口臭対策グッズ比較
口臭対策のポイント | 悪臭成分の原因、歯周病と虫歯を予防し、口臭対策を行う |
---|---|
内容量 | 100ml 約360~700回分 |
使用法 | 水約25ml~50mlに5~10滴混ぜ、1日に数回口をすすぐ。 |
価格 | 1,000円(税抜き)※歯科専売品 |
ここに注目!
医薬部外品。口臭の原因となる歯周病対策に加え、虫歯予防にも効果を発揮
コンクールFの評判・口コミ
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
59才・女
薄めて使うタイプで、刺激が少ないというか、全くないです。爽やかな感じで気持ちよく使えます。よく歯茎が腫れたりするので、歯科で相談したところ、これをすすめられました。希釈するのでとても経済的です。歯茎の腫れもなくなりました。歯医者さんでも買えますが、ドラッグストアにもあり、手に入りやすいです。(2021年6月7日投稿)
37才・女・専業主婦
コンクールは2歳の娘も毎日使っています。コップに数滴垂らすだけなので使い方は簡単だし、味も辛味はなく爽やかです。また、使ってない日と使った日では朝起きたときが全く違います。口の中のネバネバした不快感がありません。1日数滴なので家族四人で半年は持ちます。コスパは良いと思います。
女・専業主婦
ネットで買いました。よくコマーシャルでやっているものも試しましたが、味がきつくて断念しました。これは水の中に数滴入れるだけなので味もあまりしません。2歳の娘も使えるくらいです。コスパもいいです。朝起きたときのねばねば感が嘘みたいになくなりました。手軽にできて満足しています。
31才・女・フリーランス
歯医者で進められてから使っています。口の中がさっぱりし、ねばつきも気にならなくなりました。寝る前の歯磨き後にうがいをすると、朝起きた時の口の中のさっぱり感が違います。使うとき水で薄める必要があります。1本で半年以上持つし、コスパもかなり良いと思います。使い続けます!
32才・女・専業主婦
歯医者さんで進められて使い始めました。マウスウォッシュは辛すぎて、その味がいつまでも続く感じが苦手なのですが、コンクールはミントの味がさわやかで気に入っています。虫歯予防を目的に使いはじめましたが、にんにく料理や肉を食べたあとの食後の不快感がなくなりました。薬局などでは見かけませんが、ネットだと簡単に手に入ります。
42才・女・会社員
スッキリします。歯医者さんで勧められてから3年ずっと使っています。うがい薬独特な感じはなく爽やかで自然な感じなので良いです。量が多いのでコスパも良いと思います。
44才・女
通っている歯医者で、勧められて、三ヶ月使用しています。虫歯予防にもなるし、口臭予防にもなるようです。虫歯にどの位効き目があるのか、今現在、不明ですが、口臭は、改善されたと思います。匂いが口の中に残っても不快な感じもなく、使い易いと思います。
32才・女・会社員
コンクールFに含まれる殺菌成分のグルコン酸クロルヘキシジンは長期間使用すると歯の着色を起こす事があると歯科衛生士さんが教えてくれました。それに濃度が低すぎてあまり効果がないとも言われたのでもう使っていません。確かに使った後スッキリするだけでそれ以上何かが良くなるとかはなかったです。
オーラルケア用品を専門に扱うウェルテックの口臭対策グッズ。うがい薬のように数滴水にまぜ、口の中をすすいで使用する。
コンクールFは医薬部外品に指定されており、口臭の原因の1つである歯周病・虫歯の予防に効果を発揮する。その高い殺菌作用で、細菌の増殖を防ぎ悪臭成分を抑える口臭対策効果も期待できる。
価格は1本1,000円(税抜き)。1回のケアあたりの値段は約3円と他のマウスウォッシュ商品と比較してもコストパフォーマンスに優れている。また、マウスウォッシュ特有の辛味がなく、刺激の少ないマイルドなミント味がつけられているため、強いミントやピリピリとした刺激が苦手な人でも使用しやすい。
歯科専売品のため購入場所は限られるものの、歯周病や虫歯予防も兼ねた口臭対策として気軽に使える口臭対策グッズだろう。
続きを読む