クチコミランキング 出産祝いランキングに戻る
出産祝いランキング 絵本の口コミ
0歳児に絵本はまだ早いと思ってましたが、思った以上に原色の色遣いのある赤ちゃん用の絵本は、機嫌が悪い時あやすのに役立ちます。まだ本の内容は理解できないけど、知育にも役立つと思います。(40才・女・専業主婦)
うたの絵本。子供が寝返りを打ってから重宝しているおもちゃです。押すと童謡が流れ、遊びながら歌を聞けるところがいいです。私も自然と歌を覚えられ、ぐずったときに歌ってなだめることができ、役立っています。
服のような好みがなく、必ず喜んでもらえるから。昔からの定番の絵本から、最近では、鍵盤付きのピアノ絵本や太鼓の絵本など、様々な種類があり、何冊かセットで送ると喜ばれます。(28才・女・専業主婦) 絵本でも『布絵本』はまだ字が読めないうちからおもちゃ感覚で触れ合える。鏡付きや鈴やマラカス入りで音がしたり、絵の羽根や耳が立体的だったりと色々な刺激が楽しめる。「ロンパーズ」のを贈る事が多いがとにかく好評で、バッグ付きは外出にも便利で汚れたら丸洗いできるのも嬉しい。(28才・女・デザイナー)
「くつくつあるけのほん」シリーズ4冊セットはお勧め。字が読めなかったり文章を理解出来ない年でも、カラフルな色使いと分かりやすい絵面で釘付けになる事間違いなし。メジャーなだけに他の人と被る可能性はあるが、赤ちゃんが気に入れば家用・車用・実家用等それぞれに置く事が出来たり、お気に入りだからこそボロボロになってもスペアとして重宝する。(27才・女・デザイナー)
昔から読み継がれ赤ちゃん向け絵本のスタンダードになっている「定番」の絵本が何冊もあります。本を選ぶときに出版年を確認して、何回も増刷されているような絵本を選ぶと良いと思います。(45才・男・会社員)
保育士という職種を活かし、ぜひ読んでほしい本をセットで贈っています。一冊一冊は手ごろなのでボリュームが出るし、永く愛用してもらえているようです。しかし相手の住宅事情によっては場所を取るので控えてます…。(27才・女・保育士)
赤ちゃんグッズはいろいろたくさん購入しても絵本まで手が回らないのでプレゼントにしてもらえるのはかなりうれしいです。実際もらって重宝しました。(33才・女・専業主婦)
絵本は子どもの心を育てるのと、お母さんと赤ちゃんのふれ合いの機会を持つためにも良いものを何冊持っていてもいいと思う。おすすめは絵や色使いがかわいい洋書絵本。Pat a Bunnyは赤ちゃんが小さい頃から楽しめます。
 
出産祝いランキング ベビー服の口コミ
ブランド物のベビー服は高価なだけあって、生地もいいし、仕立てもしっかりしているので、いただけると嬉しいです。特に、ポロやプチバトーなどは、デザインも落ち着いているので、いろんな方に好まれると思います。(28才・女・専業主婦)
一歳前後に着れる80センチのワンピースを何着も頂いたが、その頃はまだ、ハイハイがメインで伝い歩きをする程度。裾の長いワンピはハイハイ時期には着せられず、歩く頃にはサイズが小さい。80のチュニックか、90のワンピなら嬉しい。(28才・女・専業主婦)
お出かけ用の服は自分たちで購入したが、あとはほとんど買わなくて済んだ。選ぶ人によって好みが違うけど、好みが合わないものは部屋着やパジャマとして着せているので、服のプレゼントは結構助かりました。(25才・女・会社員)
名前入りのベビー服。LUCK CHUCKというブランドの、子供の名前がデザインされたロンパースとよだれかけとバッグを友人からいただきました。初めての育児で、ママ友ができるか等不安がとても多かったのですが、名前が書いてある事で健診の時などほかのママから声を掛けてもらう事が多く、このロンパースがきっかけで友達ができました。名前を覚えてもらうのにいいきっかけになってとても重宝しました。(31才・女・専業主夫)
二人目出産の時にベビーと上の子にも、お揃いのTシャツをいただきました。洋服を贈るのは好みも有るので難しいと思いますが、Tシャツは種類もたくさんあって選びやすいと思います。ママとベビーのお揃いでもいいかなとも思います。(38才・女・美容師)
自分の友達など、ママを知っているときには洋服を送ります☆1〜2歳になって着られるように80〜90のTシャツなどをセットで。奇抜な柄は避け、シンプルで作りの良いものを選びます。(女・保育士)
自分で買うには少し高価なハイブランドの洋服を選ぶと喜ばれます(ラルフローレン等)。お下がりとしてリサイクルする場合も喜ばれるので、経済的です。(29才・女・会社受付)
自分が出産祝いを頂いた時、嬉しかったのはやっぱり「ベビー服」でした。お散歩できるようになる3ヶ月〜5ヶ月くらいに着れる「お出かけ用のベビー服」を頂いた時、赤ちゃんの成長が楽しみになりました。なので、私も出産祝いを贈る時は、5ヶ月以降に着れるベビー服をプレゼントしています♪♪(31才・女・専業主婦)
一人目の出産祝いにはだいたいベビー服を贈るようにしています。高価なブランド服は、一度は着せてあげたいけど自分で買うのはもったいなくて手が出ない…だから貰えるとうれしい、というお母さんは少なくない(私もその一人^^;)と思うので、ブランドやデザインによほどのこだわりのある方でない限り喜ばれると思います。服に靴下、スタイ、ラトル等をセットすると、見た目にもものすごく可愛くて、贈る側としても貰う側としても何度見ても笑顔になります。(36才・女・専業主婦)
ブランド物の子供の服は自分で買わないのでとても嬉しいです。コムサデモードとかはお手頃な値段で、送りやすいと思います。2歳〜3歳くらいの服がいいと思います。0〜1歳の服だとなかなか外に行く機会も少なくて、子供も大きくなるのが早くてすぐに着られなくなってしまい勿体無いです。私も友達から頂いて、とても嬉しかったですね。(31才・女・主婦)
 
出産祝いランキング おむつの口コミ
消耗品だけど、もらうと助かるし実用的で嬉しい品物です。サイズ大きめのSやMを頂くと嬉しいですね。(28才・女・専業主婦)
消耗品のオムツは喜ばれます。1ヶ月で2パックほど消費するので、オムツ代もばかになりません。メーカーによって、赤ちゃんに合う合わないがあるので、必ずママにメーカー&サイズを確認する事をオススメします。(28才・女・専業主婦)
友人の出産祝いとして、産後に複数選択させたら選ばれました。「いくらあっても足りない」とのこと。単価が安いので、サイズ違いを数種類送ったほうが良かったかも。(27才・女)
次女の出産祝いでママ友にSサイズのオムツを頂きました。長女もまだオムツを使用している我が家では、毎月のオムツ代は馬鹿にならない金額。使用期間の短い新生児用のオムツではなく、Sサイズだから焦って使わなくても大丈夫だし、実用的なものなのでありがたかったです。(26才・女)
いくらあっても困らないものだと思う。うちは布と兼用だったから減る量遅かったけど、メーカーに困った場合は代表的なのをいくつかをセットにしてあげても良いし直接聞くのもいいと思う。ただサイズは大きめにしないと案外サイズ変動は早いものです。(女)
とにかくすぐ無くなるので助かります。メーカーも普段使うのとは違いましたが、それでもありがたかったです。(33才・女・専業主婦)
ママ友なら喜ばれると思います。出産後すぐならSサイズが無難だと思いますが、メーカーによってかぶれやすいなどもあるので希望を聞いてみるのがいいでしょう。(34才・女・専業主婦)
おむつは消耗品なのでプレゼントにしてもらえたら最高。ただいろんな銘柄があるし、赤ちゃんに合う合わないがあるので、事前に使っているものを聞いたほうが良い。(33才・女・専業主婦)
ママ友達に贈る貰う場合だったら絶対おむつがいいと思います。金額も気を使わないくらいだし、必需品だから。サイズは新生児でも大きい子もいるので、Sを選ぶのがいいと思います。中でもパンパースがおすすめです。(29才・女・専業主婦)
 
出産祝いランキング おもちゃの口コミ
保育関係の友人にお祝いをする時は木のおもちゃが好評。ただ元々おもちゃに関する意識の高い人も多く、積み木はこのメーカーなどというこだわりのある人もいるで持ってるものと重ならないかなど気をつけています。でも直接本人に聞いちゃうのが一番安全。(女・元保育士)
お母さんの胎内と同じ音がするプーさんのぬいぐるみをあげました。ぐずる時この音を聞くと、泣きやんでくれたそうでよかったです。(33才・女・会社員)
正直、いただいたときは「こんなカラフルな積み木、わたしの好みじゃないよ〜。」と思ったのですが、子どもが大変気に入っています。おもちゃは、親の好みのものを与えるだけではいけないなぁと思いました。今はとてもありがたく思っています。(36才・女)
赤ちゃんは、音が出る、光る、触ると動く。とういものが好きだと思います。うちは球型のリズムに合わせて光るおもちゃがお気に入りです。音楽も何種類か入っていないとすぐ飽きてしまいますね。外国のおもちゃは色も機能も充実していて子供も大好きです。(女)
メリー&ジムを頂きました。高価で自分ではなかなか買わないし、結構長い間使えるので活躍しています。赤ちゃんはとっても気に入っていました。(27才・女・会社員)
モビールやベビージムなどの大きな物は、かぶっても困るし相手の環境にもよるので要確認。小物の場合はいくつあってもいいものだが、口に入れる可能性が高いので誤飲の心配がなく丸洗い出来るかどうかや、製造元や販売元の安全性などはチェックしておきたい。他のプレゼントで金券や絵本を贈る際にも、見た目が味気ない時なんかは一緒に添えると華やかさも増す。(27才・女・デザイナー)
音のなるおもちゃは赤ちゃんが大好きなのでいくつあっても良い。月齢より半年くらい先のおもちゃのプレゼントが無難に思う。(33才・女・専業主婦)
赤ちゃんはすぐにおもちゃに飽きるので、新しいおもちゃはいくらあっても足りないくらい。たくさん買えばそれなりに値段も行くのでおもちゃはやっぱり嬉しい。(31才・女・会社員)
 
出産祝いランキング 金券・ギフト券の口コミ
何にでも、いつでも使うことが出来るからです。実際頂いた時には必要なものは他の方から頂いたりしていたのですぐには使わず、幼稚園に入園したときの学用品代に使いました。金額が多いと逆に困ってしまいますが、3〜5千円程が適度ではないでしょうか。(27才・女・パート)
現金だと何だか生々しいが、金券だと贈る方も貰う方も重くならないかと。出産祝いなので「赤ちゃん本舗」「ベビーザらス」等のギフトカードを贈りがちだが、「百貨店共通商品券」「VISAギフト券」「JCBギフト券」はママへのプレゼントとしても使ってもらえるかと。(29才・女・デザイナー)
仲のよい友達から、ベビー用品+5千円の赤ちゃん本舗の金券を貰った。出産祝いに何がよいか聞かれても、初めてのベビーだと何が必要かもよくわからない。やはり、子育ての最中に必要なものが出てくるので、金券で後日購入出来るので嬉しい。(28才・女・専業主婦)
居住地にもよりますが、自分は「トイザらスのギフト券」が嬉しかったです。近所にベビーザらスがあるので、ベビー用品で1番使う店でしたので。無難にブランドのベビー服も喜ばれると思いますが、贈る方に応じてその都度決めるのが良いと思います。(35才・女・会社員)
相手との関係性やその地域の風習などにより、金額の相場が様々なのは悩みどころ。その代わり貰った側は、内祝いの金額に悩む事がなくなるので良い。図書カードなら「アンパンマン」「ドラえもん」「ピーターラビット」などのキャラクター物を始め、様々なデザインの物があるので、小額の場合はこちらがおすすめ。(27才・女・デザイナー)
赤ちゃんの両親の好みはわからないので金券が無難かなとおもいます。よほど深い付き合いでなにがほしい?ときけるときは物品でもいいかもしれないが。(53才・女・専業主婦)
 
 
Copyright(c) 口コミならクチコミランキング 2016
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

本サイトにはプロモーションが含まれます。