ガソリンカードを利用者の口コミでランキング

2024年3月現在51,440件以上の口コミが見放題!

ガソリンカード

ガソリンカード 口コミランキング

人気のガソリンカードを利用者の口コミをもとにランキング!2024年に入会するならどのカードがおすすめ?高騰するガソリン価格節約の切り札、ガソリンカードをフル活用しよう!

2024年1月19日時点の原油価格は1バレルあたり120ドルを突破。実に14年ぶりの高値圏にあります。そして日本国内のガソリン価格も150円を超える高値が定着しつつあります。2023年に右肩上がりの上昇を続けたガソリン価格ですが、2024年は今のところ安定して推移しています。原油価格の高騰はもちろん、中東で起こった紛争で輸送コストが上昇しており、今後もガソリン価格は堅調に推移するでしょう。また世界経済や中東情勢、円安がさらに進む場合、見た事ないレベルにガソリン価格が上がっていく可能性があります。現在のようにガソリン価格は高止まりしているとき、大活躍してくれるのが、使うだけでガソリン代が安くなるガソリンカードです。ガソリンカードの中には給油の度にガソリン代が値引されるものや、最大3割ガソリン代がキャッシュバックされるものなど様々なタイプがあり、上手く活用できれば、家計の節約に繋がります。ガソリン代を少しでも節約したいと考えている方は、利用者の口コミをベースにガソリンカードを格付けしたランキングの結果も参考に、便利でお得な1枚を見つけましょう!

NEW REVIEW新着口コミ

新着の口コミ

新着の口コミ

コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・オーパス画像

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB

コスモ・ザ・カード・オーパス

総合

総合評価

4.8

ガソリン代の値引・ポイント還元 5.0
ロードサービス 4.5
その他サービス 4.5
入会特典 5.0
おすすめ 5.0

公式サイトへ行く

ガソリンカードを比較

ガソリンカード 年会費比較 永年無料
ETCカード 無料
コスモ・ザ・カード・オーパスのメリット
  • 年会費永久無料・家族カード・ETCカード無料
  • 入会時50リットルまでリッター10円OFF
  • 常にガソリン・軽油等、燃料油が会員価格
  • 毎月20日・20日にイオンでWAON払いを利用すると5%OFF!5日15日25日はWAON払いでポイント2倍!毎月10日は店舗関係なくポイント2倍!

お得な使い方

月5万円利用した場合はガソリン代が年間5,100円お得!

さらにイオンでの支払いで年間14,300円お得!※次年度以降も14,050円お得!

お得度徹底比較!(カード利用額月5万円の場合)
毎月50,000円のカード利用(そのうち1万円は20日、30日にイオンで利用※WAON払い、5・10・15・20日に1万円利用)+レギュラー100円×50L×2回給油した場合(※会員価格はリッター4円引きと想定) 【ガソリン代値引】
初回50リットルまでのガソリン代…10円引き×50L=500円お得
以降のガソリン代…(4L円引き×50)+(4円引き×100)×11ヶ月=4,600円お得
つまり年間ガソリン代値引額…5,100円
毎月20日、30日にイオンでWAON払いを利用すると5%OFFになるので 500×12=6,000円
【ポイント還元】ときめきポイントは200円につき1ポイント、WAONポイントも200円につき1ポイント
4万円のうち1万円はポイント2倍になると仮定すると 100×12=1,200ポイント
残りの3万円は通常ポイントと仮定すると 150×12=2,000ポイント
1,200+2,000=3,200ポイント
WAONポイント、ときめきポイントは共に1ポイント1円換算で利用できるので3,200円お得!
6,000円+3,200円=9,200円お得
つまりガソリン代の割引額と合算すると、5,100+9,200=14,300円お得!※次年度以降も14,050円お得!

ガソリン代 節約のポイント

コスモ・ザ・カード・オーパスに新規入会すると、カード入会時に50リットルまでリッターあたり10円(500円)キャッシュバック!さらに会員価格でガソリン代がお得に!※ガソリン代の割引特典はSSによって異なる

コスモ・ザ・カード・オーパスの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

自宅の郵便受けにコスモ石油の近所のガソリンスタンドの割引券が入っていたので、コスモ・ザ・カード・オーパスを使って給油しました。コスモカードの割引と、割引券の割引が両方使えたので非常に安くガソリンを入れることができました。割引券とコスモカードの値引きが併用できるのは強い。ガソリン代は高止まりしていますし、安くなるなら何でも使いたいです。

58才・男・会社員

私は、イオンカードと一体になっている「コスモ・ザ・カード・オーパス」を使っていますが、いつも入れているガソリンスタンドの割引案内のはがきがよく来ますし、近所のイオンでも5%とか10%割引の案内が来るます。結構出張で車を使い、ガソリン消費量が多いですので年間で1万円くらいは得をしているのではないかと思います。

33才・男・会社員

特定の店舗の割引葉書(概ね50~100Lがリッター10円引き)が定期的に届きます。近所に行きつけのお店がある場合は大変お得です。ただでさえ周辺のスタンドより安い(最安値だと思います)のに更に割引があるのは最強。我が家では夫婦で所有し、割引回数2倍(年間6回位)で対応してます。年間5,000円位割引されてる状況です。

46才・男・会社員

年に2~3回、ガソリン5円/リットル(100リットルまで)割引キャンペーンがある(請求時に500円値引き)。私の近くのGSには独自のポイントサービスもあり、カードのポイントと2重に貯まるので、ガソリンの給油を通じてさらに節約できます。ガソリンカードを使いこなすのであれば、単純にカードのお得度だけではなく、その他のキャンペーンも併用し、ポイントを2重どりすると良いと思います。コスモザカードはそれがしやすいです。

40才・男・会社員

還元率が高くてもガソリン単価が他より高ければ意味が無い事に気付きました。近くのスタンドで最も安いスタンドがコスモであり、イオン系ときめきポイントも貯まるので、オーパスに決めました。コスモ石油が近くにあり、イオン系列のスーパーが近くにあれば間違いなく鉄板です。

27才・女・アルバイト

近くのスタンドでは、カードがあればリッター2円引き、洗車も1割安くなるのでとても重宝しています。年会費が無料なのも魅力です。コスモカードは、店舗によってガソリン代の割引率が変わったりしますが、うちの近所のスタンドより悪かったことは一度もないので、これを基準に考えて良いと思います。

40才・男・IT関連

年会費無料で持てる点やETCカードの発行手数料無料、イオン提携カードの場合はイオンでの割引など、使い勝手は良いのですが、ガソリンスタンドでの割引が店舗によって異なる点が少し使いにくい。総じてお得度は高いと思うのだが、下限としてリッター3円引きとかいう規定があるとさらに使いやすくなると思う。

46才・男・建設業

加入して10年以上になりますが、まあまあ気に入ってます。希望は、3年、5年、10年と重ねることにより値引率をアップして欲しい。それと給油量も多いほど!特に最近のガソリン代の高騰を見ると、使うガソリンスタンドと選ぶガソリンカードによって、ガソリン代が大きく変わるのを実感してます。

34才・男・会社員

最近届いた割引葉書の割引金額が10円/L⇒5円/Lとなりました。サービス改悪されていますね。一時は素晴らしくお得なガソリンカードだと思いましたが、やはり不景気の波には勝てませんね。ガソリン代が高くなっている時だからこそ割引率は上げて欲しいです。ちなみにガソリン元売り大手はみんな爆益を上げています。

口コミをさらに読む

コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油とイオンフィナンシャルサービスが提携し、発行する年会費無料のクレジットカード。ETCカードも無料で発行できる。

コスモ・ザ・カード・オーパスの魅力は、ガソリン代の割引特典に加え、イオングループで様々な特典が受けられる利便性の高さだろう。まず、カードに入会時、50リットルまでリッター辺り10円キャッシュバック。以降もガソリン含む燃料油が常に会員限定価格(※割引率はサービスステーションによって異なる)で購入できる。さらに毎月10日はポイントが2倍、20日・30日のお客様感謝デーはWAONでのお支払いで買い物代金が5%OFF、5日・15日・25日のお客様わくわくデーはWAONでの支払いでポイント2倍とガソリン代の割引に加え利用できる特典が充実。他のガソリンカードと比較してもメリットは多い。

この他にも家族カードの無料発行やカード盗難補償等、生活に役立つ付帯保障が充実。単なるガソリンカードとしてではなく、メインカードとしても活躍が期待できる1枚

目次に戻る

apollostation starlexカードapollostation Pontaクレジットカード

apollostation starlexカード 画像

  • Mastercard
  • VISA

apollostation starlexカード

総合

総合評価

4.7

ガソリン代の値引・ポイント還元 5.0
ロードサービス 4.5
その他サービス 4.5
入会特典 4.5
おすすめ 5.0

apollostation starlexカード公式サイトへ行く

ガソリンカードを比較

ガソリンカード 年会費比較 初年度無料、次年度以降1,250円+税
ETCカード 無料
apollostation starlexカードのメリット
  • 初年度年会費無料・2年目以降1,250円+税(※年間24万円以上の利用で年会費無料)
  • カード入会から最大2ヶ月間、レギュラーガソリン8円/L引き、ハイオク13円/L引き
  • 海外旅行傷害保険最大2,000万円
  • ショッピングパートナー保険100万円
  • 半年間のカード利用額によって決まるランクが上がると、最大レギュラーガソリン7円/L引き、ハイオク12円/L引き。さらにWEB明細サービスの登録で1円/L還元!

お得な使い方

月5万円利用した場合はガソリン代が年間4,800円お得!

さらにハイオクの場合は年間9,600円お得!

お得度徹底比較!(カード利用額月5万円の場合)
毎月50,000円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合(月初にカード入会をしWEB明細サービスに登録したと仮定) 最初2ヶ月のガソリン代は、8円引き×100L×2ヶ月=1,600円お得※ハイオクの場合2,600円
次の4ヶ月のガソリン代は、2円引き×100L×4ヶ月=800円お得※ハイオクの場合1,600円
つまり最初6ヶ月のガソリン代値引額…2,400円お得※ハイオクの場合、4,200円お得
【翌6ヶ月のランク決め】
半年間の利用額…カード利用300,000円(月50,000円×6ヶ月)+ガソリン代57,600円(100円×50L×2回×6ヶ月-値引2,400円)=357,600円
利用額に応じて決まるランクは3となり、翌6ヶ月のガソリンはリッター4円、ハイオクはリッター9円引き
つまり翌6ヶ月のガソリン代値引額…4円引き×100L×6ヶ月=2,400円お得※ハイオクの場合、5,400円お得
つまり年間ガソリン代値引額…2,400円+2,400円=4,800円以上お得
さらにハイオクの場合…4,200+5,400=9,600円以上お得
※半年間のカード利用額が42万円、60万円を超えるとそれぞれ還元率がアップ

ガソリン代を節約するポイント

半年間のカード利用額に応じて還元ランクが決定。還元ランクに応じてレギュラー・軽油が最大7円、ハイオクが最大12円引き。さらにWEB明細サービスの登録で1円/L還元!

apollostation starlexカードの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

【シェルスターレックスゴールドカード】このシェルスターレックスゴールドカードは、半年間の利用金額が60万円以上あれば、シェルのガソリンスタンドでレギュラーガソリンを給油した際に9円引きになるので、非常にお得ではないかと思います。通常の利用と公共料金の支払いなどで「半年間の利用金額が60万円以上」の条件を常にクリアしていますので常に9円引きでガソリンを入れています。

41才・男・会社員

ガソリン代が130円を超えてくるともうリッター1円引きのガソリンカードでは焼け石に水くらいしか感じなくなるので、シェルのように割引率が大きいガソリンカードを使いたくなります。ここではシェルスターレックスカード押しですが、年会費無料のカードを希望する方にはシェルPontaがおすすめです。年1回利用すれば年会費が無料になり、且つリッター2円引きになる計算なので、お得度は相当に高いと思います。

58才・男・会社員

初年度年会費無料がなのと入会特典のレギュラーガソリンがカード発行翌月末までリッター8円引きが魅力でシェルスターレックスカードに入りました。また年間24万円使えば翌年も年会費無料でレギュラーガソリンもリッター2円引きになるのでなかなか良いガソリンカードではないかと思います。

45才・男・会社員

プロパーカードの中で、ガソリン代のキャッシュバック率を比較した場合、圧倒的にシェルスターレックスが1位だと思う。月10万円カードを決済する人であればリッター8円、ハイオクならリッター13円引き。しかも年会費も無料です。またWeb明細にするとここからさらに1円引きになります。もっとランキング上位にいくべきガソリンカードだと思います。

45才・男・会社員

車検・電気・ガス・携帯・その他お買い物をこれで払うと、5スターになり、ハイオク12円引き!今ではキャッシュバック1.5倍指定日には、実質価格はハイオクが130円切っているのだ。あまり乗っていないけど年間15千円ぐらいの値引きにはなっているので還元率は1%を超えている。まぁまぁでしょ!

43才・男・会社員

近所のシェルのスタンドは、周囲の他のブランドよりもいつも数円安いので、公共料金などまとめて支払いするなどで割引額を増やして大分お得感を得ています。しかも、そのスタンドではレシートポイント貯めると更に数円引きというサービスをやっていて、シェルから抜けられません。

28才・男・会社員

ガソリンの割引率が良くいつも利用していますが、地方(田舎)に行くと、シェル石油自体少ないので、不便を感じます。ただ、首都圏など(関東や関西)で車を持ってりる方は是非利用するべきだと思います。

37才・男・会社員

半年間利用した金額の合計額によってポイント還元率が変わるので、ポイント還元が安定しているところがいい。他のカードのように当月の利用額に対して翌月のガソリン使用額に応じてポイント還元だと、2ヶ月連続して好条件が出ないと高い還元率にはならない。

42才・男・会社員

勝手に条件変更っておかしいです。対象が150Lまで???2~3回給油したらそれぐらいいってしまいます・・・これではポイントのつかないただのクレジットカードです。退会することにします。

36才・男

近所のシェルでよく給油するので、持っています。そのスタンドは店の雰囲気や店員の接客態度がよいので、利用していますが、カードそのものの評価は今ひとつです。かなり利用しないと、年会費はかかるし、ガソリンの値引率も上がらないので。

27才・男・フリーター

燃料が安くなるが売りのこのカードですが、以下の方は注意が必要です。給油が主にバイク・毎月の給油燃料が300リットルを超える・年間のカード利用(給油も含めた買物)が40万未満の人(※年会費1,312円が必要)。これらの点に合致する人はカードの恩恵を受けられないので申込を控えた方が無難です。燃料の割引率が他店よりも高い印象を受けるが、燃料の店頭価格は他店より高いので実は他店で給油しても殆ど変わりが無い。普段の給油がシェルで年間カード利用額が40万を超える人はカード入会を検討してみては?というカードです。

口コミをさらに読む

apollostation starlexカードは、昭和シェル石油とUFJニコスが提携して発行するガソリンカード。初年度は年会費無料、2年目以降は通常年会費1,250円+税だが、年間24万円以上利用すれば次年度の年会費も無料になる。またETCカード、家族カードは共に年会費無料で発行できる。

シェルスターレックスカード最大の特徴は、6ヶ月間のカード利用額に応じてランクが決まり、そのランク毎に翌6ヶ月間の昭和シェルSS加盟店でのガソリンの値引額やサービスが変わる点だろう。

例えば、入会から6ヶ月間はレギュラーガソリン・軽油はリッター1円引き、ハイオクは3円引きだが、期間中に60万円以上利用すると、翌6ヶ月間はレギュラーガソリン・軽油がリッター7円引き、ハイオクが12円引き(※Web明細に登録すると、レギュラーガソリン・軽油がリッター8円引き、ハイオクが13円引き)になる

また、カードに最高2,000万円の海外旅行傷害保険、年間100万円(※ゴールドカードの場合300万円)のショッピングパートナー保険が付帯。

クレジットカードを頻繁に利用する人なら、大きなメリットを享受できるガソリンカードと言えるだろう。

昭和シェルのSSを利用している人にとって、ガソリンカードと同等かそれ以上に注目したいサービスに、現在注目の電力会社の切り替えがある。電力会社を地域の電力会社から昭和シェルの「ガソリンが10円/リットル安くなる電気」に切り替えると、なんとガソリン代が常にリッター10円引きになる。さわに昭和シェルの提携カードを使用するとお得度がアップするので、両方を併用することで、家計の節約に大いに貢献してくれる。昭和シェルのSSを利用しているのであれば、必ずチェックしておきたい。

apollostationはポイントサービスPontaと提携し、apollostation-Pontaクレジットカードを発行中!apollostation-Pomtaクレジットカードのポイント還元率は数あるPontaカードの中でも間違いなく最強クラス。給油1リットルにつき2ポイント、apollostation以外のPonta提携社でのクレジット決済でポイントを2重取りできる他、その他のクレジット決済でも100円につき1ポイント貯める事ができる。さらに年1回のカード利用で年会費が無料になる等、メリットは極めて大きい。Pontaを使う機会がある方は要チェックだろう。

目次に戻る

出光カードまいどプラス

出光カードまいどプラス画像

  • Mastercard
  • JCB
  • VISA
  • American Express

出光カードまいどプラス

総合

総合評価

4.5

ガソリン代の値引・ポイント還元 4.0
ロードサービス 4.5
その他サービス 4.5
入会特典 4.5
おすすめ 5.0

公式サイトへ行く

ガソリンカードを比較

ガソリンカード 年会費比較 永年無料
ETCカード 無料
出光カードまいどプラスのメリット
  • 年会費永久無料
  • 入会後1ヶ月間、ガソリン・軽油が5円/L値引・灯油が3円/L値引
  • 常にガソリン・軽油が2円/L値引、灯油が1円/L値引
  • 毎月5日・20日の西友・リヴィンでの買い物が5%OFF
  • 紛失・盗難保証付き

お得な使い方

月5万円利用した場合はガソリン代が年間2,700円お得!

さらにギフト券還元で年間5,960円お得!

お得度徹底比較!(カード利用額月5万円の場合)
毎月50,000円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合 【ガソリン代値引】
1ヶ月目のガソリン代・・・1L5円引き×100L=500円お得
2ヶ月目以降のガソリン代・・・1L2円引き×100L×11ヶ月=2,200円お得
つまり年間ガソリン代値引額…2,700円
【ポイント還元】 *カード利用1,000円毎に5ポイント付与
1ヶ月目…カード利用50,000円+ガソリン代9,500円(100円×50L×2回-値引500円)=59,500円
2ヶ月目以降…カード利用50,000円×11ヶ月+ガソリン代107,800円(100円×50L×2回×11ヶ月-値引22,00円)=657,800円
年間カード利用額…59,500円+657,800円=717,300円
つまり1,000円毎に5ポイント貯まり、5,500ポイントでギフト券5,000円分に交換可能なので、年間717,300円の利用で約3,586ポイントGET!
ギフト券換算で約3,260円お得
つまりガソリン代値引2,700円+ギフト券還元3,260円=年間5,960円お得

出光カードまいどプラスのメリット

  • ガソリン・軽油はいつでもリッター2円引き(※入会後1カ月はリッター5円引き)。灯油はリッター1円引き(※入会後1カ月はリッター3円引き)
  • 期間中にJCBブランドの出光カードまいどプラスに入会すると、もれなく500ポイントプレゼント!(2019年4月1日~2020年3月31日まで)

出光カードまいどプラスの口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

出光カードまいどプラスには、VISA、JCB、MASTER、アメックスの4つのブランドのカードがあり、そのいずれも年会費は無料です。アメックスを年会費無料で持てる点が一つのメリットではないかと思います。また、カード入会後1か月間はガソリン・軽油が5円引きになる点も大きなメリットだと思います。1か月を過ぎると2円引きになりますが、それでも年会費無料ですので持っておいて損のないカードではないかと思います。さらにポイントサイト経由で入会すれば、ポイントサイトのポイントももらえます。

60才・男・会社員

出光カードまいどプラスの代表的な特典の一つに出光のガソリンスタンドでガソリンが安くなるものがあるので作りましたが、カードを作るときにロードサービスが付いているプランもありましたのでそちらを選びました。JAFのロードサービスと遜色ない内容で年会費が税込みで825円と格安です。このカードが届いた翌年からJAFをやめましたのでJAFの年会費との差額分も節約できました。ロードサービスの内容もバッテリージャンピング、ガス欠時給油作業、スペアタイア交換、落輪時の引き上げ作業、キー閉じ込み開錠サービス、レッカーサービス-10kmまでは無料、その他軽作業(30分以内無料)ですので十分な内容になっています。

32才・女・主婦

出光でガソリンを入れるときにこのカードを使用すれば2円引きになり、お得です。二円とは一見地味なようですが、ガソリンは毎日使うものなのでチリも積もれば・・でとても助かっております。出光ガソリンスタンドでのエンジンオイルの交換や車検の時の支払いの際に、その場で分割払いに設定してもらえるのもありがたいです。

30才・女・自由業

出光でガソリンを入れるときにこのカードを使うと1L2円引きなのでお得です。また、このカードの会員だと出光で車検を申し込むと値引きがありますし、支払いの時にこのカードを使うとその場で分割払いにしてもらうこともできます。年会費も無料ですし、便利かつお得です。

女・会社員

出光で給油するならお得です。給油時と請求時、ダブルで値引きされてました。年会費もかかりません。引越して出光に行く機会が減ったので今は使っていませんが、出光によく行く方にはおすすめです。ウルトラマンゼアスデザインのカードがあったら良かったな。

33才・女・事務

近所に出光が多いので2円引きはとても助かります。ガソリン価格が高騰しているので少しでも安くなるのはありがたいです。特に最近はガソリン価格がまた高騰しているので、わずかでも値引きが入るのは助かります。

出光のガソリンスタンドをベースに使っているなら便利なカード。いつでも1リットルあたり2円割引になります。出光は提携カードでも割引になる場合があるので、これがなきゃダメ!ってほどのお得感はないのが実情かも。(2022年12月25日投稿)

30才・女・会社員

私は、出光まいどプラスカードを作りましたが、1度使っただけで、使ったことがありません!何故かというと、スタンドがあまり無い為大変不便です。地域によっては多くある所もあるのでしょうが残念です。利点としましては、カードを作成月のみ安く購入できるのと500円の商品券をもらえたので、作成月のみ使用し後は使わないという方法が良いのではないでしょうか?年会費もありませんし、登録料も掛りません!

46才・男・会社員

入会した当時は、ガソリンリッター当り2円引き+ポイントの付与があり、ANAマイル等に交換可能でお得感が大きかったが、ガソリン給油での利用分にはポイントが付与されないように改悪されてしまった。さらにリッター2円引きはガソリン単価が安い時には割引率が大きかったが、現在のように高くなると相対的にお得感が減ってしまった。(リッター150円だと1.3%の値引率となる。)これならポイント還元率の高い他のカードで入れた方が得であり、給油時に使うカードを変えることを検討中。

45才・女・主婦

年会費無料だったので作りました。確かに安いのは嬉しい。ただ、同じ出光でも割引してくれる店とそうでない店があります。統一すればいいのにな。

64才・男・会社役員

出光まいどプラスカードも出光カードも申し込みを停止しており、今はapollostation card(アポロンステーションカード)という名前になっています。このカードは年会費永年無料でガソリン代がリッター2円割引になるので出光まいどプラスカードと同等と考えられます。ウェブ明細で毎年5月のガソリン代が割引になります。あまり特徴はありませんが、出光を使う人には良いかもしれません。(2022年6月6日投稿)

64才・男・会社役員

自宅近辺に出光のGSが無くなった。少し遠くの出光でガソリン入れたら価格がべらぼうに高かった。2円安くなっても5円程度高かったら損してしまう。ガソリンカードを選ぶ際は、そもそも近所のGSのガソリン価格が安いかどうかを重視すべきだと思う。

32才・男・団体職員

ネットから申し込みをした際に、小冊子の購読有無を選択する項目があるようで(自分は記憶にない)、その購読料として年間3,150円請求されました。小冊子の購読ぐらいでカード会員から購読料を徴収するなんて、変なカンジです。私は請求されてビックリ!即解約しました。

28才・男・営業

年会費無料なのは魅力だが、ガソリンカードとしての魅力はあまり無い。値引きされる金額も低いし、ロードサービスも有料。ネットで高い評価を受けている理由がいまいちよくわからない。ガソリン代がもっとお得になるカードは他にあるだろう。

口コミをさらに読む

出光まいどプラスカードは、出光クレジットとセゾンカードが提携して発行する年会費無料のクレジットカード

出光のSSで利用すると常にガソリンはリッター2円、灯油はリッター1円引きになる。また、カード入会後1ヶ月間はガソリンがリッター5円引き、灯油が3円引きになる点は見逃せない。また、ガソリン代の割引とは別にカード利用額1,000円毎に5ポイント貯まっていき、1,000ポイント貯めるとANAのマイレージ等に交換できる。さらに年間787円支払えば、充実したロードサービスを付帯することもできる。

その他にも西友・リヴィンでの買い物が毎月5日、20日に5%割引になる特典が自動付帯。ガソリンスタンドでの利用はもちろん、日常使いでも役に立つクレジットカードと言えるだろう。

上位カードのザ・ゴールド・出光セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードは、ゴールドカードながら7,350円という手頃な年会費を実現。カード利用額が月8万円を超えるとガソリン代が8円/リットル引きになる等、お得度がさらにアップ。さらに空港ラウンジサービスや出光スーパーロードサービス、出光ハウスサービス、国内・海外旅行障害保険が無料付帯。ETCカードや家族カードも無料発行でき、他のガソリンカードと比較しても十分なスペックを備えている。

目次に戻る

ENEOSカード(新日本石油)ENEOSでんき(※カードとの併用でさらにリッター1円引き)

ENEOSカード(新日本石油)画像

  • VISA
  • JCB

ENEOSカード(新日本石油)

総合

総合評価

4.3

ガソリン代の値引・ポイント還元 4.5
ロードサービス 5.0
その他サービス 4.0
入会特典 4.0
おすすめ 4.0

ENEOSカード(新日本石油)公式サイトへ行く

ENEOSでんき(カード併用でさらにリッター1円引)公式サイトへ行く

ガソリンカードを比較

ガソリンカード 年会費比較 カードの種別によって異なる
ETCカード 無料
ENEOSカードのメリット
  • 初年度年会費無料(次年度以降1,250円+税、ENEOSカードSは2年目以降も年1回以上利用があれば無料)
  • 10kmまでのレッカー移動、30分までの路上修理が無料
  • 年会費無料カードにも盗難・紛失保障が無料付帯

お得な使い方

月5万円利用した場合、初年度は年間5,100円以上お得! ※次年度以降は6,000円以上お得

お得度徹底比較!(カード利用額月5万円の場合)
月50,000円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合※ENEOSカードC選択時 【ポイント還元:初年度】
最初の3カ月は100リットルまで2円引き
ENEOSで給油・・・2円×100L×3ヶ月=600円
クレジット利用月50,000円利用で4ヶ月目以降ガソリン代が5円引き
ENEOSで給油・・・5円×100L×9ヶ月=4,500円
600+4,500=5,100円
【次年度以降】
常にガソリン代が5円引きなので
ENEOSで給油・・・5円×100L×12ヶ月=6,000円
2,400+3,600=6,000円
つまり初年度は年間5,100円以上お得! ※次年度以降は6,000円以上お得

ガソリン代を節約するポイント

ENEOSカードCを選択すると前月のカード利用額に応じて当月のガソリン代がリッター最大7円引き(※今ならWeb入会でガソリン・軽油合計100リットルまでリッター2円引き)

ENEOSカードの口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

38才・男・会社員

Eneosカードは年会費が無料のカードと年会費がかかるカードと2種類あります。年会費が無料のカードはお得な価格でガソリンが入れられてクレジット支払いができるタイプ。年会費が必要なタイプは男の角でガソリン切れポイントがたまっていくようになっています。1年間の間で走行距離が多い方は年会費があるタイプの方がポイントが貯まりやすくて良いのですが、あまり長い距離を乗らないという方に関しては年会費無料のタイプでも十分だと思います。

48才・女・専業主婦

自宅と駅の間にあるスタンドで、値段もに比べて数円安いうえカード会員はさらに1、2円安いので迷わず加入。更にクレジット利用金額によって最大7円引きになるので、最大値引きになるように、毎月7万円までエネオスカードを使用し、それ以上使うときはポイント還元のよい他のカード・・・と使い分けています。年会費を差し引いてもガソリン代年6千円得をしています。要は、自分が良く行くガソリンスタンドでカードを作り、最大限の割引を受けられるように工夫して使えば良いのです。

34才・男・会社員

ロードサービス無料は自動車保険やJAFを削減する上で非常に有効です。まず、JAFは毎年の年会費が馬鹿らしいので省きますが、自動車保険でロードサービスが付帯していると大抵その分保険料が高くなります。従って、ネット専用保険であるチューリッヒのようなロードサービスを付帯しない自動車保険でとことん保険料を削減し、ロードサービスだけこのカードで付帯すれば相当な節約となります。ちなみに家族カードも持てるので夫婦でこのカードをそれぞれ持っておくことで家族の運転にも対処できます。

31才・男・会社員

ガソリン、灯油、洗車でスタンド利用しています。車を2台持っていて、エネオスが近所なので利用しています。年会費はかかりますが、その分ポイントがつくのでそれ以上の還元があります。特にスタンド利用での還元率が高いことと、ヤフーショッピングでの利用で還元率が高いので意外にポイントが溜まりました。約半年で、一回分満タンにする位のポイントが溜まり、とてもお得感を感じられ、カードを作ってよかったです。

24才・男・会社員

ENEOSとJOMOの統合で、JOMOのカードラインナップがそのままENEOSに移ってきました。ENEOS Sは年1度利用で年会費無料(元のJOMOライト・ニコスENEOSに相応)ですが、特典といえば会員価格からの2円引きのみなので、月1万以上ガソリンに使う人ならば現在の価格帯ならば3%ポイント還元となるENEOS P(元のJOMOプラスに相応)を使った方が、年会費を考えても得になると思います。またSの場合、年会費無料条件は出光まいどみたいに無制限ではないですが、出光では有料のロードサービスが無料付帯するので、この点は評価してもいいのではないでしょうか。

37才・男・運送業

今回の変更で年会費が実質復活(ENEOSカードSはほぼ無料だがガソリンカードとしての魅力はない)したのでガソリンカードとしての総合力がちょっとダウンした点は否めない。お得度の計算も年会費が考慮されていないので2年目以降は実質4,600円位のお得度。ただ、ENEOSのSSは多いので総合力で見ればまだ魅力はあるのかなぁ。

30才・女・専業主婦

年会費が初年度は無料だけど、翌年から年会費が発生するので、ガソリンを頻繁に入れなければお得感は低いと思います。近所にENEOSが多いので、入会しています。ロードサービスが付いている点では、安心かもしれません。

53才・男・会社経営

ハイオクを給油するときのみ使用。田舎は高いから 出張時 都会のGSでのみ使用。請求時値引きや早朝値引きがあるから コスト削減メリットはあるが トヨタファイナンスの信頼性には?

35才・男・国立大学職員

近所にENEOSが多いので、ガソリン給油専用で使っています。うちの近所のスタンドだと、会員価格が適用され、そこからさらに2円引きになります。メインで使っているカードもありますが、一般価格だと、少々ポイント還元率が高くても、ENEOSカードよりも割高になるので。ただ、ENEOS以外で、このカードを使うメリットは感じられません。

24才・女・専業主婦

JOMOカードからENEOSカードに変更になりました。ロードサービスが無料でついているのは嬉しいですが、年会費がかかるのと、ポイント還元率が低めなのがイマイチです。最近はガソリン以外でクレジットを使う用途がなくなったので解約してプリカに変更しようか検討中です。

37才・女・専業主婦

出光カードとで迷ってこちらのENEOSカードにしましたが、家の近くでは、出光はセルフスタンドが多いのに、ENEOSはセルフがなく、ガソリン単価を比較すると結局セルフの出光の方が安くなるのであまり使っていません。自分の使いやすいスタンドをよく調べてから入会すればよかったと思っています。

45才・男・会社員

JOMOカードからENEOSカードへ切り替わったときに、何の説明も無いままリボ払いになっていたので、余計な利息を払う事になりました。トヨタファイナンスも、問題ある事を認識しているようですが、改善する気は無いようです。トヨタファイナンスもENEOSももう利用したくありません。

52才・女・パート

今までニコスだったのにトヨタファイナンスに委託先が変わった。前からトヨタファイナンスは、問い合わせの電話をかけてもいつもすごく待たされるしフリーダイヤルがないのが嫌だったのに。ちなみに今回カード会社のミスで支払いが終わっているにも関わらず、カードを止められたしまった。さらにその事にたいしてまったく電話連絡をせずに、年末年始の休暇入り。あまりにも怠慢だと思う。委託先はトヨタファイナンス以外にして欲しかった。

47才・男・会社員

ガソリンカードとしてはベストだと思っていたが、今回の改定で年会費が復活し、ガソリン代のお得度もカード利用額に比例するようになった。実際にカードの利用額と車に乗るタイミングをコントロールするのは不可能なのでお得度はすごく低くなったと思う。年会費無料の出光カードまいどプラスのほうが使いやすい。

52才・男・会社員

年会費の復活。2010年10月から年会費1,312円が復活。キャッシュバック得点も縮小(エナジーカードと同じ)。今のところロードサービスは継続だけれど全体では改悪。継続するかは要検討です。

34才・男・会社員

良いガソリンカードだと思っていましたが、改悪続きのあとは申込み終了・・・。今後について既存ユーザーに明確な説明がいまだなく(更新されるのでしょうが・・・)、カード会社としての姿勢に疑問を持ちます。

36才・女・専業主婦

2007年10月以降のサービスの案内を見ましたが、かなりがっかりしました。ロードサービス無料はそのままのようですが、ポイント還元率はかなりダウンしています。年会費を考慮してもこれまでかなり得していただけに、この改定は痛いです。

口コミをさらに読む

ENEOSカードは、JX日鉱日石エネルギーとトヨタファイナンスが提携し発行するガソリン代がお得になるクレジットカード。カード入会時、ETCカードも無料で発行できる

ENEOSカードの一番の特徴は、ガソリン割引、ポイント還元、年会費無料といういずれかの特徴をもった3種類のカードの中から、自分が入会したいカードを選ぶことができる点だろう。

例えば、ENEOSカードCを選ぶと、カード利用額に応じてガソリン代が最大7円割引に、ENEOSカードPを選ぶとENEOS、JOMOの利用で最大3%のポイント還元を受けられる。また、ENEOSカードはロードサービスが標準で付帯している点もメリットの一つだろう。

以前は年会費が無料だったが、サービス改訂後、年会費が1,312円となった点は残念だが、ENEOSを頻繁に利用するユーザーにとって、有力なカードであることは間違いない。

ENEOSのSSを利用している人であれば、ENEOSカードとの併用でさらにガソリン代がリッター1円引きになり、現在の電気料金よりも電気代を節約できるENEOSでんきの利用がおすすめ。ちなみにENEOSでんきに変更すると、ガソリン代の割引とは別に、ひとり暮らしの場合はモデルケースで年間1,100円、4人家族だと年間約1万円も電気代を節約できる。既存の電力会社を利用している人は、ガソリン代の節約といっしょに、電気代の節約も併せて検討してみると良いだろう。

目次に戻る

出光カード

出光カード画像

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB

出光カード

総合

総合評価

4.2

ガソリン代の値引・ポイント還元 4.5
ロードサービス 4.5
その他サービス 4.0
入会特典 4.0
おすすめ 4.0

公式サイトへ行く

ガソリンカードを比較

ガソリンカード 年会費比較 初年度無料、次年度以降1,250円+税
ETCカード 無料
出光カードのメリット
  • 年会費初年度無料
  • 入会後1ヶ月間、ガソリン・軽油が10円/L値引・灯油が5円/L値引
  • ガソリン・軽油が最大リッター20円引き
  • 毎月5日・20日の西友・リヴィンでの買い物が5%OFF
  • ロードサービス初年度年会費無料(※次年度以降787円)
  • 紛失・盗難保証付き

お得な使い方

月5万円利用した場合はガソリン代が年間7,600円お得!

ギフト券換算では年間7,181円お得!

お得度徹底比較!(カード利用額月5万円の場合)
月50,000円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合 【ガソリン値引:ね~びきコース選択時】
1ヶ月目のガソリン代・・・1L10円引き×100L=1,000円お得
2ヶ月目以降のガソリン代・・・1L6円引き×100L×11ヶ月=6,600円お得
つまり年間ガソリン代値引額…7,600円お得
【ポイント還元:た~まるコース選択時】 *カード利用100円毎に1ポイント付与
年間利用額720,000円÷100=7,200ポイント
年間獲得ポイント2,000ポイントで200ポイント、以降1,000ポイント増えるごとに100ポイントのボーナスポイントが加算されるので
7,200+700(ボーナスポイント)=7,900ポイント
つまり5,500ポイントでギフト券5,000円分に交換可能なので、ギフト券換算で約7,181円お得

ガソリン代を節約するポイント

ね~びきコースを選択すると、出光カードの利用で出光ゼアス(レギュラー)、出光スーパーゼアス(ハイオク)、出光軽油 (軽油)がリッター最大20円引き

出光カードの口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

出光カード まいどプラスも年会費無料でガソリンも少し安くなるのでお得ではありますが、二年目以降会費のかかる出光カードの方が得になるケースがあります。 まず、初年度年会費は無料なのですが、カード発行後1か月間はガソリン・軽油が無条件で10円引き、灯油5円引きですし、無料のロードサービスも付帯します。しかもカード利用額(20万円以上)によりますが最大でガソリン・軽油20円引きになります。さらに西友で5%割引で買い物ができる日もありますので、うまく使えば年会費が無料の初年度だけで数万円は得をします。

40才・女・主婦

我が家はメインカードを出光カード1本に絞って、ね~びきコースで毎月リッター30円引きです。夫婦でバラバラに買うのをやめて、週末にまとめて買うようにするとあっという間に貯まります。また金~日曜日は給油するとスロット値引きがあってさらに1~3円引いてもらえるし出光はお得です!

39才・男・会社員

自宅又は通勤途中に出光SSがあり、頻繁に運転したり燃費の悪い車を所有している自分にとっては、最大リッター30円引きはとても魅力的です。他のスタンドでは給油できません。そのため年会費も気になりません。

33才・男・会社員

出光カードは凄すぎる!店頭値引きと請求書値引きW値引きの為、私は毎月30円/L引き以上です。月に30,000円以上使うなら年会費もとられてもへっちゃらです。

38才・男・専門職

ガソリン使用量が多く、自分の使用状況を計算すると年会費払ってもロードサービスに入っても、これが一番お徳でした。出光ハイオクは自分と性が会うため気持ちよい走りです。もちろんカードで払えるものは全て払い、カードで10円以上引き、その他店舗によっては6円も(会員価格からは4円)安くなりニヤニヤです。

49才・女・会社員

ショッピング・公共料金などまとめて支払をすると、請求金額に応じてガソリンの単価を引いてもらえるので、家族全員の車のガソリン代が大助かりです。

39才・男・医師

キャッシュバック率、ポイント交換の商品とも大幅にグレードダウンしてしまいました。昔はハイオクでリッター45円引きのこともありましたけどね。そろそろ乗り換え時かも。

30才・男・SE

JCBドライバーズプラスを除いて、どのカードも同じ系列のガソリンスタンドを使うことが前提。これを間違うと全然意味ないですよね。出光カードの場合、ポイント還元コースがあるのでこれを使えば・・・と思いましたが、だったら別のお得なカードを使ったほうがもっとお得です。

38才・男・会社員

2009年10月からポイント還元が大幅に改悪され、限度が30円から20円引きに、利用可能ガソリンも300リットルから200リットルに変更。これを機に他社のカードに変更します。

28才・男・アパレル

割引率は大きいけど、年会費がかかるので、出光を頻繁に利用しないユーザーじゃなければその分お得度は低くなる。利用するガソリンスタンドが一つでは無い人はまいどプラスカードみたいな年会費無料カードのほうがお得

口コミをさらに読む

出光カードは、出光クレジットが発行するガソリン代の割引に特化したクレジットカード。年会費はオンライン申込の場合初年度無料、2年目以降1,250円+税。

出光カードの特徴は、ガソリンのキャッシュバック特典と、ポイントを貯めて賞品と交換する特典のいずれかを選べるようになっているところ。ガソリンのキャッシュバック特典(ね~びきコース)を選択すると、前月のカード利用額に応じてガソリン価格が最大でリッター20円引きになる。 ポイント特典(た~まるコース)を選択すると100円で1ポイント貯まり、150種類以上の賞品の他、ANAのマイレージに交換することもできる。

また、カード入会後1ヶ月間はガソリンがリッター10円引き、灯油が5円引きになる特典も見逃せない。

その他にも西友・リヴァンでの買い物が毎月5日、20日に5%割引になる特典や車のトラブルに24時間対応するロードサービスが自動付帯。出光のスタンドでの利用はもちろん、日常使いでも役に立つクレジットカードと言えるだろう。

上位カードの出光ゴールドカードには、ショッピングガード保険や自宅の鍵の紛失や水回りのトラブルに無料で対応する出光ハウスサービス、ドライブ&レジャー誌の無料購読等、様々な特典が付帯。年会費はかかるが検討する価値はある。

目次に戻る

ENEOSで利用すると2%ポイント還元【楽天カード】

楽天カード画像

  • American Express
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB

楽天カード

公式サイトへ行く

サービス比較

クレジットカード入会特典 カード入会&利用でもれなく5,000円相当のポイントプレゼント!
年会費 楽天カード…永年無料
楽天カードのメリット
  • ENEOSで利用すると100円につき2ポイント(※ポイント還元率2%) オススメ!
  • 旅行傷害保険(海外最高2,000万円)
  • 携行品損害保険最高20万円
  • 通常カード利用100円につき1ポイント、楽天市場で利用するとポイント最大16倍!
  • 家族カード無料発行

楽天カードの口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

42才・男・会社員

私は楽天カードをガソリンカード代わりに使ってます。理由はいくつかあって、自宅から近いSSがENEOSなのですが、ENEOSカードを作ってもリッター2円引きになるだけ(※実際には他の特典が付帯するカードもあります)なので、であれば100円につき2ポイント還元してくれて、実質リッター2円引きになる楽天カードでも同じかなと。あとガソリンカードはガソリンを入れるときしか使わなくなりそうなので、これ以上カードを増やしたくないというのも大きな理由です。私は楽天カードのポイント2倍で満足してます。

ガソリン代がお得になるカードは、SS(サービスステーション)を運営するガソリン元売りとクレジットカード会社が提携し、発行するガソリンカードが一般的だが、実は通常のクレジットカードの中にもガソリン代がお得になるカードがある。なかでも特に人気が高いのが楽天カード。楽天カードは通常のカード利用でも100円につき1ポイントと高いポイント還元率を誇るが、ENEOSで利用すると還元率が2倍にアップする。ちなみにガソリンの給油はもちろん、カーケア用品やオイル、バッテリーなどもポイント2倍の対象になる。

現在楽天カードでは、新規入会キャンペーンを実施しており、カード入会&利用でもれなく5,000円相当のポイントプレゼント。ガソリンスタンド以外でのカード利用が多い人にとって、楽天カードは有力な選択肢の一つになるだろう。

目次に戻る

カーセンサー(車検費用&サービス比較)

カーセンサー画像

カーセンサー

公式サイトへ行く

サービス比較

車検店舗検索参加数 1,180店舗
100店舗以上のチェーン車検店舗 カーセンサー
カーセンサーのメリット
  • 車検店舗を50音順、都道府県別に加え、近所の店舗検索も可能 オススメ!
  • 車検完全ガイド、困ったときの自動車Q&A(車検編)、車検実録レポート等お役立ちコンテンツが充実

リクルートが運営する総合車情報サイト「カーセンサー」が車検店舗の検索サービスを開始。車検店舗を50音順、都道府県別で検索できるほか、郵便番号を入れて検索すると自動的に近所の店舗を検索することもできる。以外に知られていないが車検費用や車検に伴うサービス内容は、実施店舗によって大きく異なる。カーセンサーの車検店舗検索を上手く活用すれば、車検費用を抑えつつ、良いサービスを受けることができるだろう。また、サイト上には車検について詳しく解説した「車検完全ガイド」や他の人の体験談が読める「車検実録レポート」等役に立つコンテンツが充実。近々車検を予定している人にとって要チェックのサービスと言えるだろう。

目次に戻る

JCBドライバーズプラスカード【受付終了】

JCBドライバーズプラスカード画像

  • JCB

JCBドライバーズプラスカード

総合

総合評価

4.4

ガソリン代の値引・ポイント還元 4.5
ロードサービス 4.0
その他サービス 4.0
入会特典 4.5
おすすめ 5.0

公式サイトへ行く

ガソリンカードを比較

ガソリンカード 年会費比較 一般カード初年度無料、次年度以降1,250円+税
ETCカード 無料
JCBドライバーズプラスカードのメリット
  • オンライン申込の場合、初年度年会費無料(2年目以降1,250円+税)
  • 全国のどのガソリンスタンド・高速道路で使ってもキャッシュバック
  • キャッシュバック率は最大30%
  • 海外で購入した品物を90日間100万円まで保証
  • 海外での不慮の事故や病気で困った時に相談できるJCBメディカルホットラインが無料

お得な使い方

月5万円利用した場合はガソリン代が年間6,000円お得!

お得度徹底比較!(カード利用額月5万円の場合)
月5万円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合 月5万円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合
カード利用50,000円+ガソリン代10,000円(120円×50L×2回)=60,000円
月60,000円利用の場合、キャッシュバック率は5%
10,000円(※上限2万円)×5%=500円キャッシュバック
つまり500円×12ヶ月=年間6,000円ガソリン代がお得

ガソリン代を節約するポイント

  • カード利用額に応じて、ガソリンスタンド・高速道路での利用料金を最大30%キャッシュバック!
  • 期間中にJCBドライバーズプラスカードに入会すると、もれなく初年度年会費が無料!(2018年9月30日終了)

JCBドライバーズプラスカードの口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

高速道路を使った出張が頻繁にありますので、高速道路のサービスエリアのガソリンスタンドを使うことが多いのですが、そこでカードを使うと、割引額が非常に大きいので、このカードが最強のガソリンカードではないかと思ってます。

49才・男・自営業

最近カードの見直しをしてこのカードをメインにしました。ガソリン・高速を月2~3万円使う人にとってはこれ以上のカードはありません。カードを5万円使うとキャッシュバック率5%になり、年会費を引いても1,5000円/年位キャッシュバックされます。今まで5,000円位の商品券で喜んでいたのがなんだったのかという感じです。通信・光熱費をカード払いにすれば普通の人は5万円のカード使用はクリアー出来るんじゃないでしょうか。

37才・男・会社員

毎月クレジットで30万円以上使うのでいつもガソリン・高速代は30%引きです。私のようにクレジットをたくさん使い、プライベートのガソリン・高速代がちょうど2万~3万/月というタイプには最高のカードです。

32才・男・会社員

ガソリン価格が下がってきたので以前ほどの威力は無くなったが、今後またガソリン価格が上がることは間違いないと思うのでやはりこのカードがガソリンカードとして最強だと思う。今さら言うまでもないが、ガソリンスタンドを選ばないという点と定率割引は大きい。例えばガソリン価格が100円で割引率が5%だと5円引き、150円なら7.5円引きになる。7.5%なら更に1.5倍。カードをよく使う人で車に乗る人であればメリットは大きすぎる。

39才・男・営業

車に良く乗る人であればこのカードは絶対お得。最近の(ありえない)ガソリン価格だからこそキャッシュバック率による値引きが効いてくる。私は月によっては10%キャッシュバックまで行くので、その時は150円のガソリン価格が135円になる。これは大きい。

44才・男

車を運転する人にとって一番お得なクレジットカードだと思う。このカードをメインにしておけばガソリン代、高速代はかなり浮く。

38才・男・サービス業

割引率は大きいしどこでも割引が受けられるのはメリットだけれど、GS指定会員じゃないので会員割引3~5円が受けられないデメリットもある。

39才・男・医師

ショッピングの使用限度額がいっこうに上がらない、割引がガソリンにしか使えないので作った割にはあまり使用する機会がありませんでした。遠距離の移動が多くいろいろなガソリンスタンドを使う方にはいいのかもしれません。

43才・男・翻訳家

毎月3万円以上カードを使用しないとキャッシュバック率がゼロである。キャッシュバックは使った全額にではなくその内のガソリン代と高速代に対してのみになる。キャッシュバック率の上限が固定されているので上限より高額の利用だと還元率が下がってしまう。

59才・男・会社員

「JCBドライバーズプラスカード」の「給油代・高速道路料金が最大で30%キャッシュバック」という宣伝文句には嘘はないのですが、高速道路やガソリンスタンドを使わなくなるとメリットも享受できない。また、ガソリンスタンドのハウスカードの割引は受けられないので、その分を差し引くとそれほど大きな割引ではないことになりメリットは思ったよりも小さく、宣伝文句を見てカードを作る場合は、年会費もかかるカードですので、どちらが得かよく考えたほうがいいと思います。

31才・男・SE

割引がガソリン代にしか適用されないのはマイナス。つまりカードをいくら利用しても車の利用(ガソリン)が少ないとそれだけで割引率が減る。車に頻繁に乗る人でなければ使いこなすのは難しい。

41才・男・会社員

年会費がかかる(1,312円)。ガソリン購入時は一般価格になるので、1リットル2円高、月200リットル給油で一ヶ月400円多くかかる。年間では会費を含めて6,000割高となり、良く考えないと損します。

口コミをさらに読む

JCBドライバーズプラスカードはJCBが発行するドライバー向けクレジットカード。年会費はオンライン申込の場合初年度無料、2年目以降1,250円+税。ETCカードは発行手数料・年会費共に無料で一体型カードの発行も可能。

JCBドライバーズプラスカード最大の特徴は、カードの利用額に応じて、給油代・高速道路料金が最大で30%キャッシュバックされるところ。しかもJCBドライバーズプラスカードは、どのガソリンスタンド・高速道路で利用してもキャッシュバックの対象になる。これは他のガソリンカードにはない大きな魅力であり、ガソリン代が高くなればなるほど割引額は大きくなる点も高い人気を保持している理由の一つだろう。

また、海外ショッピングガード保険や海外での事故や病気の際、無料で相談できるJCBメディカルホットラインがカードに付帯。車を頻繁に利用するユーザーであれば持っておいて損はないガソリンカードだろう。

目次に戻る

エッソ/シナジーカード

エッソ/シナジーカード画像

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB

エッソ/シナジーカード

総合

総合評価

4.3

ガソリン代の値引・ポイント還元 4.5
ロードサービス 4.0
その他サービス 4.0
入会特典 4.5
おすすめ 4.5

ガソリンカードを比較

ガソリンカード 年会費比較 初年度無料、次年度以降2,000円+税(※年間252,000円以上のカード利用で無料)
ETCカード 無料
エッソ/シナジーカードのメリット
  • 初年度年会費無料
  • 入会後1ヶ月間、ガソリン・軽油がリッター7円/L値引
  • 常にガソリン・軽油が1円/L値引

お得な使い方

月5万円利用した場合はガソリン代が年間6,200円お得!

お得度徹底比較!(カード利用額月5万円の場合)
毎月50,000円のカード利用+レギュラー100円×50L×2回給油した場合 【ガソリン代値引】
入会後1か月のガソリン代…1L7円引き×100L=700円お得
2ヶ月目以降のガソリン代…1L5円引き×100L×11ヶ月=5,500円お得
つまり年間ガソリン代値引額…6,200円

ガソリン代を節約するポイント

前月のカード利用額に応じて当月のガソリン代がリッター最大7円引き(※入会後1カ月はリッター7円引き)

エッソ/シナジーカードの口コミ

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

自宅の近くにエッソのガソリンスタンドがあり、そこでエッソのシナジーカードの入会キャンペーンの説明があり、入会1か月目がリッターあたり7円引きになる非常にお得なキャンペーンをやっているとのことでしたのでこのカードを作りました。カードの申し込みをした時にガソリンスタンドからティッシュペーパーの箱を5個いただけましたし、その日もガソリン7円引きにしていただけました。初年度年会費無料ですので非常にお得だと思いました。

33才・男・公務員

遂にリニューアルされましたね。これまでとは違いガソリン代の割引に特化したカードになってしまいましたが、使い方によっては年間1万円以上お得になります。

43才・女・主婦

値引き額はまあまあですが、年会費2,100円が無料になるハードルが低いのが助かります。月割りにしたら2万円なので、光熱費、携帯代とまとめて落としてます。友人は灯油もこれにしてます。スタンドで買い物ができるのも助かります。

29才・女・主婦

essoで利用できるシナジーカードを夫婦で使っていますが、うちの近くのessoは千円以上で次回2円引きのレシートがもれなく付き、次回そのレシート使用するとカード請求時にはリッター2円引きになるので利用頻度によりますが月に家族で約10回使用すると500円近く値引きの計算になります。

40才・男・会社員

今入ると1ヶ月間リッター7円キャッシュバック。普段でも私が利用しているエッソのお店ではキャッシュバック含めると5円引き。

18才・男・大学生

月1万円利用で2円引き/1Lになる。エッソ、モービル、ゼネラル系のエクスプレス(セルフスタンド)で使えるスピードパスを使えば1~2円引き/1Lになる。

44才・男・会社員

JCBドライバーズプラスカードやシェルスターレックスカード、出光カードなどはメインカードとして使うなら確かにお得ですが、単純にガソリンカードとして持ちたいのならスピードパス値引でさらにお得になるシナジーカードの方が良いと思います。年会費無料になるハードルはそんなに高くないですが、ハイオク車からレギュラー・高燃費の車に買い換えたので、ガソリン代だけでは126,000円/年も使いそうにないので検討中です。

28才・男・会社員

よくも悪くもガソリンカードに特化してしまったので、クレジットカードとしてのサービスも期待したいのであればJCBカードEXTAGEのほうが良い気が・・・。エッソ系列を利用するとポイントが5倍になるので実質2.5%OFFでガソリンを給油できますし、保障面等もはるかに優位です。

45才・女・パート

近所のエッソセルフを利用しているので、数年前よりシナジーカード利用。2,000円以上の給油で2~5円引きの割引券、スピードパス利用で2円引き、クレジット引き落とし時に2円引きなので満足していたが、9月引き落としより条件が変更になるので継続するかどうか迷っている。クレジット合計7万以上で7円引きまでになるが、来年よりオキドキポイントは廃止だし、メインで使っているカードもポイント1パーなので、月100リッター以上給油しないとメリットなし。年会費無料対象利用金額もUP(メインをこれにすればどうってことないが)。ただ、他の系列のスタンドより単価がもともと安いのでスタンドを変更する気はさらさらなし。

30才・女・会社員

ポイント制が廃止になったため、ガソリン購入専用のサブカードに格下げ。近くにカード使用で値引きできるガソリンスタンドがなかったため、カードの使用頻度が激減。年会費がかかるのが嫌で解約しました。

27才・男・会社員

私はJCB系のシナジーカードを使っていますが、ありえない改悪連絡がきました。ポイントサービスがなくなり年会費も改定、ロードサービスもなくなります。私のように車に乗る機会が位少ない場合、ガソリンカードとしての魅力は大幅ダウン。

23才・男・大学院生

エッソ系のガソリンスタンドは地域によっては少なく見つけるのが難しいことがある。行きつけのスタンドに行っている人ならいいかもしれないが、旅行で使う分には不便な時があると思う

口コミをさらに読む

エッソ・シナジーカードは、エッソ石油と三菱UFJニコスカードが提携して発行する初年度年会費無料のガソリンカード。2010年にサービスの大幅刷新が行われ、ポイントサービスの廃止と年会費の改訂が行われた。また、入会月から1年間のカード利用額が252,000円(税込)以上になると次年度の年会費(※通常2,000円+税)も無料になる。

割引特典は、前月のカード利用額に応じて翌月のガソリン代・軽油代が割引される方式を採用。前月のカード利用額が1万円未満の場合はリッター1円、1万円以上2万円未満の場合はリッター2円、2万円以上5万円未満の場合は3円、5万円以上7万円未満の場合は5円、70000円以上の場合、リッター7円引きになる。また、入会から1カ月間はカード利用額に関係なくリッター7円引きになる特別キャンペーンも実施しているので上手く活用すると良いだろう。

クレジットカードをよく利用するユーザーであれば、常にリッター7円引きを狙うことができ、他のガソリンカードと比較しても割引率は大きい。カードを利用しなくても1円引きになるのでエッソ・ゼネラル・モービル石油が近くにある場合、持っておいて損はない。

目次に戻る

その他の主要なガソリンカードの口コミ

三菱商事エネルギーイオンカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

32才・男・会社員

スリーダイヤモンドのSSでポイントが2倍貯まるガソリンカードです。しかもイオンの特典が付帯しているのでイオングループのお店で効率良くポイントが貯まります。うちはイオンが近く、最寄りのSSがスリーダイヤモンドなので、このカードが一択。やっぱり家から近いかで選んだ方が良いと思います。

36才・女・専業主婦

あまり知らない人もいらっしゃるかもしれませんが、私の家の近くはスリーダイヤモンドのSSで、実際大手のSSと比較しても安いくらいなのでいつも利用しています。このカードを使えばさらにポイントが効率よく貯まりますし、近くにジャスコもあり、私にとってはこれ以上はないベストなガソリンカードになっています。

スマイルパーソナルカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

60才・男・会社員

スマイルパーソナルカードは、年1回以上カードを利用すれば年会費が無料になるクレジットカードで、入会特典でTポイントが3000ポイントほどもらえるキャンペーンをやっていたこともあり、このカードを作りました。近くにこのカードを使う事で、割引が適用されるガソリンスタンドがあるので、このカードを作ってよかったと思います。

31才・男・会社員

航空会社FDAを運行している鈴与が発行しているカードでENEOSなどの鈴与系列のお店で利用できます。ポイント還元率は1%以上で非常にお得です。当然、ガソリン価格も会員価格です。

SUZUKIカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

41才・男・会社員

お油割くんサービスを選ぶと100Lまでですが、翌々月の燃料代最高30円引き(カード利用100円で0.01円キャッシュバック換算・どこのガソリンスタンドでも使えます)に加え、SUZUKIの販売店で使えるポイントが100円で1ポイントつきます。このポイントの有効期限は5年ですが車検時に丸々利用できるので非常に使いやすいです。年会費が1500円ほどかかりますが、SUZUKIの車に乗っているのであればこんなに得するカードは他にないと思います。月10万円利用でSUZUKIポイント12000円分に加え、ガソリン100L使用時12000円キャッシュバックで計24000円得します。

SOLATOカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

41才・男・会社員

太陽石油のガソリンカードです、値引き率とかは他社とあまり差はありませんが なんといってもここは元々のガソリン価格が他社より安めに設定されております。なのでカード利用で地域最安値で給油出来るのではないでしょうか。

ティーエスキュービックカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

33才・男・会社員

ガソリンスタンドとカード会社が提携して発行するカードではなく、自動車メーカートヨタグループのトヨタファイナンスが発行するクレジットカードです。ガソリン代の割引に特化したクレジットカードではありませんが、カード発行から6カ月間、ENEOS利用時、ガソリン代がリッター2円引きになります。ゴールドカードなら半年後もずっと継続です。ETCカードも無料でポイントが貯まるし、ロードサービスも付帯するのでお得度は高いと思う。

ANAワイドゴールドカードJCB(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

ANAのマイルをためているのでANAカードを使っているのですが、ANAカードを使ってエネオスで給油するとクレジット決済100円(税込み)で1マイルボーナスマイルが付与されますので、クレジットカード会社のポイントと合わせるとエネオスカードで給油する場合よりも若干有利になります。

58才・男・会社員

ANAのマイルを貯めていますので、エネオスのガソリンスタンドで給油する際には、エネオスカードを使うよりもANAワイドゴールドカードを使うことが多いです。このカード給油した方がANAのボーナスマイルがたくさんもらえて、さらにTポイントカードを持っていればTポイントも付くのでエネオスカードで給油するよりもかなりお得です。

57才・男・会社員

この「ANAワイドゴールドカードJCB」をエネオスのガソリンスタンドでの支払いに使うと、ボーナスポイントがもらえて、ANAマイルを効率的にためることができますのでエネオスではこのカードを使っています。

JOMOカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・男・大学院生

北海道はJOMOステーションが結構多い。カードで払えば会員3円割引(去年までは4円)。さらに請求時に3%ポイントが付くため、ガソリン価格が上がるほどお得。灯油でも会員2円引&3%なのでかなりお得だと思う。

34才・女・専業主婦

現金払いやセルフスタンドで入れるよりもリッター単価がかなり安いと感じます。ポイント還元もインターネットで簡単に登録できるのが良いです。クイックペイもついているので、ショッピングの際も便利です。ただ、JOMOスタンドが少ないのが残念。

42才・男・会社員

JOMOは近くにあるので便利に使わせてもらっています。ポイントも多く貯まるので食事や各種支払いもJOMOカードで纏めています。キャッシュバック申請も1,000円からパソコンから出来て便利です。

38才・女・講師

年会費はかかるけれども、JOMOステーションで使えばポイントは5倍。携帯、プロバイダ料、たばこのまとめ買いなどにも使ってます。結構ポイントたまります。

39才・男・会社員

JOMOを使っている方であれば、使わない手はないです。ポイントをキャッシュバックする際の交換率が等価なので、JOMOステーションに限って言えば、3%引きになります。ガソリン代が値上がりすればするほどリッター○円引というのよりお得になります。

33才・女・事務

私の住んでいる地域では、JOMOはスタンドによって価格がまちまちで一概に得とは言えません。比較して入れようと思っていると別のスタンドになってしまうことが多く、あまり使っていません・・・

33才・男・会社員

JOMOカード(プラス・ライト)で2円引きのSSでは、月のガソリンの給油量が100Lの場合ですが、JOMOカードライトは請求時にさらに2円引きになる為、リッター170円以上でないとJOMOカードプラスのキャッシュバックのメリットがなくなります。よく計算した方が良いです。

40才・男・SE

JOMOは昔NICOSと提携していたが、その頃に比べるとサービスはガタ落ちです。このご時世に年会費もかかるしキャッシングの利息なんかサラ金なみに高い。JOMO以外での利用はポイントを期待できないから結局他のカードを使っちゃいます。TS3は悪循環に入ってると思います。

27才・男・会社員

JOMOステーションで利用すると還元率は3%と高いが、他の店だと0.6%と激減してしまう。0.6%ではお得なカードに遠く及ばないので、外ではJOMOカードを使っていません。

24才・男・学生

JOMOカードはお得かもしれないが、そもそも私の家の近くにあるJOMOのスタンドはガソリン代が他よりかなり高い。これではポイントをいくら還元してもらってもお得度は低いと思う。

キグナス・オブリカード(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

30才・男・会社員

キグナス石油が発行するガソリンカードです。ガソリンがリッター最大5円引き、さらにポイントも貯まります。年会費が初年度以降1,312円かかるのがネックですがキグナス石油を使う人なら元が取れると思います。

三井M2カード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

30才・男・会社員

我が家の近くの三井石油は他のスタンドより、元々3円くらい安く、さらにカード使用で給油時2円、請求時2円でとてもお買い得です。ただ、年間15万円以上使わないと年会費が無料にならないので、私の場合はガソリン専用カードにすると年会費がとられるのが残念です。

ユニーオイルカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

58才・男・会社員

JACCSが発行しているユニーオイルカードは、初年度年会費が無料で、次年度以降も年間5回以上の利用があれば年会費無料になるカードで、UnyOilの系列のガソリンスタンドで給油するとリッター当たり2円引きになります。UnyOilはこの割引がなくても周辺のガソリンスタンドよりも数円安いですが、そこからさらに2円引きになり、さらに年会費¥3240でVIP会員になると、さらに2?3円引きになり、オイル交換も年2回無料になったり、ウォッシャー液やバッテリー液の補充も無料になりますので、非常に良いガソリンカードだと思います。

キグナス・ジャックスカード(0件)

画像なし

公式サイトへ行く

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

59才・男・会社員

キグナスジャックスカードは、年会費無料のカードでありながら、入会時100リットルまでガソリン10円引きになりますし、その後も1円引きですので、近くにキグナスのガソリンスタンドがあれば、このカードを作らないと損だと思います。

目次に戻る

  • ガソリンカードの口コミランキングは、クチコミランキング編集部調べです。
  • 掲載情報の詳細はガソリンカードを発行する各社のウェブサイトでご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
  • ガソリンカードへの口コミは投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。
  • 虚偽である、個人を攻撃している等、問題のある口コミは、右のリンクから報告してください。問題のある口コミを報告する

ガソリンカード 口コミランキング 編集部による総評

編集部による総評

利用者の口コミで作るガソリンカードのランキングで1位にランクインしたのはコスモ・ザ・カード・オーパスでした。コスモ・ザ・カード・オーパスはコスモ石油とイオンフィナンシャルサービスが提携し、発行するガソリンカードで、コスモ石油での割引に加え、イオングループでの割引特典が利用できル利便性の高さが大きな魅力です。またコスモ石油のガソリン代の安さも利用者から高い評価を得ていました。2位にランクインしたのは、apollostation starlexカードでした。apollostationカードの魅力は、何と言ってもガソリン代の割引率の大きさです。特に新規入会特典でハイオクがリッター13円、通常のレギュラーがリッター8円安くなる点は大きな魅力と言えるでしょう。3位の出光まいどプラスカードはキャッシュバック率こそまずまずですが、シートベルト保険や西友での優待などその他のサービスが充実しているところが支持されていました。年会費が無料と言う事もあり、損することなく日常使いで役立つガソリンカードと言えるでしょう。4位のJCBドライバーズプラスカードは、リッター何円ではなく何%という高い割引率が魅力のガソリンカードです。またガソリンスタンドの場所を問わず、高速道路も割引対象になるのは嬉しいですね。5位のエッソ/シナジーカードは、年間利用額に応じて受けられるメリットが大きく変わります。コンスタントに半年で20万円以上利用するユーザーであればガソリン値引き特典の他、高速道路の5%割引や年会費が無料になるなどかなり魅力的なサポートが受けられます。7位にランクインした出光カードは、年会費はかかりますが圧倒的なガソリンの割引率が魅力のカードです。

ガソリンは無限にある資源ではありませんから、今後も価格の上がっていくことは間違いありません。ガソリンカードで節約できる額は1ヶ月で見れば限られますが、2年、3年と積み重なるととても大きな金額になります。クルマによく乗る方はもちろん、家計を直撃するガソリン代を少しでも節約したい方はお得なガソリンカードに注目しましょう!

目次に戻る

ガソリンカード ランキング 口コミ投票!口コミ10回採用でAmazonギフト券1000円プレゼント!詳細・口コミ情報の取扱についてはこちら

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了
必須どのクレジットカードに口コミする?
  • JCBドライバーズプラスカード
  • シェルスターレックスカード
  • JOMOカードプラス
  • コスモ・ザ・カード・オーパス
  • 出光まいどプラスカード
  • ENEOSカード
  • キグナスカード
  • 出光カード
  • シナジーカード
  • 三井M2カード
  • その他
必須評価項目と点数
  • 主にどの項目について評価するかを選択し、点数をつけてください

評価項目

点数(5点満点)

-点

任意理由
必須メールアドレス
  • PCメールアドレスを指定してください
  • 口コミ採用時のご連絡先となります

例)kuchiran@kuchiran.jp

任意年齢
任意性別
任意ご職業

例)銀行員、専業主婦など

本サイトにはプロモーションが含まれます。