・女・専業主婦

WAON・パスモのどちらもチャージの時にポイントがつくので(カードの種類による)、飛行機に年間18000マイル位は余裕でつきます。WAONで支払うと、イオンのお客様感謝デーの割引も使えるし、生活のメインカードにして損はありません。 貯まったマイルは「おともでマイル」で帰省に使っています。マイルの使い方まで考える楽しみのあるカードです。年会費が高いのが難点ですが、それを割り引いても良いカード。

31才・女・主婦

飛行機に乗るだけでマイルが効率よく貯まるので、出張や旅行に出かけることの多い我が家には欠かせません。マイルはワオンに変えてショッピングできるのも魅力です!

30才・女・パート

旅行しなくてもマイルが貯まるから、いざ旅行したい時などに、宿代としてマイルを使ってます。飛行機利用してるとすぐたくさんたまります。

74才・女・自由業(歌人)

飛行機旅行にもショッピングにも使えるから。機内の買い物には10%割引があり、マイレージになる。商品が良い。

36才・男・会社員

2015年に年会費2100円のJALカードに入会しました。契約更新月が来るまでは年をまたいで2016年になっても年会費が発生しないので、契約更新月までに解約しようと思っていたら、2016年2月に、日本ハムファイターズのロゴと絵が書いてあるボールと、チケットホルダーが入会特典として届きました

38才・女・サービス業

マイル目的で利用しています。初回搭乗ボーナスマイルも通常カードより高いので、CLUBAを利用しています。毎月の引き落としや、イオン系での買い物をJALワオンにし、コツコツ貯めると一年間で、だいぶ貯まります。

54才・女・専業主婦

うちの夫はガソリンから、蕎麦屋の勘定、車の修理代からJALスイカカードでマイルをためる。それをスイカに移行させる。10,000マイルで10,000円で、年に1回は貯まるみたいです。結構まめに何でもこのカードで買っています。(飛行機に乗ったほうがお徳ですが今は飛行機にあまりのりません。)うちの近くの駅ビルはスイカでほとんど払えるので少し生活の足しになっていると思います。

セブンカード・プラス(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・女・秘書

セブンイレブンnanacoのクレジットチャージが、アイワイカードによりできるようになったので、思い切って入会しました。年間5万円以上の利用で、年会費が無料になるとのことですが、nanacoの利用率が高いのでクリアできそうです。実のところ、今までnanacoの現金チャージが面倒くさいな~、と思っていたので、助かります。

34才・女・主婦

ポイント7倍や10倍の日があり(よくチラシで見ます。)魅力的です。申し込みキャンペーンのとき、500円の商品券がいただけるのでそれにつられて入会しましたが、家から遠いので買い物に行く機会がなかなか無く、年会費もいるので、結局は解約してしまいましたが、頻繁に行かれる方にはお勧めの一枚だと思います。

27才・女・パート

アイワイカードの会員限定の割引が定期的にあったり、クレジット払いのポイント率が良いので、日用品や食品など日々必要になる商品をクレジットカード払いにするだけで必然的にポイントが貯まります。貯まったポイントで家族へご褒美などを購入出来たりしているので、とても満足しています。

29才・女・主婦

駅前で駐車場に困っていたこともあって、IYカード作成。地域に拠っては、購入しなくても駐車可能。ただし、日用品のフロアはサインが要るのが面倒。年間5万円とあるけれど、あれ?と思っている間に越えるし、郵便局での引き落としも可能なため、転勤族で都市銀行に口座を開くのが面倒な私にはありがたい。

39才・男・会社員

専用クレジットカードなのにイトーヨーカドーでの使用以外何らメリットがなさそうですね。モバイルNANACOへのクレジットチャージを10,000円してもポイントはゼロ。同じような専用カードでもビューカードはモバイルSUICAへチャージすると10,000円で150ポイント付きます。実質まったくメリットが有りません。今時ありえません、実際わざわざセブンイレブンでモバイルnanacoを使用しても1%ということなら、楽天カードで支払いした方がメリットがありそうな気がします。

36才・女・会社員

評価は高いようですが、アイワイグループで利用した場合という前提条件がついているのをお忘れなく。アイワイ以外での利用分に対しては0.5%程度の還元率なので、JCBや三井住友VISAといった大手カード会社の還元率と変わらず、お得なクレジットカードとは言えません。アイワイを利用する人限定のカードだと思います。

口コミをさらに読む

ルミネカード(0件)

ルミネカード

公式サイトへ行く

※【期間限定】新規入会キャンペーン実施中!

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・女・派遣

ViewルミネカードですとSuicaへのチャージがJRの券売機で行えます。これが案外便利。JRに乗り、且つお買い物はルミネという方は1枚あれば万能ではないでしょうか。

29才・女・会社員

普段からJRを使っているので定期券&定期券外もオートチャージで交通費を払っているし、ルミネで買い物をすることが多いのでポイントがけっこう貯まりやすいです。年会費がかかるけど元はとれるほうかも…。また皆様の口コミにもあるように、ポイントで交換できるルミネ商品券はおつりもでるので使いやすくお得感があるし、ペンギングッズも可愛いものが多いです♪支払回数もあとからネットで変更することができたりするし、利便性もよし!今はメインカードとして使っています。

31才・男・SE

ルミネカードに定期券機能が付いたので、JR線を通勤で使い、かつルミネで買い物する人には一層便利になりました。これを機に自分も一般のVIEW Suicaカードからルミネカードに切り替えました。ショッピング5%OFF(時々10%OFF)はやはり大きいです。年会費は一般のVIEW Suicaカードに比べて2倍の1,000円でも特に通勤でJR線を使っていれば確実に元は取れます。しかも初年度年会費無料です。このおかげでルミネで買い物する頻度が増えました。

32才・女・主婦

センスのいいアパレルも多く入っているルミネでのお買い物が「常に」5%OFFというのは結構大きいです。年に数回ある10%OFFのときに1万円もショッピングすれば年会費1,000円もクリアになるし、シーズン中に旬の商品をバーゲンみたいな気分でお買いものできるのでいつも心待ちにしています。ポイントがルミネ商品券(おつりも出る)やびゅう商品券にも交換できお得なのでメイン使いのカードにしています。

39才・女・秘書

ルミネはたまにしか利用しませんが、電車通勤なので大変便利デス!やはりSuica機能は大きいですね。ポイントも結構たまるので、年会費分は楽に取り戻せます。最近はSuicaが使えるコンビニやお店も増えましたし♪

30才・女・専業主婦

ルミネでのお買い物はつねに5%オフ、たまに10%オフもある。JRの切符や定期を買うとさらにポイントがたまって、旅行クーポンなどに引き換えられるので、かなりお得。

29才・女・広告代理店

ルミネを使うならお得度は圧倒的で10%OFFの時に使えば年会費の回収は簡単です。その一方でルミネ(iルミネでも可)を使わないならSUICAとして使うかSUICA定期として使うかくらいなのでお得度は急激に落ちます。またSUICAが使えてもカードが使えない(磁気がダメで)場合、ルミネで使っても割引が適用されないのでそこは注意が必要です。

34才・女・会社員

JR沿線に住んでいる人なら、お得なカードだと思います。Suicaの機能もついているし、たまったポイントをSuicaに還元できるから、いらない商品をもらうよりずっと実用的だと思う。定期や遠距離の切符なども買えるし、VISAをつけているから海外でのお買い物もカバーされます。だけど2年目からの年会費が1,000円と高いので、使用頻度が高くないと元は取れないかも。

セゾン・パール・アメリカン・エキスプレスカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

34才・男・会社員

年会費実質無料でもてる数少ないアメックスブランドのカード。突出してお得なカードだとは思わないが、エクスペディアでの割引が効くのは私の知る限り多分このカードくらいでは?海外旅行での割引なので金額が大きく、それだけで1万円単位でお得になることもある。西友が近くにある人ならセゾンカードよりこっちのカードのほうが使い勝手が良いはず。

35才・男・会社員

セゾンカードとアメックスのサービスの良いとこどりしたカードだと思います。提携カードは多くの場合、サービスが中途半端になるが、このカードは双方の良い点を強化できているので利便性が高い。T&Eに強いアメックスのサービスに加え、セゾンが持つエクスペディア優待やポイントアップ等はかなりお得。また日常使いでもセゾンの永久不滅モールや西友・LIVINでの優待もあるので日常使いでも役に立ちますよ。

31才・男・会社員

あまり有名ではありませんが、隠れたお得なクレジットカードだと思う。年会費は実質無料で、これだけのサービスが付帯しているカードは最近ほとんどなくなっている。海外ではポイントが倍になるし、エクスペディア経由の予約が5%になるのは大きい。

35才・男・会社員

セゾンカードよりこっちのほうがお得度が高くお薦めです。年会費はかかりますが、1年に1回利用すれば無料になるので実質無料と考えて良いと思いますし、セゾンカードにはないアメックスの特典がついています。特に海外に行く人は海外利用分はポイントが2倍になるのでお得です。

37才・女・主婦

年会費実質無料でオンラインプロテクションやアメックス独自の特典が付帯してます。電子マネーiDやETCカード、家族カードも無料で発行できます。使いやすいカードだと思います。

40才・女・パート主婦

アメックスと思っているとアメックス独自のサービスはほぼ壊滅的に対象外だし、セゾンのマークの方が目立つので出すのが恥ずかしいかな。会費とセゾンポイントは優秀で、与信枠はかなり高くつけてくれますけどね。アメックスならではの空港での荷物送料無料とかラウンジ利用の特典などありません。値引きで利用できるかと思いきや、全く効力なしです。残念…。あと、海外赴任族だったのでアメリカで使ったのですが、やはりセゾンのマークが目立つので「これってアメックスでいいのよね?」って現地の方に確認されました(笑)見慣れない客が見慣れないアメックスに似たカードを持ってきた、怪しいけど使えるみたいだし・・・みたいな雰囲気で気まずかったです。セゾンポイントは永久不滅だけに数年前のものもしっかりとキープされています。また、年に1回使えば翌年も無料なので安心です。ただ、セゾンのマイページでは使った履歴が過去3か月までしか見れないので、1年に1回の管理がしにくいですね。アメックスの柄をしたセゾンカードと思って、近くに西友がある方はいいのかもしれません。

29才・女・会社員

西友で買い物をするようになってから5%オフ目当てに作りました。ポイント還元率などを考えると胸を張ってお得カードとは言えませんが、セゾンカードの永久不滅ポイント制があることや実質年会費無料でアメックスのカードが持てることを考えると持っていて損はないし、アメックスを持ってない人がデビューするにはいいのかなと思います。

42才・女・情報処理社員

アメリカンエキスプレスと提携しているので、海外に仕事で行く機会が多いならお得かと思って作ってみました。年会費が初年度は無料でハードルが低いのもお試し感覚で良かったです。でも、届いた説明書を見てびっくり・・・アメリカンエキスプレスと提携してるのはデザインだけ? 空港ラウンジや荷物の配送など、このブランド独自のサービスはほぼ受けられません。年会費無料だから当然と言えば当然ですが、あくまでも「セゾン」のクレカとして考えて加入されると良いですね。西友の割引などは受けられるようなので。私は西友は行かないので、数日前に1年で解約しました。解約が電話でしかできないのも厄介でした。当然の様に解約の理由を聞かれたり、でも~とか引き留めもあって、早く電話終わらせてランチしたいのに・・・みたいな(笑)ただ、日本で使う方には支障はないですし、使いやすいと思いますよ。

39才・男・会社員

セゾンとアメックスの良いとこどりというコメントがありますが、さすがにそれは言い過ぎだと思います。アメックスのサービスでは空港ラウンジや手荷物無料宅配等のサービスが省かれてますし、保障面等もかなり弱い。セゾン+アメックスの初級サービスという言い方が正しいと思います。エクスペディアについては確かに魅力ですが、エクスペディアの最低価格保証は、最低であることを保障している訳ではなく、最低でなかった場合1日以内に申告すればその金額に合わせるというものなので注意が必要です。

28才・男・製造業

評価がすごく高いようですが、お得なクレジットカードとしては力不足だと思う。付帯サービスはあくまで二の次でお得なカードの条件はポイント還元率である事を忘れてはいけない。その点ではどう考えてもこのカードは他のカードに負ける。私が評価するならランキングの上位に来るようなカードではない事は確かです。

「ビュー・スイカ」カード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

私が知っている限り、一括払いの後で分割に変更出来るカードはたくさんありますが、2回払いに変更できるのはビューカードだけではないでしょうか?2回払いなら金利、手数料がかかりません。私はこれに何度も救われました。また定期券を買ったり新幹線に乗るなら、ポイントがお得に貯まるので持っておくべきです。

35才・女・会社員

最近メインで使っています。入会時のキャンペーンで得られるポイントはかなり高かった気がします。ポイントはスイカペンギングッズにも変えられるし、電子マネーにも変えられるところが良いと思います。

33才・女・会社員

JRで通学・通勤している人にはとってもお得なカードです。私の場合、定期券(年間20万)+買物(SUICAで支払い)することで、サンクスビューポイントがたまり、年間2万円ほどの還元があります。楽天カードとこの「ビュー・スイカ」カードを使い分けて、がっちりポイントためています。

31才・女・専業主婦

カードに5,000円のオートチャージ機能を付けています。スイカで買い物できる所ではスイカで支払いをすれば、切符以外の買い物でもポイントが通常の3倍付くので、すぐにポイントがたまります。

30才・男・SE

きっぷ・定期券購入やオートチャージを含むビューカードからのSuicaチャージなどでビューサンクスポイントが通常の3倍たまります。定期券機能もついているので、首都圏のJR線を通勤に使っている人にはかなり便利でお得です。ポイントは商品の交換のみならず、Suicaにチャージができます。年会費500円ですが、確実に元が取れます。

38才・男・教員

確かにJRを利用する分には良いカードだと思います。ただ、送られてきたカードに不具合があり、そのときのカスタマーサービスの対応が悪かった。JRのどの駅にもサービスセンターはなく、電話は有料で、カード再発行の間の数週間はsuicaポイント等を貯めることができませんでした。

ビックカメラSuicaカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

ビッグカメラSUICAカードの利用代金明細書が送られてきました。普段はあまり読まないのですが、明細書に記載されていたJREポイントを確認したところ、思いのほかポイントが貯まっていまっした。調べてみるとこのカードを作った時のキャンペーンでもらったポイントだったことがわかり、早々に12000円分の商品券と交換しました。明細書をよく読まなかったら気が付かなかったと思います。

36才・男・会社員

メインで利用するカードではないので財布にもほとんど入れていません。使う際はわざわざ家のカード入れから出す程度のカードですがお勧めです。理由として年会費がほぼ無料(年に1回の利用でOK)。オートチャージで勝手にポイントが貯まる。定期購入で結構ポイントが貯まる。JR、私鉄利用でスイカに現金をチャージしても何も貯まりませんので、公共交通機関利用時におすすめカードです。

35才・男・会社員

SUICAがチャージできて、SUICAのポイントがつくのはかなり嬉しいです。SUICAは現在は東海や関西圏でもつかえますので、これらの地域の人でもお勧めです。東海地方のTOICAはポイントがつくカードがないので、SUICAで使ってます。

35才・男・会社員

SUICAの電子マネーをチャージしてもポイントがつくのがかなりありがたい。当然ビックカメラでもポイントがつきます。電車と家電という両方を良く活用する人にお勧めのカードです。ポイント付与率も高めです。ただ、ここよりもっとポイント還元率が高いところもあるので、家電と電車に拘りないなら優位性は余りありません。

32才・男・会社員

スイカへのチャージで1.5%還元!現金等価で1.5%還元は最強です。JRの定期を購入するサラリーマンならモバイルスイカと組み合わせれば携帯から定期購入できるし、オートチャージ設定もできた上に、モバイルスイカ料金も当面無料なので大変便利です。もちろん、スイカチャージとJR定期等購入やビックカメラ以外では使用しません。クレジットカードは2、3枚に絞って使い分けが大切ですね。

50才・男・会社員

意外と知られていませんがエディチャージで、ビューポイントとビックカメラポイントの両方がつくので、エディチャージが断然お得です。

35才・女・主婦

ここでの口コミを参考に、2枚目のカードを検討していたところ、ビックカメラSUICAカードが良さそうだったので、早速作りました。ところが、2009年9月から、ビックカメラのポイントをSUICAにチャージする時、等価交換ではなくなるそうです。すごく残念です。前年度にビックカメラで買い物をすると、翌年の年会費が無料になるというのは魅力的ですが、もしこのサービスもなくなるようなら解約します。

口コミをさらに読む

三井住友カード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

55才・男・警備員

2023年7月から、対象のコンビニ・飲食店で、カードでVisaタッチ決済、Mastercardコンタクトレス決済で支払うと、200円につき5%ポイント還元。スマホのVisaタッチ決済、Mastercardコンタクトレス決済で支払うと200円につき7%ポイント還元される。終了期間のないキャンペーン。私は、200円で割り切れ無い分を他のポイントで支払って、残りをスマホ決済にしています。(2023年7月24日投稿)

37才・女・会社員

三井住友カードで最近人気なのは、カード表面に個人情報が一切ないナンバーレスカード。年会費も無料で、三点選んだ指定ののコンビニ・飲食店でポイントアップという面白い機能も。カード情報に敏感な方で、専用アプリを使いこなせる人にはサブカードとしてお勧めです。ただ、カードナンバーを控えるホテルなど、お店によっては使えないケースもたまにあります。(2022年12月29日投稿)

クレカの積立が最大5%になりました!これは魅力的に感じます。あとは年会費無料なこと、家族で入れば一人につきプラス1%アップ。年間200万円以上使う人はプラチナリファードがおすすめですね。(2022年12月25日投稿)

三井住友VISAカード(NL)を使っています。家族でこのカードを持っているとポイントがアップしていくのは面白い試みですね。二親等まで家族を招待して結び付けると一人につきポイント還元が1%アップします。家族それぞれがお得になるので家族割って感じでしょうか。ナンバーレスカードでありタッチ決済にも対応と新時代カードです。(2022年9月18日投稿)

49才・女

三井住友カードを申し込みました。2月3日以降の申し込みで、利用金額の20パーセント分、上限12,000円還元されます。インターネットで簡単に申し込み出来、後日身分証明書のコピーを郵送すれば完了です。年会費が永年無料という点も大きな魅力です。

35才・男・会社員

海外での保証もあり安心度が高いです。アジア圏の旅行ではVISAカードなら大体使えますし、ポイントもつきます。初年度も無料で、2年目以降はゴールドカード以外なら条件を満たせば年会費も無料にはなります。

21才・男・学生

安心安心、信頼のカード。ポイント重視、お得感重視で選ぶならこのカードは持たないだろうが、ステータス性やカードデザイン、ゴールドカードへのランクアップを考えるのであれば、候補に入れてほしい。

32才・男・出版社

お得度が高いのは認めます。多分JCBカードの中では一番ポイント還元率が良く、付帯保障も充実しているのでJCBを持っていない人は持ってもいいかもしれません。ただリボ払いがベースで、1回払いにするには登録が必要というのが面倒。クレジットカード会社としては設定を忘れれば金利が取れるのでそこで収益を稼いでいるのかと思うと、ちょっと手放しでは評価できない。

26才・女・会社員

まいぺいす・リボを使用していると、ポイントが倍になるということで(実際は一括で払っても可)お得感があったのですが…5月より、それもなくなってしまったので、ポイントを貯めるにはあまりよくないかなぁと思っています。色々な引き落としをこのカードにしているので、なかなか変えるのも面倒なのですが…。

37才・男・会社員

来年度からポイントをANAマイルに交換する際、今までの三分の一以下。1pt3マイル、しかも3万マイルまで。最悪です。いくら移行手数料無料とはいえ、6,300円以上の価値があったのに残念です。

口コミをさらに読む

dカード GOLD(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・男・IT関連

ドコモを利用しているなら持たない理由がない圧倒的にお得なクレジットカードだと思う。理由はNTTドコモのスマホ代やドコモ光の10%ポイント還元だけではなく、ケータイ補償が10万円補償しますが、これが強力。完全に新品に交換することができるので、iPhoneユーザーは高いアップルケアに入る必要がなくなります。あとNTTドコモはゴールドステージ会員向けに様々なプレゼント企画を実施していて、これも私は何度も当選しています。多分それほど知られていないのか、抽選で当たる可能性が高いのでdカード GOLDユーザーは絶対応募したほうが良いと思います。ちなみに10名とか100名とかではなく、豪華な宿泊券とかが1,000名とか2,000名とか桁違いに当ります。

39才・男・企画

携帯会社が発行するクレジットカードの中では間違いなくdカード GOLDが一番お得だと思います。10%のポイント還元だけでも年会費は十分に元が取れますし、空港ラウンジも使えてローソンでの割引も適用されます。最近では高島屋での割引も始まり、dポイントが使える経済圏がどんどん拡大している印象です。ドコモユーザはもちろんですが、ドコモユーザーではなくてもお得度の高いゴールドカードだと思います。

25才・女・会社員

dカード GOLDとはDOCOMOのクレジットカードで、dポイントカードと電子マネーがついています。DOCOMOの通信費に対するポイント還元が高く、10%です。ただ年会費が1万800円かかりますが、還元率を考えると得だと思います。dカードで支払うとLAWSONでは3%割引という特典もあります。クラブポイントアプリに登録するとポイント履歴を確認でき、ファーストフード、グルメ、ショッピングなどのクーポン、アンケートに答えるとポイントがもらえたり、宿泊や商品が当たる抽選があったりと得が盛りだくさんでワクワク出来るカードだと思います。

54才・男・会社員

docomo iPhoneユーザーです。家族3台ありますが、カード1枚につき1台しかポイント10%が適用できず、家族カード含め2台分しか対象にできていません。未成年のお子さんにスマホを持たせていたりするとカードを持たせるには抵抗ありますよね?我が家のような世帯では支払っている携帯代金の割にポイントはそれほどでもなく、またdポイント自体が使える場所が限られて結局は携帯更新にしか役に立たない。ポイントに期待して高い年会費を払うくらいなら現金を残した方が良いと判断し、このたび、ダウングレードすることに決定しました。最終的にはETCも含めて使い勝手の良いポイントが貯まるカードに引っ越しの予定です。

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

55才・女・主婦

請求書にそごう美術館の招待券(大人1000円)が2名分ついているので、お得です。シーガルシアター(横浜そごう)の映画の試写会は、監督の挨拶があり良かったです。

33才・男・会社員

他の人も口コミされていますが、都心の場合、駐車場代が高いのでゴールドにアップグレードされるとかなりお得に買い物できます。そもそももともとのカードの年会費が無料で西武やそごうを使うのであれば必須なので持っておいて損をするという事はないと思います。

29才・女・会社員

そごう、西武で使えるカードですが、年間お買い上げ金額が100万円以上になるとゴールドになります。ゴールドカード提示で駐車場が3時間(場所により若干変動)タダになるので銀座や渋谷でのお買い物でかなり助かっています。もちろんポイントも貯まるので嬉しいし。

35才・女・会社員

セゾンのクレジットをずっと持っています、特に手放す理由もなかったのは年会費無料なのとポイントが溜めやすいから(そのわりには他のクレジットカードと比較するとポイント還元率は低いと思いますが)。たとえば西武で買い物するときはこのカード、という感じで使い分けています。

29才・女・専業主婦

そごうでも西武でも、買い物すると「ミレニアムポイント」が付きます。同時にセゾンの「永久不滅ポイント」も付くし、年会費も無料なので嬉しい限り。ただ、「私は専業主婦なのでクレジットカード機能はいりません」と何度も言っているのに勧誘がしつこく、最後は根負けするかたちでカードを作りました。契約達成のノルマとかあるんでしょうか。

dカード(旧DCMXカード)(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・女・会社員

使えば使うほど来月のステージが高くなり、ポイント還元率が上がります。ポイントはdポイントですが、いろいろなお店で使えるので貯めています。1ポイント1円分として使えるので、お得度という意味では、かなり高いクレジットカードです。(2023年4月24日投稿)

キャンペーン時に作りましたのでいろいろと特典を受けれました。よくキャンペーンをやっていますので作られるときはチェックした方がいいです。ポイント還元率も1%と高いですし、還元されるDポイントはコンビニなどでも使え、とても便利です。

男・IT関係

4月からポイントプログラム大改悪とか、「1000円単位で10ポイント」とかの改悪はありますが、「一律で還元率1%」とポイントが貯まりやすくなり、ドコモポイントとJALマイルの相互交換が始まり、ポイントの使い先もよくなりました。そもそも「ドコモプレミアクラブ」で「DCMX」保有分のポイントが加算されるので、ドコモの携帯電話を利用していて、かつ「DCMX」を"保有しているだけ"でポイントが獲得でき、実は、ドコモの携帯料金支払いではポイントがつかないという落とし穴は、別のカードで支払いすることで、むしろそこはダブルでポイントがたまるので逆手に取ると、このカードのいいところになります。まあ、「ポイントプログラムは改悪する分、クレジットカードの『DCMX』利用者のポイント制度改善で補うことで、『DCMX』の普及を促す」という戦略はみえみえですが、使い方次第でポイントが貯めやすいカードなんで持つ分には問題ないかと。

24才・男・学生

おサイフケータイを使う人にはオススメです。日曜日ポイント3倍が嬉しいです。対象としてDCMXのメールを登録するか、iDを登録するとポイント付与されます。iDの加盟店は増えていて「コンビニ・マクドナルド・イオンなどのスーパー」で使用できます。コンビニではポンタカードやTカードの併用でポイントの二重取りも可能なので超オススメです。

シネマイレージカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・会社員

TOHOシネマズで映画を6本見ると1本無料で観ることができるシネマ好きには嬉しいカードです。毎週火曜日は会員割引もあるので、映画をよく観に行く人におすすめです。

アメリカン・エキスプレス・カード(0件)

アメリカン・エキスプレス・カード

公式サイトへ行く

※入会後3ヶ月以内のカード利用で合計15,000ポイントプレゼント!

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・女・主婦

コストコユーザーにオススメ。コストコでは使えるカードが限られているため、地元百貨店カードに無料でアメックスなつくのでそのためだけに作っています。アメックスはすべて有料と思ってる方も多いようですが、無料のものもあるのでおすすめしたいです。

27才・男・会社員

デスク対応が抜群に良いです。24時間つながる、丁寧、柔軟性がある。初年度年会費無料キャンペーンで入会し、1年間で退会するつもりでしたが、継続しようか迷い始めています。

41才・女・専業主婦

今や大人気の会員制倉庫型店舗「コストコ」でカード決済できます。コストコを利用する顧客はほとんどが1時間かそれ以上の時間をかけてまとめ買いに来る方々なので、一度にお買い物に使う金額が2,3万は軽くいきます。予算オーバーの時の強い味方です。

56才・男・会社員

空港のラウンジ利用がおススメです。他社ゴールドカードは本人しか入れませんが、Amexは同伴者(カード不所持)も1名入れますよ。

35才・男・自営

ゴールドへのグレードアップ時にインフォメーション(電話応対)の女性の方とTELでお話する機会があり、スゴ~イ!!丁寧な対応に感心しました。さすがはアメックス!!と思いました…。

42才・男・会社員

たくさんのファンやアンチファンがいて、ネット上でも色々書かれていますね。確かに他のカード会社とは色んな面で違いますし、年会費も高いカードですが、逆にそこまで関心を持たれていたり、都市伝説まであるカード会社はアメックスだけ。

38才・女・サービス業

年会費は高額ですが、キャンペーンでゴールドカードを一年間無料で利用しました。空港ラウンジ利用や手荷物無料宅配の付帯サービスはとてもよかったです。サービスセンターのTEL対応もしっかりしており、接遇もよかったです。

51才・男・自営業

日本 アメリカ ハワイなどで使用するにはいいカードだと思いますが、スペイン ポルトガルでずいぶん使用できない所がありました。やはり1枚しかカードを持たないのであればビザかマスターのほうが良いでしょう。

40才・女・専業主婦

使い始めて1年。ショッピングリボの残高が残っていたが、利用可能額が増額されていた。デザインがかっこいいので出すときにステータスの高さを感じさせる。ただ、使えないところも多々あるので、VISAなどとの2枚持ちならいいかもしれない

43才・男・会社員

電話対応はいいし、付帯サービスも充実している。そのうえ、カードデザインは断トツカッコいい。がしかし、利用出来ない店もあるのでアメックス1枚では不安だが、同程度のサービス・年会費のVISAゴールドなら1枚で事足りる。う~ん、デザインの良さにこのまま高い年会費を払い続けるべきか…。解約という結論に達するのが普通ですよね。

41才・男・SE

「法人カードならアメックス」と謳っている割に、親カードから派生した子カード別に明細が作れない(全ての情報が混ざった明細のみ提供された)。法人では内訳が何に使われたのか(ETCとか商品を買ったとか)やカードの部署で伝票の内容が異なるのでカード別、内容別に金額が算出できないと法人では到底使用できない。ちなみに、明細のCSVをダウンロードすると日付、金額とETCとか請求先のみが出力されて肝心のカード情報が一切無いので親カード利用なのか小カード利用なのかが一切不明。担当営業からは、「PDFからExcel変換ソフトを買ってExcelに変換してから編集してピポットテーブルで・・・」なんて明細をカード別にするために別ソフトを買った挙句、Excelで行削除したり列の調整したりしなくてはいけないとの説明。酷すぎて法人での使用なんてありえない。2014年12月05日時点で担当営業に要望しているが到底反映されるとは思えないが、素早い対応に期待する。

42才・女・公務員

何度も電話の勧誘があってわずらわしいので、わざわざ電話をしてとめているのに改善されない。一番ひどかったのは、解約をした日に保険の勧誘として職場に電話がかかってきたことである。個人情報の扱いのずさんさもいいかげんにしてほしい。

口コミをさらに読む

JCBカードW(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

44才・女・自由業

大手JCBカードのなかでも、入会時の年齢が18歳~39歳に限定されているカードです。年会費無料という気軽に作りやすいカードでありながら、付与されるポイントが一般的なJCBカードの2倍という嬉しい特典を享受できます。初めてクレジットカードを作ってみたいと考えている若い年齢層の人に、特におすすめしたいカードですね。セブンイレブンやAmazonといったパートナー店でのお買い物では、さらにポイント付与率が優遇されるので、身近なお買い物で使いやすいです。(2023年11月29日投稿)

31才・男・ライター

JCBが2017年10月から新たに発行を開始ししたクレジットカードで、ポイント還元率が常時2倍となっているので、ポイント還元率が高いお得なクレジットカードとして、有名なオリコカードザポイントと比較してもそん色のない、お得度を誇ります。さらに2018年3月31日までの期間限定ですが、ポイントが4倍になるキャンペーンやギフト券がもらえる入会キャンペーンを実施しているので、この口コミを投稿している2018年1月時点では、最もお得度が高いと思います。注意点としては、この申し込みがWeb経由限定であることと、39歳以下の申し込みに限定している点。この条件さえクリアできていればおすすめできます。

Pontaプレミアムプラスカード(JACCS)(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

39才・男・会社員

ショッピングや公共料金等の支払いで100円につき1ポイントのPontaポイントが貯まるカードです! 更にリボ払いを選択すれば2%還元されます! リボの利息が気になる方は支払い増資や一括支払いを上手に使えば、どんどんポイントが貯まります! Pontaポイントを貯めるなら便利なカードです!

セゾンカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

39才・女・会社員

メインのクレジットカードとして使用しています。光熱費などをクレジットカード払い経由にしているためか、ポイントがすごくたまりやすいです。大体2カ月に1回くらいは1000円分ほどのポイントがたまり、その都度Amazonギフト券に変換しています。

49才・男・自営業

一般にカードの各種手続きには、電話で用紙を郵送してもらい、書いて返送しなければならず、時間がかかるが、セゾンは主に西武系の店などの中に「セゾンカウンター」という実店舗があり、ATMだけでは対応できない各種手続きや相談が即時に完了する。お近くに「セゾンカウンター」がある方にとっては、ポイント還元率などには換算できない安心感が得られる。

58才・男・会社員

セゾンカードをポイントサイト経由で申し込み、一定期間内に届いたカードを¥5000以上使うと¥5000ぶんのぽいんとがもらえるキャンペーンをやっていました。その届いたカードでアマゾンギフト券を¥5000分かって、ポイントサイトのキャンペーン分のポイント¥5000分とクレジットカード会社からクオカード¥500分をもらいました。非常にお得なキャンペーンだったと思います。

25才・女・会社員

ポイント還元率がかなり低いことを知りながらメインカードにしています。理由は、永久不滅ポイントをネットを通じてAmazonやWebmoneyなど別の会社のギフトカードに交換できる利便性の高さです。他のクレジットカードの中には金券類は自社内でしか使えないポイントや期間が限定されたキャッシュバックという場合がありますが、決まった場所で購入しない私からするとギフトカード交換がいちばんありがたいです。

23才・女・その他

セゾンカードのいいところはズバリ駐車場が2時間無料になるところです。セゾンカードを作ってから三井ショッピングパークに寄る回数が増えました。三井ショッピングパークは駐車場代が高いところが多いので助かっています。学生さんには是非オススメしたいです!

25才・女・販売員

近所に西友があるため食料品はセゾンカードで買うようにしています。ウォルマートセゾンにしているため、セゾンカード利用で3%、また毎月決められた日には5%オフでお買い物が出来るというのが有難いです。その代わりポイント(永久不滅ポイント)の貯まりはかなり遅い方だと思います。有効期限がないので良いのですが、月2万程度の利用で1年以上使っていてもまだ交換したことはありません。

44才・女・パート

永久不滅ポイントは魅力的ですが、基本となるポイント還元率が悪いのであまり利用しなくなりました。西友で食品をよく買う人にとっては、西友での割引率が高いので良いと思います。

38才・女・専業主婦

すごく評判が良いみたいですが、お得度という面で言うと楽天カードやオリコカードザポイントのように、基本ポイント還元率が1%を超えるようなクレジットカードとは比較にならないと思います。ただイオンカードやセブンカードもそうですが、利用するスーパーが西友であれば利用しない訳にはいかないクレジットカードであることも確か。人を選ぶお得なカードというのが正確な表現だと思います。

口コミをさらに読む

ファミマTカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

39才・男・会社員

キャッシング枠0円でカード発行しましたが、案内の封筒に初回キャッシングで30日以内に返済すれば利息0円で済むとの広告がありました。私は他のカードも持ちたいのでキャッシング枠を新たに申請してクレヒスの返済余力を減らす事はしませんが、30日以内に全部返せば利息を払わなくていいのは、お金に困ったときに便利そうです。翌月末までに200円以上買うと、1決済事に200Tポイントずつ貰え、最大で2000T付与されるのを目当てで2019年1月中旬に発行しました。この場合は2019年2月末日までに条件を達成しないと貰えません。 Tポイント利用手続きをwebでする必要があったのでサイトを訪れてみると、エントリーで50Tポイント付与をしていたのもよかったです。他にもTポイントを大量に貰える条件がまだあるのですが、諸事情で固定費切り替えは諦めました。申し込み時に気づきませんでしたが、ファミマTカード会員にはTSUTAYAレンタル3本無料クーポンも届きました。

26才・女・会社員

普通のTカードでファミリーマート買い物200円で1ポイント。クレジット払いだと2ポイントになります。公共料金でもポイントがたまります。火曜日と土曜日はカード提示でTポイント3倍にクレジット利用すると5倍になります。25才以下だとクレジットポイントがいつも2倍になります。水曜日は女性はショッピングポイント2倍になるので結構いつの間にかポイントがたまっている感じです。サンクスやウェルシア、TSUTAYA、デポ、吉野家、ガストなど使える店がかなり多く、使い勝手がよいです。申し込みもファミマに封筒つきの申し込み用紙があり、記入して、免許証のコピーを送るだけなので簡単です。年会費や維持費も無料です。

25才・女・会社員

年会費無料です。ファミマの利用額によってTポイントがお得に貯まります。カード会員限定の割引商品があります。火、土曜はカードの日でポイント5倍、水曜は女性がポイント2倍で上手に買い物するとかなりポイントが貯まります。1ヶ月間のファミマの利用額によってランクが変わり1万5000円以上利用するとポイントが3倍貯まります。

32才・男・通関士

ファミリーマートでなら、公共料金や自動車税もこのカードで支払え、ポイントが付くので、必ずこのカードを使用します。200円で1ポイントですが、チリも積もればで、年間数千円、ポイントが付いています。

24才・女・会社員

作ったきっかけはファミマ店頭の勧誘でなんとなくだったのですが、今となってはお財布のカード入れの1番上に入れてるくらいよく使います。ETCカードも作りました。ファミマによく行くし支払いも店頭でできて楽です。最近では「Tカード使えます」のお店が増えて洋服屋さんやファミレス、リサイクル用品店でも使えます。自分のライフスタイルにあってます。

40才・男・教員

年会費無料の割りにメリットの多いカード。入会後3ヶ月の間に3万円決済すればTポイント1500円分もらえる。ファミマ決済は1.5%以上の還元率。自動車税(や固定資産税)の支払いにも対応、ポイントが付く。JCBブランドが付いているので、他のコンビニ(ローソン・サンクス・ミニスト・7-11等)でも利用可能。web明細は反映が遅くて使いにくい。また、初期設定がリボ払いなので、手数料払いたくない人は初回支払い額が確定したあとで「ずっと全額払い」への変更を忘れないこと。

32才・男・会社員

2012年10月より税金の支払いが不可となりました。他のカードにない唯一の特典でしたが、クレカ業界の不況の波にのまれてしまい残念でなりません。ツタヤの使用頻度減少や使用対効果(使う面倒くささとそれに見合う割戻し)が低いので解約を検討中です。

44才・男・自営業

先日、封書が届き、「ファミマクレジット」から8月から「ポケットカードの"ファミマTカード"」となり、更に支払日が10日払いが「1日」と9日繰り上がり延滞料も増加(この点はクレヒスに響きますから)するとの事、私は「公共料金や現金でのバーコード付支払」は、これで済ましていました。正直、1日払いで払っていたのが結局丁度2か月後に引落が有る管理がし難いカードになります。(ファミマの買い物は割切ってポイントカードとして使い支払は集約しているカードの電子マネーで支払う事にします。

口コミをさらに読む

リクルートカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

32才・女・自営業

年収が低い私でもJCB提携のリクルートカードを作ることが出来ました。なのでリクルートカードは、割と審査が通りやすいクレジットカードだと思います。リクルートカードの魅力は、ポイントが貯まりやすいところです。ポイントの還元率が1.2%なので、他のクレジットカードよりもポイントが貯まりやすいです。貯まったポイントは、Pontaポイントに交換してローソンやケンタッキーやゲオ、それからホテル予約サイトのじゃらんや飲食店の予約サイトHOTPEPPERでも使えるので結構便利で良いです。

48才・女・主婦

リクルートカードは還元率が1.2パーセントで、宿泊予約サイトじゃらんで予約し、リクルートカードで払うと、還元率は2パーセントです。ポンタポイントに交換でき、じゃらん予約、ローソンでの買物、お試し引換券、ホットペッパー、ポンパレじゃらんやホットペッパーのサイト利用者はお得です。

25才・女・会社員

リクルートカードは年会費無料ですが、ポイント還元率は1.2%。国内、海外旅行保険やショッピング保険もついています。年会費が2160円のリクルートカードプラスはどこで利用しても2%のポイントがつきます。ポンパレモールだと+3%の5%に、じゃらんだと+2%の4%のポイントがつきます。貯まったポイントはポンタポイントに交換できます。

43才・男・会社員

漢方スタイルクラブカードをメインに使っていましたが、nanacoへのクレジットチャージで改悪があり、切り替えることを検討しました。リクルートカードプラスの場合、年会費がかかりますが、nanacoへのクレジットチャージができて、還元率2.0%ということに満足しております。

37才・女・金融関係

リクルートのサービスしか使えないのはどうかと思い、申込んでいませんでしたがPontaとの連携が始まった事でリクルート以外のサービスでも利用できるようになり、飛躍的に利便性が向上したと判断。今はメインカードとして使っています。Pontaはローソン、ビックカメラ、GEO辺りが使い勝手が良いと思います。

32才・男・会社員

nanacoチャージでポイントが貯まる数少ないカードの一つ。ポイント還元率の高さも間違いなくトップで、このカードを作った事で旅行の予約はじゃらん、飲食店もホットペッパーの事前予約をできるだけ使うようになりました。ちょっと囲い込まれている気もしますが、まぁ圧倒的にお得なので良しとします。

55才・女・専業主婦

キャンペーンでポイントがとてもたくさんついたのと、ポイント還元が良かったので申し込みをしようとしたら、あまりにも入力することが多すぎて・・。何年か前楽天カードを申し込んだ時こんなに面倒だったかな?忘れてしまっているだけかもですが・・・面倒になりクレジットカードは1枚あればいいかと途中で辞めました。他のカードがどこも同じなら還元率が1.2%もあり年会費無料なのでお得かと思います。

35才・男・広告代理店

このカードはプロモーション費用がすごい。それだけリクルートが力を入れているカードなんだと思う。入会キャンペーンもポイント還元率も高いのでお得度は高いと思うが、貯めたポイントはリクルートのサービスで使うのが基本なので、それらのサービスを使うかどうかで利便性が大きく変わってくる。

40才・男・IT関連

リクルートカードプラスがあったころは基本ポイント還元率が2%と他のクレジットカードとは比較にならないくらい、お得なカードでしたが、1年経ったか経たないかくらいでリクルートカードプラスの申し込みを停止し、今ではポイント還元率が1.2%のカードしか発行していません。1.2%でも他のカードよりも全然ポイント還元率は高めですが、いつまた改悪があるかわかりませんし、ポイント還元以外のサービスが弱く、リクルート以外のサービスで利用しようと思うとひと手間かかるので、総合力で評価すると個人的にはちょっと使いにくいのかなぁと思っています。個人的にはもっとシンプルなクレジットカードの方が好きです。

口コミをさらに読む

リクルートカードプラス(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

JCBの選択が必要ですが、住民税・健康保険・介護保険・固定資産税・水道料など、通常クレジットカードでの支払いが出来ないものをnanacoチャージで支払い、生活費の殆どをこのクレジットカードで使っています。利用金額が多いのでリクルートプラス(年会費有)はポイント還元率2%でトップクラスです。このポイントで毎年夫婦で旅行に数回行ってます。

ジャックスリーダーズカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

35才・男・会社員

このカードを選んだ理由は①ポイント還元率の高さ②家族カードが発行できるのでポイント集約ができる③ETCカード無料④年会費無料条件の年間50万以上利用がクリアできる⑤旅行保険が付帯しているからです。難点だったポイント交換もネット対応するようになりましたので死角はなくなったと思います。ネット申請すれば、1週間くらいでポイント交換完了ハガキが来るのでそれにアマゾンでのデポジット有効期間が記載されています。(有効期間は3ヶ月と短いですが、アマゾンギフトカードを購入すれば実質1年に延長される)さらに、ネットショッピングではジャックスモール経由でデポジットがポイントとは別にもらえるのは嬉しい誤算でした。お得度が高い高還元率のクレジットカードにはリボ限定だったり条件が付き物でしたが、このカードは待ち望んでいたものですね。

27才・男・会社員

2011/12/19から募集が開始された比較的新しいカードで、1.5~1.8%という非常に高い還元率が売り。入会後翌年度から年会費2,625円がかかりますが、年間50万円以上利用すると無料になるので、還元率狙いでメインカードとしてガンガン使っていく人向けのカードだと思います。還元方法はJデポという利用額からのカード請求時値引きなのですが、通常の利用値引きでも1.5%還元とかなり高いです。これがAMAZONの利用額からの値引きだと1.8%となるうえ、JACCSモールからのAMAZON利用だと0.5%の還元もつくので、合計2.3%。カード名は読書家のためのカードと言う意味でReader'sCardという名前になっているそうですが、内容としては完全にJACCSが発行するAMAZONカードですね。(カード面にアマゾン川が描いてありますしね)その他のメリットとして、海外・国内旅行傷害保険がつくことがあります。逆にデメリットはWEBサービスの弱さで、JACCSのweb会員サービス「インターコムクラブ」が使いづらい、ポイント→Jデポにする申請がネットでできないなどがあります。この点はカードをWebで管理している方には注意したほうが良いでしょう。

漢方スタイルクラブカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

※現在はリーダーズカードに移行し、サービスは終了しております。

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

45才・男・会社員

普段の高還元率に加えて、nanacoチャージでのポイント満額付与は大きなプラス点。ファミマTカードで税金が支払えなくなった今、間接的にではあるが(nanacoポイントは無し)収納代行で高ポイントが貰える数少ないカード。ライフカードのポイント5倍も威力はあるが、誕生月に無駄に買い物を強いられイライラしてしまい、毎月気にせずに1.75%の還元があるこちらのカードに分が有るのでは。

37才・会社員

年会費はかかるが、月10万以上クレジットを使用するヘビーユーザーにはとっては、REXカードを超える還元率。ただ、やはり年会費はいくら以上使ったら無料にして欲しいのが本音。

38才・男・会社員

年会費がかかってもいいならこのカードがお得なクレジットカードとしては最強だと思う。特にすごいと思うのが基本ポイント還元率が1.75%と高い点に加え、年に何回か2%までアップするキャンペーンを実施する点。デフォルト2%は驚異的。また移行手数料がかかる事が多いマイルへの交換も無料でできるし、とにかくお得度が高い。年会費も最低限だし、カードをある程度使う人ならそれを補って余りあるほどお得。

26才・男・会社員

漢方スタイルクラブカードは2012年12月より、オンラインでのポイント交換申請が可能になり、それまで存在しなかった家族カードも発行されるようになりました。これにより、使い勝手が大きく改善されたと思います。年会費が1575円必ずかかるところが最後の難点ではありますが、その還元率は現行カード中でも群を抜く1.75%であり、年間58万円以上の利用をするとボーナスポイント(1250ないし2500円分)も付与されます。年会費を引いても、月2万円以上の利用をすれば実質還元率は1%を超え、ポイントはカード利用額と相殺するキャッシュバックとして使えます。高還元カードを語る際、外すことは最早できない存在になっていると思います。

32才・男・Web制作

なぜこのカードがランキングの上位に入っていないのか不思議。他の人も書いているがポイント還元率が1.75%と極めて高く、ANAマイルへの還元率もプロパーカードを上回る。交換申請が紙ベースというのは確かに不便だが、それを補って余りあるお得なカード。おススメできます。

40才・男・会社員

ポイント還元率が1.75%と、たぶん国内最強だと思います。年会費が2年目から1,575円かかりますが、年間50万円以上利用される方には是非、おすすめのカードです。ただ、ネットからのポイント交換ができず、郵送による請求となっていることだけが不便なところなので、改善されればいいなあと思っています。

36才・男・会社員

他の人が口コミしているし、ランキングに異議がある訳ではありませんが、年会費がかかる点とポイント交換がハガキでしかできない点はマイナスポイント。同じジャックスの高還元カードのRECCARDはオンラインでできるし、年会費もカード利用額に応じて無料になるのに。。。そこが気にならない場合はこのカードが最強だと思います。

34才・男・会社員

お得度に疑いの余地はありませんし、良いクレジットカードだと思いますが、何点か非常に使い難い点があります。まず他の人も書いているようにポイント交換がネットではできない点。しかも申請後、確認作業が入り、何月の引き落としから〇〇円引きますという連絡が来るため、思ったほどキャッシュバック記事の自由度が高くありません。2012年2月からマイル還元率が上がり、移行手数料も無料と非常に便利ではありますが、これも受け付けは郵送のみ。あとWebで見れる管理画面もプロパーカードと違い、一部制限がかかっているところも使い難い。

42才・男・会社員

年会費が必ずかかる。それに尽きると思う。つまり年会費分の元を取るためには35万円近いカード利用が必要になり、そこからはじめて黒字化する。カードを使う事が目的になってしまっては本末転倒だと思う。

36才・女・主婦

他の人も口コミしていますが、年会費が必ず有料という点がやはり一番のネックだと思います。以前このカードをメインに使っていた時は十分元が取れていましたが、カードが増え、分散してからは年会費分の利用ができず、マイナスになる事が増えたので結局辞めてしまいました。

ダイナースクラブカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

34才・男・経営

確かに一般カードとして出してますが・・・プラチナカード並のステイタスカードです。世界最初のカードとして歴史有るカードなので、ここで一般カードと比べるのはどうかと!高級外車も一括で買えちゃうカードです。

50才・男・会社員

使える所が少ない。加入のハードルが高い。しかし、ステータスは非常に高い(お金には換算出来ない価値がある。)限度額に一律の制限なし。保障も最大1億円!1枚はポケットに忍ばせておきたいカードである。

53才・男・教育関係

貯めたポイントをマイルに変える際に複数の航空会社の中から選べる。使える空港ラウンジも多い。ビジネス・カードのポイントもまとめられる。・・・など他のカードにないサービスが多い。シティ・バンクに1千万以上の資産があればカードは無料発行され、年30万以上の利用で会費も無料。

53才・男・自営業

15年以上入会しておりますが、昔に比べて敷居を低くしようと未入会者にDMを送ったり今まで1万円で1ポイントしかつかなかったのに、いきなり100円で1ポイントに変わったり色々改善されています。年に3回以上海外旅行に行く人なら付帯保険で絶対得です。

55才・男・福祉法人理事

航空ラウンジがアメックスでは同伴者1名まで無料なのに、ダイナースクラブカードはカード名義人だけ・・・No1カードは付帯サービスもNO1じゃなくちゃ。

JCB EIT(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

49才・男・自営業

年会費無料で常にポイントが2倍、そしてトッピング保険が魅力だったので所有しています。個人賠償責任保険に月額150円で家族全員加入できるのは助かります。基本はリボ払いなのでリボの支払額を現実的じゃありませんけども、目茶苦茶高額に設定しています。好みになりますけれども、クレジットカードは大手、老舗の会社の物を持ちたいと考えていたので、家族用に三井住友カード、こちらを個人用にと使い分けて所有しています。

30才・女・会社員

年会費が何の条件もなく無料、他のJCBカードと比べるとポイント2倍ということもありこちらのカードを作りました。ただ、あくまでもリボ専用カード。他の皆様がおっしゃるように1回払い専用の手続きをしないと手数料がかかってしまうため、取扱には注意しないといけない部分があるので―1で。ただ、うまく使えばポイントけっこうたまりますよ(*^-^*)今は楽天やアマゾンもポイントモールを使ってこのカードで決済してます。

27才・男・会社員

このカードのメリットは、年会費無料、基本還元率1%(利用額などに影響されない)、無料ETC、無料ショッピングガード保険、自動付帯する海外旅行傷害保険あたりですが、特に海外旅行傷害保険が自動付帯するのが大きいです(年会費無料のカードではたいてい利用付帯どまり)。ですので、ここに重きを置く人にとっては、バランスの良いおすすめのカードになるかと思います。

34才・男・会社員

いろいろ悩んだ結果、このカードにしました。ポイント2倍というのも魅力でしたが、海外旅行傷害保険が自動付帯するという点も大きかった。年会費無料でお得に特化したカードの場合、旅行傷害保険が付帯してもほとんどが利用付帯。自動付帯のカードはほとんどないと思います。

24才・男・大学院生

ストライプカードを使ってます。ポイントや保障もそうですが、電子マネー機能も付帯してるし、これ1枚でほとんどのお店をカバーできるのは大きい。たまにJCB使えないお店がありますが、そこさえクリアできればベストですね。

35才・女・主婦

年会費無料ですし、ETCカードもそうですが家族カードの年会費も無料でポイントを合算できるので効率よくポイントを貯めることができます。

25才・男・アルバイト

特徴が無いのが特徴である、VJAを代表するカードであるが、ポイントより安心感を求めるならこれが一番でしょう。純国産"サムライカード"ことJCBプロパー(うずまき模様)も良いですが、こちらは国際ブランドをVISA・Masterから選べ、海外での利便性も高いです。

34才・男・会社員

カード入会キャンペーンのお得度は間違いなく数あるクレジットカードの中でもトップクラスだと思う。ただサービスを見ていくといろいろと制約が多く(リボ払いを1回払いにしなければいけない)、デフォルトのポイント還元率が1%を超えている訳ではないので、他のお得なクレジットカードと比較すると少し見劣りする気がする。基本的に

34才・男・会社員

お得なクレジットカードという観点でみれば、ポイント還元率は他のカードのほうが高いものもある。あとオリコカードUPtyiD同様、1回払いのカードにするのに手間がかかる点もマイナス。リボの手数料が1回無料なのでそれまでに忘れず手続きしなければいけない。

34才・男・会社員

ランキングを間違っている。JCBが発行するクレジットカードの中ではお得という程度で、クレジットカード全体の中でポイント還元率を比較するとせいぜい中の上程度。最近は還元率1%を超えるものが多数出てきているのでJCB EiTの優位性はかなり乏しくなっているように思う。口コミをするそうはクレジットカードの玄人が多いのかもしれないが、リボ専カードと言う点も初心者にはハードルが高い。

口コミをさらに読む

auじぶんカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

46才・女・派遣社員

auじぶんカードでは複数のカード会社の中からカード会社を選びますが、その中で私は西友が近所にあるということでクレディセゾンにしています。auじぶんカードの魅力はまず、ポイント還元率の高さです。ふだんの買い物でも1%の還元率。au携帯料金をauじぶんカードで支払うと更にポイントが付きます。ポイントは100円の手数料を払えば、auじぶん銀行口座に口座がある人はキャッシュバックも出来ます。私はいつも携帯料金の支払いに充当しています。また、多くのカードのように「何ポイントたまるまで使えない」という事がないので、たまるのをじっと待つ必要もなく、その時その時のポイント数分のお得感を現金で感じられるのが嬉しい。「セゾン」と銘打ってはいますがauじぶんカードセゾンでは永久不滅ポイントは溜まりません。そのため、永久不滅ポイントを溜めている私は、元々持っていたセゾンカードも存続せざるをえません。auじぶんカードセゾンでも永久不滅ポイントが溜まったらカードを1本化出来てすっきり出来たのに残念という事でマイナス1評価です。

29才・女・会社員(育児休暇中)

毎月の携帯電話料金と光熱費をauじぶんカード払いにしています。たまったポイントを携帯電話料金の割引に使えるのでとてもお得です。携帯電話料金だけポイントが2倍なので携帯をよく使われる方にはもってこいじゃないでしょうか♪

イオンカード(ミニオンズ)(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

イオンカードからミニオンズカードという新しいカードができて、USJでこのカードを使うと非常に高いポイントが付くので作りました、USJに行かれる予定のある方は、年会費無料ですので持っていて損はないと思います。

イオンカード(ミッキーマウスデザイン)(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

56才・男・警備員

国際ブランドは、JCBのみ。イオングループでのカード払いは、200円で2WAON POINTが付く。イオンカードが使える、そのほかの店では、200円で1WAON POINTが付く。55才以上で設定ができる、G.GWAONは、毎月15日、5%OFF。(クレジット払いは、請求時に5%OFF。電子マネーWAONでの支払は、レジで5%OFF)電子マネーWAONでの支払は、WAON会員登録したカードの場合、200円で2WAON POINTたまる。入会特典や不定期のキャンペーンや商品のボーナスポイントがもらえるので、イオングループでの買い物には、他社のクレカを使うより、イオンカードが最適。(2023年8月24日投稿)

イオンsuicaカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・男・アルバイト

メインカードとしてはオススメしませんが、他にもイオン系カードを持っていて電車に乗る頻度が少なめの人のサブカードとしてはアリだと思います。貯まったときめきポイントは他のイオン系カードのポイントと合算して交換可能です。Suicaへのクレジットチャージ時のポイントは0.25%と低いですが、少しは足しになります。牛丼の松屋などお店によっては使える電子マネーがSuicaしかない店もあるので、そういう時でもクレジットチャージ分で支払えば、わずかですが間接的にポイントを貯めることができます。

イオンカードセレクト(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカードとイオンカード(クレジットカード)が一枚のカードになっており、自宅の近所にあるミニストップに設置されているイオン銀行のATMで入出金すると24時間手数料無料で利用できます。また、イオンやマックスバリューの店舗とか地下鉄の構内にもATMが設置されていて非常に利便性が高いです。

59才・男・会社員

イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカードとクレジットカードが一枚のカードになっています。イオン銀行の普通預金の金利は非常に高いですので、イオン銀行をメインバンクにするとメリットが大きいと思います。また、イオンでこのカードを使いますと、イオンから割引や優待の情報ハガキがきます。このハガキをフル活用してイオンで買い物すると相当額、お得になると思います。

33才・女・派遣社員

イオン銀行のキャッシュカード、クレジット機能、ワオン一体型のカードです。クレジットのメイン使いはしていませんが、イオン銀行は同銀行ATMなら24時間手数料がいらないので便利。貯蓄の金利も他銀より良いので持っていて損はないです!ただワオンの機能はまだ使いこなせていません。

36才・女・主婦

普段使いしているクレジットカードのうちの1枚です。WAON、キャッシュカード、クレジットの1体型ですがクレジットは200円で1ポイントでポイント還元率が良くないので、あまり使っていませんでした。ただ、イオン銀行の金利は良いですし、WAONで購入するとWAONポイントが付くのでクレジット払いにしたくないスーパーの購入に使っています。イオンが近くにある方には20日、30日の5%割引きがあったりするのでお得かもしれません。

イオンカードセレクトミニオンズ(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

イオンカードセレクトミニオンズは、いくつかあるイオンカードの中の一つですが、クレジットカードとイオン銀行のキャッシュカードと電子マネーのWAONカードの機能が1枚になっていますので非常に便利です。また、イオン銀行の普通預金の金利が他行の定期預金並みの金利になっていますのでお得です。また、イオンシネマの映画がいつでも¥1000で見ることが出来る特典も付いています。これだけ特典があって年会費が無料ですので作って損のないカードではないかと思います。

P-oneカード(スタンダード)(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・女・専業主婦

もう10年間も使っています。毎回1%割引になるのでポイントを交換んする手間も省けるし、気に入った物がない時は現金還元が一番ありがたいです。還元率を考えると他のカードより劣りますが色々なカードを使ってみて長く持っているのがP-oneカードです。

23才・女・会社員

まず引き落とし額が自動で1パーセント引きになるのが嬉しい(ただし保険などは対象外)。普段の買い物で使ったお金だけでなく、水光熱費も1パーセント引きになるのは嬉しい。しかも毎月引き落とし額によってポケットポイントがもらえて現金に交換することも可能なので、なにもせずにザクザクポイントが貯まってます。カード作成時にはリボ払いになってるので一括払いに変更する必要がありますが、それ以外は気に入っています。

男・会社員

【P-one Wiz】還元率、仕様に不満は無いのですが一点ネットカウンターに問題があり「全額支払いコース」設定済みでも支払明細がリボ払いのままであり(計算すると全額で合っていました)毎月、利用明細にショッピングリボ支払額とリボ増額金額に数字が記入されているのでイライラする方はリクルートカードプラスやレックス・エクストリームカードをお薦めします。

39才・男・会社員

P-oneカードがシンプルでおすすめでしたが、P-one Wizが出て、現時点では間違いなくP-oneカードよりもP-one Wizのほうがクレジットカードとしてのお得度は上だと思います。以前もリボ払い専用カードを1回払いカードにして高いポイント還元率をGETするお得なクレジットカードがありましたが、ポイント還元率が高すぎて改悪されたり、廃止になったりするものが多かった(※オリコカードUptyでしたね)ですが、このカードもそうならない事を祈ります。とりあえずまだ出たばっかりなので数年は大丈夫のはずです。

31才・女・主婦

最もシンプルでわかりやすいクレジットカードだと思う。家族カードやETCカードは年会費がかかるのでおすすめできませんが、公共料金でも割引になるカードは他にはないので必ずこのカードで支払うようにしています。メインカードにするかどうかは別として持っておいて損は絶対ないカードだと思います。

32才・男・公務員

日用品とか食料品をまとめ買いするだけでもかなりお得です。Amazonとか楽天とかYahoo!ショッピングで利用するとポイントも貯められるのでネットショッピングだと1%以上の還元率です。有料カードと比較すると付帯保障は弱いですが良いカードだと思います。

39才・男・会社員

シンプルでわかりやすいですが、ポイントが貯まる場面がほとんどなくなってしまったので、お得度は以前と比較するとかなり落ちています。中立の口コミにあるポイント10倍特典の頃が本当に懐かしい。今はP-oneはP-oneWizのほうがポイント還元率が高く、お得度が高いのであえてスタンダードカードを作るメリットは乏しいと思います。

31才・女・会社員

2009年2月で毎月7日のポイント10倍が終了して、魅力は減りました。7日にカードを使うのは実際にはなかなか難しく、ポイント10倍をゲットできたのはそんなには無いのですが、なんだか楽しみがなくなって損した気分になってしまいました。新しいカードに乗換えを検討中です。

31才・男・会社員

2年以上使用させていただいてます。ほぼ満足していたのですが、最近一括払いで決済したものに対してリボ払いに変更しないかという電話がかかってきます。こちらにとって全くメリットがないのでやめてほしいのです。それがなければ最高なんですけど・・・

35才・男・広告代理店

1%OFFはお得なことに違いはありませんが、キャンペーンポイントと呼ばれるポイントはまずたまらないと思ったほうが賢明です。つまり良くも悪くも1%がポイント還元率の上限であり、ポイント還元率の高さを追及するのであればP-one Wizのほうが高いのでそちらを選んだほうが賢明だと思う。最近はクレジットカード関連のムックでもほとんどがP-oneWizになっているのはそっちのほうが明らかにお得だからでそれ以上に理由はない。

38才・男・会社員

1%の還元率はJCBや三井住友VISAカードといったプロパーカードと比較すると高い還元率だが、最近は1%を超える還元率を実現したお得なクレジットカードが他にもあるのでP-oneカードが特別高いとは思わない。個人的には請求時1%OFFという点にこだわりがない限り、他にもお得度が高いクレジットカードはあるかと思います。

38才・男・会社員

一般的なクレジットカードと比較すると請求時1%OFFだけでも還元率は高いが、最近は年会費有料ながら還元率が1%を超えるカードも出てきている。クレジットカードのヘビーユーザーであれば、それらのカードを利用したほうが結局お得になる事も多いので、本当のお得好きでカードを集約して使いたい人はよく吟味すべき。

口コミをさらに読む

エクストリームカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

44才・男・会社員

Gポイントが1.5倍貯まります100円換算で1.5円、つまり1.5%還元となります。お得にマイルに交換できます。今はメインカードとして使ってます。

MUJI Card(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

MUJI Cardは、年会費無料のクレジットカードではありますが、時々(年に2回程度)¥500分のショッピングポイントがもらえます。この無料付与されたショッピングポイントが来たら無印に買い物に行くことにしています。かなり大盤振る舞いのお得なカードで、年会費もかからないので、このカードを持つメリットは大きいと思います。

32才・女・契約社員

カードを利用しなくても入会特典や誕生月、5月12月にポイントが付与され無印良品で買い物できます。あまり無印良品で買い物しませんが、飲み物やお菓子もあるので節約に役立っています。さらに無印良品週間では割引になります。気を付ける点はポイントの有効期限がそれぞれあるのでアプリで確認が必要です。入会の際に電話確認がありますが、本人かどうかと申し込んだかの電話なのですぐに済みました。

32才・女・主婦

家具を無印で揃えているので、このカードを申し込みました。セゾンポイントモールを経由して無印良品ネットストアで買い物すると、ポイントが1,000円ごとに5ポイントついて、すぐにポイントが貯まります。更に200ポイントでMUJIショッピングポイント1,200円分に交換できるので、無印でのお買い物がすごくお得になりました。全品優待価格になる「無印良品週間」もカード会員限定のサービスなので、持っているだけ十分に価値があります。毎年誕生日にMUJIショッピングポイント500ポイントがもらえるのも、ちょっと嬉しいポイントです。

31才・女・主婦

よく無印良品を利用します。年に何度か10%OFF。無印ポイントとセゾンのポイント両方がつきます。このタイミングで集中的に使うとかなりお得なクレジットカードになると思います。年会費も無料ですしね。

35才・女・会社員

無印良品を多用する人には良いかもしれませんが、年に数回のキャンペーンだけならネット会員になるだけで十分な気も。セゾンの永久不滅ポイントもたまるけど、それほどのお得感がなくなってきた感じです。

りそなカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

28才・女・アパレル

草間弥生さんがデザインした券面ですごいオシャレで、気にいっています!カードが届いて少しの間は、部屋にちょっと飾ってましたw正直特にこれといった特徴はないですが、セゾンなので、西友で5%OFFの日もあるので、普段使いで便利で使っています!

EPOS(エポス)カード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・専業主婦

マルイ店舗、マルイウェブチャネルなどで優待期間だと10%オフになるため作りました。ウェブチャネルの送料もカードを作ると無料になります。カードのデザインも豊富で、おそ松さん、リラックマ、ワンピースなどのデザインが無料。さらにカード発行後3か月以内に1万円利用でカードのデザインのグッズがもらえるという特典も!わたしはシンプルなデザインを選びましたが、好きなキャラクターだと気分が上がりそうです。(2022年11月29日投稿)

25才・女・会社員

マルイを使用する機会はそんなにないのですが所持はしています。無料なのに海外旅行時の附帯保険の充実度、若者が使うような店舗(カラオケ、ファミレスなど)での割引率の高さから重宝しています。

57才・男・会社員

年間50万円以上使えば、ゴールドカードへのインビテーションが来てそれでゴールドカードに切り替えますと、年会費無料のゴールドカードとなり空港ラウンジも無料で使えまうので、非常に素晴らしいクレジットカードだと思います。

33才・女・派遣社員

美容室やファミレスなど提示するだけでも割引があったり、年数回あるカード使用で10%オフ期間も一週間と長いのがうれしいです。丸井以外でのポイントはあまり付かないので併用使いがおススメです。

40才・女・会社員

実は無印良品ファンはMUJIカードでなくエポスカードを持っている。何故なら、無印の10%オフ期間と丸井のエポスの10%オフ期間が重なると、丸井内の無印は20パーセント弱の割引になるから。家具などを買うなら二割は大きいです!

37才・女・看護師

ポイントが貯まるのは他のカードと一緒ですが、支払いが銀行振り込みなどの他にマルイの店舗で出来、また丸井の駐車場ではエポスカードの提示でプラスして駐車券が発行されるのでゆっくり買い物が出来ます。

39才・男

丸井の通販で買い物する事が多かったので思い切って作ってみました。 エポスカード利用者は丸井ネット通販の送料がお得になったり、年4回行われるマルコとマルオの7日間で全商品10%オフなどの優待サービスを受ける事が出来て大変お得です。 また、ある程度頻繁にカードを利用しているとゴールドカードへの招待状が届く事も結構あります。

24才・女

新規入会特典としてマルイで使える2000円分の商品券を貰いました。しかし、使用期限が約1ヶ月後と短かったため、忙しくて買い物に行けず期限切れとなり使えませんでした。

口コミをさらに読む

Premium Gold iD(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

34才・男・営業マン

節約のためにもカードを集中して利用する予定なので、ポーラスターカードがPremiumGolD iDかで悩みましたが、ポイント還元率と保障、サービスのバランスでPremiumGold iDに軍配。これまでのカードと違い、ポイントがどんどん溜まるので、カードの明細を見るのが楽しみになり、また家計管理も楽になりました。ちなみにこのままいけば次はクラステージ120に、ギフト券も15,000円~20,000円ゲットできる計算です。カードを活用できないとはっきり言って損します。もっと早く気づいていればよかったと思います。

30才・男・会社員

家族カードの発行が無料で、公共料金やETCの支払いでもポイントがたまるので、家族合わせて毎月10万円以上使用する人なら、家族カードが作れず、ETC料金が対象外など1%OFFに制限のあるP-oneカードよりお得だと思う。また、オンラインショッピングをよく利用する人にとっては、オリコモールには有名なショップがかなり加入しており、オリコカードで決済するとポイントが2~10倍になるため、他のカードで決済するよりも断然ポイントがたまりやすい。

29才・女・地方公務員

2,000円以下で持てるゴールドカードということでMUFGカードとPremiumGold iDが比較した記事を読みましたが、ポイント還元率に3倍以上差がついていました。MUFGで5,000円キャッシュバックを受ける間に1万5千円もどってくるってことですよね?長い目で見るとこの差は数十万になるということですよね。これは大きいと思います。

33才・男・カスタマーエンジニア

UptyiDかPremiumiD Goldか迷いましたが、先日ショッピングガード保険を使う機会があり、こちらにして良かったと思いました。(UptyiDにはありませんよね。)保障や付帯サービスが微妙に違うのでみなさんよく確認して申し込んだほうが良いと思いますよ。

33才・男・会社員

携帯や電気代といった日常生活で必ず発生する支払いでもしっかりポイントが貯まる。暮らステージのステージを上げるとポイント還元率が飛躍的に高くなる。ETCカードの発行手数料が無料に加えポイントもつく。保障も付帯するので特に弱点はない

30才・女・英会話講師

カードの支払いをオリコにまとめているのはもちろんのこと、ショッピングでもオリコモールを通して買ってポイントを倍づけしてもらってます。Amazonやベルメゾンも対象なので、使用頻度が多い方は、上手く使えばかなりポイントを貯められますよ。

44才・男・会社員

自分の場合、プレミアムゴールドiDが最も還元率の高いカードになりそうです。それでも、このカードを持つことには抵抗があります。若い人ならいいですが、40代のいい大人が持つカードとしてはちょっと。

30才・男・専業主婦

年会費がかかるという点がお得なクレジットカードとしては気になります。カードの利用額が少ない場合は年会費無料カードのほうがやはりお得です。余談ですが、楽天カードもETCカードに年会費がかかるようになりました。年会費無料カードがなくなってくるとこういうカードのほうがお得になるんでしょうね。

33才・男・SE

初年度からこれだけポイント還元率が高いカードはポーラスターカードかこのカード位でしょう。お得という切り口で考えると年会費をどう考えるかで評価が分かれるのも事実。人によってお得度に大きく差がつくので評価するなら中立でしょうか。

オリコモールでは、ちゃんとポイントが加算されるときと加算されない時があって、がっかりすること多し。システムがちゃんとでき上っていないんじゃないの?

39才・男・会社員

いつの間にか変更でUCギフトがなくなり1100でJTBになってます。改悪です。気持ちはわからんでもないのですが、再計算したら楽天のほうがいいかもしれません。

26才・女・会社員

1,950円は高くはないけど安くはないのでそこを考えた上で得できるかどうか考えたいと思います。保障やサービスを考えなければ、カード利用額が2~3万程度の人は年会費無料カードのほうが無難な気がします。

27才・男・資産運用会社

ゴールドカードですが、空港ラウンジサービスが付帯しない点には注意が必要。私はゴールドカードということで付帯すると思い、ラウンジでカードを出してしまい恥ずかしい思いをしましたヨ(><)

口コミをさらに読む

オリコカードUPty iD(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

31才・男・会社員

使い始めて2年になります。このサイトをみて使いはじめ、当初は特別なポイント加算があり、使い始めであるにも関わらず、1%以上の還元がありました。現在は特別加算もなくなり、商品券のポイントも改悪となっています。それであっても我が家のメインカードであります。この2年間で還元率があがっていること。そして電子マネーのiDが使えるのは大変便利であります。スーパーやコンビニで細かい決済で使えますし、家族カードやETCカードも発行無料。改悪となっても高い還元率を誇っていることと充実した保障は魅力であります。デメリットとしてはボーナス払いができないこと。そして利用限度額とリボ限度額を最初に同額にしなくてはいけないことでしょうか(しかしこれはすぐできます)。いずれにしても、クレジットカードは自分の生活に合ったものを選んでいくことが大切かと思います。今のところ我が家では最強のカードではあります。

30才・女・事務

ポイントもそれなりに使っていれば貯まるし、どこでも使える。また、コンスタントに使い、遅れずに返済していれば限度額を見直し、定期的に増枠してくれるのでありがたいです。

29才・女・専業主婦

ランキングで常に上位にあるので、使い始めました。できる限りカード決済にしています。クラスステージも上がり、支払額の50パーセントのクラスポイントがもらえ、ザクザクとポイントがたまります。わたしのメインカードです。

26才・男・会社員

こちらの口コミをみて使い始め、2年目になります。月に15万ほど使用するのですが、驚くほど速くポイントがたまります。ただ、2010年の1月から1回の利用が1,000円以上のときにつく件数スマイルと携帯電話代などのスマイル2倍特典が廃止になってしまったのが残念です。

40才・男・会社員

P-one(=ポーラスター)、オリコといった突出して高いポイント還元率を誇っていたカードもサービス改定で還元率がダウンしているのは残念。どこも厳しいというのを実感しています。ただ、相対的に考えるとETCカードが無料でポイントもつき、保障も付帯したオリコにはまだ優位性がありますね。ポイント還元率は暮らステージ次第です。

30才・女・出版社

UPtyiD、PremiumGold iD、P-oneカード、ポーラスターカードの4枚の中でどれを選ぶか悩みましたが、これまであまりカードを使っていないので、1ヶ月にどの位使うのかイメージできず、年会費がかかるポーラスターとPremiumGold iDを除外。P-oneカードとUptyiDを比較し、ETCカード利用分にポイントがつく点(P-oneはつかない)とカードに保障が付帯する点に魅力を感じUptyiDにしました。

35才・男・国立大学職員

クラステージスマイルの制度、商品券と引き替える際のポイントなど、ポイント制度が立て続けに改悪されてしまった。これ以上、改悪が続けば、メインカードを楽天カードに切り替えるかもしれません。庶民としては、少しでも還元率がよいカードを選択します。

33才・女・専業主婦

ここの評価を参考に、申込みしました。数日後に送られてきた書面には、毎月の返済額が50千円となっていたので、早速Uptyデスクに電話し、毎月の返済額を利用限度額にまで上げてもらいました。同時にETCカードも年会費無料で作成することもできます。今後のポイント付与率に期待しています。

37才・男・会社員

オリコカードを愛用してますが、2010年からはポイントが残念なことになりますね。1件が1,000円以上だと付く件数スマイルと携帯電話代などのスマイル2倍特典が廃止されるようです。これでクラステージスマイルとオリコモールのスマイルがメインになってしまいます。今までがスゴすぎたんですかね。

33才・女・主婦

海外旅行の計画をしていて海外旅行保険の付帯があったので作りました。作って間もなく海外に行き体調を崩してしまったので利用しようとしたところ、海外旅行保険サービスは終了したとの事でした。出国前に確認しなかった自分も悪いです。作ったばかりなのにがっかりでした。このクレジットカードに限ったことではありませんが、付帯サービスはなくなることもあるので時々チェックしないとだめだなと思いました。

27才・男・ 会社員

高いポイント還元率と、充実の付帯サービスを誇っていたカードだったのですが、2011年7月のサービス改定で大きく魅力を失ってしまいました。まず、2012年1月からポイントプログラムが改定され還元率が大きく低下。改定前は前年度利用金額が60万円以上でおよそ1%の還元だったのですが、改定後は200万円以上が必要になってしまいました。一般的なカード利用でこれを満たすのは難しいです。また2011年11月30日で付帯保険も終了してしまい、このカードの優位点がほぼ無くなってしまったように感じられます。総量規制などの法改正や東日本大震災など、クレジットカード業界が厳しい状況なのはわかりますが、長いことメインカードとして使用していただけに、今回のサービス改定は残念です。

24才・男・会社員

2011年7月からのポイント制度改定で、ステージごとのポイント加算率が大幅に引き下げられます。たとえば月5万円(年60万円)利用の場合は、それまではポイント2倍付与(約0.9%還元)だったのがポイント1.5倍付与(約0.7%還元)に。制度変更初年だけは優遇が設けられるようですが、もはや敢えて利用するだけの意義があるようには見えなくなりました。2011年11月30日には年会費無料カードでは貴重となっていた海外旅行保険も廃止されるようなので、もはやあえて新規入会する意味はないと言えるでしょう。

34才・男・会社員

2010年11月からの「暮らスマイル」改定についてですが、JTBギフト・図書カードへの交換は、2万円分の交換については交換率が変らず、4000ポイントで交換可能です。2.5倍適用で、年間160万の利用(月間13万4千位)利用される方は、影響が少ないでしょうが、それ以下の利用の方は、還元率低下ですかね。

35才・男・会社員

2010年から特別加算や件数スマイルが廃止になったのに続き、2010年11月からはUCギフトカードの交換が対象から削除。しかも1000スマイルで交換できたJTBギフト、図書カードが1,100スマイル必要と改悪です。正直貯まったスマイルも有効期間が次年度までなので、実質交換できるものも限られてくる。ここまでくると他社に乗り換えかな?

26才・女・会社員

このカードはリボ払い専用(自由払い)カードということに気付かず、最初、設定金額が9,000円ぐらいに設定されていて、自動的に購入したものに利息がついていて、びっくりしました。すぐに解除するために電話したら、設定を変更してくれましたが、1回払いの設定には注意が必要しないと思わぬ損をしてしまいますよ。

口コミをさらに読む

セゾンウォルマートカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

30才・女

SEIYU(西友)で日常的に買い物するならこのカードがお得です。いつでも店舗もネットも3%OFF。店舗なら特定の日で5%OFF。買い物の金額を値引いてくれて嬉しい!ほかにも電気や水道は1%OFFです。

36才・男・アルバイト

実店舗の西友だけではなくSEIYUドットコムで3%割引で買い物可能なので、近くに西友がない方にもオススメです。もともとプライベートブランドの商品が安いですが、さらに安く購入可能です。アメックスブランドは審査が厳しい印象がありましたが、このカードに関しては非正規の私にも発行されたので審査が通りやすいほうだと思います。

49才・男・無職(求職中)

西友系列(西友、リヴィン、サニー)で買い物をすると毎日3%オフ。月に何度かある5%引きの日はこの3%とは重複しないが5%オフの割引を受けられるので西友、リヴィン、サニーで買い物する人は得だと思う。 ただしポイントをためるという意味では西友系列では3%引きの時は引き落とし時に3%割り引くのでこの分ポイントはつかない(5%引きの時はポイント付与有)なので、5%オフ以外の時に西友系列でよく使う人は割引は受けられるがポイントはたまりにくくなる。この点、割引を受けるかポイントとしてためるか選べるようにするなどもうちょっと工夫がほしいと思う。とはいえ、日常使いにちょうどいいカードだと思う。

カインズMastercard(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

27才・女・会社員

年会費が税別で1250円かかります。しかし、初年度は無料。年一回利用すれば次のとしも無料です。通常時は100円で一ポイント。誕生月は100円で二ポイントたまります。カインズ店舗では200円で一ポイントです。100ポイントから使えます。1000ポイント貯まるとカインズの商品券が発行されるので期限切れの心配が少ないです。レジでかざすだけで支払いができるため簡単です。また、カインズで工具が無料で借りられたり、木材が無料カット出来ます。オートアールズでは取り付け工賃と交換工賃が5%引きになったりとお得。カード不正に使用された場合60日前に遡って戻ってきたりと安心感も強いです。

さくらカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

43才・女・専業主婦

JCB OSカードに準じますが、このカードのデザインが美しく(JCB本社のデザインが苦手)、さくらカード独自のキャンペーンがあるので、JCB本社よりも少しお得なのがメリットかと思います。

セディナカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・男・アルバイト

(セディナカード Jiyu!da!)マルエツで5%offになる日があるOMCカードの中で唯一年会費無料のカード。初期設定ではリボ払いになっているが、通常の一括払いに設定可能。ちゃんとひと手間かけて設定変更できる人には勧めますが、初期設定がリボ払いなのを知らずなんとなく使ってしまう人には勧めません。

50才・女・公務員

近所のスーパーでカードを作成しました。毎日カードで買い物をするようになりカードの便利さを感じています。セブンイレブン・イトーヨーカドー・イオン・ダイエーではポイントが毎日3倍たまります。また、年間利用額に応じてポイント倍率が最大1.3倍(セディナゴールドカードは最大1.6倍)になるため、カード利用をこのカードにまとめるとすごくお得です。ネットでの買い物も、ポイントが最大21倍になるセディナポイントモールを利用しています。セディナでのポイント交換もしやすく便利なカードです。

35才・男・会社員

(セディナゴールドカード)安い年会費で、あらゆる特典がついている点が魅力的。ポイントが毎日3倍、空港ラウンジも利用でき、保険も充実。決め手は、セディナゴールドカードは初年度の年会費がかからず、更にキャンペーンを実施していたから。やはり最初にどれくらい得できるかは重要な判断基準。

29才・男・会社員

セディナカードが良いのはEdyのチャージに利用でき、ポイントがまるまる付与されるところです。モバイルEdyやパソリでEdyにチャージする際、このカードを使うとお得です。三井住友VISA、オリコ、SBIカードもEdyチャージで利用してもポイントは付与されません。P-oneやポーラスターにいたってはチャージに利用できません。これはお得好きにとっては見逃せない利点かと思います。

30才・男・会社員

少しハードルは高いが、年間200万円以上カードを利用するユーザーは、翌年のポイント倍率が1.6倍になる。さらにセブンイレブン等では毎日ポイントが3倍になるので、ポイント還元率は1%以上になる。セディナカードに買い物を集中させると効率よくポイントを貯めることができる。

33才・女・専業主婦

ETCカードの年会費は無料で、ポイントが1.5倍になります。海外での利用も1.5倍、さらに入会から3ヶ月間はポイントは3倍になります。年会費も無料でこの特典なら文句なしです。

32才・男・出版社

お得度計算を見ると初年度は確かにお得だと思う。ただ、次年度以降の還元率には若干不安が。年間200万円以上利用する人は翌年のポイント倍率が1.6倍になるのでお得だと思うがそうはいない。小額しか使わない人は年会費無料カードのほうが無難かと。

41才・女・専業主婦

たまったポイントを商品券に交換しようとしたところ、手数料に500ポイントかかることになりました。(2012年01月現在)200円購入で1ポイント。10万円買ってついたポイントが手数料ですよ。とても頭に来たので、もしダイエーのない土地に引っ越したら解約ですね。

29才・男・会社員

OMCカードのダイエー5%OFFが特典としてつかなくなったのは正直残念。またセディナカード(ゴールド)はETCカードは無料ですが、家族カードに500円の年会費がかかるのも気になりますね。※ちなみにオリコ、SBIは無料、ポケットカード系はありません。

27才・男・金融関係

2,000円以下ゴールドカードのMUFGカード(ゴールド)、PremiumGoldiD、セディナカード(ゴールド)の3枚は空港ラウンジサービスが付帯ません。これが普通のゴールドカードと比較した最も大きな差です。ポイントは上回っているだけに残念。

Francfrancカードセゾン(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

28才・女・会社員

ポイントをギフトカードに交換すると、200ポイント=3,000円分のギフトカードに交換できるので、ポイント還元率は1.5%になります。Francfrancでのお買い物でも、Francfranc以外のショップでも、1,000円で1ポイント貯まるので、実は他のカードにも劣らない還元率を持つカードです。

TS CUBICカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

29才・女・専業主婦

JOMO・ENEOSや大丸百貨店など、カードを使うとポイントが2倍になる店が多い。家族会員もあり、公共料金や携帯料金もこのカードにすればポイントはすぐ貯まる。貯まったポイントは車検などに使え便利!

40才・女・パート

指定のガソリンスタンドや、auなどのお支払いはポイント2倍。ポイントはそのまま1ポイント1円で使えるので、トヨタのディーラーでオイル交換などそれで補えて、ただで済みます。結構貯まりますよ。

NICOSカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・女・会社員

締め日前にネットで分割、リボ、あといち等、自分で支払い条件を変更できます。特に「あといち」は5ヶ月先まで支払いを延ばせるので、ボーナス払いがお店で使えなかった場合便利です。手数料がちょっと高いのが難点です。

ぴあNICOSカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

ぴあNICOSカードというクレジットカードがあって、このカードを持っていると、インターネットでチケットぴあのチケットを購入した際の発券手数料が無料になる特典があります。しかも初年度年会費無料ですのでチケットぴあでよくチケットを購入される方は、このカードを作っておいて損はないと思います。また、海外旅行傷害保険なども付いています。

ENEOSカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・男・会社員

いつでもどこでもENEOSで給油すると請求時リッター2円引き。近隣のENEOSスタンドで安いところを見つけて給油するとさらにお得。年会費無料で持ってるだけでガソリン代のお得なパートナーです。

出光カード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

49才・女・会社員

ガソリンの給油だけでなく 買い物でもポイントがたまるのはもちろんですが、 そのポイント数によっては、ガソリン代が年間割引として1リットル当たり最高30円引きになる交換ポイントもあって、ガソリン高騰の現在でも私は今、リッター26円引きで給油しています。

出光カードまいどプラス(0件)

出光カードまいどプラス

公式サイトへ行く

ガソリンカードランキングで詳細がご覧いただけます

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

46才・男・会社役員

出光でのガソリンの割引が大きい。ガソリンを毎月満タンに給油することを考えると、我が家の場合、毎月300円くらい得するので、持っていて全く損のない年会費無料のクレジットカードです。

40才・男・自営業

このガソリンが高いときに、割引が大きく、大変助かります。特に入会月はかなりの割引になります。

24才・男・公務員

出光のスタンドでガソリンを入れると引き落とし時にリッター2円引きになるのはご存知だと思いますが、スタンドによってはガソリンを入れるときにも割引してくれる店もあります。私が入れているスタンドは入れるときにリッター4円引きになるので、引き落としの時の値引きと合わせてリッター6円引きになっています。

39才・女・専業主婦

年会費無料なのは珍しくないですが、出光でカードで精算すればガソリンが値引き価格で給油できるのは絶対お得。

43才・男・会社員

海外で支払いに使ったが(出光カード-JCB)、換算レートが他社カードに同日使用した他社カード(オリコ-マスター)に対して3割も高いケースがあった(2万円で済むところ、3万円の請求が…涙)。他のカード使えばよかった。

シェル スターレックスカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・専業主婦

「スタープライズコース」では、半期のカード利用額に応じてガソリン代金が安くなります。利用代金が半期で10万円未満(1star)でもハイオク4円/L,レギュラー1円/L引き、40万円以上(4 star)だとハイオク10円/L,レギュラー5円/Lが請求時に還元されます。また本来、年会費1,312円(税込)かかるところが、1年間2期連続3star以上で本人年会費無料となります(家族カードもあり、こちらは永年無料)。公共料金(電気、ガスなど)、電話代などの支払いにも利用できるので還元額UPにもつながります!

36才・会社員

半年で20万円以上使用すれば、ガソリンがレギュラー3円/L,ハイオク8円/L引きになります。今の時期かなりお得です!40万円以上使用すれば、さらに割引が大きくなります。

シティカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・専業主婦

急いでカードが欲しい方はこれしかない!ネットで申し込んだ翌々日に確認書類とカードが送ってきました。ナント素早い!

スカイウォーカーカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・女・専業主婦

旅行会社HISが出しているカードです。クレジット機能付きでHISの商品をこのカードで支払うとポイントが5倍になります 旅行傷害保険も付帯されているのでHISをよく利用する人にはおススメのカードです ポイントがたまるとHISの商品券に交換することができます。

タカシマヤカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

62才・男・会社員

地元に高島屋があるのでタカシマヤカードを持っています。高島屋で買い物をするときには、タカシマヤカードで支払いをするとポイント還元率が非常に高いのでいつも財布に入れています。年会費無料の一番ランクの低いカードを使っているのですが、それでもポイント還元率が2%とかなり高いのでとても気に入っています。(2021年11月12日投稿)

33才・男・会社員

ちょっとした裏技です。金券ショップで全国共通百貨店商品券を購入し、高島屋で商品を購入の際に商品券で支払いをしてもポイントは通常通り加算されます。お釣りも出ます。10万円程度の商品を購入したら商品券の枚数は100枚と莫大ですが、差額でちょっとしたランチが食べれる計算になります。

28才・女・医療職

洋服や化粧品を主に購入していますが、気づくとポイントが貯まっている感じで、さらにグッチなどのブランドを購入しても8%(ボーナス時なら10%)のポイントがつくのでお得感は十分です。また年に何回も会員優待で10~15%割引もしているし、普段使いの服や化粧品が高島屋にある人にはかなりお得だと思います。商品券に交換する時の嬉しさがヤミツキになります(笑)

47才・女・専業主婦

タカシマヤカードは8%(ポイントアップの時は10%)と高いポイント還元率も魅力ですが、私にとって更に魅力的なのは、高島屋で開催している美術展の入場券をいただけること。年会費が2,000円かかりますが、美術展の入場料だけで充分モトが取れます。1枚で2人入れるので、いつも友達を誘って行っています。

32才・男・会社員

ちょっと裏技。タカシマヤカードはカウンターに行けばカードの請求額を商品券で支払う事が可能です。つまりチケットショップで格安で購入した商品券を使用すれば、カードでのポイント割引を受けながら商品券の差額分も節約できてしまいます。うまく使えばけっこうお得です。

40才・男・会社員

高島屋のゴールドと赤カードは食品(生鮮を除く)でも、8ポイント付くが、来年の2月から食品ポイントが1ポイントに減額になる。震災などで尚更今後は厳しくなる百貨店市場で、8ポイントは維持できるだろうか…。ポイント減額の恐れがあるカードではないかと私は思う。

36才・女・主婦

年会費が2000円かかりますが、週2日ほど利用するので作りました。しかし他の方が仰るように一年という短い間に2000に満たないポイントは消滅しがっかりします。2000ポイントも交換期間が短いです。色々意識しないといけないので疲れます。 高島屋友の会で十分なので解約する予定です。

21才・女・百貨店アルバイト

「年会費が掛からない。」の理由で作ったんですが、ポイントをせっかく1,000P貯めても2,000Pじゃなきゃ1年間で無くなってまた1から貯めなくてはいけないので1年を通してよく買い物する人なら損はない、数える程しか行かないのなら作らない方がいい。

JCBカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

32才・女・事務

一番メインで使っています。ホームページも分かりやすく、各種変更等の届け出もやりやすいです。ただ支払名人や保険の勧誘等の電話が多いです。

JCB リンダカード(JCB LINDA)(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

50才・男・自営

対応よさ、JCBのつくポイント。ヤフー及び航空系のカード、最悪はセゾン系、対応の悪さは天下一品、何でセゾン系が多いのか、とても、不思議。

25才・女・会社員

携帯電話の引き落としをこのカードで指定すると、会費が無料になる。キャンペーンやプレゼントも女性に嬉しい内容で、カードの明細と一緒に送られてくる会報も毎月おしゃれで楽しみ!

23才・男・学生

LINDAは商品と交換できるのは最低500ポイントから。1000円で1ポイント換算として50万円から?他のカードは100~200ポイントで商品と交換できるのに・・・私はカードのデザインだけで選んでしまったので後悔。

JAFカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

49才・男

JAF会員証を兼ねた、クレジットカードです。いくつか種類があります。私が使っているJAF・UCカードは昭和シェルの割引が受けられるほか、セゾンカードと同じく永久不滅ポイントが。カードの年会費も無料(JAFの会費はかかります)です。免許証と一緒に常に持ち歩きたいカードですね。

SBIカードプラス(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

※2012年8月に新規募集を停止

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

34才・男・会社員

SBIカードプラスを使い始めて1年程になります。最も魅力的なのは高ポイント還元です。ポイントプログラムでいくつかの条件をクリアして、レベルを上げる必要がありますが、私の場合は、SBI損保自動車保険とSBIネット銀行にもともと加入しており、またSBI証券は年会費等が無料なのでとりあえず加入して、SBIレベル3をクリア。あとは6カ月間で80万円くらいは使うので、ショッピングレベルは2。よって、1.8%還元です。他のクレジットカードよりポイント還元率は高いと思います。ただし、自動車保険がいらない人や6カ月80万円も使わない人、SBIネット銀行を引落口座にしたくない人などにとっては、ポイント還元率が下がり、あまり魅力的なカードにはならないかもしれませんね。

27才・男・会社員

SBIカードのメリットは何より還元方法の分かりやすさ、使いやすさだと思います。通常、クレジットカードは商品券やサービスと交換というのが普通ですが、このカードはポイントがそのまま現金で戻ってきます。1000円につき10P、5000Pで5000円(還元率1%)、10000Pで12000円(還元率1.2%)。この2種類だけです。単純明快、非常にシンプルでわかりやすい上に、還元率も高めなため、現金還元派で、シンプルにカードを利用したい人にはとてもお勧めなカードだと思います。

30才・男・会社員

モバイルスイカのチャージでもポイントがつきます!スイカのヘビーユーザーならカードのポイント還元&スイカのポイントのダブルでお得です!

36才・男

ポイント還元率が最高2.3%というのも魅力ですが、最低でも0.8%なので、三井住友VISAカードから切り替えました。他のカードもお得だと思いましたが、オリコは最低だと0.5%、楽天は用途が限られます。ここはキャッシュバックが利用代金と相殺ではなく、すぐに自分の口座に振り込まれるのが、嬉しいですね。なんか、お小遣いをもらった気分になります。

35才・女・主婦

商品交換でなくて直接キャッシュバックされるのでシンプルだしお得です。商品交換はカード会社によって還元率がばらばらでわかりにくいシステムだったりしますが、ここはシンプルで分かりやすいので、使いやすいです。

50才・男・公務員

ポイント還元率がよく、現金で還元される点が良い。楽天はETCカードが有料になったので、ETCカードも切り替えました。

50才・女・専業主婦

シンプルで還元率の良いカードだと思い申し込みましたが、残念な事にWEBのショッピングモールがありません。ほとんどのクレジットカードではショッピングモールがありクレジットのサイト経由でショッピングすれば、ポイントが2倍・3倍は当たり前なんですが…カード会社へ問い合わせたところ、ショッピングモールの計画は今のところ無いと言われるし…メインカードにしたかったのに少々残念。

33才・男・会社員

確かにお得度は高かったかと思うが、ユーザーをかなり限定する(SBIグループのサービスを使うユーザーのみ)ので万人受けするお得なクレジットカードではないと思う。しかも2012年8月に新規募集を停止しただけではなく、2013年には既存ユーザーのカードの強制終了も予定している。これまでにカードを使っていたユーザーに対する誠意も特に感じない。

31才・男・会社員

公式ホームページ上に記載のあるとおり、ネットショッピングや通販サイトなどの一部のVisa加盟店(Visaマークのあるお店など)で、SBIカードプラスを利用できないことがある。私はまだ1回しか経験がないが、Visa加盟店でVisaカードが使えないなんて、これではせっかくの高率ポイントも役に立たない。しばらくメインで使ってみてから本当にメインにするかを考えたい。

34才・男・会社員

SBIカードからSBIカードプラスに乗り換えようとしたら、断られた。こちらのカードのほうがお得だと思うから申込んだのに対応してもらえないとは。一度解約して申込むのは非常に面倒だし、ポイントの移行等も非対応。既存のカードユーザーを大切にしないのは許せない。

口コミをさらに読む

SBIカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・男・会社員

SBIカードプラスではないノーマルのSBIカードが何と言っても今最も使いやすく還元率の高いクレジットカードでしょう。2年以内に100万利用で12,000円現金キャッシュバックというしくみ(1.2%還元率)で縛りも特にないので、一般庶民はメインカードにすべきです。かつてはP-oneカードが一世を風靡していましたが、サービス改悪で失墜してからずっとこのカードを使用し続けています。サブとしてビックカメラスイカカードを使っていますが、こちらは定期代とモバイルスイカチャージ専用(1.5%還元)。

30才・女・会社員

年会費無料で、キャッシュバックのみとシンプルなのはいいのですが、保険等の付帯サービスはなく、キャッシュバックも5000P(実質50万以上)で5000円と正直余りお得とは言えないと思います。ショッピングモール等でポイント倍増というサービスはないので、せめてキャッシュバックできるポイントがもう少し低いと使いやすいと思います。

東京電力スイッチカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・男・トラック運転手

オール電化が4倍ポイント・NHK受信料・新聞・携帯電話等の公共料金が2倍ポイントでお得!公共料金は放置しておいてもポイントがたまるのでお得です。

トイザらスセゾンカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

28才・女・主婦

毎月、請求書と一緒に300円割引券がついてくるので、オムツ等の消耗品を買うときに使っています。

SEIBU PRINCE CLUBカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

女・専業主婦

セゾンカードユーザーで旅行好きの人にはかなりおススメです。プリンス系列のプリンスポイントは通常西武鉄道やホテルの利用などで貯められるのですが、セゾンの永久不滅ポイントの交換でも貯められます。ポイント交換グッズの中には、ペア宿泊券やゴルフ券などもあり、実質5,000円相当のポイントで都内のプリンスに二人で泊まれたりします。

Benesseカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

32才・女・専業主婦

「こどもちゃれんじ」等の受講割引がききます。また、「アカチャンホンポ」や「ベビサらス」など、お母さんにとっては必要不可欠なお店でも利用することができます。そして最大の魅力は、「フォトスタジオアリス」の基本撮影料半額券をPCからプリントアウトしてお店に提示すれば何回でも利用ができるということ!!おススメです!

39才・女・専業主婦

ポイントがたまっても使える商品はベネッセに関する物だけ。子供が大きくなってキッズ用品などは必要なものが売ってないし、図書カードに交換などポイントを使えるものが増えてほしい。

MI(三越伊勢丹)カード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

こちらのエムアイカードは、初年度年会費が無料で、二年目以降も前年に1回以上使用していれば年会費が無料になりますので、実質的には年会費無料のカードとみなすことができます。三越や伊勢丹で支払いに使用した際には1%ポイント還元なのですが、LACHICで使うと3%ポイント還元、LUCUAで使うと2%ポイント還元となりますので、これらのお店を利用す場合は、エムアイカードでの支払いが得になると思います。

47才・女・専業主婦

三越伊勢丹グループのカードです。初年度は会費無料。街の中心部に三越・伊勢丹があり、駐車場を利用する人には便利です。私が住んでいる地域は繁華街の駐車料金が非常に高いところ。三越か伊勢丹にとめて複数の用事を足して、買い物をして帰っています。駐車料金が無料になるので助かります。株主優待カードと併用するとさらに1時間無料になるのでおすすめ。

36才・男・会社員

2016年10月1日から2017年3月末までにエムアイカードを新規発行して、三越伊勢丹グループ以外で、カード発行月を含み三ヶ月後末日までの間に三万円以上使うと三千円分ポイントが貰える案内が家に届きました。キャッシュバックや全国共通商品券に変えられないのは残念です。オンラインストアでポイント消化する事にしました。昭和シェル石油で新規EasyPay発行すると既存のカード会員でもエムアイポイント千円分貰えるのもお得です。

27才・女・会社員

三越での買い物が5%引きになることを考えると、年会費2,100円は十分ペイできる。ことに大きい買い物をしたときのには、おおっと値引き!って感じで、低金利時代にはうれしい。ポイントがつくより、現に値引きあるほうが実感があってリアリストには良い。

51才・男・会社員

三越・伊勢丹では割引でショッピングが出来、割引の無い食品や3000円未満の商品では100円で1ポイント(1円)のポイントが貯まる。1000ポイント貯まると1000円の商品券と交換出来る。支払いは全国百貨店商品券で出来るので金券ショップで交換して支払っています。

43才・女・専業主婦

ご存じ、三越伊勢丹グループが発行しているカードです。初年度は入会料・年会費無料。次の年から2,160円かかります。カードを使って買い物すると1時間駐車場代がサービスされるのが大きいです。又、引き落としが酢の月の27日なので家計の管理がしやすく気に入っています。月の中頃にどのお店でどんな使い方をしたのか明細が来るところも気に入っています。

ヨドバシカメラゴールドポイントカードIC eLIO(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

31才・男・フリーター

カードを発行した入会者限定で毎月セール商品を限定サイトにて販売しており、商品によってはセール開催日当日に限定数が終了してしまうほどお得な商品もあります。自分も毎月アクセスして商品をチェックしています。

24才・男・会社員

ヨドバシカメラでは、普通のクレジットカードで支払うと「8%ポイント還元」になり、現金払いの「10%還元」には割引率で劣ってしまう。しかしこのカードで決済すると「11%ポイント還元」となり、実質的に現金より1%安く買い物が出来る。さらにヨドバシカメラ以外での使用分も支払い総額の1%がヨドバシカメラのポイントとして還元される。ヨドバシカメラを使う人であれば持つべき1枚。

横浜インビテーションカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

この横浜インビテーションカードは、年会費が無料のカードであるにもかかわらず、海外旅行保険(自動付帯)と国内旅行保険(利用付帯)が付帯されている点が優れています。また、ETCカードの発行も無料ですし、カード盗難保険やショッピングプロテクションも付いています。さらにタイムズカーレンタル、日産レンタカー、ニッポンレンタカー、オリックスレンタカーが最大55%割引になったり、オリックスカーシェアも無料時間料金(Aプラン3時間分/月) 2か月間がもらえます。

41才・女・会社員

年会費が無料で海外旅行保険が自動付帯(最高2000万円)でETCカードが無料発行の条件で探しました。メインカードは1%OFFのものにしているので、あくまでサブのカードですが、悪くないと思います。横浜の優待はおまけと思っています。オンラインで申し込みで初回利用1,000円引きもうれしかったです。

TSUTAYA Wカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

55才・女・バイト主婦

フィットネスクラブを法人会員として利用できます。月額500円かかりますが、長年ジムに通っている人には、良いサービスだと思います。ファミマやスリーエフのお菓子や飲料で、これを買うと5ポイント等と書かれた物を購入します。1000円位たまるとドトールで使います。

40才・女・主婦

DVDをレンタルする際、Wカードデーの日は、旧作レンタル料が半額になったり、カード払いにすれば、更に5%引きになります。使う度にポイントが付きますが、提携しているガソリン会社や、映画館等複数ありますので、思ったよりたまっていき、全て値引きに使えるのも嬉しいですよ。

29才・男・団体職員

年会費がいらないし、クレジット払いするとレンタルが10%引きなので、TSUTAYAのヘビーユーザーには大変助かります。でも、ローソンのTポイント提携サービスが2007年3月で終了・・・。聞いてないよ!

21才・女・会社員

JCBだから国内でも海外でも当然使用できるし、JCBのサービスももちろん受けられる。利用した分だけTポイントが貯まるので、ツタヤをよく利用する人にはかなりお得では?最近ではTポイントが付く加盟店も増えているので、一つにまとめてポイントが貯まるのは嬉しい。

以前年会費無料だったものが、5万程度利用以上でないと有料になる問いう通知がきましたが、いつの間にか、紙で明細を郵送してもらうだけで50円かかるようになりました。実質の値上げだそうです。

30才・女

最初は年会費無料でしたが、数年前に一年に何万円以上利用しないと年会費がかかります、というお知らせが来ました。その金額以上利用していたのでよかったのですが、いつの間にか月に50円の明細書発行手数料を取られていてびっくりしました。年会費を払っていることと変わらないのでよいところを探して変えようかと思っています。

48才・女・主婦

昔は月に何度かレンタルしていたので便利でしたが、ここ2~3年レンタルしなくなり且つ年会費が条件付き無料になったのでお勧めポイントは無くなったかも。まあ何とか無料の条件はクリアしているので今も使っていますが特に魅力は無いので他カードの勧誘機会があれば変更するかも。tsutaya Onlineでもう少し割引とかあればもっと使うんだけど。

46才・男・会社員

TSUTAYA Wカードはもうすぐ無くなります。一方的にTカードプラスに変更され、年会費も有料になるとの通知がきました。最近のご時勢からして有料化はやむを得ないのかもしれませんが、納得できないのは今でも年会費無料を謳ってTSUTAYA Wカードの新規申し込みを受け付けていることです。コールセンターに、今TUSTAYA Wカードに申し込んだ人はどうなるのか聞いたところ、期限と到来時にやはりTカードプラスに切り替えてもらうとのこと。年会費無料で誘って後で有料化する、こんな詐欺まがいの勧誘あり?手持ちのTポイントがなくなったらさっさと解約するつもりです。

24才・女・会社員

肝心のTSUTAYAでの特典がないので、Tポイントを貯める目的ならファミマTカードに変えた方がいいです。ただのTSUTAYAレンタルカードになっていて、レンタル以外の特典メリットが無い。カードを作る前にしっかり調べればよかったと後悔しています。

42才・男・会社員

入会後しばらくしてレンタル料金のカード払い10%引やローソンのTポイント提携サービスが終了。与信枠を圧迫するだけなので解約しました。

口コミをさらに読む

ソニーカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・男・会社員

so-netのプロバイダーを利用している人はオススメ。5%の割引があります。

サーラカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・男・会社員

愛知県東部(東三河)、静岡県西部(遠州)を中心に、カードの提示で割引などの優待が受けられるお店が充実しているので、このエリアに住む人にはおすすめ。また、買い物によって貯まるポイントが、5,000ポイントになると、商品券が送られてくる。手続きなしで自動で届くので、手間が無くてとても気に入っています。

39才・男・会社員

入会金・年会費無料でポイントは生涯有効。5,000ポイントで5,000円の三菱UFJニコスギフトカードに自動交換です。サーラグループでの利用で100円につき1ポイント。それ以外VISAが使えるお店では、1,000円につき7ポイントがたまる。

三菱UFJ-VISAゴールド(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

年間100万円以上使えば、年会費無料で空港ラウンジが使える。イオンカードはイオンだけの利用に限定されるが、ここは関係無い。キャッシュカードと一体だから財布もすっきり。

三菱UFJ ICクレジットカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

34才・女・専業主婦

貯まったポイントを、現金化する事が出来るので気に入っています。200ポイントで1000円分、口座にキャッシュバック!景品より現金がお好みの方にお勧めのクレジットカードです。

JOMOカードプラス(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・男・会社員

JOMOは、近くにあるので便利に使わせてもらっています。ポイントも多く貯まるので食事や各種支払いもJOMOカードで纏めています。キャッシュバック申請も1,000円からパソコンから出来て便利です。

38才・女・講師

年会費はかかるけれども、JOMOステーションで使えばポイントは5倍。携帯、プロバイダ料、たばこのまとめ買いなどにも使ってます。結構ポイントたまります。

J-WESTカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

J-WESTカードは、年会費が¥1000(税抜き)かかるカードではありますが、初年度年会費無料で入会できるクレジットカードで、このカードを使うと東海道山陽新幹線の料金が非常に安く買えるEX早特21が使えます。このEX早特21で新大阪-東京間の往復を買うとその1回の利用で¥7000以上得をします。また、クレジットカード会社のポイントとEX予約のポイントも両方たまりますので、新幹線を頻繁に利用される方には、非常にお得なカードであると思います。

31才・男・会社員

遠距離恋愛をされている方、県外出張が多い方はかなりお得な1枚になります。普通に新幹線を利用するよりかなり割引になります。最近はICカードもあり携帯予約で発券なしで乗車でき、直前まで座席変更もできます。指定席だけど普段の自由席より安いっていうのがステキです。しかも、新幹線のポイントも別でたまっていくことでグリーン車をタダで乗ることも可能になります。たまったポイントはお盆や正月などで混んでいるときに利用したりしていました。ポイント還元率はそんなによくないですがキヨスクでの利用は1.5%になります。ポイントより新幹線の割引利用を主とした目的となると思います。ポイントはあくまでおまけですね。

38才・女・専業主婦

新幹線に乗ることがあるなら、オトクです。普段なら金券ショップの回数券バラ売りが安いですがGW・年末年始でもお得な料金で乗れます。指定席でも普通より安く携帯サイトから出発10分前まで手数ナシで予約変更できます。またイコカのチャージも各駅設置の機械からスグできてもちろんカード利用金額に応じてポイントがつくし、大阪・神戸に住んでると大丸での利用もポイントがたくさんつきます。

41才・男・会社員(メーカー・営業職)

新幹線を利用するなら持っていたほうが良いカード。特急券がハイシーズンでも割引で購入できる。欠点は、乗車券の往復割引は窓口で購入しないと受けられないこと(要注意!!)と東京近郊では、利用できる窓口が東京駅のみとなること。

JR東海エクスプレスカード(CFカード)(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

年会費無料ではないのですが、JR東海エクスプレスカードからエクスプレス予約して新幹線に乗ると東京-大阪間一往復すれば十分に年会費分の元は取れるので非常にお得だと思います。もう長年このJR東海エクスプレスカードお使っていますが、新幹線にはよく乗るので10万円以上得をしたのではないかと思います。

34才・男・会社員

普通車指定席が自由席と同額以下で利用できる上、利用後に付与されるグリーンプログラムポイントが貯まると、グリーン車が普通車の値段で利用できる。EX-ICカードを利用すれば、乗車前に券売機や窓口に並ぶ必要がなくなり、紙のきっぷよりも割引になる(在来線乗継の場合などは例外あり)予約は東海道・山陽新幹線の東京~博多間のみで、九州新幹線(博多~鹿児島中央間)を含む予約ができないのが難点。ポイントは、先述のグリーンプログラムポイントとセディナのポイントの2種類があり、後者は新幹線以外の利用でも貯まるので、日常的に利用するカードしても使える。

29才・女・会社員

新幹線の乗車で使用するので、便利であることはもちろん、初めからゴールドカードなので、様々な施設で特典サービスが受けられる。例えば、空港のラウンジ利用も無料で可能。しかもクレジットのポイントはすぐに貯まり、楽天ポイントなどに好条件で交換できる。

39才・男・会社員

東海道・山陽新幹線の利用がある方にお勧めのカードです。指定席が時期に関係なく安く、手軽に(携帯電話・パソコン)手配や変更が可能。新幹線の利用には、JR東海専用の利用可能枠が設定されています。ポイントプログラムは3年間有効で毎年1月~3月末まで間、翌年度に何月をポイント2倍にするか選択可能です。ショッピングの利用可能枠:100万円、(別途)JR東海の利用可能枠:65万円 。私はこのカードを(ささやかな)ゴールドカードに認定しています。

32才・男・会社員

東海道・山陽新幹線の特急券が約15%割引なので、1往復/年でも損しないです。サブカードとしてお薦めです。

NCカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

31才・女・主婦

コープさんでのお買い物に使えるので便利です!コープ会員証でコープのポイントが貯まるのに加えて、同時にNCカードのポイントも貯まるお得さ♪NCさんのポイントは商品券に交換可能です!

モンテカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

36才・男・会社員(電気)

「笑笑」や「白木屋」などモンテローザグループでの飲食代が5%オフになるのが嬉しい。また、ポイントも貯まるので幹事を多くする人にはいいかもです。

K-Powerカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

46才・女・主婦

携帯電話の毎月の使用料金が1万円以上の方なら断然お得だと思います。毎月のカード支払金額によりキャッシュバック率が変わりますが10~50%携帯電話料金が割引がありますよ。

ドコモカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

43才・女・会社員

使えば使う程ポイントが貯まり、旅行やギフト券をもらう事が出来ます。今、一番使っているカードです。勿論、年間費は永久無料です。

ぷららカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

40才・男・会社員

ぷららを2年以上利用しているとプラチナメンバーカードが持て、基本は100円毎に1ポイント、提携サイトだと購入額の数%ポイント、自動車保険等の見積もりをすると1000ポイント以上もらえたりします。1ポイント1円に換算されます。

39才・女・主婦

入会条件はぷらら会員で有ることのみで、VISA、ネットショッピングに安全なeLIO、コンビニなどで使えるEdy(電子マネー)機能付き。ショッピングポイントも100円で1ポイントつき、貯まったポイントはぷららの月額使用料にも利用でき商品券や商品とも交換できる。

みずほマイレージクラブカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

30才・男・SE

みずほ銀行に口座を持っていることが必須ですが、何といってもクレジットカードの引き落としがあるだけでE-net/Lawson ATM/セブン銀行ATMを含むATM時間外手数料・利用手数料が無料になることが最大の魅力です。さらに、みずほ銀行本支店宛ての振込手数料も無料です。UC MasterCard/UC MasterCard ANA/セゾンVisa/セゾンJCBは年会費無料です。ただ、残念なのが保険機能がついたUC MasterCard セレクトが2007年10月26日をもって新規受付停止となったことです。

ミナピタカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

21才・女・大学生

大阪なんばにある大きなショッピングモール、なんばシティでの買い物がいつも5%オフです。こんなお得な還元率のカードってなかなかないですよね。チェーン店がいっぱい入っているので、必ずここで買うようにしています。たまの土日に10%オフの日があって、無印良品でのまとめ買いや、少し高めの買い物をするときには、この日を利用します。

ANAカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

57才・男・会社員

全日空のマイルを貯めているのでANAワイドゴールドカードを長年使っています。年会費は確かに高いですが、高い年会費分の元は取れていると実感しています。旅行好きなので自動付帯の旅行保険最高補償額が高いので持っているだけでお得感がありますし、航空機遅延保険も付いていますので悪天候で欠航した際などでも安心できます。一度北海道に行った際に大雪で飛行機が欠航した際に実際に保険を使えたので非常に助かりました。また、空港のラウンジも使いこなしていますので年会費が高いと思ったことはありません。またJCBブランドにしているのですが、JCBのゴールド専用デスクは対応が親身で使い勝手が良くて時々利用しています。旅のいろいろな情報も調べていただけるので助かっています。

40才・女・会社員

年会費が高い。以前は飛行機に良く乗っていたので、マイルでお得に帰省していました。でも今は引っ越してANAを使わなくなったので、もっていてもあまり意味がない。ポイントで景品と交換できますが、あまり実用的なものはないです。これなら近所のスーパーでポイント値引きのあるクレジットカードにしたほうが良いかなあ。ただ今年も年会費を引き落とされてしまい、辞めるタイミングをのがしています。

ミライノカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

64才・男・無職

SBIカードがサービス終了となったので、その後継カードとして加入しましたが、最初の明細書を見てビックリ。電子マネーやSuicaへのチャージにポイントが付いていません。 私の場合、チャージだけで月5万円はあるので、ポイントが付かないのは痛手です。カード申込み時に、そんな説明は書かれてないので、みなさん注意した方がいいですよ。

JOYOカードPlus(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

男・会社員

大手企業子会社正社員勤続3年以上年収400万円以上住宅ローン有り。それ以外は借入無。延滞経験無。審査基準が厳しい。常陽銀行は年収500万円以上の公務員か一流企業会社員しかクレジットカードの審査が通らない。

トヨタファイナンスカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

29才・女・専業主婦

毎月のポイントを月々の車のローン返済額にキャッシュバックと言う形で戻してくれるため、ポイントを有効利用できています。トヨタで車を購入される方にはお勧めです。

OMCカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

46才・男・会社員

ポイントは、200円利用毎1P還元で商品券等に交換、と率は良くないが、毎月第2・4日曜にダイエーグループでの買物が5%引きになる。またカード提示で駐車場無料サービスもあり、近所にダイエーのある人は持ってて損はないと思う。

43才・女・会社員

節約の為に利用カード会社を絞っています。若い頃につきあいで入ったのもありますが、ダイエーがなくなった事もあり、使わないので10年ほど前に解約しました。なのに未だに「いつもOMCカードをご利用ありがとうございます。今日はお得意様に保険のご紹介でお電話さし上げました~♪」みたいな電話が掛ってきます。その都度カードは解約した事、保険も十分備えている事をお話しますが、相変わらず掛ってきます。もう面倒です。

40才・女・自営

若い頃から使用しているため何度か職場が変わる事がありました。その都度職場や住所変更の連絡をしてはいるのですが、支払いが遅れた際に5年以上以前に勤めていた前の前の会社にまで連絡をされ、恥を掻きました。自営になり忙しく、連絡がつかなかったのはこちらのミスですが、同じ事が何度か有り、その都度言い含めてもやはり少しでも遅れると、前の職場に電話されていました。腹が立つと言うよりも、情報の管理の仕方に不安を覚えます。

31才・女・会社員

系列店が近くに無いのと年会費がかかるので電話で解約申込をしたら「年会費の発生月まで持っていたら」「旅行保険もついてるし」「まだGWも夏休みもあるから」「誕生日もその間にあるし」と、解約すると言ってるのに引き止めてきて大変。言葉遣いは丁寧だけどしつこすぎ。

Amazonマスタークラッシックカード(0件)

Amazonマスタークラッシックカード

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

50才・女

アマゾンカードをキャンペーンのタイミングで作りました。カード申し込みをした数日後に、アマゾンのショッピングで使用出来る5000ポイントが付与されました。1年目は年会費無料で、2年目からは1360円かかりますが、年一回でもカード利用があれば年会費は無料になります。アマゾンの買い物でカードを使えば、効率良くポイントを貯めることができます。(2021年2月25日投稿)

49才・女

アマゾンMasterCardクラシックは、アマゾンを利用する方には便利でお得なカードです。年会費は初年度無料で、年に1回のカード利用で2年目も無料になります。ポイントが貯まるとすぐにアマゾンの買い物でポイント利用が可能です。他店でカードを利用しても、ポイントがたまります。

58才・男・会社員

まず、カードを作る際の入会特典のアマゾンポイントが即時付与で、5000ポイント(5000円分)だった時に作りました。審査が通ったときに即時5000ポイントがもらえました。また、アマゾンプライムの会員になっているので、いつも2%分のポイントがもらえますので、非常にお得だと思います。

SPGアメックスカード(0件)

SPGアメックスカード

発行終了

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

SPGアメックスの空港ラウンジサービスは同伴者1名無料になりますし、シャラトンやマリオットホテルの一番安いお部屋を予約しても、お部屋をアップグレードしていただけるサービスがあります。また、レイトチェックアウトも無料でできますし、カード更新時には前述の高級ホテルの二名1泊2日の無料宿泊権が付与されますので、簡単に年会費以上のメリットを享受できます。

58才・男・会社員

SPGアメックスカードは、年会費が¥31000(税抜)とちょっと割高ではありますが、海外旅行に行かれる機会の多い方であれば、会費分の元を取ることはそれほど難しくないと思います。ホテルの部屋のグレードを受けられますし、無料宿泊も使えますし、たまったポイントが航空会社のマイルにも交換できるし、海外で日本語サービスも受けられるし、良いクレジットカードだと思います。

JTB旅カード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

旅行会社のJTB系のカードなのですが、もちろんJTBでの旅行決済に使うとポイント2%分が付きますが、それだけではなくロードサービスも充実していますのでJAFを解約できますし、「えらべる倶楽部」という優待情報サイトが非常に充実しており、コンビニでのちょっとした買い物や映画、観光施設の割引などがあって年会費分の元を取ることが容易で、メリットは使えば使うほどあるように思います。

To Me CARD Prime(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

To Me CARD Primeカードは、東京メトロのカードなのですが、年会費が無料でPASMOオートチャージができて、東京メトロに乗るだけでポイントが貯まるので東京メトロを頻繁に利用される方であれば非常にメリットが大きいのではないかと思います。

59才・男・会社員

To Me CARD Primeの優れているところは、PASMOを使って東京メトロの乗車で利用するとかなり還元率の高いポイントがもらえる点です。こういったサービスがあるのはTo Me CARD Primeだけだと思います。東京メトロを利用する機会の多い方には非常に大きなメリットがあると思います。

59才・男・会社員

「To Me CARD Prime」は、東京メトロに乗ると、メトロポイントを貯めることが出来て、貯まったポイントをANAマイルとかnanacoポイントなどに交換が可能です。またPASMOのオートチャージもできるので便利です。

CLUB AJカード(0件)

CLUB AJカード

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

50kmまでのけん引料、基本料金、出張料金が無料のロードサービスが付いています。また、初年度年会費無料で二年目以降も年間10万円以上使うと年会費無料になります。また、100km以上遠方での車のトラブルの場合、15000円までの宿泊料金も負担してもらえます。公共料金の引き落とし設定をしておけばずっと年会費無料になります。JAF以上のロードサービスが無料で付いているのは大変魅力です。

JREカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

61才・男・会社員

駅ビルに入っているお店の多くがJRE CARD優待店になっています。このJRE CARD優待店で買い物をした際にJREカードで決済するといつでもポイント3.5%還元されます。常時3.5%還元というのは大変お得です。また、Suicaへのチャージでポイント還元率1.5%ですのでこれも魅力的です。年会費無料のカードではありませんが、年会費の¥524分はすぐに元が取れます。

59才・男・会社員

JREカードはJR東日本の発行するクレジットカードで、ビュー・スイカカードとは別のカードになります。以前のビュー・スイカカードと比較するとJREカードの方がJREポイントの還元率の面では若干有利になりますので、すでにビュー・スイカカードを持っていましたが、JREカードを新たに作りました。

エメラルドスタシアカード(0件)

画像なし

エメラルドスタシアカード

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

阪急阪神グループのクレジットカードで、Sポイントというポイントが貯められます。初年度は年会費無料、次年度は年会費400円がかかるのですが、年に1回以上利用歴があれば次年度も無料になります。阪急デパートによく行きますので持っていますが、ポイントが貯まりやすいカードでお得感があります。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)(0件)

ソラチカカード

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

東京都心によく行かれる方で、ANAのマイルをためておられる方にお勧めします。ANA系のカードをすでにお持ちの方でも重複発行できますのでこのカードを作っておけば、ANAマイルが貯まりやすくなります。東京メトロにこのカードで乗車するとANAマイルに交換できる乗車ポイントが付きますので非常にお得です。

ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO カード(0件)

ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO カード

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

この「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」の最大のメリットは、カードの利用でたまったポイントをANAマイルに交換する際の交換レートが非常に高い点だと思います。このカードは年会費無料ではないのですが、年会費(税抜き¥2000)にほぼ相当する1000マイルが毎年もらえますので、実質的には年会費無料に近いカードではないかと思います。さらにANA以外のキャリアを利用した際にも海外旅行傷害保険・国内航空傷害保険が自動付帯されます。

60才・男・会社員

ANAマイルを貯めていますので、ANAマイルがためやすいカードを集めているのですが、こちらのANA TOKYU POINT ClubQ PASMO カードは、既にほかのANAカードを持っていてもカード会社の審査が通れば重複して発行されますし、初年度年会費無料で、次年度もマイペースリボに申し込みをすれば、800円弱の年会費で、毎年カード更新時に1000マイルがもらえます。1マイルが1円未満で買えることになりますので、これだけでもこのカードを持つ価値は十分にあります。もちろん海外旅行保険なども付いています。

しずぎんjoyca(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

48才・男・会社員

リボ払いでも初回に一括で支払えば手数料無料のカードが多い中、このカードは手数料がかかります。厳密には、利用日から初回締日までの手数料は無料だが、締日翌日から支払日までの手数料がかかるとのこと。入会キャンペーン目当てで joyca R を使用し、利用額と請求額に差があったので問い合わせたことから判明。なんだか騙された気分です。なお、DCカード全般の規定ではなく、しずぎんjoycaだけの規定だそうです。ご注意ください。

東横インクラブVISAカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

男性用の「東横インクラブVISAカード」と女性用の「東横インクラブレディースVISAカード」とがあるのですが、いずれも平日5%引き、日曜・祝日20%引きで国内外の東横インホテルが利用できます。さらに男性用カードでは10泊、女性用カードでは5泊するとシングル1泊分無料宿泊できます。年会費が税抜きで1250円かかりますが年会費分の東横INN商品券がもらいますので実質無料と同じです。また、全国各地の観光施設の割引がありカード提示で10%割引とか¥200、¥100割引になるので非常にお得だと思います。

三井ショッピングパークカード(0件)

三井ショッピングパークカード

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

三井ショッピングパークカードは、年会費が無料のカードではありますが、三井ショッピングパークポイントと永久不滅ポイントの両方が同時に貯められますので大変お得です。さらに、誕生月にカードを使うと三井ショッピングパークポイントが100ポイントもらえます。また駐車料金が「ダイバーシティ東京プラザ」や「三井アウトレットパーク幕張 」では2時間無料、「三井アウトレットパークジャズドリーム長島」では1日無料になりますのでお得なカードだと思います。

59才・男・会社員

三井ショッピングパークカードのアメックスを持っているのですが、ETCカードを含めて年会費が無料です。アメックスを年会費無料で持てるのは非常に魅力的ではないかと思います。さらに永久不滅ポイントお貯めることが出来ますし、三井ショッピングパークの無料駐車時間延長もできますので持っていて損のないカードではないかと思います。

ZOZOCARD(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

62才・男

ZOZOTOWNで買い物した際にZOZOカードで支払いをすると、5%のポイント還元がありますので、ZOZOTOWNを利用する際には、非常にお得なカードではないかと思います。年会費も無料ですので数年前に作りました。1年で約5,000円くらい得をしたと思います。(2021年10月16日投稿)

39才・女・専業主婦

ZOZOカード会員以外は特別ポイント(まとめ買いポイントなど)を除いて通常の買い物ではポイントが付かなくなったのを機に発行しました。ゾゾでのお買い物で5%のポイントが付き、他の買い物でも1%のゾゾポイントが付きます。ZOZOTOWNでお買い物する機会が多い方は持っていて損はないと思います。

40才・女・主婦

ZOZOTOWNで良く購入するので作ったのですが、ZOZOの本店よりペイペイモール店の方が圧倒的にポイント還元率が高くなってしまい、正直あまり持っている意味がなくなりました。使うのはペイペイモール店で扱いのない商品や本店だと特別割り引きがあって安く買えるというときくらい。(2021年8月17日投稿)

マルエツカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・主婦

スーパーマルエツでの買い物が毎週日曜日5%オフなのが魅力で作りました。イオン系列なのでイオンのお店の割引(20、30日 5%オフ)も使えます。イオンよりマルエツの方が近所にあるのでうちの場合は使いやすいです。

松屋カード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・男・商社

その場で5%から10%割引且つポイントも貯まるので、お得度は高いですが、発行までに時間がかかります。申込後3日以内に承認されたにもかかわらず、カードが手元に届いたのは1ヶ月以上先になったから。松屋で買い物する予定があるなら、早めに発行した方が良いです。

Visa LINE Payクレジットカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

VISAラインペイカードはカード使用時に速報としてLINEでが届きます。ネット通販も即時反映されて安心感がありますし、不正使用対策にもいいと感じます。ポイント還元はLINEペイとしてたまるのでLINEスタンプなどにも使えます。現在LINEペイはペイペイにも同等交換できるのでポイントの使い勝手もいいです。(2022年9月18日投稿)

62才・男・会社員

Visa LINE Payクレジットカードは、初年度年会費無料のカードで、2年目以降は年1回以上の利用で年会費が無料になります。さらにカード利用額に対して2%がLINEポイントで還元されますので、年会費無料のカードとしては、最高レベルの還元率になるのではないかと思います。また、ポイントサイト経由で申し込みをすると、時期によりますが数千円分のポイントももらえますので、作っておいて損のないカードだと思います。(2022年1月16日投稿)

60才・男・会社員

2020年4月に新しくできたVisa LINE Payクレジットカードは、2021年4月末までの支払い分に対して、LINEポイントが3%還元されます。毎月いろいろな公共料金やスマホ代などの支払い先にこのカードを指定しておくだけで結構大きな還元額になると思います。また、初年度年会費無料ですし、2年目以降も年1回以上の利用で年会費が無料になりますので作って損のないカードではないかと思います。

Tカードプラス PREMIUM(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

61才・男・会社員

Tカード プラス PREMIUMの入会キャンペーンが魅力的でしたのでこのカードを作りました。初年度の年会費は無料ですし、年1回以上の利用がある場合は2年目以降も無料となりますのでるカードを作っても損はないと思いました。このカードですと従来のTカード プラスの2倍以上のTポイントが貯まりますのですごくお得なカードではないかと思います。

60才・男・会社員

Tカード プラス PREMIUMは、初年度年会費無料で、かつ年1回以上の利用があれば次年度以降も年会費が無料になるますので、実質的に年会費無料のカードという位置づけになると思います。クレジットカード払いで基本還元率が1%ありますし、カードお申込月を含む4ヶ月間はこれが2倍の2%になります。また特定加盟店での利用でさらに+0.5%、誕生月も+0.5%のボーナスぽいんっとがもらえます。さらにアプラスモールを経由してネットショップを利用をすると、利用金額に応じて最高10倍のボーナスポイントももらえます。また現金払いでもTポイント提携先でポイントが貯まるます。これらを総合すると年会費無料にカードの中では最高クラスの還元率だと思います。

メルカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

37才・女・グラフィックデザイナー

メルガードは人気アプ「リメルカリ」が発行するVIASOカードのクレジットカードです。王手カード会社に比べると資本金も低く、安全性にもまだ少々不安があります。しかし毎月8日はメルカリでの買い物で最大8%ポイント還元と、メルカリのヘビーユーザーであればかなり魅力的。逆に言うと、メルカリを使っていない人にとってはあまりお勧めしないカードです。(2023年7月12日投稿)

Oliveフレキシブルペイ(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

43才・女・自由業

三井住友銀行の提唱する新しいスタイルのカードです。クレジットカード・デビットカード・ポイント払いの3つの支払い方法を1つのカードで使える利便性の高さに惹かれています。アプリで3つの支払い方法のうち、どれを選択するかを選んで支払うという仕組みで、スマホ操作で簡単に支払い設定ができて便利です。カードの新規入会のキャンペーンや、お買い物した時のポイント還元率アップのキャンペーンが充実していて、かなりお得にお買い物ができています。(2023年8月19日投稿)

夢なびVISAカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・女・自由業

レストラン予約で有名なOZmallを頻繁に使う人にはおすすめのカードです。予約でのポイントが効率的に溜まりますし、誕生日付きにもプレゼントポイントがもらえます。また、ピタットハウス加盟店の賃貸物件の家賃払いでポイント獲得という変わった特典も。逆に言うとこれらのサービスを使わない人にとっては、そこまでメリットのあるカードではありません。(2023年10月17日投稿)

目次に戻る

  • お得なクレジットカードの口コミランキングはクチコミランキング編集部調べです。
  • 掲載情報の詳細はお得なクレジットカードを発行する各社のウェブサイトでご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
  • お得なクレジットカードへの口コミは投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。
  • 虚偽である、個人を攻撃している等、問題のある口コミは、右のリンクから報告してください。問題のある口コミを報告する

お得なクレジットカード 口コミランキング 編集部による総評

編集部による総評

利用者の口コミで作るお得なクレジットカードのランキングで1位にランクインしたのは、楽天カードでした。楽天のサービスを利用するしないでお得度は大きく変わりますが、楽天を利用しない場合も基本ポイント還元率が1%以上と高く、楽天を利用するユーザーであれば、ポイント還元率は常時3%以上と驚異的な高さを誇ります。楽天ユーザーであれば確実に持っておきたいお得なクレジットカードであることは間違いありません。また電子マネーEdyが付帯する点も楽天カードの魅力の一つと言えるでしょう。また同率1位にランクインしたのは、PayPayカードでした。PayPayカードの魅力はPayPayチャージに利用でき、ヤフーショッピングやLohacoで利用すると、ポイント還元率が大幅にアップする点でしょう。またその他の店舗で利用しても常に1%ポイントを付与。年会費永年無料という点含め、シンプルで使いやすいクレジットカードです。

3位にランクインしたのは、ライフカードでした。ライフカードは誕生日月にポイントが3倍になるサービスを提供、また前年度のカード利用額に応じて基本ポイントが2倍にアップします。また2020年4月1日から開始した新規入会キャンペーンでは、条件を満たすことで最大10,000円相当をもれなくゲットできます。特に誕生日月はお得度は他のカードと比較しても圧倒しており、サブカードとしても大活躍を期待できます4位にランクインしたANA・アメリカン・エキスプレス・カードも、圧倒的なコスパを誇るお得なクレジットカードです。アメックスブランドながら年会費は破格の7,700円(税込)。マイル還元率は100円1マイル、空港ラウンジサービスは同伴者1名まで無料、海外旅行からの帰国時、手荷物1個を無料配送と、コストパフォーマンスの高さは、お得なクレジットカードの中でも間違いなくトップクラス。さらに新規入会キャンペーンの充実度も他のお得なクレジットカードを圧倒しています。同率4位にランクインしたイオンカード(WAON一体型)も人気が高いクレジットカードです。イオングループでの優待に加え、電子マネーを利用する事で電子マネーのポイントやマイルを貯める事ができます。上手く利用する事ができれば、そのお得度は他のクレジットカードを上回ります。6位にランクインしたJACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)でした。JACCS Reader's Card (ジャックスリーダーズカード)は、信販大手ジャックスが発行するクレジットカードで、圧倒的なポイント還元率の高さが魅力です。またジャックスモール経由でネットショッピングすると、ポイント還元率がさらにアップします。Amazonギフト券に交換することもでき、そのお得度の高さも要チェックです。同率6位にランクインしたOricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)もお得度が高いクレジットカードです。入会から半年間はポイント還元率が2%にアップ。以降も常にポイント還元率は1%以上に固定されています。また入会キャンペーンが充実している点も大きな魅力です。

7位にランクアップしたANAVISASUICAカードにも注目です。電子マネーSUICAへのチャージでANAマイルを貯める事ができる唯一のクレジットカードで、年会費も安く、お得度の高さは間違いなくトップクラスです。

9位にランクインしたのはJCB CARD EXTAGEも人気の高いクレジットカードの一つです。JCBブランドのクレジットカードは数多くありますが、その中でもお得度はトップクラス。カードを申し込める年齢に制限がある点には注意が必要ですが、JCBカードを1枚作るのであれば、このカードがファーストチョイスになるでしょう。

掲載しているクレジットカードは、年間60万円の利用で5,000円以上のキャッシュバックが見込めるものばかりです。ランキングの順位やカードホルダーの口コミを参考に、自分のライフスタイルに合ったお得なクレジットカードを見つけましょう。毎日のお買い物、たとえばコンビニやスーパーでの支払いにお得なクレジットカードを利用すれば、ポイントもあっという間に貯まりますよ。

クレジットカードのお得な使い方とは?

クレジットカードは単純に現金代わりに使えるというだけなく、実は様々なお得な機能があります。クレジットカードを少しでもお得に使いたいと考えている方は、賢い使い方を憶えておきましょう。クレジットカードが持つ一番お得な機能は、現金にはないポイント還元があることに疑う余地はありません。このポイント還元ですが、カード会社が運営するポイントモールや提携している特定の店舗で利用すると、何倍にもアップします。これは必ずチェックしておきたい点です。また一部のカードには保険が付帯しています。盗難保険はもちろん、旅行中の保険やカードで買ったものの破損を保障する保険等もあり、万が一の際、活躍してくれるので、どういう保険が付帯しているかは把握しておきましょう。最後はカード会社が定期的に実施しているカードホルダー向けのキャンペーンです。クレジットカードのキャンペーンは入会時だけではありません。公式サイトやマイページにログインすると、現在実施しているキャンペーンがわかるので、定期的にチェックし、参加できるものには参加しておきましょう。

クレジットカードをお得に作る方法とは?

クレジットカードをお得に作るには、新規入会キャンペーンの利用が欠かせません。カード会社は会員獲得強化のため、定期的に新規入会キャンペーンを実施しています。入会を検討しているクレジットカードがキャンペーンを実施していない場合、キャンペーンを開始するまで、入会を待つのも選択肢の一つです。カード会社は、景品表示法の関係で、同じキャンペーンをすぐに実施することができません。現在実施しているキャンペーンのお得度が他のクレジットカードと比べると、著しく魅力で劣る場合、次回のキャンペーンは内容を強化してくる傾向があります。クレジットカードをお得に作りたいと考えている方は、キャンペーン情報を定期的にチェックし、お得度の高いタイミングで入会すると良いでしょう

クレジットカード最強の特典とは?

クレジットカードには様々な特典がありますが、その中でも最強の特典というのは何でしょうか?カードを使う人によっても最強の定義はことなりますが、広く知られているのは世界中の空港ラウンジが利用できるプライオリティパスでしょう。このサービスは一般にも販売されていますが、その価格は最上級のプレステージ会員の場合、429ドル。日本円に換算すると約4万4,000円です。プラチナカードの中には、これが無料で付帯するものがあります。その他にも高級レストランのコース料理が1名分無料になる特典も、最強クラスのお得度を誇る特典の1つです。対象となるコース料理次第ですが、3万円以上お得になるケースも少なくありません。

目次に戻る

著者

著者・監修者 早川 聡

早川 聡(はやかわ あきら)

学生時代からクレジットカードの魅力にはまり、常に10枚以上のカードを保有。22年を超えるカード利用歴の中で、作ったカードの枚数は100枚以上。受け取ったポイントの額も100万円をこえている。いまだにカードのお得度を追求しており、お得なクレジットカードの情報なら誰にも負けないと自負している。
保有資格:情報セキュリティマネジメント

お得なクレジットカード 口コミ投票!口コミ10回採用でAmazonギフト券1000円プレゼント!詳細・口コミ情報の取扱についてはこちら

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了
必須どのクレジットカードに口コミする?
  • 三井住友カード
  • JCB EIT
  • セゾン・パール・アメリカン・エキスプレス・カード
  • JCB LINDA
  • JCBドライバーズプラスカード
  • PremiumGold iD
  • NTTグループカード
  • ライフカード
  • ポケットカード
  • P-oneカード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・カード
  • タカシマヤカード
  • そごうミレニアムカード(セゾン)
  • 三越カード
  • セゾンカード
  • セブンカード
  • イオンカード(WAON一体型)
  • ポーラスターカード
  • セディナカード
  • オリコカードUptyiD
  • ANAカード
  • JALカード
  • SKY PASS DCカード
  • ヨドバシカメラゴールドポイントカードIC eLIO
  • ビックカメラSUICAカード
  • TSUTAYA Wカード
  • 三菱UFJカード
  • ジャックスリーダーズカード
  • 出光カード まいどプラス
  • JOMOカードプラス
  • シティカード
  • ダイナースクラブカード
  • アメリカンエキスプレス
  • さくらカード
  • 楽天カード
  • KCカード
  • 三菱UFJカード VIASOカード
  • SBIカード
  • ルミネカード
  • その他
必須評価項目と点数
  • 主にどの項目について評価するかを選択し、点数をつけてください

評価項目

点数(5点満点)

-点

任意理由
必須メールアドレス
  • PCメールアドレスを指定してください
  • 口コミ採用時のご連絡先となります

例)kuchiran@kuchiran.jp

任意年齢
任意性別
任意ご職業

例)銀行員、専業主婦など

本サイトにはプロモーションが含まれます。